chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
USA子の部屋 https://profile.ameba.jp/ameba/wafromjapan

アメリカに住み始め四年目を迎える私たちが「今」をお伝えします。アメリカで生活を始める方、アメリカの生活に興味を持っている方、そんな皆さんにお答えします!!またアメリカ本土の旅行についてもいろいろとシェアします。毎日更新します。

私たちが住んでいるのはワシントン州、カナダとの国境の近くです。旅行が趣味なので私たちの日常に加えて、アメリカ各地のおススメスポット・ホテル紹介もしていきます。

USA子の小部屋
フォロー
住所
北アメリカ
出身
名古屋市
ブログ村参加

2019/09/27

arrow_drop_down
  • お友達とポットラックパーティ

    お友達ご夫婦から急遽ポットラックパーティのお誘いでお出かけしてきましたそのご夫婦BBQ をよくされるそうなのですがお二人住まいのため“リブ”的な大きなお肉の調…

  • 捨てる神あれば拾う神あり?

    昨日は、わたしの誕生日でしたわたしの名前実は、ある季節のなまえが付いているのですが夏生まれには程遠いためその名前なのに夏生まれなの?って驚かれることもしばしば…

  • グルメエア旅行に行ってみよう(秋田編)

    今日は日本からもUSA子ブログをご覧になって下さる方もいらっしゃるのでアメリカを離れ、ローカルな話題を一つ実家の”秋田”懐かしの味というテーマでお送りしたいと…

  • 日常にこそ、学ぶ事がある

    ギャングがこんな事を聞いてきましたなんで、赤ちゃんってお腹からでてくるの?まあ状況的にふっと思ったことだと感じたのでこんな事を話してみました赤ちゃんを産むこと…

  • 変わることを恐れない生き方

    お友達がこの時期職場を離れることになりましたこれまでも、組織の再編成で同じような事が何度かありました再編成の中でもこれから、残された人の中で頑張っていこうとい…

  • 体温にも個人情報があるのでしょうか?

    8月も後半戦といったところでしょうか久々昨日は子供達の学校の用事を朝からあれやコレをそして、息子のエレメンタリーからやっと、やっとのご連絡‼️と思いきや学区の…

  • スカッとした瞬間

    今年の夏はとにかく、お暑うございますこんな日には、ピリっとする坦々麺的な食べ物が恋しくなり〜我が家では、週に一度は必ずと言う程の看板ランチメニューとなっていま…

  • ご安全に

    アメリカの公園や学校場所にもよりますが安全を考慮してウッドチップが敷かれていますこんな、感じですそして一つお気付きかもしれませんこれがアメリカ版🇺🇸、ブラ…

  • あれも、これもない

    皆さまもご存知と、思いますがシアトルは在宅勤務ができる企業が多いため今、郊外に引っ越される方が増えています人口密度の低い土地にとりあえず移住そして都会生活でか…

  • コレも、ワシントン州発信‼️エアWAに行ってみよ〜

    お盆休みも、ご実家に戻らずご自宅で過ごされた方も多いと思います私も今年は日本に帰省せず自宅のある🇺🇸ワシントン州で気になる所をドライブ程度に楽しんだお盆休…

  • 二つの祖国

    今年の終戦記念日も過ぎました毎年この時期になると戦争にまつわるドラマなり映画なり自然と導かれるようにみていますそして今年はある事にそれは、アメリカに住む日系人…

  • コロナで新しくしたモノ

    こちら金曜日をむかえました主人の仕事がおわってから食料品の買い物をその帰りの出来事「あ、オレのカードがない」とそうなんですクレジットカード、なくしたようなんで…

  • “ありがとう”の反抗期

    最近、息子のギャング(7歳)“ありがとう”の言葉が欲しくって私に、特に気を利かせてきますしかし、主人にはかなり〜厳しく主人が息子に“リモコンちょうだい”と言う…

  • こんな事もある

    日本にお住まいの方今年はかなりの暑さとのことどうぞ体調にはお気をつけて、お過ごし下さいませ🙇🏻‍♀️お盆でございますアメリカにいると”お盆”という言葉にど…

  • ワイナリーまでお出かけ

    本日は久々ワシントン州の観光といきましょうか主人の誕生日ということもありあるワイナリーまでお出かけして参りましたワシントン州東側、クインシーという地域にあるワ…

  • 秋からの学校事情

    昨日、やっと近所の教育機関からある連絡がきました秋(新学年)からの授業はどうなるの?問題①、通常登校②、ブレンド(通常登校とリモート両方)③、オンライン学習の…

  • ブラッシング詐欺⁉️失敗と反省

    数日前こんな事がありました夕方、郵便ポストをのぞくとある一つの小包が実際の写真はこちらきっと、日本の皆さまにはどこかでみたような⁉️“もの”ではないでしょうか…

  • 息子の偏食、解消中

    少し前圧力機能付きのスロークッカー 購入をブログとさせていただきましたが今日は第二弾こちらも購入しましたこちらもごくごく普通”スロークッカー “ですが、1番の…

  • 山にさけんでみた、我が家の正体

    今日のブログはなんか、これ面白そうだったので便乗しちゃいます😉今年の主人はいつもと違います🧐多分、一緒に住むアメリカ生活は最後になろうである娘と最後の夏?…

  • 日本のヤマトさん、”神”って思ったこと‼️

    昨夜、0時をまわったころ主人に起こされました”ねえねえ、日本のヤマトから電話来てるよ”色々な日本とのやり取りのため日本の携帯番号も持っている我が家電話の内容と…

  • そしてその時がやってきた

    最近、少し前に祖国に帰国した主人の元同僚たちから色んなメッセージが届きます新しい職場、また配属先が決まったとか新しい入居先が決まったとか子どもたちの学校がはじ…

  • 子どもだけに、みえること

    こちら日曜日の夜を迎えております相変わらず我が家は週末になると大学の説明会に加え、大学教授による模擬授業なるものをオンラインで視聴しておりますオンラインで学部…

  • ついに我が家にも、ようこそようこそ

    アメリカの家庭の75%以上の方々一家に一台?二台?普通にあると言われているモノやっと買いました〜Walmart $49.99tax圧力機能付きのスロークッカー…

  • この歳になって”○○がたべれなくなる”

    昨日はお友達からご自宅の家庭菜園でとれたお野菜をたくさんいただきましたズッキーニビーツラディッシュバジルきゅうり新鮮そのものちょうど、冷蔵庫の中も空きが目立っ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、USA子の小部屋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
USA子の小部屋さん
ブログタイトル
USA子の部屋
フォロー
USA子の部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用