chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
隣のヅカは青い https://akadaruma.hateblo.jp/

ヅカ歴30年、ただし遠くからタカラヅカとタカラヅカファンを眺めるのが好き…という偏愛と、主に買い物メモそして観劇感想など。

アカダルマ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/25

arrow_drop_down
  • モンスター降臨、太陽の潤花

    湯上がりに、つけっぱなしだったテレビからゲタゲタウヒャヒャヒャ!!!というなんかすごい笑い声が響いてきて、エ?て振り返ったら潤花だった。WOWOW 井上芳雄のミュー、生放送にご出演である。 二都物語ね 番組を途中から視聴したのでわからなかったが、歌いだしたので理解。 今度上演されるという二都物語に出演するメンバーね。 二都物語といえば 私、子供の頃にテレビで、がっさがさの映像だったから、千葉テレビとかの電波がちょっとはいってて観られたのかもしれない(昔、千葉テレビかどこかのチャンネルでよくタカラヅカの舞台放送をやっていて、神奈川にあった我が家は画像が悪いものの視聴ができた)、そんな舞台中継にこ…

  • 東宝エリザとOG問題

    宝塚歌劇団に入るメリットって、OGとして大きな舞台・大きな役にリーチできることだよね、と思うわけで。東宝の劇場も公演も東宝のものであり、東宝は阪急グループであり、その東宝よりも宝塚歌劇団の方がうんと先輩な組織で、先駆者である歌劇団が成功したからこそ、阪急は舞台演劇を事業のひとつに据えたわけだ。その東宝にヅカOGを使うのは必然と考えれば、エリザOG独占+優先は当たり前ともいえる。 率直に思ったことを記録すると エリザやるよニュースがイープラスのアプリからの通知で届いて、最初におもったことは「明日海りおと望海風斗のシシィダブルキャスト…うわぁ」という、決してポジティブではないちょっと引いた感じで受…

  • 愛の矢を放てロビン、雪組千秋楽

    雪組千秋楽を雨の東京から、配信視聴。噂の雪組新トップお披露目公演。絶対趣味にあわないやつ~~と思ってたお芝居ロビンは、ちょっと自宅でながら見しちゃったんでちゃんと筋終えなかったのにそれでもなんとなくわかる感じで、おまけにそれほど退屈じゃなさそう…いいじゃないか…って思えるくらいだったので、ちゃんとみたらしっかり楽しめるのでは、くらいには感じた(せっかく課金してるのだからちゃんとみろよ)。ただこう、画面越しに通しで全部観た限りでは、なんか、初手からカップル感薄味ですわね? 夢白あやのミュサロも発表されてることだし、色をつけたくなかったんでしょうか。ハテ。お披露目としては今回の公演が該当するけれど…

  • ああ、おいでなさい! 誰もいないわよ!(メリー・ウィドウより)

    谷正純氏が逝去されたというニュースをみた。ニュースに触れてとっさに思ったことは「皆殺しの谷が……?」であった。「長らくヅカファンに愛される谷先生」のイメージが強い。 ご子息のコメントによると闘病生活の末、大好きな桜の季節に静かに旅立たれたそうで、そのコメントを読んだら今度は西行法師の「願わくば花の下にて春死なむ」を思い出した。 わたしのなかの谷先生 ヅカ生観劇を志した2017年ごろから、ヅカファンブログの存在を知り(そのころまで、ヅカファンのブログが色々あることすらよく知らなかった)皆様の観劇感想やらを面白く読んでみると、「今度のエリザは○組か」「○○が新トップか」「○○が○組に組替えか」みた…

  • 春のプルミエールは雪組どっせぃ

    3月末に初回放送、wowowプルミエールを視聴していたんだったわ。 そのあとにネットニュースで見つけたのが、彩風咲奈の2025年年間ナレーターを担当するという件。まあ…そういうことかって思っちゃうわよね。 拝啓あーさ様 私は元気ですとばかりに、雪組トップお披露目公演特集の回に、待ってましたの咲ちゃんナレ。 ワンツーが出演する本番組だけれども、フツーに朝美絢+瀬央ゆりあコンビで登場。私としては本当に久しぶりの瀬央ゆりあである。 風貌・容貌・キャラ感なにひとつギャップなく知っているせおっちで安心&元気そう。カラ元気じゃないよねって心配するのは余計か。にしてもねえ、まだ舞台を観てないのでなんともだけ…

  • タカラットがはじまったよ()

    そもそも、会員のステータス制度ってマジで嫌い……。 制度を理解するリソースがもったいないから……私の読解リソースはそんなに空きが潤沢ではないので……普通に会員総抽選でいいじゃんね。どうせ会の存在で、今回の雪のお披露目だってチケットない人にはないし、会の人は20枚とかあるわけだし… っておもいつつも、まあこの制度のてこ入れそのものは別にいいんじゃないかと納得した過去の自分がいたことも事実。でもこの「ごひいき」の文化は関西だな~と思う(※長偏見)。 自分の状況を確認してみた 公式サイトがリニューアルされたらしいのでみにいってみたところ、ログインが目立つところに。まるで普通のサイトのようだ! ログイ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アカダルマさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アカダルマさん
ブログタイトル
隣のヅカは青い
フォロー
隣のヅカは青い

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用