横浜ランキングすっかり秋らしくなって長袖1枚で過ごしやすく感じますさーて気持ちよく外の風を感じて京急日の出町駅から伊勢佐木へ向かう大通り沿いへやって参りましたここ!ここ!立ち呑み屋さんがあるんですよねはじめてとなりますが入ってみましょうか立ち呑み『ゆうらん
横浜から配信する「ゆずこと歩こ」お届けするのはブログの多重人格者あゆゆー!!! シンプルな記事で桜木町、野毛など横浜の飲食店や銭湯・釣りなどを記事にしていきまーす
ごはんとゆずこと ちょっとだけ好きな事をあげていきます 「ゆずこと歩こ」を よろしくお願いいたします(^_^)
野毛『ほていちゃん』✨めちゃくちゃ行きたかった自分の中の熱い店!!行って参りました!!!
一人電車の中Twitterのお仲間さんやブログを書かれていらっしゃる方の記事を拝見しておりましたプルプル携帯を持つ手が震えマスクが浮き上がるほどの鼻息をあらわにフンガー!フンガー!わたしぃぃぃぃー!!ここに行きたいのぉぉぉ!!と我慢できなくなりましたのが野毛にあ
髪の毛スープが飲みたい!とゆうことでやって参りました伊勢佐木鎌倉街道髪の毛のスープ??ええあるんですよ奥さんこっちこっちー!こちらです!『聚香園』シュウコウエンと言いますもう閉店間際の滑り込み入店でしたのでさっさか注文に入りますんーと上の「豆苗の炒め」と
大衆酒場なのに名物はふわっふわの玉子サンド??謎を解き明かしに行って参りました!万世町『楽』
相方さんが近所の飲み仲間さんに以前連れていってもらったという居酒屋さんに今回はじめてお伺いしたいと思いますこちら大通り公園と横浜市大の通りを結ぶ万世町の一方通行の通り何度も前を通った事はあるのですがここでしたかこの黒板にお店の名前が書いてあります居酒屋『
洋食も絶品♪CAFE&BAR『Point One』🍸✨🍸またもやBARでやってしまいました本気食い
横浜橋通商店街の入口の見える植え込みの内側に入ったこの歩道そう!まさにこの歩道 この位置 この場所でぇーちょっと振り返るぞぉぉぉ首を~きたかぁー!まわすぞぉ~!きたかぁー!こらぁー!くぅぅぅぅーーー!!!おらおらおらぁぁぁー!!!おっとこれは~!!キターー
真金町小料理屋さん『きれん』冷蔵ショーケースから選んだ粕漬けの焼き魚で本気食い♪
横浜橋通商店街の一つ隣の裏通り真金町にやって参りましたなんかねママがチョコレートくれるんだって♪ママー!!!きたよーー!!!歌の前にお腹がペコペコだからママごはん作ってー!!冷蔵ショーケースの中にある粕漬けのお魚を焼いてもらいますあと肉団子!とエビマヨ!
横浜橋通商店街入口にある広東料理『酔来軒』さて「酔来丼」はおくいらでしょうかって、こないだテレビでやってたネタやめて!
中華が食べたいという事で近所の『酔来軒』にやって参りました外のメニューを見て決めましたって毎回私は「酔来丼」です先日某テレビ番組でこの「酔来丼」がいくらでしょうかってやってましたね!んとんとその「酔来丼」400円の看板はいつもあるけど当日隠しておいたって事で
深夜3時いや早朝3時またもや酒を飲んでおりますうぃぃぃぃぃーーーす!!まずは緑茶割りお疲れー!!釣りの帰りに反省会です反省会の舞台は横浜南区万世町『潤賢飯店』朝5時までやっているのはすごくありがたいです紹興酒をぬる燗にしてもらっておこちゃまだからザラメを
縄文天然温泉???『志楽の湯』にございます離れには『志楽亭』十割蕎麦さくら肉をご用意いたしました
ゆっくりと温泉につかりたーい!という事で縄文風呂といつも言っております縄文天然温泉『志楽の湯』に行って参りました場所ですがなんとお隣の市川崎ですあーら近いちと隠れ家的なお風呂屋さんなので補足でまずは道順からご説明させていただきます※次ページには住所や無料
港南台『おふろの王様』お風呂の後は館内で一杯!いや。。いっぱい!飲んじゃいますか!!
