ロンドン在住16年になる幼児・小学校英語講師ママによる教育ブログ。娘をイギリストップの私立名門女子校に7歳受験で合格させる。5歳の息子と受験へ向けての日々をアップデート。世界に通ずる「パーソナリティ」こそ私たちが次の世代に伝えるべきこと。。
いつも似たようなことばかりを、巡り、巡りながら書いてるんじゃないかと思う今日この頃。結局言ってることはきっといつも同じなんだよなぁ…?…
最近彼女の調子がすこぶるいい。ASDのグレーの診断を3年前に貰ったという現在小学6年生の女の子。私のレッスンを始めて一年くらい経つ。最…
「だって教科書にそう書いてある」じゃあ仮にその教科書は文科省が作ったものであっても、人は間違うし、下手くそかよ、と突っ込みたくなるほど…
認知症ケアの「ユマニチュード」について知り、多くのことを考えさせられた。数日前にお会いした、育児真っ盛りの方にもお伝えしたり、予々ロン…
とある夏、日本で英語講師として動いた後に、コロナになりオンラインで活動はしないのですか?と親御さんに言っていただき、、流れるようにオン…
最近クラハで話しているとよく言われるワード、「言語化が上手」当たり前のように中学生から想いを書いたり、ブログは15年くらいずーーーーっ…
「ブログリーダー」を活用して、Hanaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。