広島県広島市・福山市を中心にメディカルアロマテラピースクール、メディカルアロマカウンセリング、オーラソーマ、OSHO禅タロット、メディテーションワーク等を展開しています
学びには 教える立場と 教わる立場がある 学びには必ず「師」がいます。 自分が知らない知識を たくさん教えてくれた先生 今日、広島アニマルケア専門学校専攻科の生徒たちから 一人ひとりがメッセージを書いてくれて、可愛いワンちゃんのアップリケが付けたメッセージカードが送られてきました。 生徒たちの言葉は本当に温かく 2年間、私はメディカルアロマを教えたけど 21、22歳の学生たちからは、普段なら知ること、関わる事のないような事や悩み、喜びなど、たくさんの学びを頂きました。 こんな時、講師って良い仕事だなぁって思います。 みんな、ありがとう⑅︎◡̈︎* #広島アニマルケア専門学校 #専攻科 #非常勤講師 #私も #恩師には感謝 #共育 #SAKURAview
「がんばるけん」 「がんばりんさい」 広島弁で鼓舞する言葉 一方向に、頑張れ頑張れと言っても、1人ではなかなか頑張りたくても力は出ませんよね。 だから、「がんばりんさい」と言った私も同様に「がんばるけん」と、お互いが同じ目標に向かって、学びながら進んで行けたらいいですね。 今日、privatesalon MIUのケイコ先生とそんな会話を始めたら、話す私は心わくわく、聞いてるケイコ先生心ぞわぞわでしたが、話し終えた頃には2人ニコニコになっていました。 SAKURAviewでは、今まで学んでくださった生徒の皆さんと、Zoomで3/18日無料勉強会&無料相談を行います! 4月から始まるホームメディカルのお話もあります。 詳細はSAKURAviewクラウドを見て下さいね。 #JMAA #日本メディカルアロマテラピー協会 #SAKURAview #無理勉強会 #無料相談 #広島弁 #がんばるけん #がんばりんさい
「ブログリーダー」を活用して、特定非営利活動法人JMAA日本メディカルアロマテラピー協会認定広島理事校さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。