八十八箇所と別格二十霊場を全て巡るだけであれば、残りは4箇所のお寺だけなのですが、最後に第1番札所の「霊山寺」を訪れて一巡するというのが最近の通例となっています。 ということで、第20日目は5箇所のお寺を巡って、どちらも結願となりました。 道の駅 源平の里むれ → 86志度...
八十八箇所と別格二十霊場を全て巡るだけであれば、残りは4箇所のお寺だけなのですが、最後に第1番札所の「霊山寺」を訪れて一巡するというのが最近の通例となっています。 ということで、第20日目は5箇所のお寺を巡って、どちらも結願となりました。 道の駅 源平の里むれ → 86志度...
田村神社の次に訪れたのは、第84番札所の「屋島寺」です。 お寺へ車で行くには、屋島スカイウェイを利用します。 以前は屋島ドライブウェイとして有料でしたが、名称が変わり無料になった代わりに、山上の駐車場が有料になっています。 駐車場からは、東大門から境内に入ります。 遍路道か...
残るお寺はあと9箇所になりました。これを1日で巡るのは難しいので2日間で巡ることにしました、 第19日目は、そういうこともあり4箇所のお寺を巡る行程になります。 道の駅 香南楽湯 → 別19香西寺 → 83一宮寺 → 田村神社 → 84屋島寺 → 85八栗寺 → クア温泉屋...
郷照寺の次に訪れたのは、第79番札所の「天皇寺」です。 悲運の帝として知られる崇徳上皇の御霊を鎮めるために崇徳天皇社が建立され、後に白峰宮と改名され、さらに明治の神仏分離により白峰宮と天皇寺に分離されたとのことです。 境内への入口は山門ではなく朱塗りの鳥居です。この鳥居は三...
第18日目は、観光スポットへの立ち寄りも無かったので、8箇所のお寺を巡ることができました。 道の駅 空の夢もみの木パーク → 76金倉寺 → 別18海岸寺 → 77道隆寺 → 78郷照寺 → 79天皇寺 → 80國分寺 → 81白峯寺 → 82根香寺 → 道の駅 香南楽湯...
甲山寺のところで掲載し忘れましたが、ご本尊の薬師如来の脇侍の月光菩薩が持つ月輪にうさぎが描かれていることから、「うさぎ寺」としても親しまれているとのことです。 そういうことから、こちらではうさぎの御朱印も頂くことができます。 甲山寺の次に訪れたのは、第75番札所の「善通寺」...
第17日目は、香川県では金刀比羅宮への観光は欠かせませんので、6箇所のお寺を巡るにとどまりました。 道の駅 ふれあいパークみの → 71弥谷寺 → 72曼荼羅寺 → 73出釋迦寺 → 74甲山寺 → 75善通寺 → 別格17神野寺 → 満濃池 → 金刀比羅宮 → 丸亀ぽか...
大興寺の次に訪れたのは、第68番札所の「神恵院」と第69番札所の「観音寺」です。 境内に二つの礼拝寺院を持つという四国唯一の場所になります。 先ずは順番どおりに神恵院を参拝しました。 駐車場からすぐのところに山門(仁王門)があり、観音寺と共通になっています。 山門から少し長...
第16日目は、ロープウェイを利用して参拝するお寺が2個所もあるにもかかわらず、7箇所のお寺を巡ることができました。 道の駅 三野 → 別15箸蔵寺 → 別16萩原寺 → 66雲辺寺 → 67大興寺 → 68神恵院・69観音寺 → 銭形砂絵 → 70本山寺 → 天然いやだに温...
延命寺の次に訪れたのは、第65番札所の「三角寺」です。 境内へは72段の石段を上がっていきます。 山門には梵鐘が釣られており、この鐘を突いて境内へ入ります。 こちらが本堂で、ご本尊の十一面観世音菩薩は安産、子育て、厄除けの仏様であり、「安産御腹帯授与所」の札もかかっています...
第15日目は、観光スポットの石鎚神社やマイントピア別子に立ち寄りながら、6箇所のお寺を巡る行程になりました。 道の駅 小松オアシス → 63吉祥寺 → 64前神寺 → 石鎚神社 → マイントピア別子 → 別12延命寺 → 65三角寺 → 別13仙龍寺 → 別14椿堂 → ...
生木地蔵の次に訪れたのは、第60番札所の「横峰寺」です。 お寺は霊峰・石鎚山の中腹にありますので、道路は狭く、運転に自信の無い人は避けるのが賢明かも知れません。また、途中の平野林道からは有料道路になりますので費用的な面も考慮する必要があります。 車で行く場合には、①そのまま...
第14日目は、車遍路の難関のひとつでもある横峰寺を含めて7箇所のお寺を巡る行程になりました。 道の駅 今治湯ノ浦温泉 → 58仙遊寺 → 59国分寺 → 別10興隆寺 → 別11生木地蔵 → 60横峰寺 → 61香園寺 → 62宝寿寺 → 椿温泉こまつ → 道の駅 小松オア...
延命寺の次に訪れたのは、第55番札所の「南光坊」です。 かつては別宮大山積神社の僧坊のひとつであり、四国八十八箇所の札所となっていた別宮の別当寺として納経が行われたという経緯があるとのことです。 山門(四天門)は外側と内側に二体づつ四天王を配置し寺を守るという大型の楼門にな...
第13日目は、愛媛県北部のお寺7箇所を巡ることができました。 道後温泉駐車場 → 51石手寺 → 52太山寺 → 53円明寺 → 54延命寺 → 55南光坊 → 56泰山寺 → 57栄福寺 → 湯ノ浦温泉 四季の湯 ピア工房 → 道の駅 今治湯ノ浦温泉 最初に訪れたのは、第...
八坂寺の次に訪れたのは、別格第9番札所の「文殊院」です。 衛門三郎が空海の後を追って四国を巡った旅が四国遍路の始まりとされており、このお寺は衛門三郎の屋敷跡にあり「四国遍路開祖発祥地・河野衛門三郎菩提所」となっています。 本堂には、中央に秘仏の文殊菩薩、両脇仏に地蔵菩薩が祀...
第12日目は、比較的お寺間の距離が短いこともあり、8箇所のお寺を巡ることができました。 道の駅 内子フレッシュパークからり → 田丸橋 → 44大宝寺 → 45岩屋寺 → 46浄瑠璃寺 → 47八坂寺 → 別9文殊院 → 48西林寺 → 49浄土寺 → 50繁多寺 → 媛彦...