日野インター付近鎌倉街道沿いにある港南台の『おふろの王様』スーパー銭湯にやって参りました今日はこちらでゆっくり過ごす予定誰かが犠牲になって飲めないのは可哀想とゆーことで四人全員で地下鉄とバスを乗り継いでやって参りました今回は上大岡駅から大船行きのバスにひ
横浜南部市場に本格的ハンバーグ屋さん『まあるいしあわせ』一号店!!
いやーーいやいや南部市場が綺麗になっちゃったんだよ!って飲み仲間さんが前にお話されていたのを思い出しましたここかーーー!!ちょうど前を通りかかったので発見しましたよー新しくなった南部市場!時間もあるしちょっと行ってみましょうか!こんな大きな建物なんですね
横浜橋カラオケバー🍸✨🍸『Bestie』ちょっと寄るつもりが楽しくてドップリ♪歌と酒と仲間と誕生日♪
横浜橋バス停すぐ鎌倉街道沿いにあるカラオケバー『Bestie』飲み仲間さんとお誕生日の流れで四軒目ちょっとカラオケしましょーか!とゆーことやって参りましたうわー!!素敵♪シャンパンをいただきました✨あざーーーっす!!飲みやすくて美味しいシャンパンですキリッ!!他のお
横浜橋の『おちゃらけ』誕生日の方の特上寿司は本当に50円なのかいって参りました!!!
お誕生日に横浜橋商店街そばのお寿司屋さん『おちゃらけ』に行って参りましたー!!よっ!パチパチパチパチパチパチパチパチ⭐なぜきたのかって?んふふふここのお寿司屋さん『おちゃらけ』の記事を前回あげた時にツイッターのお仲間さんから情報をいただいたんですあそこのお店誕生
伊勢佐木の焼き鳥屋さん『七星』✨ホイル焼きを作ったーー???はいはいはいはいーはーい!!食べまーーす!!
こんばんわーーーー!!!と元気よくやって参りましたのは伊勢佐木にある焼き鳥屋さん『七星』お仕事帰りにこのお店で待ち合わせです私の方が先に到着してしまいましたので中で先に一杯やってしまいましょ女性一人でも安心のお店ですごちそうさまでしたまたきまーす!!今日
待ち合わせの時間まであと30分!よしっ!「いまう」行くよ!気軽にサクッと立呑な『寺嶋屋』
巻いて巻いてー!!待ち合わせの時間まであと30分!!いまういっちゃうよー!!はいよー!!ということで立呑屋さん『寺嶋屋』入店ですさぁカウンターを確保して早速注文いっちゃいましょ!シャーベットホッピーの白セット!!おおお!!キンキンだね!!外を入れるとこんな
禁断のファイルキターー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)ーーー!!最近頻繁すぎぃぃぃぃー!!!いつもお世話になっておりますだってちゃむいんだもんせーのっ!!とひろげた先の『ピザハット』のチラシなんと昨年のチラシでしたー!うそん全然頼んでないんですねとゆーことで今回は『ピザハ
お昼のランチを通り越して何も食べずに御茶ノ水駅まできてしまいました何か食べましょうと御茶ノ水駅改札を出てすぐの立ち食い蕎麦屋さんにしよーかと迷ったのですが御茶ノ水、神田といえばカレーですのでこちらにいたしましたJR御茶ノ水駅から10分!違う違うたったの10歩!
