chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まだまだ介護はいたしません https://ameblo.jp/ask-hal

(令和元年)75歳になる母 時々、あれれ?な行動をとる母 記録の為にブログを始めました(平成30年)が、 アルツハイマーの判定が下り、現在要介護2の認定を受けています、

Hal
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/18

arrow_drop_down
  • 母の入院にかかる費用・・・不安

    母が入院をして10日経った。 その間に、パジャマやタオルを追加購入した。  入院の説明を聞いた時に、事務の方から 「高額療養費制度の自己負担限度額」の申請をし…

  • 病院からの電話〜相変わらずの母〜

    母、転倒して頭を打ったらしい。怪我をして血が流れたらしい。病院だから、その辺りの処置は迅速にしていただいたようて、良かった。看護師さんからは、怪我の報告の後、…

  • 洗濯物を持ち帰る

    (ちょっとアレな表現が含まれますので、お食事中はスルーしてください)  母が入院して一週間。 初めて、洗濯物を交換してくる。(前回は、無かった) 先日の電話で…

  • 病院からの電話〜介護拒否の母〜

    入院をして、5日目・・・病院から電話があったが気づかず、翌日に電話をした。 担当の看護師さんと、初めて話すことができた。  母の入院する病院では、紙おむつのみ…

  • 特養の職員さんがやらかした事

    「もしかしたら、即入院になるかもしれません」 と、母の精神科受診の時に言われたので、 とりあえず、入院準備もしなくては・・・と、考えて 入院予定の病院のHP …

  • 入院中にかかるお金〜洗濯代〜

    母が入院した病院まで、車で30分ぐらいかかる。 私が住む市の大きな病院のほとんどは、パジャマやタオルの有料レンタルをしているのだけど、 今回、母が入院した病院…

  • 入院中のお金の管理

    入院中のお金(お小遣い?的な使い方用)の管理の方法 病院の床頭台の引き出しに財布を入れておいたらいいや。中身は1000円ぐらいかな?って考えていたんですけど・…

  • 鍵のかかる部屋

    母の入院説明・・・本人は、わからないから私が聞くのだけど・・・ 精神科なので、 持ち物の制限が厳しい。 全部、チェックされて、持ち込めないものはその場で返却さ…

  • 入院決定〜叫ぶ母〜

     『精神科を受診する・・・その2』 『精神科を受診する・・・その1』 『胃が痛い』今日、リアルに母の精神科受診日。夜中から、胃が痛くて、気持ちも沈みがち。とり…

  • 精神科を受診する・・・その2

     『精神科を受診する・・・その1』 『胃が痛い』今日、リアルに母の精神科受診日。夜中から、胃が痛くて、気持ちも沈みがち。とりあえず、即、入院も考えて、病院のホ…

  • 精神科を受診する・・・その1

     『胃が痛い』今日、リアルに母の精神科受診日。夜中から、胃が痛くて、気持ちも沈みがち。とりあえず、即、入院も考えて、病院のホームページを見て必要そうな物を準備…

  • 胃が痛い

    今日、リアルに母の精神科受診日。夜中から、胃が痛くて、気持ちも沈みがち。とりあえず、即、入院も考えて、病院のホームページを見て必要そうな物を準備した昨日。今朝…

  • 精神科、初診日の決定

    特養の職員さんから電話がかかってきて 第二希望の病院で、来週予約が取れた・・・ということでした。  もう、早く母を他に廻したいんだろうな・・・というのが言葉の…

  • 精神科の病院

    精神科の病院に入院するということは、あまり良いイメージがない。 地元の病院は、数ヶ月前に知人のお父さんが入院して、色々と大変だった・・・と聞いたばかりだったの…

  • 今後の母についての話し合い

     『特養からの電話〜母の様子〜』夕方、特養の職員さんから電話があった・・・。  前回のお話 『特養の職員さん3人対私1人で会話・・・怖い(TT』 『退院2日後…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Halさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Halさん
ブログタイトル
まだまだ介護はいたしません
フォロー
まだまだ介護はいたしません

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用