第11日目は、父母の出身地である地域を訪れたため、2箇所のお寺を巡るだけにとどまりました。 道の駅 伊方きらら館 → 別7出石寺 → 別8十夜ヶ橋 → 新谷・内子 → オーベルジュ内子 → 道の駅 内子フレッシュパークからり 最初に訪れたのは、別格第7番札所の「出石寺」です...
佛木寺の次に訪れたのは、「愛媛県歴史文化博物館」です。 父母の出身地である愛媛県には思い入れがあるので、愛媛県についてより知りたいと思い訪れました。 1階には愛媛の祭りと芸能、愛媛のくらし、四国遍路などに関するものなどが展示されています。 2階には、原始・古代から現代に至る...
第10日目は、四国最西端の佐田岬を訪れたこともあり、4箇所のお寺を巡るにとどまりました。 道の駅 みしょうMIC → 別6龍光院 → 41龍光寺 → 42佛木寺 → 愛媛県歴史文化博物館 → 43明石寺 → 佐田岬 → 亀ヶ池温泉 → 道の駅 伊方きらら館 最初に訪れたのは...
9月8日から3週間の予定で、四国88箇所霊場(逆打ち)+別格20霊場+36不動霊場の合計144箇所の霊場を巡ってきました。また順次ブログにしていきたいと思います。 それに先立って、自分と同じ過ちを犯さないように緊急報告をします。 7日目に、別格第15番札所で不動霊場第4番札...
竜串海岸の次に訪れたのは、第39番札所の「延光寺」です。 創建当時は宝光寺と称していたが、911年に赤亀が梵鐘を背負い海中から現れたので、寺号を赤亀山寺山院延光寺と改められたそうです。 ご本尊は、薬師如来です。 こちらが仁王門です。 境内に入ってすぐ右手に赤亀の梵鐘がありま...
第9日目は、足摺岬などの観光スポットを訪れたこともあり、3箇所のお寺しか巡ることができませんでした。 道の駅 めじかの里土佐清水 → 38金剛福寺 → 足摺岬 → 竜串海岸 → 39延光寺 → 40観自在寺 → 山手憩いの里温泉 → 道の駅 みしょうMIC 最初に訪れたのは...
大善寺の次に訪れたのは、第37番札所の「岩本寺」です。 ご本尊は、なんと五体もあります・・・不動明王、観世音菩薩、阿弥陀如来、薬師如来、地蔵菩薩です。 外国人観光客が多くなってきたせいでしょうか、賑やかな雰囲気の仁王門です。 こちらもカラフルな本堂です。 本堂の斜め後ろにあ...
第8日目は、以前からいちど行ってみたかった沈下橋に寄ったこともあり、4箇所のお寺を巡る行程になりました。 道の駅 土佐和紙工芸村 → 35清滝寺 → 36青龍寺 → 別5大善寺 → 37岩本寺 → 三里沈下橋・佐田沈下橋 → 四万十いやしの里 → 道の駅 めじかの里土佐清...
禅師峰寺の次に訪れたのは、「桂浜」です。 高知を訪れたら外せない観光スポットですね。 まず向かったのは、坂本竜馬像です。台座を含めた高さが13.5mもあります。 桂浜でJINは何の思いに耽っているのでしょうか。 次に訪れたのは、第33番札所の「雪蹊寺」です。 四国霊場に二つ...
第7日目は、6箇所のお寺を巡り、途中桂浜の観光スポットを訪れるという行程になりました。 道の駅 南国風良里 → 29国分寺 → 30善楽寺 → 31竹林寺 → 32 禅師峰寺 → 桂浜 → 33雪蹊寺 → 34種間寺 → 道の駅 土佐和紙工芸村 最初に訪れたのは、第29番札...
津照寺の次に訪れたのは、第26番札所の「金剛頂寺」です。 最御崎寺の東寺に対して西寺と呼ばれ、標高150mほどの高台にあるお寺です。かつての捕鯨の町を山頂から見守るお寺として親しまれていたとのことです。 ご本尊は、薬師如来です。 厄坂と呼ばれる石段を上がったところに仁王門が...
徳島県では、四国八十八箇所霊場のうち23箇所のお寺、四国別格二十霊場のうち4箇所のお寺を巡りました。 第6日目からは、徳島県を離れ高知県のお寺を巡ります。 海を眺めながら国道55号線を走り、途中観光スポットを訪れながら、5箇所のお寺を巡りました。 道の駅 宍喰温泉 → 室戸...
太龍寺の次に訪れたのは、第22番札所の「平等寺」です。 湧き出した霊水によって人々が分け隔てなく平等に救済されますようにとの願いを込めて、寺号を平等寺と定めたと言われています。 ご本尊は、薬師如来です。 山門には金剛力士(仁王)像が安置されています。 山門を入ると大師堂があ...
第5日目は、ロープウェイを利用して参拝することもあり、6箇所のお寺を巡ることになりました。 道の駅 公方の郷なかがわ → 別3慈眼寺 → 20鶴林寺 → 21太龍寺 → 22平等寺 → 23薬王寺 → 別4鯖大師本坊 → 道の駅 宍喰温泉 最初に訪れたのは、別格第3番札所の...
観音寺の次に訪れたのは、第十七番札所の「井戸寺」です。 ご本尊は、七仏薬師如来で、薬師瑠璃光如来を主尊とする薬師如来坐像で、聖徳太子の作と伝えられているそうです。 朱塗りの堂々とした仁王門で、両側の仁王像は四国最大級のものだそうです。 本堂と大師堂です。 こちらは光明殿で、...
第4日目も、順調に7箇所のお寺を巡ることができました。 道の駅 温泉の里神山 → 13大日寺 → 14常楽寺 → 15国分寺 → 16観音寺 → 17井戸寺 → 18恩山寺 → 19立江寺 → 湯処あらたえ小 松島店 → 道の駅 公方の郷なかがわ 最初に訪れたのは、第十三番...
切幡寺の次に訪れたのは、第11番札所の「藤井寺」です。 ご本尊は、薬師如来です。 本堂は2度の火災で焼失していますが、ご本尊の薬師如来は2度の火災の難を逃れていて、重要文化財にも指定されているとのことです。 こちらは大師堂です。 こちらは8本の手を持つ白龍弁財天を祀ったお堂...
JINが朝のお務めに励んでいます・・・? 第3日目も、7箇所のお寺を巡ることができました。 道の駅 どなり → 7十楽寺 → 8熊谷寺 → 9法輪寺 → 10切幡寺 → 11藤井寺 → 別2童学寺 → 12焼山寺 → ホテル四季の里&いやしの湯 → 道の駅 温泉の里神山 最...