ふわふわ雲の様なワンタン♪関内ワンタン専門店『くぬぎ屋』さん
奥さーん!こっちこっちぃぃぃー!!関内駅を通る鎌倉街道ちょうどTSUTAYAとラジオ日本のビルそうこの位置にワンタンスープ専門店の『くぬぎ屋』さんがあるのですここよ主婦の味方になってくれるお店 コソコソワンタンが好きな店主さんがとことんワンタンにこだわって出店イケメ
ラーメン屋さんのオムライスが食べたい!伊勢佐木台湾料理『ふく龍』
あそこのラーメン屋さんのオムライスが食べたいんだよね昨日からずっと繰り返される相方さんのその言葉あそこはどこなのかさっぱりわかりませんこちらは帰り道の若葉町こっちこっちと背中を押されやって参りました台湾料理の『ふく龍』お久しぶりですお店のお母さん達相変わ
刺身のメリーゴーランド「おやじ盛り」が大好評『たまや』さんにまたまた行って参りました♪
予約お願いいたしまーす!からのぉー!やって参りましたお気に入りのお店♪おやじが作る大満足のお刺身の盛り合わせ「おやじ盛り」を目当てに飲み仲間さん四人で今夜も飲みますぞぉー!じゃせーの!で「たまや」だよ!んじゃいくよ!せぇーーーのっ!!『たまや』!!入店で
桜木町ぴおシティ地下街立呑屋 酒蔵『石松』うっひょー!チキンカツもあん肝もウマっ!!です
まだまだまだまだー!!!落ち着いてください桜木町ぴおシティ地下街にはまだまだー!!行ったことがないお店がたーくさんあるんですここ酒蔵『石松』さんもその一ついつも混んでますよねー!ちょうどカウンターが空きましたのでひょいっと立ち飲みしてみましょうかすみませ
またもや北風を背負って現れた男に肉!肉食いにいくぞ!と連れ出されてしまいました
マスクをしていると頭がボーーーーっとして具合が悪くもないのに悪くなってきちゃう感じありませんか外から帰ってきておうちで体を温めてボッーーーーーーーとしていると夜。釣りにいくぞ!と北風を背負って帰ってきた男にはい!はい!はい!はい!と支度をせまられ肉食えば
一つお仕事を終えてからの夕方ランチです中華料理『天龍』ここの野菜餃子がいつもいつも食べたくてでもいつもいつも行列でてって!!並んでないじゃないですが!!しかも空席も見えますぞ!!はーい!!はいはいはいはい!!(早歩き)私一人だけど入っちゃいまーす!!店員さ
くっそ寒い夜釣りの後は体をあたためるこれっしょ!早朝の横浜万世町やってきたのは早朝5時まで営業の中華料理屋『潤賢飯店』!!!いつも元気なマスターがお出迎え!らーーーーっす♪圧倒的!!!品揃えこのメニューの数どやーーーーーーーーーー!!!!五目ビーフンふむ
これが北海道の火祭りじゃー!!味噌オロチョン拉麺に挑戦!!またまたきちゃった♪関内『来々軒』
飲み仲間さんにオロチョンラーメン営業されてましたよ!とご報告いたしましたらあの工事してるビルに入ってなかったんだね良かったー!!食べたくなっちゃったよ行こ!!すぐ行こ!!ってなりましてダラダラおしゃべりして飲んでいた全員がスクッと立ち上がりソッコーで移動
おくればせながら2020年の初詣『神田明神』にいってまいりましたイエイ✨パチパチパチパチパチパチパチパチ⭐今回もやはり乗り換え駅での桜木町地下街の誘惑がありましたがちゃんとお茶の水に到着できましたおちゃけよりお茶の水お願い事をお伝えしなくちゃですお清めをしてからの参
お仕事帰りに会社の方と南越谷ゴールデン街にやって参りましたいえーーーーーーい!!!パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ⭐うわーーー!!!ここは南越谷リーマンの聖地!!私わたしここが大好きだったの!!!昔からー!!!と初めて来た赤提灯のお店が立ち並ぶゴールデン街
あんなモップみたいになっちゃってと近しい方から言われた一言にハッといたしましたこの写真のゆずこさんがモップだなんて!そりゃちょっと長くなってきたわねとは思っていましたでも冬だから長いほうがいいよカットしたら風邪ひいちゃうなーんて感じでトリミングをしてなか
ひたすら寒い外?いきません買い物?どうぞいってきてくださいとゆーことでまたまた禁断のファイルが取り出されましたさあ!今回選ばれたお店は!テッテレー!!『東京庵』♪どうしてもカレー南蛮が食べたいそーですんじゃ私は決まってますよー!↑ちなみにこちら2019年の増
