2わんこ、1にゃんことお姫ちゃんとの暮らしを綴る日記。 富士山、箱根、伊豆の情報も織り交ぜていきます。
朝は、春夏用のクッションカバーを作ろう!と布を広げていると、 布の上に飛びのってきた小さいお姫ちゃん。 「ママ~なにするの?」 「いいねぇ~この感触このシャリシャリ!」 「新しいクッションだ♥」 まだ、出来てないんだけど。。 祝日はどこも混んでいるから、じいちゃん家でまったりしよう。 今日は、甥っ子を預かってるらしいし♪ お庭で遊んで満足したあーちゃんは、早速お昼寝zzz。 お昼はお弁当! お昼前で空いていたとんかつ屋さん『かつ榮』さんで買ってきた。 どんなものかと・・・ヒレカツ200g分厚い! お姫ちゃんは、おっきいエビフライを選んだ。 エビフライの大きさよりも、もりもりキャベツの量にビック…
晩ご飯の支度をする間、遊ぶわんこたち。 今日のごはんは何かな♪ ごはんまだ~? お姫ちゃんはお絵かきに夢中。 お味噌汁の具に使った小松菜の根元がきれい✨スタンプにしてみる。 ぽんぽん♪ お花かな?キャベツかな? おもしろ~い♪ お次はササッと筆を使ってお絵かき。 『豆』 『お皿にのった豆』 「ねぇ。これもさ~試しに押してみてよ。」 「え~なんか、におうからイヤ~。」とお姫ちゃん。 毎日お絵かきして縄跳びをとんで、フラフープを回してピアノひいて、 本を読んでと、ひとりの時間を楽しめるようになってきたお姫ちゃん。 なんか、こどもの成長ってすごいなぁ~。 「縄跳び50回とべたよ!!」とか「さくらさく…
お散歩から帰ってきて、リビングベッドに自分の毛布を用意するあーちゃん。 さぁ、寝よう♪ 気持ちいいなぁ~。 ぴ~ぴ~♪ ぴぴ~ぴ~♪ 眠れない。。 遊び足りない小さいお姫ちゃん。 騒がしい子は、こうしてやる~♪ フガフガ! あれ?兄ちゃんどこへ行ったの? おもちゃ持って来てくれた♪ 一緒に遊んでくれるのね! 素敵なお兄ちゃん♥
朝から暖かい休日は、じいちゃんの畑でまったりしようと買い出しへ。 函南町塚本の『ラ・パン』さんのパン、ケースの中にたくさん並んでいてウキウキ♪ 函南町といえば、平井の喫茶店『遊』さんのケーキもね! イチゴが艶々としてきれい✨ 名物の富士山みたいなモンブランがずらりと並んでいる✨いつ見ても大きいなぁ。 じいちゃんに食べてもらいたいベリーのタルトがあった♥ ここのケーキはどれも美味しくてお安い! もっと近所にあったらいいのに~と思う。 『遊』さんから見える富士山。 今日は、霞がかってうっすらとしか見えない。 いろいろ飛んできているのかな? 畑に来ました!あーちゃんは諸事情によりお留守番。 早速ケー…
寒くて風の強い午後、海へ散歩へ行った。 空には強風に乗って遊ぶトンビたちが、30羽ほど舞っている。 流木を咥えた1羽のトンビを追いかける2羽のトンビ。 巣でも作るのかな? お姫ちゃんは、何やら流木を振り回している。 あーちゃんは穴掘り中。 「うわぁー!」っと叫びながら、 お姫ちゃんが走り去っていく。 「たくさん走って、あーちゃんより足が速くなる!」・・・らしい。 寒いけれど、心地よい風が吹いている。 「山が青くて、海が緑色だね。」ってお姫ちゃんが言う。 「空はさ、なんかいろんな色に光ってるよ。」 雲にお日様が隠れると、途端に寒さが身にしみてくる。 そろそろ帰ろうか? 近くの公園は河津桜が満開。…
昨日は祝日、いつもお世話してもらっているじいちゃんへ、 ちょっと早いけれどチョコをプレゼントしようと準備する☆ 今年は『People Tree』のフェアトレードチョコレートにしてみた。 ピープルツリーのチョコはスイス製。みんなハッピー💛フェアなトレードのチョコ。 こちらは~旨々ヘーゼルナッツと、ビターチョコと、定番ミルクチョコのセット。 甘すぎず、それでいてまったりとして優しい味わいのチョコレート。 以前、オーガニックコットン製品を扱う雑貨屋さんでこのチョコに出会って、 ひと口食べて大好きになった。 けれど数量限定で、尚且つ、寒い時期にしか手に入らない。売り切れ御免! 黒いチョコレートを食べら…