金泉寺の次に訪れたのは、第四番札所の「大日寺」です。 ご本尊は大日如来です。 参道から見える朱塗りの山門は、上部が鐘楼になっている鐘楼門です。 本堂と大師堂です。 次に訪れたのは、第五番札所の「地蔵寺」です。 ご本尊は、勝軍地蔵菩薩という馴染みの無い菩薩様です。 本堂と永代...
2024年はうるう年で、この年に逆打ちでお遍路すると、順打ちの3倍のご利益があるそうです。ただ、これはあくまで歩き遍路のことのようで、今秋に車で逆打ちする予定ですので、どれだけのご利益があるかどうか楽しみですね。 それまでの間、2021年11月3日から23日までの21日間で...
四国遍路や西国三十三所巡礼では、お参りするお寺でご朱印を頂きます。 ご朱印を頂くのは納経帳が多いのですが、私はどちらも掛軸にご朱印を頂いています。 何故かというと、納経帳だと本棚にしまったままになってしまいそうで、その点掛軸は常時飾っておいて目に触れることができます。 しか...
愛犬と車中泊で西国三十三所巡礼の旅へ~満願とお礼参り(第3日目)
第3日目は、満願成就したお礼参りとして善光寺に行き、帰りの途中に2日目に行けなかった北向観音堂へお参りしてから帰宅するというコースになります。 道の駅 信州新町 → 善光寺 → 北向観音堂 → 自宅 宿泊した道の駅 信州新町は標高790mにあり、昨日は夜のアップダウンの山道...
愛犬と車中泊で西国三十三所巡礼の旅へ~満願とお礼参り(第2日目)
第2日目は、第三十三番札所の「華厳寺」で満願を成就し、お礼参りの「善光寺」近くの宿泊先へと向かうコースになります。当初は途中にある「北向観音堂」に立ち寄ろうと思っていたのですが、下道を走行したため時間がなく3日目に立ち寄ることにしました。 郊外では、殺風景な高速道路を走るよ...
愛犬と車中泊で西国三十三所巡礼の旅へ~満願とお礼参り(第1日目)
いよいよ西国三十三所巡礼も最後の巡礼となり、第三十三番札所の華厳寺とお礼参りの善光寺への行程となります。 第1日目は、午後からの出発のため華厳寺に近い♨と道の駅へのコースとなりました。 自宅 → ぬくい温泉 → 道の駅 織部の里もとす 名神高速を利用するコースも検討しました...
愛犬と車中泊で西国三十三所巡礼の旅へ~第二十八番から第三十二番へ(第3日目)
第3日目の行程は、残る1箇所の第二十八番札所の成相寺だけになりました。 当初の予定では、天橋立笠松公園にも立ち寄る予定でしたが、成相寺の上に展望台があり、天橋立を望むことができるということでしたので、そこで済ませることにしました。 道の駅 舟屋の里伊根 → 成相寺 → 成相...
愛犬と車中泊で西国三十三所巡礼の旅へ~第二十八番から第三十二番へ(第2日目~②)
2日目の残るお寺は、宝厳寺と松尾寺の2個所になります。 第三十番札所の「宝厳寺」は、琵琶湖の竹生島にあるお寺で、観光船で行く必要があります。彦根港や今津港からも行けますが、今回は長浜港から行きました。 以前は一部の航路ではペットも同伴して乗船できたのですが、現在はどのコース...
愛犬と車中泊で西国三十三所巡礼の旅へ~第二十八番から第三十二番へ(第2日目~①)
第2日目の行程は、滋賀県から福井県を経て京都府へと3府県を走り抜けるというコースになります。 道の駅 竜王かがみの里 → 観音正寺 →~ 宝厳寺 ~→ 松尾寺 → クアハウス岩滝 → 道の駅 舟屋の里伊根 2日目から何故かスマホのカメラの調子が悪く、写真がうまく撮れていない...
愛犬と車中泊で西国三十三所巡礼の旅へ~第二十八番から第三十二番へ(第1日目)
いよいよ結願に近づいてきましたが、今回は2泊3日で5箇所のお寺を巡ります。 今までは順番通りに巡ってきましたが、今回は第三十番札所の宝厳寺のある竹生島には船で行く必要があり、スケジュール的に順番通りには行けず残念でした。 第1日目の行程は、午後からの出発のため1箇所のお寺だ...
愛犬と車中泊で西国三十三所巡礼の旅へ~第二十番から第二十七番+番外札所(第3日目~②)
3日目の行程で残るは、一乗寺と圓教寺になります。 第二十六番札所の「一乗寺」ですが、創建が西暦650年と伝えられているかなりの古刹です。有料駐車場から少し歩いたところに入口があります。 階段を上がると国宝の三重塔があります。 本堂は大悲閣または金堂とも称されるとのことで、ご...
愛犬と車中泊で西国三十三所巡礼の旅へ~第二十番から第二十七番+番外札所(第3日目~①)
第3日目の行程は、第二十五番から第二十七番札所に加えて、昨日行く予定でした番外札所の花山院菩提寺の四箇所を巡ります。 コースは以下のとおりです。 道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢 → 播州清水寺 → 花山院菩提寺 → 一乗寺 → 圓教寺 → 自宅 最初に花山院菩提寺...
愛犬と車中泊で西国三十三所巡礼の旅へ~第二十番から第二十七番+番外札所(第2日目~②)
2日目の行程で残るは、勝尾寺と中山寺になります。 第二十三番所の勝尾寺ですが、「勝ちダルマ」で有名で、平日にもかかわらず多くの観光客が来ていました。 お寺の前に有料駐車場がありますが、少し歩いた所に勝尾寺園地という無料駐車場がありましたのでこちらを利用しました。 こちらから...
愛犬と車中泊で西国三十三所巡礼の旅へ~第二十番から第二十七番+番外札所(第2日目~①)
第2日目の行程は、第二十一番から第二十四番札所に加えて番外札所の花山院菩提寺の五箇所を巡る予定でしたが、四箇所しか巡ることができませんでした。 というのも、本日最後に訪れる予定だった花山院菩提寺は、冬季期間(11月~2月)の開門は16時30分まで、入山は16時までで、到着し...
愛犬と車中泊で西国三十三所巡礼の旅へ~第二十番から第二十七番+番外札所(第1日目)
今回も2泊3日で番外札所を含め8箇所のお寺を巡るという強行軍となりました。 第1日目の行程は、午後からの出発のため1箇所のお寺だけになりました。 自宅 → 善峯寺 → 京都桂温泉 仁左衛門の湯 → 道の駅 ガレリアかめおか 普段から高速道路は避けて下道ばかり走っていたせいか...
