ゆるくありたい、ゆるく生きたい 身近なモノの水彩スケッチとコンプレックスだらけの自分と向き合う日々のコトをあれこれ書いています。熱帯魚のベタ飼育し始めました。
2019.9.8 更新 お礼遅くなりましたが、スターありがとうございます! 最近、水彩にハマっています。 これは4コマ水彩お手本帖という本の模写です。 4コマ水彩お手本帖 (納得のいく技法シリーズ) 作者: 鈴木輝實 出版社/メーカー: 学習研究社 発売日: 2009/02/01 メディア: 大型本 この商品を含むブログを見る 透明水彩は修正が効きにくい画材です。 全く修正できないというわけではないですけどね。 著名な水彩画の先生が書道と同じように考えるといいとおっしゃっていました。納得です。いじればいじるほどダメになっていく。一発勝負、ダメだったら一から描き直したほうがいいそうです。なるほど…
「ブログリーダー」を活用して、まりもまりもさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。