以前、兵庫県三木市の 山田錦の郷と吉川温泉よかたんには 行ったことがあったんですが、 この春に道の駅になったとのことで 行ってきました。 用事があったので道の駅には夕方に到着。 18時まで開いていたので助かった。 道の駅よかわ 駅舎 地域情報の発信などがあります。 山田錦の...
以前、兵庫県三木市の 山田錦の郷と吉川温泉よかたんには 行ったことがあったんですが、 この春に道の駅になったとのことで 行ってきました。 用事があったので道の駅には夕方に到着。 18時まで開いていたので助かった。 道の駅よかわ 駅舎 地域情報の発信などがあります。 山田錦の...
1 相方サンが腰痛なんで 座席をレカロシートに変更。 (運転席のみ) SR-C BK100シルバー 純正シートは自宅で保管。 (邪魔やわー) 曲がるときに体が揺られないので いいと言っております。 2 バンテック京都さんで エントランスアシストステップを つけてもらいました...
1からの続きです。 兵庫県豊岡市出石町から城崎町の RVパーク城崎温泉いなばやさんに到着 お酒屋さんがRVパーク運営されてます。 お店でチェックイン。 1泊電源なし3300円。 こちらは2年連続で RVパークアワード1位で殿堂入りだそうです。 記念のお酒と、くるま旅クラブ会...
兵庫県の城崎のカニの旬が3月までなので 行ってきました。 いつも城崎温泉に行くときは前後どちらかで 出石のお蕎麦をいただいております。 今回は出石で昼食を食べてから 車移動35分の城崎温泉のRVパークに15時に チェックイン予定。 1日目 兵庫県豊岡市出石町の 大手前駐車場...
キャンピングカーの リアエントランスタイプは 収納が少ないというお話をよく聞きます。 しかしながらウチの場合は まだ結構余裕があるのですよ。 外部の収納なんですが、 1番大きいFRPの収納庫は矢印のこれ。 サイズはだいたい 横幅115cm奥行40cm高さ40cmくらい。 キ...
淡路島のウェルネスパーク五色キャンプ場で 2泊してきました。大寒波の時だったんで 雪多いかな 大丈夫かなと2~3日前から 天気予報を見ながら心配していましたが、 行ってみたらたまーにちょっと雪が降った くらいで、昼間は日差しの強い時間もありました。 1日目 またもや明石海峡...
とある1月の寒い日、昼も大分過ぎて 淡路島の道の駅あわじに到着。 おさかな共和国で遅い昼食をとります。 ちょっと来てない間にセルフレジになってる。 かに雑炊 淡路鯛ご飯卵かけ とらふぐの揚げ出し白子 たこ天串 食後 近くのアクアイグニス淡路島に移動。 温泉にゆっくり漬かった...
バンテックのコルドリーブスが 納車して4か月経ちました。 これまでにこれといった大きなトラブルも無く 楽しく遊んでおります。 ただ1つだけなんだけど、 外部収納庫で気になることがありましてね。 ここにはキャンプ用品を入れてあります。 出掛ける時にイリス(サブバッテリー)を ...
親のプチ介護をしているため 腰痛が酷くって 腰から太ももまでピキーッと痛い。 お、温泉に行きたい。 癒されたい。 混浴はしませんがね。 相方サンがキャブコンで明石海峡大橋を 渡ってみたいと言うので その先の大鳴門橋も渡っての 鳴門行きを決定。 何で橋かといいますと キャ...
キャンピングカーでの冬支度をします。 ニトリで購入しました。 ほんっと、この車お金かかるわ....。 それに相方サンが、次は足回りやの 運転席シート交換したいやの言ってるよ。 とりあえず無視しとこ~。 まず、寝るところ(バンクベッド)。 最初からついてたマットが薄いんで そ...
兵庫県宍粟市の東山オートキャンプ場に 行ってきました。 約1,000,000坪の敷地を持つ フォレストステーション波賀さんの 中にあり、ホテル、温泉もあります。 何回も行ってましておなじみの キャンプ場です。ここ何年かは 予約が取りづらくなってます。 自宅を出発。 中国自動...
3からの続きです。 RVパーク犬山ローレライ麦酒館を出発。 犬山城の第一駐車場まで車でほんの 14分で到着。 日曜日なんでチケット売り場は長蛇の 列だったんですが、明治村とのセット券を 購入していたのですんなり入城。 地下1階、お城入口の梁 ここから急勾配の 階段を登ってい...
2からの続きです 博物館明治村を見学したあと RVパーク犬山ローレライ麦酒館に到着。 1泊2200円 電源込み 奥はレストラン 24時間トイレあり チェックインと夕食の レストランを予約して すぐにお風呂に出発。 土曜日で日帰り温泉が 夕方に混みそうなんで急ぎますよ。 近く...