愛犬と車中泊で西国三十三所巡礼の旅へ~第十番から第十九番へ+番外札所(第3日目~②)
3日目の行程で残るは、六波羅蜜寺、六角堂 頂法寺、革堂 行願寺の三箇所になります。 第十七番札所の「六波羅蜜寺」ですが、街中にありますのでそれほど境内は広くはありません。ご本尊は木造の十一面観世音菩薩で、国宝に指定されているとのことです。 十一面観世音菩薩立像と本堂です。 ...
愛犬と車中泊で西国三十三所巡礼の旅へ~第十番から第十九番へ+番外札所(第3日目~①)
第3日目の行程は、第十五番札所の今熊野観音寺から第十九番札所の革堂 行願寺までの5個所に加えて、番外札所の元慶寺の計6箇所のお寺を巡るハードな行程になります。 大津SA → 元慶寺 → 今熊野観音寺 → 清水寺 → 六波羅蜜寺 → 六角堂 頂法寺 → 革堂 行願寺 → 自宅...
愛犬と車中泊で西国三十三所巡礼の旅へ~第十番から第十九番へ+番外札所(第1・2日目~②)
2日目の行程で残るは、正法寺、石山寺、三井寺の三箇所になります。 第十二番札所の「正法寺」ですが、岩間寺という名称のほうが親しまれています。 岩間山の南麓の標高390mにあり、ご本尊は千手観世音菩薩です。 本堂はこじんまりとしたお寺です。 こちらは不動堂です。 観音堂には西...
愛犬と車中泊で西国三十三所巡礼の旅へ~第十番から第十九番へ+番外札所(第1・2日目~①)
今回は2泊3日で番外札所を含めて11箇所のお寺を巡るという強行軍となりました。 今回訪れる地域には道の駅が無く車中泊する場所に困りましたので、高速道路のパーキングエリアとサービスエリアで車中泊となりました。 第1日目の行程は、午後からの出発のため車中泊場所の京田辺PAへ行く...
犬と車中泊で西国三十三所巡礼の旅へ~第四番から第九番へ+番外札所(第2日目~②)
第八番札所の長谷寺の巡礼を終えて、残るは第九番札所の南円堂ですが、途中にある石上神宮に立ち寄りました。 石上神宮は日本書紀に記されており、日本最古の神宮と言われているそうです。(ここ以外には伊勢神宮も記されているそうです。) 専用駐車場からしばらく行くと大鳥居があります。 ...
愛犬と車中泊で西国三十三所巡礼の旅へ~第四番から第九番へ+番外札所(第2日目~①)
第2日目の行程は、第八番札所から第九番札所に加えて番外札所の法起院になります。 途中、石上神宮にも立ち寄りました。 道の駅 飛鳥 → 法起院 → 長谷寺 → 石上神宮 → 南円堂 → 自宅 道の駅 飛鳥は、飛鳥地方の観光案内拠点となっており、近鉄吉野線の飛鳥駅も隣接していま...
愛犬と車中泊で西国三十三所巡礼の旅へ~第四番から第九番へ+番外札所(第1日目~②)
前回は葛井寺まででしたので、今回は南法華寺から岡寺までの行程になります。 本日3箇所目のお寺は、第六番札所の「南法華寺」です。 南法華寺というより、壷阪寺という名称のほうが有名ですね。人形浄瑠璃の「壷阪霊験起」で世に知られています。ご本尊の十一面千手観世音菩薩は眼病封じの観...
愛犬と車中泊で西国三十三所巡礼の旅へ~第四番から第九番へ+番外札所(第1日目~①)
第2回目は1泊2日で、第四番札所の施福寺から第九番札所の南円堂までとなります。 2日間で6箇所のお寺を巡るということになりますので、途中の観光スポットに立ち寄ることができませんでした。 第1日目の行程は、第四番札所から第七番札所の岡寺までとなります。 自宅 → 施福寺 → ...
愛犬と車中泊で西国三十三所巡礼の旅へ~第一番から第三番へ(第2日目)
第2日目の行程は、第二番札所の金剛宝寺と第三番札所の粉河寺になります。途中、白崎海洋公園に立ち寄りました。 道の駅なち → 道の駅白崎海洋公園 → 金剛宝寺 → 粉河寺 → 自宅 最初に訪れたのは、「道の駅白崎海洋公園」です。 日本の渚百選に選定された白崎海岸にあり、公園全...
愛犬と車中泊で西国三十三所巡礼の旅へ~第一番から第三番へ(第1日目)
四国八十八ヶ所遍路と別格二十霊場への旅は2021年に済ませていますが、2023年は西国三十三所巡礼の旅を開始しました。四国では21日間をかけて巡りましたが、今回は仕事の都合もあり6回に分けて巡ります。 第1回目は1泊2日で、第一番札所の青岸渡寺から第三番札所の粉河寺までとな...
愛犬と車中泊で九州一周の旅へ!~またまたトラブルに見舞われて帰宅へ
21日目の行程は、最終日1日前となるはずでしたが、2度のトラブルに見舞われめ帰宅することになってしまいました。 原爆ドーム → 大和ミュージアム → トラブル1&2 → 自宅 前日の宿泊地である錦帯橋近くの無料駐車場に着いた時はもう暗くなっていたので、翌日に橋を渡ってみまし...
愛犬と車中泊で九州一周の旅へ!~九州を離れて山陽路をドライブし錦帯橋へ
20日目の行程は、北九州の残りの観光スポットを訪れてついに九州一周を果たし、今度は山陽路を進んで、防府天満宮等を経て錦帯橋を目指しました。 遠見ヶ鼻 → (門司港レトロ)→ 防府天満宮 → 周防国分寺 → 錦帯橋 最初に訪れたのは、「遠見ヶ鼻」です。 玄海国定公園にも指定さ...
愛犬と車中泊で九州一周の旅へ!~太宰府天満宮から福岡市内、金印公園などを周遊し宗像大社へ
19日目の行程は、太宰府天満宮を皮切りに、福岡市内の観光スポットを周遊し、海の中道を経て金印公園に立ち寄り、宗像大社へというルートになりました。 道の駅 筑前みなみの里 → 太宰府天満宮 → 大濠公園 → 櫛田神社 → 筑前國一之宮 筥崎宮 → 金印公園 → 南蔵院 → ...
愛犬と車中泊で九州一周の旅へ!~唐津湾沿いをドライブし、玄界灘を眺めて大宰府方面を目指す
18日目の行程は、名護屋城跡や唐津城で歴史ロマンを感じながら唐津湾沿いをドライブし、玄界灘の大パノラマを眺めた後、大宰府方面を目指しました。 道の駅 桃山天下市 → 名護屋城跡 → 呼子大橋 弁天遊歩橋 → 杉ノ原展望台 → 七ツ釜 → 唐津城 → 芥屋の大門 → 桜井二見...
