chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ムーンフェイズの趣味の小部屋 https://daydate.livedoor.blog/

模型製作・車の修理・ウォーキング・時計

「月刊ホビージャパン」という模型雑誌でカーモデル作例ライターとしてデビューしました 作例製作中blogは不定期更新になります 長年の整備経験を活かした本気の製作をする時も稀に有ります

DAY-DATE
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/17

arrow_drop_down
  • ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品【40】

    ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品のプラモデルを製作しています何とかシートベルトも終わりにインセクトピンで金具を固定してますベルトの長さギリギリやった(^_^;)))リアの足回りも接着して残りはマフラーかな?1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組

  • ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品【39】

    ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品のプラモデルを製作しています前回よりバッテリーやでっち上げのリレー&ヒューズボックスウォーターホース等取り付けラジエーターキャップの取付はラストにしますラジエーターリザーブタンクの取り付けシートベルトの取り付け等金具は以前切

  • 先週一週間のウォーキング

    火曜日は雨で歩けずでしたが平均で12500歩は頑張った方でしょうねこれからは暑くなって来たので水分補給しながら歩く事になるかな!今朝は…………内緒(^_^;)))睡魔に勝てなかった(((・・;)歩く マジで人生が変わる習慣池田光史2025-02-04タミヤ(TAMIYA) 1/24 特別販売商品

  • ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品 2台目【3】

    ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品 2台目のプラモデルを製作しています車高を調整しますお客様の希望の車高にしていきますフロントはそのままでリアを0.5ミリ上げましたこの段階では1台目と同じになってるのですが、タイヤの外径が少し違うみたいで思ってるほどタイヤとフェン

  • ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品【38】

    ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品のプラモデルを製作しています少しずつ磨いてます細かくパーツ分割されてるので磨くのも大変です(^_^;)))足回りの組立等仮組で確認はしてるので特に問題無く進んでます何事も無く終れば良いのですが1/24サイズ カーモデル ロードカーをメ

  • ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品 2台目【2】

    ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品 2台目のプラモデルを製作していますボディーの仮組フロントアンダースポイラーキット付属の3Dプリント製品ですねホイールは3Dプリント品ですがハブが別体ですねオフセット大丈夫かな?リアのマッドガード0.3ミリのプラ板を付けて接着面積を

  • ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品 2台目【1】

    ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品 2台目のプラモデルを製作しています話はややこしいのですが(^_^;)))これは箱絵のキットが届く前に他のMR2のキットのパーツです以前トランクをカットしたのを覚えてますか?そのキットのパーツになります前期・後期で細かな所が違うので全て

  • タミヤ 1/12 ローラ T-70 Mk.Ⅲ【9】

    タミヤ 1/12 ローラ T-70 Mk.Ⅲのプラモデルを製作していますエンジンの組付現時点ではディテールアップは何も考えてません(^_^;)))ホースが当たり溶けてたテールランプアロンアルファ光を盛って放置してましたが削ってみましたクリアーレッドを吹いたらマシになってるような

  • タミヤ 1/12 ローラ T-70 Mk.Ⅲ【8】

    タミヤ 1/12 ローラ T-70 Mk.Ⅲのプラモデルを製作していますフロント足回りの組立全ては出来ませんが少しでもキャリパーパーツ2個のみが標準なんですが溶けてたテールランプ型取りしてUVレジンで複製と思いましたが綺麗に出来ません(^_^;)))方法がイマイチなんでしょうね(^_

  • タミヤ 1/12 ローラ T-70 Mk.Ⅲ【7】

    タミヤ 1/12 ローラ T-70 Mk.Ⅲのプラモデルを製作していますフロントの足回りメッキは落としましたパーツが多いので数回に分けてになりますが輝きの有るシルバーにはガイアノーツのスターブライトシルバーを輝きの無いシルバーにはガイアノーツのブライトシルバーを使ってま