1からの続きです。 湯の華アイランドを出発。 博物館明治村北口の大きい駐車場まで 25分くらいで到着。 なかなかの山道でした。 駐車場代1000円 犬山城+明治村セット券2850円 明治村は1丁目から5丁目までありまして 広すぎて全部は見学できませんでした。 10月なのに暑...
秋になって車中泊もしやすくなって きたので3泊の車中泊旅に行ってきました。 秋なんですけどねぇ..... 昼間が暑くて結構日焼けをしました。 まずは1泊目宿泊予定の 岐阜県可児市にある 湯の華アイランドに向かいます。 Youtubeとかでよく見るんで 行ってみたかったんです...
やっとこさ秋が来た。 秋になると丹波の栗が食べたくなる。 まずは温泉に行く。 兵庫県三田市の 天然湧湯 吟湯 湯治聚落さん テンネンユウトウ ギントウ トウジシュウラク と読みます。 ちゃんと言えたことがありません。 ここはお気に入りなのですよ。 お肌プルプルになったあとは...
真夏に納車してすぐに有馬街道温泉 すずらんの湯さんで車中泊したあと、 安全祈願したり オートクルーズをつけたり トヨペットさんに行ったり してましたらあっという間に日が 過ぎていきました。 しかし、 夏が終わらない。 毎日凄い暑い。 ちょっと涼しい場所にいきたいよぉと 酷暑...
1からの続きです。 バンテック京都店での納車説明のあと、 横のRVパーク京都南 鴨川RVサイトに移動。 事前に3時間予約をしてました。 予約料で利用時間1時間毎に40円いります。 入庫後30分無料。以後30分毎に100円。 電源 1時間100円 真夏のトイレは灼熱。 グレー...
相方サンがね キャンピングカーの キャブコン(トラックベース)ってのを 欲しい 欲しいってずっと 隣でカタログをじーっと じーっと 見ているのよ。 で、根負けしたのよねぇ。 リア側(後方)から室内に入る方が好みなんで リアエントランスタイプに決定して 東和モータースのヴォー...
1からの続きです。 旅3日目 朝5時 美しい富士山。 ちょっと冷えるので 朝食は汁ビーフン 食後、スタンプラリーをしながら キャンプ場内を散歩。 あらためて これは桑の木 これは柏の木 これはクヌギだなぁ とか言いながら歩く。 お散歩終了。 温泉に行くため車で出かけました ...
ウェルネスパーク五色キャンプ場に いってまいりました。 (2月なんだけどさ) 今回もはじまりは 漁師めし 友明丸さんからです。 岩屋の漁師さんの料理屋です。 淡路島タコステの敷地内にあります。 海鮮丼 天ぷらなし 泳がせ鯛丼 この店は何でも美味しいんだけど 私は鯛が好き...
2024年1月に兵庫県明石市の RVパーク明石東港で 車中泊してきました。 魚の棚商店街に歩いて行ける 車中泊スポットです。 昼前に明石に着いたので 商店街近くで駐車してお昼ごはん♪ たこ磯さん たまご焼き(たこ)と、 たまご焼き(あなご) ウチの相方サンは腸が弱く 普段小...
1からの続きです ホテルを出まして、 鳥羽展望台に行きました。 ものすんごい暴風で 立っていられず買い物して撤収。 次は神明神社 石神さんです 女性の願いを1つ かなえてくれるそうです 神様からいや、無理やろと 言われるようなお願いを1つ書きました。 叶いますように。 (神...
2023年11月 珍しく温泉ホテルを 予約して行ってまいりました。 1日目 伊勢神宮内宮 おはらい町の 浜与本店で昼食 ミニ丼セット 生シラスとカキフライ 内宮 参拝 ちょうど菊の奉献展示がされて いました。 神楽殿の屋根の形状が素晴らしいので しばし眺める ホテルに向かい...
2023年10月 滋賀県の雄琴温泉 里湯昔話雄山荘の 日帰り昼食プラン券を貰ったので 行ってきました。 まずは、ずっと行きたかった 近江神宮へ。 かるたで有名ですね。 天智天皇の時代に 水時計が設置されたことで 境内に時計学校や 時計館宝物館もあります。 これはロレックス...
久しぶりのブログでございます。 親のプチ介護、遊び、習い事と 忙しくしておりました。 あんまり車で出かけてないんですよね。 2023年5月末に 兵庫県神戸市のくるま旅パーク 有馬街道温泉すずらんの湯さんで 車中泊しました。 チェックイン 10:00~23:00 チェックアウ...