愛犬と車中泊で九州一周の旅へ!~九十九島から平戸を周遊し唐津方面を目指す
17日目の行程は、九十九島を眺めながらドライブし、平戸を周遊して唐津方面を目指しました。かなり欲張りなコースとなりました。 道の駅させぼっくす99 → カトリック三浦町教会 → 展海峰 → 九十九島観光公園 → 平戸公園 → 平戸ザビエル記念協会 → 寺院と教会の見える道 ...
先日、アトレーワゴンの運転席右側にアームレストを自作しましたが、その後も快適なドライブに貢献してくれています。 今回は快適化第2弾として、 1.助手席のフラット化 2.オーバーヘッドシェルフの設置 をしました。 エブリィは助手席がフラットに倒れるのですが、アトレーワゴンは少...
愛犬と車中泊で九州一周の旅へ!~長崎の街を散策し、佐世保方面を目指す
16日目の行程は、長崎の名所旧跡を散策し、角力灘を眺めながらドライブして佐世保方面を目指しました。 道の駅 長崎街道鈴田峠 → 大浦天主堂 → グラバー園 → オランダ坂 → 平和公園 → 稲佐山公園 → 道の駅 夕陽が丘そとめ → 西海橋公園 最初に訪れたのは、「グラバ...
愛犬と車中泊で九州一周の旅へ!~行きたかった吉野ヶ里遺跡を経て雲仙を目指す
15日目の行程は、以前から行きたかった吉野ヶ里遺跡を経て、海岸線を南下して雲仙を目指しました。 道の駅 泗水 → 神龍八大龍王神社 → 吉野ヶ里遺跡 → 筑後川昇開橋 → 大魚神社 宿泊地である「道の駅 泗水」は、孔子のテーマパークである孔子公園に隣接していました。 最初に...
今回、今まで乗っていたエブリィのキャンピング仕様車から、アトレーワゴンのキャンピング仕様車に乗り換えました。 アトレーワゴンには運転席左側にアームレストが装着されているのですが、右側にはありません。(まあ、どの車にも装着されていませんが・・・) エブリィでもアームレストを自...
愛犬と車中泊で九州一周の旅へ!~天草の観光スポットを廻り熊本へ
14日目の行程は、天草の観光スポットを周遊し、熊本を目指しました。 道の駅 上天草さんぱーる → 千巌山展望所 → 天草市立天草キリシタン館 → 向陽山 明徳寺 → 富岡城跡 → 大江天主堂 → 宮地岳かかしの里 最初に訪れたのは、「千巌山展望所」です。 天草松島の島々や天...
愛犬と車中泊で九州一周の旅へ!~長島から内陸部へ入り天草を目指す
13日目の行程は、長島から内陸部に入って観光スポットを見て回り、天草を目指しました。 道の駅長島 → 曽木の滝公園 → 人吉城址 → 青井阿蘇神社 → 長命水 → 御立岬公園 最初に訪れたのは、「曾木の滝公園」です。 ここは10日目にも訪れたのですが、なかなか見応えのあ...
愛犬と車中泊で九州一周の旅へ!~東シナ海を臨む海岸線のドライブで枕崎から北上して長島へ
12日目の行程は、開聞岳を後にして東シナ海を臨む海岸線沿いを観光スポットに立ち寄りながら、枕崎から北上して長島へと至るコースになりました。 道の駅山川港 活お海道 → 開聞岳展望所 → 窯蓋神社 → 火之神公園 → 亀ヶ丘 → 串木野サンセットパーク → 長崎鼻灯台公園 最...
愛犬と車中泊で九州一周の旅へ!~知覧から指宿の観光スポットを巡り、砂蒸し風呂で疲れを癒す
11日目の行程は、行きたかった知覧特攻平和会館を経て、開聞岳や長崎鼻など指宿の観光スポットを巡り、最後に砂蒸し風呂で疲れを癒すといったコースになりました。 道の駅喜入 → 知覧特攻平和会館 → 開聞岳 → 長崎鼻 → 黄金の鳥居 → ちりりんロード → 砂むし会館砂楽 最...
中泊で九州一周の旅へ!~鹿児島湾をぐるりと回り、途中内陸部の観光スポットへ
10日目の行程は、鹿児島湾をぐるりと回って対岸を目指しましたが、途中内陸部のえびの高原や曽木の滝などの観光スポットを訪れるコースとなりました。 道の駅たるみず → 鹿児島神宮 → 丸尾滝 → 霧島神宮 → えびの高原 → 曽木の滝公園 車中泊した「道の駅たるみず」には日本最...
愛犬と車中泊で九州一周の旅へ!~本土最南端の佐多岬から桜島へ、しかし大トラブルが発生
9日目の行程は、本土最南端の佐多岬を目指して南下し、途中の観光スポットを経て桜島に至るコースとなりました。しかし、桜島では大きなトラブルに見舞われることに・・・。 道の駅くにの松原おおさき → IHIスペースポート内之浦 → 佐多岬 → 神川大滝公園 → 菅原神社 → 有村...
愛犬と車中泊で九州一周の旅へ!~宮崎の観光スポットと海沿いのドライブを楽しむ
8日目の行程は、南国ムード漂う宮崎の海岸沿いをドライブし、その途中途中の観光スポットを訪れるというコースになりました。 道の駅高岡 → 青島 → 道の駅フェニックス → 鵜戸神宮 → 都井岬 最初に訪れたのは、「青島」です。 無料駐車場から青島に行く途中には、宮交ボタニック...
愛犬と車中泊で九州一周の旅へ!~古代ロマン溢れる天岩戸神社や高千穂峡を堪能して再び海岸沿いへ
7日目の行程は、神話で有名な天照大神を祀る天岩戸神社や高千穂峡をメインに観光して、再び海岸沿いを観光するコースになりました。 道の駅高千穂 → 天岩戸神社(西本宮と東本宮) → 高千穂神社 → 高千穂峡 → 天翔大橋 → 馬ケ背 → 願いが叶うクルスの海 車中泊した「道の駅...
愛犬と車中泊で九州一周の旅へ!~内陸部へ入って滝や阿蘇の大自然を満喫
転居等で忙しく、久々のブログになります。 6日目の行程は、内陸部へ入って、主に大自然を満喫するコースになりました。 道の駅やよい → 原尻の滝 → 岡城跡 → 大観峰 → 草千里ヶ浜 → 阿蘇山上広場 → 草部吉見神社 最初に訪れたのは、「原尻の滝」です。 幅120m、高さ...
