chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なかちゅうのキャリアコンサルタント試験 合格めざして https://blog.goo.ne.jp/fwky8641

キャリアコンサルタント試験の合格を目指している方に、論述&面接対策などをアドバイス&フィードバックをしています。

現在、シニア層の就労支援をしています。キャリアコンサルタント試験およびキャリアコンサルティング技能士2級を合格したあとずっと、受験生の支援をしていますのでその経験を生かして、指導(支援)をしたいと思っております。指導(支援)を希望される方は遠慮なく、お問い合わせください。

なかちゅう
フォロー
住所
奈良県
出身
和歌山県
ブログ村参加

2019/09/18

arrow_drop_down
  • 【なかちゅうのお弁当(3/31)】

    【なかちゅうのお弁当(3/31)】・ふりかけ(明太子)弁当、梅干し・マヨたまカツ、白身魚フライ、トマト、ブロッコリー*明日から新年度、今週も頑張ります❗【なかちゅうのお弁当(3/31)】

  • 【なかちゅうのお弁当(3/28)】

    【なかちゅうのお弁当(3/28)】・ふりかけ(しゃけ)弁当、梅干し・だし巻き玉子、えびグラタン、白身魚フライ、ハンバーグ、ささみかつ、ブロッコリー*今週も今日のみ、頑張ります❗【なかちゅうのお弁当(3/28)】

  • 「アンガーマネジメント基礎研修」「アンガーマネジメント実践研修」の登壇依頼あり

    奈良県社会福祉協議会様より、今年も光栄なことに、アンガーマネジメント基礎研修と実践研修のご依頼をいただきました。4年連続で登壇できることを心より嬉しく思います。受講者の皆さまに有益な知識と実践的なスキルをお届けするために、今回も準備に万全にしていきます。広報誌「福祉だより」No.568より引用🔸「アンガーマネジメント基礎研修」・日時:9月8日(月)10時~16時・対象:奈良県内の社会福祉施設・事業所、社会福祉協議会等の職員→6月頃に案内🔸「アンガーマネジメント実践研修」・日時:10月31日(金)10時~16時・対象:アンガーマネジメント基礎研修の受講生・県内社会福祉施設・事業所等で指導的立場にある職員→8月頃に案内なかちゅうへの研修会や公開講座に関するご用命は、以下より...「アンガーマネジメント基礎研修」「アンガーマネジメント実践研修」の登壇依頼あり

  • 【なかちゅうのお弁当(3/26)】

    【なかちゅうのお弁当(3/26)】・コロッケのり弁当・白身魚フライ、ハンバーグ、クリームコロッケ、サラダ(シーチキン、たまご、ブロッコリー)トマト*今週も真ん中、頑張ります❗【なかちゅうのお弁当(3/26)】

  • ~なんとしても壁を乗り越える~

    ~なんとしても壁を乗り越える~本日、12月受験の試験結果が届いた。合否については、すでにネットで確認していたが、詳細な点数を受け取り、改めて自分の力不足を実感した。論述試験の未達は、基本的な理解が不十分であることを示しているし、面接においても点数が伸び悩むのは当然の結果だ。しかしながら、自分の現状と課題が明確になったことは大きな収穫だった。(ちなみに合格は、すべての項目において60点以上であること。)次回の試験は8ヶ月半後に控えていて、今からしっかりと準備を始めていくつもり。これからの地道な努力で、なんとしてもこの壁(実技試験の合格率は概ね5~7%)を乗り越えると決意した。*学科試験は2年間免除となるので、実技(論述+面接)試験に集中する。~なんとしても壁を乗り越える~

  • アンガーマネジメント入門講座(京都会場)を開催しました。

    今年度最後のアンガーマネジメント入門講座(14:00~15:00)を京都駅近くで開き、お二人の方に受講頂きました。https://www.angermanagement.co.jp/seminar/89805💁‍♂️アンガーマネジメントに関する研修会・公開講座のご用命はhttps://nara-career-support-n.com/anger-management2💁‍♂️アンガーマネジメント入門講座、アンガーマネジメント叱り方入門講座などを受講希望される方はhttps://nara-career-support-n.com/anger-management1アンガーマネジメント入門講座(京都会場)を開催しました。

  • 子育て中の保護者のためのアンガーマネジメント基礎講座~怒りは自然な感情のひとつ~

    今年度最後の研修会「子育て中の保護者のためのアンガーマネジメント基礎講座~怒りは自然な感情のひとつ~」に登壇してきました。この講話は、奈良市在住で0~3歳のお子さんを持つ保護者の方を対象で、私にとって5年連続となりました。講話は70分間に質疑応答を加えた構成で、今回は12名の方がご参加くださいました。ただ、70分という時間に対してコンテンツを少し盛り込みすぎてしまい、最後は少し急いでしまったことを反省しています。しかし、嬉しいことに質疑応答では3名の方が積極的に手を挙げてくださり、有意義な時間を共有することができました。さらに、次年度もご依頼をいただける見込みです。アンケート結果では、「とても良かった」が9人、「良かった」と答えてくださった方が3人でした。次回は全員に「とても良かった」と感じていただけるよ...子育て中の保護者のためのアンガーマネジメント基礎講座~怒りは自然な感情のひとつ~

  • 「怒りやイライラと上手に向き合おう」(奈良新聞、小学生新聞)

    奈良新聞の取材を受け、このたび「小学生新聞学びの種」に「怒りやイライラと上手に向き合おう」というテーマで記事を掲載していただきました。この特集は、奈良県内の小学校で児童に春休み前に配布される予定です。多くの児童と保護者にアンガーマネジメントの重要性を知っていただける機会となれば幸いです。【媒体名】奈良新聞小学生向け冬号【仕様】タブロイド判16ページ(オールカラー・12段組)【発行日】2025年3月4日(火)(春休み前に配布)【発行部数】約61,000部【発行対象】奈良県内の児童と保護者【配布方法】小学校より児童に配布この記事を通じて、子どもたちが感情をより良く理解し、健全なコミュニケーションスキルを身につける一助になればと考えています。※上記をSNSに掲載する許可を担当者様よりいただいています。なかちゅう...「怒りやイライラと上手に向き合おう」(奈良新聞、小学生新聞)

  • 【なかちゅうのお弁当(3/6)】

    【なかちゅうのお弁当(3/6)】・のり弁当・オムレツ、クリームコロッケ、白身魚フライ、ちくわの磯辺揚げ、えびグラタン、スパゲティ、ほうれん草のおひたし、梅干し*今週もあと少し頑張ります❗【なかちゅうのお弁当(3/6)】

  • 介護職実務者研修(6ヶ月間)を受けている方のキャリアコンサルティングを行いました

    本日、介護職実務者研修(6ヶ月間)を受けている方のキャリアコンサルティングを行いました。第43期の3回目と第44期の1回目の12名(9:00~16:00、1人:30分)でした。ジョブカード活用ガイドを利用しながら、受講生の気づきを促すために精一杯関わりました。そこで私自身もたくさんの気づきや学びを得ることができました。明日もキャリアコンサルタントとしての仕事をする予定です。介護職実務者研修(6ヶ月間)を受けている方のキャリアコンサルティングを行いました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なかちゅうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なかちゅうさん
ブログタイトル
なかちゅうのキャリアコンサルタント試験 合格めざして
フォロー
なかちゅうのキャリアコンサルタント試験 合格めざして

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用