ちょっと寄って♪むちむちぃぃぃぃーーー!を食べる『はやし軒』
賑やかな伊勢佐木モールから粋な下町横浜橋通商店街方面へ曲がると右手にあるある『はやし軒』♪今日はサクッと飲んでちょっとツマミを食べてみたいと思いますお目当ては水餃子むちむちぃぃぃぃーーー!としててタレも甘くて美味しいのです前回食べたくても遠慮していっぱい
「ブログリーダー」を活用して、あゆゆー!!!さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
横浜ランキングすっかり秋らしくなって長袖1枚で過ごしやすく感じますさーて気持ちよく外の風を感じて京急日の出町駅から伊勢佐木へ向かう大通り沿いへやって参りましたここ!ここ!立ち呑み屋さんがあるんですよねはじめてとなりますが入ってみましょうか立ち呑み『ゆうらん
横浜ランキングJR関内駅南口からすぐ大衆酒場『津和野』さんにやって参りましたこんばんわー♪店内は予約席で埋め尽くされておりますあちゃーやっぱり予約しないと無理ですよね💦と残念ですが帰ろうとしましたら1時間で良ければということで予約時間前の席を空けていただきま
横浜ランキング2024年10月23日(水)桜木町ぴおシティ地下2階にオープン!『大衆すし酒場めのじ』オープン当日にいって参りました♪では ご一緒に参りましょう♪レッツ!オープン♪イエイ♪☆☆☆☆☆パチパチパチパチパチパチ☆☆☆☆昼12時のオープン前から行列ができておりまし
横浜ランキング今日のランチは伊勢佐木台湾料理『ふく龍』の餃子!もう他の店舗に目もくれずダッシュでやって参りました伊勢佐木モールからの若葉町かなり前の記事になりますが私がオムライスを食べてあまりの懐かしい味に涙を流してしまったお店『ふく龍』お母さんもお元気
横浜ランキング昨日一昨日の記事に続き3軒目横浜市営地下鉄「阪東橋駅」から横浜橋通商店街の一本裏手の真金町にやって参りました!!カラオケ酒場『AIKO』ちょっと寄っていこーか!なんてカラオケが手軽に歌えるお店です入り口ドアの下からお客様が満席かどうか確認テーブル
横浜ランキング横浜市営地下鉄「阪東橋駅」から横浜橋通商店街へその一本裏手の通り真金町にやって参りました本日二軒目はこちら♪下町酒場『あやかし』店内はカウンターのみいつもお客様で賑わっています!こんばんわー!!まずはカウンターにヨッコラショーイチっと腰をか
横浜ランキングさぁさぁさぁさぁさぁー!!!やって参りましたよー!!伊勢佐木に!!今日のスタートはここ!!ジャン♪立ち呑み居酒屋『ドラム缶』イエイ♪拍手!!!パチパチパチパチ♪オープンから間もないのですが店内はお客様でいっぱいですもちろんテーブルはドラム缶♪ま
横浜ランキング横浜市営地下鉄「阪東橋駅」から横浜橋通商店街へそこから左手へ曲がった浦舟町にやって参りましたおっと酔っているのか写真がブレていますねまぁいつもブレた写真が結構多く後から残念でなりませんすみません汗今回ご紹介するのがCoffee&SteakBar『SUNBRONCO
横浜ランキング大きな餃子を頬張りたい!!そう思ったら真っ先に思うお店京急黄金町駅からすぐ具体的に申しますと前里町の交差点のところ中華料理の『松林』にやって参りました実は昨日もタクシーで来たのですが貸切。。。タイミングあわず。。。今日は電話で貸切じゃないか
横浜ランキングにほんブログ村ちょーっとー!!!!!奥さん!!!大変!!!ランチを食べながらイケメンを目の前にいただける本牧『いなせ寿司』のランチ♪今回ご紹介しちゃいますって♪ささご一緒に入店しましょ!やって参りましたのは本牧♪『いなせ寿司』のランチ今回ご
横浜ランキング野毛にやって参りましたー!相変わらず人が多い♪賑やかです今回訪れたのはブリーズベイホテル裏のこちら!『鳥勝』さーてとどれにしましょうボトル入れましょうまずはトマトサラダトマトが甘くて美味しい♪このドレッシングも好きです奥が白レバ手前がハツ口
横浜ランキング警察24時ではいつも楽しく拝見させていただいております 伊勢佐木警察署の並びにありますお食事処『一番』昔は和食一番だったお店鎌倉街道沿いが中華一番ですでに閉店されています今は中華にメニューが偏ってるからここの店は中華一番だよと地元の方がおっし