愛犬と車中泊で九州一周の旅へ!~開運ロードを経て別府・臼杵へ
5日目の行程は、初日からのトラブルを解消すべく、運が良くなるよう開運ロードをドライブし、別府で地獄を見て、臼杵石仏を訪れるというコースになりました。 道の駅くにみ → (開運ロード) → 文殊仙寺 → 富来神社 → 八幡奈多宮 → 鬼山ワニ地獄 → 臼杵石仏 最初に訪れたの...
愛犬と車中泊で九州一周の旅へ!~時計周りで九州一周をスタート
4日目の行程は、時計周りで九州一周をスタートし、まずは大分を目指してその途中途中で観光していきました。 ノーフォーク広場駐車場 → 門司港レトロ → 平尾台カルスト → 青の洞門 → 羅漢寺 → 宇佐神宮 といったコースになります。 最初に訪れたのは、「門司港レトロ」です。...
愛犬と車中泊で九州一周の旅へ!~萩、関門橋を経て、いよいよ九州へ
3日目も過密日程のため、観光地をいくつか飛ばしていきました。 松陰神社 → 青海島 → 角島大橋、展望台 → 壇ノ浦古戦場 といったコースになりました。 最初に訪れたのは、「松陰神社」です。 動画に鳥居が映っていたので掲載しておきます。(行ったという証明だけ) 次に訪れたの...
愛犬と車中泊で九州一周の旅へ!~超人気観光地を巡るはずが・・・
2日目の行程は、超人気観光地を巡る欲張りなコースの予定でした。 水木しげるロード → 稲佐の浜 → 出雲大社 → 石見銀山 → 湯里の洞門 といったコースでした。 これは最初から5時起きの超ハードな日程でしたが、昨日の疲れが残り5時起きは無理でした。よって、最初の水木しげる...
愛犬と車中泊で九州一周の旅へ!~自宅から私用を済ませ、餘部鉄橋を経て東郷湖畔へ
11月に3週間をかけて九州一周の旅をしました。 行きは山陰道を経由して九州へ、九州では時計周りで福岡~大分~宮崎~鹿児島~熊本~長崎~佐賀~福岡と回り、帰りは山陽道という道中になります。 1日目は、お墓参りと孫の顔をちらっと見に行き、餘部鉄橋を経て鳥取県の東郷湖畔にある「道...
6月に3週間を掛けて車中泊で北海道一周をした時の楽天モバイルの電波状況は、街中は全く問題ないのですが、人里離れた観光地ではほとんど使えませんでした。 もう一つのドコモ回線は、人里離れた観光地でもほとんど使えました。 さすがドコモと感心したものです。 今回、11月に車中泊で九...
愛犬JINと車中泊にて北海道一周をしましたが、その折々の観光地でドローンによる空撮を行いました。 使用したドローンは、ZLLのSG906MAXです。中華系の比較的安価なドローンですが、電子式手振れ補正に加えて3軸機械式ジンバルを装備していますので、映像の揺れなども少なく比較...
愛犬JINと車中泊にて北海道一周をしましたが、その折々の観光地でドローンによる空撮を行いました。 使用したドローンは、ZLLのSG906MAXです。中華系の比較的安価なドローンですが、電子式手振れ補正に加えて3軸機械式ジンバルを装備していますので、映像の揺れなども少なく比較...
愛犬JINと車中泊にて北海道一周をしましたが、その折々の観光地でドローンによる空撮を行いました。 使用したドローンは、ZLLのSG906MAXです。中華系の比較的安価なドローンですが、電子式手振れ補正に加えて3軸機械式ジンバルを装備していますので、映像の揺れなども少なく比較...
犬JINと車中泊にて北海道一周をしましたが、その折々の観光地でドローンによる空撮を行いました。 使用したドローンは、ZLLのSG906MAXです。中華系の比較的安価なドローンですが、電子式手振れ補正に加えて3軸機械式ジンバルを装備していますので、映像の揺れなども少なく比較的...
愛犬JINと車中泊にて北海道一周をしましたが、その折々の観光地でドローンによる空撮を行いました。 使用したドローンは、ZLLのSG906MAXです。中華系の比較的安価なドローンですが、電子式手振れ補正に加えて3軸機械式ジンバルを装備していますので、映像の揺れなども少なく比較...
犬JINと車中泊にて北海道一周をしましたが、その折々の観光地でドローンによる空撮を行いました。 使用したドローンは、ZLLのSG906MAXです。中華系の比較的安価なドローンですが、電子式手振れ補正に加えて3軸機械式ジンバルを装備していますので、映像の揺れなども少なく比較的...
愛犬と車中泊で北海道一周の旅へ!~襟裳岬から内陸部を観光してフェリーターミナルへ
北海道20日目は、いよいよ北海道最終日となります。襟裳岬からサラブレッド銀座駐車公園、懐かしの幸福の黄色いハンカチ思い出ひろば、ゆにガーデンを経て苫小牧フェリーターミナルへと向かいます。 最初に訪れたのは、「襟裳岬」です。 昨日行く予定だったのを変更して大正解でした。青空の...
愛犬と車中泊で北海道一周の旅へ!~雨の中、ワイン城から愛国駅と幸福駅へ
北海道19日目は、いけだワイン城から愛国駅・幸福駅を経て襟裳岬へ行く予定でしたが、雨の襟裳岬では行った甲斐がないので、翌日行くことにしました。 北海道の後半は天候に恵まれない日が続きますね。 最初に訪れたのは、「いけだワイン城」です。 中世の城を思わせるような建物で、工場見...
愛犬と車中泊で北海道一周の旅へ!~霧多布方面に戻り、あやめヶ原から釧路湿原へ
北海道18日目は、一旦霧多布方面に戻り、琵琶瀬展望台から原生花園あやめヶ原を経て、釧路湿原へと向かいました。 道の駅から眺めた厚岸湖です。ここで採れる牡蠣が名物のようです。 道の駅を出発して最初に訪れたのは、「琵琶瀬展望台」です。 30kmほど戻ってきたのにこの有様です。晴...
愛犬と車中泊で北海道一周の旅へ!~納沙布岬から霧多布岬を経て厚岸へ
北海道17日目は、納沙布岬から花咲岬、落石岬、霧多布岬と岬巡りをして、厚岸へと向かいました。 車中泊でお世話になった道の駅に隣接する風蓮湖には、オオハクチョウやタンチョウなど多くの鳥たちが飛来するそうです。 納沙布岬へ行く途中、「春国岱」へ立ち寄りました。 風蓮湖と根室海峡...