  • 先週一週間のウォーキング

    前の日曜日は朝サボったんやったかな?(^_^;)))サボって無かったら平均15000歩超えてましたねチョッと残念です(^_^;)))梅雨のはずなんですが梅雨は何処へ!?と言う感じで毎日暑いですが今週は天気が崩れ雨の日も増えそうですね災害になるぐらいの雨は要らないですが、ある程

  • ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品【37】

    ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品のプラモデルを製作していますクリアー吹きになりますクリアー吹いたのが5/22です5/28日少し磨き始めましたがまだ軟らかいかな?途中気温の低い日も有ったので、後2~3日放置しましょう1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレ

  • ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品【36】

    ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品のプラモデルを製作していますサイドステップはレッドにするのでマスキングしてピンクサフ→ハーマンレッドと塗りますこれからデカール貼りになりますが仮に組んでイメージ確認ですデカール貼り何とか貼れたかな?(^_^;)))1/24サイズ カー

  • ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品【35】

    ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品のプラモデルを製作していますツートンカラーにするのでマスキングして黒を塗ってますフェンダー部分の塗り分けには他のMR2でツートンカラーの説明書をコピーしてマスキングテープの切り出しに使ってます前後バンパーマスキングを取ったらこ

  • モンモデル 1/12 フォード  GT40 MK.Ⅱ'66【1】

    モンモデル 1/12 フォード  GT40 MK.Ⅱ'66のプラモデルを製作していますまだ箱を開けただけですが(^_^;)))このキットは静岡ホビーショーの時に親戚のWさんからの依頼品!?………あれ?………投下物質やったかな?………製作依頼にしとこう見積金額は20万円~です請求書を付

  • ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品【34】

    ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品のプラモデルを製作しています少し隙間が目立ちますのでプラ棒で隙間を少し埋めたいと思いますフロントグリルに貼るメッシュを切り出しますやわらかい布の上で筆の柄をクルクル回して曲がり癖を少し付けます上側は少し隙間を作り中に入り込む

  • ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品【33】

    ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品のプラモデルを製作しています前回ラストに盛ったパテが乾燥するまでの間にシートベルトの金具を切り出したり組んだりしたいと思いますシートのデカールはこちらのを貼ります上側はここの隙間にメッシュが入るようにするば固定は楽かな?型紙

  • ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品【32】

    ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品のプラモデルを製作しています前回のパテを削りサフを吹いて確認………テールランプ中からセミグロスブラックフォグランプ用の穴は開けてましたがフォグランプの取付に関しては何も考えてませんでした(^_^;)))指定通りに塗り分け出来た思いま

  • 先週一週間のウォーキング

    火曜日と水曜日は雨の影響も有り少なかったですが平均で11000歩超えてるので良い方ではないかと思います今朝は6時過ぎに起きましたが路面が濡れてたので歩かずです1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組からプチディテールアップまで長年の自動車整備の

  • ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品【31】

    ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品のプラモデルを製作していますフロントガラスのボカシデカール貼りですねまだまだ修正は続きますシートの段取りもしていきましょうお客様にシートの位置を確認したら1.5ミリぐらい後方へ移動出来ますか?と言う事で可能ですので完全固定時に

  • ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品【30】

    ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品のプラモデルを製作していますプラグコードの取付TOYOTAの4気筒の点火順序は1→3→4→2ですセルモーターを簡単に丸プラ棒でこちらも何度か修正して粗が目立たないように頑張ってますリップ側を削るのは怖いのでフェンダー側を削る事によりリ

  • ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品【29】

    ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品のプラモデルを製作しています急遽プラ棒を買ってこれは何?ラジエーターギャップです少し大きいかな?(^_^;)))、1/24のキットからコピーしたんですがMR2ってラジエーターギャップ小さい方やったかな?(^_^;)))形になって来てるのだろうか?

  • ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品【28】

    ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品のプラモデルを製作しています翼端板の形状を少し小さくしましただけどこの翼端板は斜め過ぎますよね?主翼の傾きを見たらこれぐらいでも良いと思うのですがね…………ステーはこれで大丈夫みたいですね翼端板の形状を少し変更斜め過ぎは少し

  • ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品【27】

    ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品のプラモデルを製作しています白いボディーのトランクも切りましたどのGTウイングを付けるんだろう?(^_^;)))左はアオシマ真ん中と右はフジミで色違いで形状は同じですシルバーのを付ける事になりましたのでこんな感じになるのですがお客様に

  • ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品【26】

    ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品のプラモデルを製作しています骨組みを作りトランクが落ちないようにして骨組みにネオジムを接着してます隙間少し広いかと思いますが塗装したら狭くなるかな?エンジンフードは一手間掛けて行きますよ本来ならトランク側の突起にエンジンフー

  • ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品【25】

    ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品のプラモデルを製作していますガイドテープを貼りけがきスジボリブレードで彫って行きます何とか切れましたもう1つボディーが登場こちらもトランクを外します最初のボディーのトランクにはノーマルスポイラー新しいボディーのトランクにはGT

  • 先週一週間のウォーキング

    あ日曜日は休息日(休足日)にしたのですが火曜日が雨で歩けなかったので日曜日を休息日にしなければ良かったと後悔(((・・;)その分後半頑張って、平均11000歩超えましたよ今朝はサボらずに歩いて来ましたよ5.3キロ7500歩です1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでス

  • ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品【24】

    ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品のプラモデルを製作していますバッテリー固定のブラケットと固定のボルト的表現の追加バッテリーが乗る板部分の塗装他のパーツにもレッドを塗ってますお客様から追加の加工をして欲しいと連絡が有りましたので出来るか?思案してますエンジン

  • ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品【23】

    ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品のプラモデルを製作していますデスにはセンターコードの取付ように真鍮線を(センターコードとはイグニションコイルからデスに来るコードですデスの中にコイルが内蔵とかになればセンターコードは無くなりました)イグニションコイルは簡単に丸

  • ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品【22】

    ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品のプラモデルを製作していますバッテリーが4個?…………ステアリングが2個?…………リアのドライブシャフト切らなければなりませんねバッテリーの固定方法を考えねばバッテリーを乗せる板を付けますエンジンフードを支えるロッドをアルミパ

  • ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品【21】

    ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品のプラモデルを製作しています前回現状の進み具合を確認して頂いた時にフロントタイヤが少し前気味だったのが気になりましたのでほんの少しだけ後へ移動させましたロワアームの先の方で少し力業を使ってですね左右共にトーインが前が広めでし

  • タミヤ 1/12 ローラ T-70 Mk.Ⅲ【6】

    タミヤ 1/12 ローラ T-70 Mk.Ⅲのプラモデルを製作していますリアカウルは、リアのフレームも関係してきますので、仮に組んでますが…………遊びが多すぎ(^_^;)))強度的にもフレームは弱いとおもうので、軽く閉まるぐらいでないとダメでしょうねなかなか難しいですねフロント

  • ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品【20】

    ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品のプラモデルを製作しています Tバールーフの場合は片側2箇所有る切りかきは必要なんですがノーマルルーフの場合は不要だと思うのですがネットで拾い画になりますが前後期等は判りませんがモールの継目が確認出来るのも有りますね完全には消

  • タミヤ 1/12 ローラ T-70 Mk.Ⅲ【5】

    タミヤ 1/12 ローラ T-70 Mk.Ⅲのプラモデルを製作していますリベットは切り飛ばしインセクトピンの6番にする予定です240番で削りまくりでローラが「傷だらけのローラ」になってます(^_^;)))リアカウルのピン穴はずれてるので入らないので対策も考えなくてはなりませんね考え

  • 先週一週間のウォーキング

    木曜日の朝のウォーキングが計測ミスで無かったのですが平均では11000歩を超えましたね今朝は……休息日(休足日)にするかな?(^_^;)))1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組からプチディテールアップまで長年の自動車整備の経験を元に製作依頼承り中で

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、DAY-DATEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
DAY-DATEさん
ブログタイトル
ムーンフェイズの趣味の小部屋
フォロー
ムーンフェイズの趣味の小部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用