横浜ランキングご近所のお友達から『フライ屋』さんでランチやってるわよ♪と情報を聞きつけましてやって参りました阪東橋から横浜橋通商店街をぬけ三吉橋にある『フライ屋』さん早速、赤星の瓶ビールで乾杯!厨房をL字で囲むようなカウンターはお客様で満席まずは定食につ
横浜ランキング深夜ではございますがお腹がめちゃくちゃ空いていまして相方と伊勢佐木を彷徨い歩いておりますもう23時近いですからどこの店舗ももう営業終了んじゃあそこ行くか!!とやって参りましたのは日ノ出町駅前の大通りから一本裏手長者町9丁目にあるとんかつと和食の
横浜ランキング地下鉄阪東橋から横浜橋通商店街へその一本裏手の通り真金町にやって参りました昼とは違いグッと大人の街となりますやって参りましたのは小料理屋『きれん』ママー!!!お友達ときたよー!!ちょうど伊勢佐木で飲んでましたら昔ながらのお友達と偶然会いまし
横浜ランキングお疲れ様ー!!!今日は休日♪たくさん食べてたくさん飲んでたくさん幸せになる日ブヒィィィィィィィィー!!!とゆーことでやって参りました♪黄金町♪黄金町は一軒一軒個性の強いお店があるそう思っていますだからフラっと来てもハズレ無し!あらフラっと来
にほんブログ村横浜ランキング韓国料理をメインにみんなでワイワイたくさん食べて飲んで盛り上がりましょう!とゆーことでやって参りました草加駅東口♪駅前の一本通行の通りから斜めに入った細い裏路地に今回、お目当てにしておりました韓国料理の居酒屋『うらろじ』があり
横浜ランキング地元のお友達からいただいたオススメのシフォンケーキ♪一人でペロリと食べれちゃうわよ♪なんて大きなシフォンケーキを前にそれは一気に無理でしょうとひとくちまたひとくちといただきましたらちょっとー!!!本当だ!!一人で全部食べちゃったわよ!!!フ
横浜ランキングランチランチ〜♪とやって参りました伊勢佐木モール交番の隣のビル二階にあります『タートヴァン』今日はここでランチをしたいと思います♪入口は交番の裏手『タートヴァン』名物コースランチのメニュー看板が出ていますよ♪ではこちらの階段からお二階へ♪
横浜ランキングさて何軒目でしょうか夜の伊勢佐木〆のラーメンにやって参りましたこちらは京急日ノ出町駅から真っ直ぐにのびる大通り伊勢佐木モールの裏手裏手の裏路地に今回、やって参りました『自由軒』がございます夜おそいのですが気が付くとお客様も続々とご入店相方と
横浜ランキング今日のランチは伊勢佐木台湾料理『ふく龍』の餃子!もう他の店舗に目もくれずダッシュでやって参りました伊勢佐木モールからの若葉町かなり前の記事になりますが私がオムライスを食べてあまりの懐かしい味に涙を流してしまったお店『ふく龍』お母さんもお元気
横浜ランキング昨日一昨日の記事に続き3軒目横浜市営地下鉄「阪東橋駅」から横浜橋通商店街の一本裏手の真金町にやって参りました!!カラオケ酒場『AIKO』ちょっと寄っていこーか!なんてカラオケが手軽に歌えるお店です入り口ドアの下からお客様が満席かどうか確認テーブル
横浜ランキング横浜市営地下鉄「阪東橋駅」から横浜橋通商店街へその一本裏手の通り真金町にやって参りました本日二軒目はこちら♪下町酒場『あやかし』店内はカウンターのみいつもお客様で賑わっています!こんばんわー!!まずはカウンターにヨッコラショーイチっと腰をか
横浜ランキングさぁさぁさぁさぁさぁー!!!やって参りましたよー!!伊勢佐木に!!今日のスタートはここ!!ジャン♪立ち呑み居酒屋『ドラム缶』イエイ♪拍手!!!パチパチパチパチ♪オープンから間もないのですが店内はお客様でいっぱいですもちろんテーブルはドラム缶♪ま
横浜ランキング横浜市営地下鉄「阪東橋駅」から横浜橋通商店街へそこから左手へ曲がった浦舟町にやって参りましたおっと酔っているのか写真がブレていますねまぁいつもブレた写真が結構多く後から残念でなりませんすみません汗今回ご紹介するのがCoffee&SteakBar『SUNBRONCO
横浜ランキング大きな餃子を頬張りたい!!そう思ったら真っ先に思うお店京急黄金町駅からすぐ具体的に申しますと前里町の交差点のところ中華料理の『松林』にやって参りました実は昨日もタクシーで来たのですが貸切。。。タイミングあわず。。。今日は電話で貸切じゃないか
