chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なぜ3日坊主になりがちなのかな https://user-leaf01.hatenablog.com/

ゆるくありたい、ゆるく生きたい 身近なモノの水彩スケッチとコンプレックスだらけの自分と向き合う日々のコトをあれこれ書いています。熱帯魚のベタ飼育し始めました。

まりもまりも
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/22

arrow_drop_down
  • 人を描く練習を始めて1カ月半 役に立っているサイト・本など

    (今度こそ)人を描けるようになろう!と練習を始めて約1ヶ月半が過ぎました。 これは「 人を描くのって楽しいね!」の模写です。 その間にいろいろなサイトやブログ、YouTubeや本のお世話になってきました。Sensei by Pixivとかいちあっぷとかほぼ無料のチュートリアルです。 sensei.pixiv.net ichi-up.net ホントいい時代です。いろんな情報がほぼ無料で提供されているとはありがたい! YouTubeは「Drawing」や「Perspective(パース)」「illustration」を検索して、主に海外のアーティストのチュートリアルなどを観ています。 本はデジタル…

  • VIA性格診断(無料)を受けたら向学心が自分の一番の強みでした

    何かすぐに解決しないといけない悩みもなく、幸せっていえば幸せなのに、もっと幸せに、充実感とか満足感が感じられたらいいのになとつい思ってしまいます。 自分の強みを活かして幸福感アップ? 客観的に自分を見る為に VIA性格診断テスト(無料)を受ける 私の結果は ストレングス・ファインダー まとめ 自分の強みを活かして幸福感アップ? 本やネットの記事を読んでみると、どうやら幸福感をアップさせるには自分の強みが日々の生活に活かされていると感じることが重要らしいんですよね。 自分の強みねぇ……。わたしは自己PRの長所とかでペンが止まるタイプです。 難しく考えすぎているのかもしれないけど、わたしにとって「…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まりもまりもさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まりもまりもさん
ブログタイトル
なぜ3日坊主になりがちなのかな
フォロー
なぜ3日坊主になりがちなのかな

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用