愛犬と車中泊で北海道一周の旅へ!~知床峠から野付半島を経て根室へ
北海道16日目は、知床峠から野付半島を経て、根室を目指します。 最初に訪れたのは、「知床峠」です。 天気が良ければ、羅臼岳は言うに及ばず国後島まで望むことができるそうです。 まあ、旅行にはこういった不運はつきものですので、気を取り直して次を目指します。 次に訪れたのは、「ク...
愛犬と車中泊で北海道一周の旅へ!~今回のメインイベントの知床へ
北海道15日目は、今回の旅の主要目的である知床観光となります。これまで3度北海道に来ましたが、初めての知床になります。 最初に訪れたのは、「オシンコシンの滝」です。 途中、道路沿いに「知床エゾシカファーム」がありました。 かなりの数のエゾシカが飼われています。日本の食料自給...
北海道14日目は、。阿寒湖から硫黄山を経て、再び海岸沿いに戻ってきました。 最初に訪れたのは、「双湖台展望台」です。 寂れた展望スポットで左手に湖が見えますが、あまりお勧めではありません。 一方、「雄阿寒岳」の雄姿を眺めながらのドライブはなかなかいいものです。 次に訪れたの...
愛犬と車中泊で北海道一周の旅へ!~海岸沿いを観光し、監獄に入ってから摩周湖へ
北海道13日目は、海外沿いにある観光地を巡り、網走監獄を見学してから摩周湖を目指しました。 最初に訪れたのは、「ピラオロ展望台」です。 大きなサロマ湖が一望できます。眼下にあるのは漁港でしょうか、自然の堤防に守られている良港ですね。 次に訪れたのは、「卯原内サンゴ草群落地」...
愛犬と車中泊で北海道一周の旅へ!~オホーツク海を眺めながら海岸沿いを観光
北海道12日目は、オホーツク海を左手に眺めながら、海外沿いにある観光地を巡りました。 最初に訪れたのは、「ベニヤ原生花園」です。展望塔からは遊歩道が整備された原生花園を見渡すことができます。 オホーツク海を一望することができ、この先に何となく樺太が見える気がしました。 次に...
愛犬と車中泊で北海道一周の旅へ!~北緯45度を通過して日本最北端の地へ
北海道11日目は、人工的な建造物と大自然を満喫し、北緯45度を通過して日本最北端の地を目指しました。 左手に利尻富士を眺めながらのドライブです。 最初に訪れたのは、「オントルイ風力発電所」です。 なかなか壮観な眺めです。オロロンラインの3kmほどにわたって28基の風車が並ん...
「ブログリーダー」を活用して、たかっチャンネルさんをフォローしませんか?
八十八箇所と別格二十霊場を全て巡るだけであれば、残りは4箇所のお寺だけなのですが、最後に第1番札所の「霊山寺」を訪れて一巡するというのが最近の通例となっています。 ということで、第20日目は5箇所のお寺を巡って、どちらも結願となりました。 道の駅 源平の里むれ → 86志度...
田村神社の次に訪れたのは、第84番札所の「屋島寺」です。 お寺へ車で行くには、屋島スカイウェイを利用します。 以前は屋島ドライブウェイとして有料でしたが、名称が変わり無料になった代わりに、山上の駐車場が有料になっています。 駐車場からは、東大門から境内に入ります。 遍路道か...
残るお寺はあと9箇所になりました。これを1日で巡るのは難しいので2日間で巡ることにしました、 第19日目は、そういうこともあり4箇所のお寺を巡る行程になります。 道の駅 香南楽湯 → 別19香西寺 → 83一宮寺 → 田村神社 → 84屋島寺 → 85八栗寺 → クア温泉屋...
郷照寺の次に訪れたのは、第79番札所の「天皇寺」です。 悲運の帝として知られる崇徳上皇の御霊を鎮めるために崇徳天皇社が建立され、後に白峰宮と改名され、さらに明治の神仏分離により白峰宮と天皇寺に分離されたとのことです。 境内への入口は山門ではなく朱塗りの鳥居です。この鳥居は三...
第18日目は、観光スポットへの立ち寄りも無かったので、8箇所のお寺を巡ることができました。 道の駅 空の夢もみの木パーク → 76金倉寺 → 別18海岸寺 → 77道隆寺 → 78郷照寺 → 79天皇寺 → 80國分寺 → 81白峯寺 → 82根香寺 → 道の駅 香南楽湯...
甲山寺のところで掲載し忘れましたが、ご本尊の薬師如来の脇侍の月光菩薩が持つ月輪にうさぎが描かれていることから、「うさぎ寺」としても親しまれているとのことです。 そういうことから、こちらではうさぎの御朱印も頂くことができます。 甲山寺の次に訪れたのは、第75番札所の「善通寺」...
第17日目は、香川県では金刀比羅宮への観光は欠かせませんので、6箇所のお寺を巡るにとどまりました。 道の駅 ふれあいパークみの → 71弥谷寺 → 72曼荼羅寺 → 73出釋迦寺 → 74甲山寺 → 75善通寺 → 別格17神野寺 → 満濃池 → 金刀比羅宮 → 丸亀ぽか...
大興寺の次に訪れたのは、第68番札所の「神恵院」と第69番札所の「観音寺」です。 境内に二つの礼拝寺院を持つという四国唯一の場所になります。 先ずは順番どおりに神恵院を参拝しました。 駐車場からすぐのところに山門(仁王門)があり、観音寺と共通になっています。 山門から少し長...
第16日目は、ロープウェイを利用して参拝するお寺が2個所もあるにもかかわらず、7箇所のお寺を巡ることができました。 道の駅 三野 → 別15箸蔵寺 → 別16萩原寺 → 66雲辺寺 → 67大興寺 → 68神恵院・69観音寺 → 銭形砂絵 → 70本山寺 → 天然いやだに温...
延命寺の次に訪れたのは、第65番札所の「三角寺」です。 境内へは72段の石段を上がっていきます。 山門には梵鐘が釣られており、この鐘を突いて境内へ入ります。 こちらが本堂で、ご本尊の十一面観世音菩薩は安産、子育て、厄除けの仏様であり、「安産御腹帯授与所」の札もかかっています...
第15日目は、観光スポットの石鎚神社やマイントピア別子に立ち寄りながら、6箇所のお寺を巡る行程になりました。 道の駅 小松オアシス → 63吉祥寺 → 64前神寺 → 石鎚神社 → マイントピア別子 → 別12延命寺 → 65三角寺 → 別13仙龍寺 → 別14椿堂 → ...