横浜ランキングにほんブログ村ちょーっとー!!!!!奥さん!!!大変!!!ランチを食べながらイケメンを目の前にいただける本牧『いなせ寿司』のランチ♪今回ご紹介しちゃいますって♪ささご一緒に入店しましょ!やって参りましたのは本牧♪『いなせ寿司』のランチ今回ご
横浜ランキング野毛にやって参りましたー!相変わらず人が多い♪賑やかです今回訪れたのはブリーズベイホテル裏のこちら!『鳥勝』さーてとどれにしましょうボトル入れましょうまずはトマトサラダトマトが甘くて美味しい♪このドレッシングも好きです奥が白レバ手前がハツ口
横浜ランキング警察24時ではいつも楽しく拝見させていただいております 伊勢佐木警察署の並びにありますお食事処『一番』昔は和食一番だったお店鎌倉街道沿いが中華一番ですでに閉店されています今は中華にメニューが偏ってるからここの店は中華一番だよと地元の方がおっし
横浜ランキングご近所のお友達から『フライ屋』さんでランチやってるわよ♪と情報を聞きつけましてやって参りました阪東橋から横浜橋通商店街をぬけ三吉橋にある『フライ屋』さん早速、赤星の瓶ビールで乾杯!厨房をL字で囲むようなカウンターはお客様で満席まずは定食につ
横浜ランキング深夜ではございますがお腹がめちゃくちゃ空いていまして相方と伊勢佐木を彷徨い歩いておりますもう23時近いですからどこの店舗ももう営業終了んじゃあそこ行くか!!とやって参りましたのは日ノ出町駅前の大通りから一本裏手長者町9丁目にあるとんかつと和食の
横浜ランキング地下鉄阪東橋から横浜橋通商店街へその一本裏手の通り真金町にやって参りました昼とは違いグッと大人の街となりますやって参りましたのは小料理屋『きれん』ママー!!!お友達ときたよー!!ちょうど伊勢佐木で飲んでましたら昔ながらのお友達と偶然会いまし
横浜ランキングお疲れ様ー!!!今日は休日♪たくさん食べてたくさん飲んでたくさん幸せになる日ブヒィィィィィィィィー!!!とゆーことでやって参りました♪黄金町♪黄金町は一軒一軒個性の強いお店があるそう思っていますだからフラっと来てもハズレ無し!あらフラっと来
にほんブログ村横浜ランキング韓国料理をメインにみんなでワイワイたくさん食べて飲んで盛り上がりましょう!とゆーことでやって参りました草加駅東口♪駅前の一本通行の通りから斜めに入った細い裏路地に今回、お目当てにしておりました韓国料理の居酒屋『うらろじ』があり
横浜ランキング地元のお友達からいただいたオススメのシフォンケーキ♪一人でペロリと食べれちゃうわよ♪なんて大きなシフォンケーキを前にそれは一気に無理でしょうとひとくちまたひとくちといただきましたらちょっとー!!!本当だ!!一人で全部食べちゃったわよ!!!フ
横浜ランキングランチランチ〜♪とやって参りました伊勢佐木モール交番の隣のビル二階にあります『タートヴァン』今日はここでランチをしたいと思います♪入口は交番の裏手『タートヴァン』名物コースランチのメニュー看板が出ていますよ♪ではこちらの階段からお二階へ♪
横浜ランキングさて何軒目でしょうか夜の伊勢佐木〆のラーメンにやって参りましたこちらは京急日ノ出町駅から真っ直ぐにのびる大通り伊勢佐木モールの裏手裏手の裏路地に今回、やって参りました『自由軒』がございます夜おそいのですが気が付くとお客様も続々とご入店相方と
横浜ランキングお仕事お休みの日ー!!!さぁ!ランチは何処に行きましょか!とゆーことでやって参りました関内の北口行列はもはや当たり前ランチも豪華な焼肉『関内苑』にやって参りましたー!!イエイ!!テンションあがります!!今回通されたのは一階二階の下町の焼肉屋
横浜ランキング横浜橋通商店街にやってまいりましたー!イエイ♪137店舗雨の日でも傘いらずの全天候型アーケード!振り向けばこんなに歩いてきてるんだ!というくらい長い長い商店街通りを歩いているだけでも色々な物に目を奪われて楽しいお散歩ができますよ♪ちなみに今回は
横浜ランキングさぁー!!待ちにまった昼飲みの時間ですよー!!!ワクワク♪さぁー!!奥さんこっちこっちぃー!!地下鉄桜木町駅の改札を出てすぐ左手にあるエスカレーターで一つ上の階に上がりますよ昼から飲めるお店が地下街にひろがっていますテンションあがるぅー!ち