chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なぜ3日坊主になりがちなのかな https://user-leaf01.hatenablog.com/

ゆるくありたい、ゆるく生きたい 身近なモノの水彩スケッチとコンプレックスだらけの自分と向き合う日々のコトをあれこれ書いています。熱帯魚のベタ飼育し始めました。

まりもまりも
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/22

arrow_drop_down
  • 絵の練習 ドローイング Contouring

    水彩画家に学ぶドローイングの練習 ドローイングのエクササイズをやっています。 contour(カントゥアー、コンター)ドローイング。アウトラインを取っていく描き方です。外側の輪郭だけでなく、光と陰と影の境目にも注意を向ける。 ↑Instagramにも投稿しています。上の画像をクリックするとインスタグラムに飛べます。 教本は現役の水彩画家のCharles ReidさんのPainting by Designです。 Painting by Design: Getting to the Essence of Good Picture-Making (Master Class) 作者: General …

  • Instagramの再開と、継続と意志の力

    Instagramでは日々の記録のスケッチを投稿しています。よかった見に来てください。 何しろすぐにサボるので、Instagramも1年半ぐらいサボっていました。 サボったきっかけはあるにはあるけど、今となっては「なぜ止めた?バカっ」って思います。 継続は力なりです。 でもなかなか続かない。続けたほうがいいってわかっているのに続かない。 Kelly McGonigal先生が著書The Willpower Instinct「スタンフォードの自分を変える教室」で紹介しているWhat the Hell Effect「どうにでもなれ効果」があります。 これも習慣を続けられない一因だそうです。 ちょっと…

  • 絵の練習 人体クロッキーをYouTubeを使って練習 #Figuary 2019

    ジェスチャードローイング, 30秒ドローイングって? 絵の練習を始めるとジェスチャードローイングとか30秒ドローイングとかいう言葉を目にすると思います。クロッキーと同じ意味なのか、違うのか迷いますが、多分同じように使っていいはずです。 クロッキー(ランダムポーズ)が練習できるサイトはいろいろあります。ポーズマニアックス(マニアクス)Posemaniacs.comというサイトが有名ですね。 初めてやってみると短時間で形を捉えるというのが難しくて、これはやる意味あるのか?自分のレベルにはまだ早いんじゃない?と不安になる人も多いかと思います。自分もそうでした。たしかに、他の練習に比べて難しく感じられ…

  • 絵の練習 love life drawing @YouTubeを見ながら#Figuary 【人体クロッキーに挑戦】

    2月はYouTubeのチャンネルCroquisCafeの#Figuary 毎日人体クロッキーを描く企画に大変お世話になりました。 ※ヌードモデルがポーズを取るのでR18+の年齢制限があります。 リンクを外しました。YouTubeに飛び、お手数ですがCroquisCafeをコピー&ペーストして検索してください。 www.youtube.com 毎日やるのはさすがに大変で、自分はDay11〜Day23・26はサボりました。しかもDay6〜Day10は3週間も遅れた上に、1日でまとめてやるというダメっぷり。 そして、そのまとめて練習した日に初めて知ったんですが、Love Life Drawingとい…

  • 絵の練習 人体クロッキー #Figuary

    2月はYouTubeのチャンネルCroquisCafeの#Figuary 毎日人体クロッキーを描く企画に大変お世話になりました。 ※ヌードモデルがポーズを取るのでR18+の年齢制限があります。 リンクを外しました。YouTubeに飛び、お手数ですがCroquisCafeをコピー&ペーストして検索してください。 www.youtube.com 毎日やるのはさすがに大変で、自分はDay11〜Day23・26はサボりました。しかもDay6〜Day10は3週間も遅れた上に、1日でまとめてやるというダメっぷり。 そして、そのまとめて練習した日に初めて知ったんですが、Love Life Drawingとい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まりもまりもさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まりもまりもさん
ブログタイトル
なぜ3日坊主になりがちなのかな
フォロー
なぜ3日坊主になりがちなのかな

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用