生木地蔵の次に訪れたのは、第60番札所の「横峰寺」です。 お寺は霊峰・石鎚山の中腹にありますので、道路は狭く、運転に自信の無い人は避けるのが賢明かも知れません。また、途中の平野林道からは有料道路になりますので費用的な面も考慮する必要があります。 車で行く場合には、①そのまま...
第14日目は、車遍路の難関のひとつでもある横峰寺を含めて7箇所のお寺を巡る行程になりました。 道の駅 今治湯ノ浦温泉 → 58仙遊寺 → 59国分寺 → 別10興隆寺 → 別11生木地蔵 → 60横峰寺 → 61香園寺 → 62宝寿寺 → 椿温泉こまつ → 道の駅 小松オア...
延命寺の次に訪れたのは、第55番札所の「南光坊」です。 かつては別宮大山積神社の僧坊のひとつであり、四国八十八箇所の札所となっていた別宮の別当寺として納経が行われたという経緯があるとのことです。 山門(四天門)は外側と内側に二体づつ四天王を配置し寺を守るという大型の楼門にな...
第13日目は、愛媛県北部のお寺7箇所を巡ることができました。 道後温泉駐車場 → 51石手寺 → 52太山寺 → 53円明寺 → 54延命寺 → 55南光坊 → 56泰山寺 → 57栄福寺 → 湯ノ浦温泉 四季の湯 ピア工房 → 道の駅 今治湯ノ浦温泉 最初に訪れたのは、第...
八坂寺の次に訪れたのは、別格第9番札所の「文殊院」です。 衛門三郎が空海の後を追って四国を巡った旅が四国遍路の始まりとされており、このお寺は衛門三郎の屋敷跡にあり「四国遍路開祖発祥地・河野衛門三郎菩提所」となっています。 本堂には、中央に秘仏の文殊菩薩、両脇仏に地蔵菩薩が祀...
第12日目は、比較的お寺間の距離が短いこともあり、8箇所のお寺を巡ることができました。 道の駅 内子フレッシュパークからり → 田丸橋 → 44大宝寺 → 45岩屋寺 → 46浄瑠璃寺 → 47八坂寺 → 別9文殊院 → 48西林寺 → 49浄土寺 → 50繁多寺 → 媛彦...
第11日目は、父母の出身地である地域を訪れたため、2箇所のお寺を巡るだけにとどまりました。 道の駅 伊方きらら館 → 別7出石寺 → 別8十夜ヶ橋 → 新谷・内子 → オーベルジュ内子 → 道の駅 内子フレッシュパークからり 最初に訪れたのは、別格第7番札所の「出石寺」です...
佛木寺の次に訪れたのは、「愛媛県歴史文化博物館」です。 父母の出身地である愛媛県には思い入れがあるので、愛媛県についてより知りたいと思い訪れました。 1階には愛媛の祭りと芸能、愛媛のくらし、四国遍路などに関するものなどが展示されています。 2階には、原始・古代から現代に至る...
第10日目は、四国最西端の佐田岬を訪れたこともあり、4箇所のお寺を巡るにとどまりました。 道の駅 みしょうMIC → 別6龍光院 → 41龍光寺 → 42佛木寺 → 愛媛県歴史文化博物館 → 43明石寺 → 佐田岬 → 亀ヶ池温泉 → 道の駅 伊方きらら館 最初に訪れたのは...
19日目の行程は、太宰府天満宮を皮切りに、福岡市内の観光スポットを周遊し、海の中道を経て金印公園に立ち寄り、宗像大社へというルートになりました。 道の駅 筑前みなみの里 → 太宰府天満宮 → 大濠公園 → 櫛田神社 → 筑前國一之宮 筥崎宮 → 金印公園 → 南蔵院 → ...
18日目の行程は、名護屋城跡や唐津城で歴史ロマンを感じながら唐津湾沿いをドライブし、玄界灘の大パノラマを眺めた後、大宰府方面を目指しました。 道の駅 桃山天下市 → 名護屋城跡 → 呼子大橋 弁天遊歩橋 → 杉ノ原展望台 → 七ツ釜 → 唐津城 → 芥屋の大門 → 桜井二見...
17日目の行程は、九十九島を眺めながらドライブし、平戸を周遊して唐津方面を目指しました。かなり欲張りなコースとなりました。 道の駅させぼっくす99 → カトリック三浦町教会 → 展海峰 → 九十九島観光公園 → 平戸公園 → 平戸ザビエル記念協会 → 寺院と教会の見える道 ...
先日、アトレーワゴンの運転席右側にアームレストを自作しましたが、その後も快適なドライブに貢献してくれています。 今回は快適化第2弾として、 1.助手席のフラット化 2.オーバーヘッドシェルフの設置 をしました。 エブリィは助手席がフラットに倒れるのですが、アトレーワゴンは少...
16日目の行程は、長崎の名所旧跡を散策し、角力灘を眺めながらドライブして佐世保方面を目指しました。 道の駅 長崎街道鈴田峠 → 大浦天主堂 → グラバー園 → オランダ坂 → 平和公園 → 稲佐山公園 → 道の駅 夕陽が丘そとめ → 西海橋公園 最初に訪れたのは、「グラバ...
15日目の行程は、以前から行きたかった吉野ヶ里遺跡を経て、海岸線を南下して雲仙を目指しました。 道の駅 泗水 → 神龍八大龍王神社 → 吉野ヶ里遺跡 → 筑後川昇開橋 → 大魚神社 宿泊地である「道の駅 泗水」は、孔子のテーマパークである孔子公園に隣接していました。 最初に...
今回、今まで乗っていたエブリィのキャンピング仕様車から、アトレーワゴンのキャンピング仕様車に乗り換えました。 アトレーワゴンには運転席左側にアームレストが装着されているのですが、右側にはありません。(まあ、どの車にも装着されていませんが・・・) エブリィでもアームレストを自...
14日目の行程は、天草の観光スポットを周遊し、熊本を目指しました。 道の駅 上天草さんぱーる → 千巌山展望所 → 天草市立天草キリシタン館 → 向陽山 明徳寺 → 富岡城跡 → 大江天主堂 → 宮地岳かかしの里 最初に訪れたのは、「千巌山展望所」です。 天草松島の島々や天...
13日目の行程は、長島から内陸部に入って観光スポットを見て回り、天草を目指しました。 道の駅長島 → 曽木の滝公園 → 人吉城址 → 青井阿蘇神社 → 長命水 → 御立岬公園 最初に訪れたのは、「曾木の滝公園」です。 ここは10日目にも訪れたのですが、なかなか見応えのあ...