『カンパナッチョ』さんにて、大美伊豆牧場のソフトクリームをいただく
お姫ちゃんがどうしても欲しいというから買っちゃったペロペロチョコ♪ もうすぐバレンタインデーかぁ。 センターの「アンパンマンが美味しくなさそうな色だね。」ってパパ。 きっと最後は、ひとりポツンとケースの中で微笑むことになるだろう、アンパンマン。 こちらは釣られて買ってしまったプラレールのチョコ。C21蒸気機関車だって! 南海ラピートとどっちにするか迷ったんだけどね~。 ちゃんと線路が敷かれてる💛 今年のバレンタインデーはどうするかな~? じいちゃんからの情報で、伊豆仁田駅近くのパン屋さん『ラ・パン』さんの隣に、 ソフトクリームをいただけるお店があるらしいとのこと(^^♪早速行ってみる。 あるあ…
富士山こどもの国から車を走らせること20分くらい?で水ヶ塚公園へ到着。 富士山こどもの国は富士市、水ヶ塚公園は裾野市の公園。 www.tripadvisor.jp 例年だと、もっと下まで雪で真っ白だったような気がする。 道路にも雪は無かったし、 だから、当然のこと水ヶ塚公園もこの通り。 日陰に残った雪は、解けて~凍って~ 氷になってる!「雪だるまつくろ~♪」って歌ってたんだけど。ね、お姫ちゃん。 こうなれば、 真っ白なこの斜面を滑っていくイメージを膨らませて楽しもう♪ お姫ちゃんは黙々と走っているし。良い空気をいっぱい吸って満足。 雪が無いのなら、あーちゃんと小さいお姫ちゃんも連れてくればよか…
先週のこと、「雪遊びしたいね~。」とお姫ちゃんが言うから、 雪と言えば富士山!と、お弁当を持って家を出た。 けれど、外は風が強くて物凄く寒い。 ひとまず、じいちゃんの家へお邪魔して、サラちゃんをモフモフする。 モフモフ、フカフカ💛 ツルツル&スベスベなうちの子たちにはない感触✨堪らん! じいちゃんは、ひいじいちゃんの作った帆船に、クリスマスのイルミネーションを 取り付けて「どお?いいでしょ♪」って、あぁ~イカ釣り漁船ですね! お昼過ぎ、いくらか暖かくなったかな?とこどもの国へ入国する。 富士山近い!やっぱり風が冷たい! www.kodomo.or.jp 越前岳もくっきり綺麗✨ 寒くても日差しは…
ポカポカ陽気で、梅の花が開いてきた。 もうすぐ2月、そろそろいいかな?と出かけた週末の箱根神社。 路肩に少し雪が残る山道を登って、芦ノ湖へ向かって下っていく。 こんな山の上に、大きな湖があるなんて不思議だなぁと来る度に思う。 箱根神社の駐車場はいっぱい。名物のお餅も売り切れ。 本当は箱根元宮へも行きたかったのだけれど、 箱根の駒ヶ岳ロープウェイは、2月26日までメンテナンス工事の為運休しているそう。 www.princehotels.co.jp 【最大320円割引】箱根 駒ヶ岳ロープウェーのクーポン・チケット料金情報 【HISクーポン】 箱根神社(左)と、すぐ横にある九頭竜神社(右)へお参…
沼津市の和菓子屋さん『菓子処 はやかわ』さんで買ってきた和菓子たち♪ シャターを降ろしてしまった『ふじのや』さんという下香貫の和菓子屋さんの商品を 置いているらしいが、やはり、作り手も変わられたようで以前の『ふじのや』さんとは 味わいが違う。レシピは同じなんだろうけど違う。でも、こっちも美味しい!! tabelog.com 1本80円のお団子💛 1個100円の豆大福💛 季節を先取りした感じの草餅と、道明寺粉の桜餅✨良い香り💛 ボリュームたっぷりの無添加の和菓子が低価格で味わえるしあわせ~! 商品が無くなり次第、お店は閉まってしまう『はやかわ』さん。 午後2時前にシャッターが下りていることもある…
「ブログリーダー」を活用して、alfonshildさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。