chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ムーンフェイズの趣味の小部屋 https://daydate.livedoor.blog/

模型製作・車の修理・ウォーキング・時計

「月刊ホビージャパン」という模型雑誌でカーモデル作例ライターとしてデビューしました 作例製作中blogは不定期更新になります 長年の整備経験を活かした本気の製作をする時も稀に有ります

DAY-DATE
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/17

arrow_drop_down
  • タミヤ 1/12 ローラ T-70 Mk.Ⅲ【3】

    タミヤ 1/12 ローラ T-70 Mk.Ⅲのプラモデルを製作しています他にもメッキパーツは有りますが取りあえずエンジンに付けたりする分を先にメッキを落とそうかとハイターに浸けましたが落ちない!?新品のハイターにしないとダメかな?(^_^;)))ラジエーターを仮付けして確認カウ

  • 先週一週間のウォーキング

    前の日曜日は雨で歩けずで火曜日は夕方降ったのかな?昨日は朝起きれずでそれでも平均11000歩は上出来でしょうねだけど痩せないね😅運動強度を上げないとダメですね1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組からプチディテールアップまで長年の自動車整備

  • タミヤ 1/12 ローラ T-70 Mk.Ⅲ【2】

    タミヤ 1/12 ローラ T-70 Mk.Ⅲのプラモデルを製作していますどこから手を付けるか悩んだんですがまずはボディーからかな?ボディー表面は艶も有り綺麗ですね勿論バリやパーティングラインは有りますかがまずはバリやパーティングラインの処理をして合いの確認になりますかね

  • ハセガワ 1/24 ランチア デルタ HF インテグラーレ 16V 【8】

    ハセガワ 1/24 ランチア デルタ HF インテグラーレ 16V のプラモデルを製作していますクリアー前に黒を塗りますデカールを貼りクリアーコートします乾燥後に黒い所の艶を落とします中研ぎして追加のクリアー暫く放置します軽く磨きましたクリアー吹いたの3/19ですね磨い

  • タミヤ 1/12 ローラ T-70 Mk.Ⅲ【1】

    タミヤ 1/12 ローラ T-70 Mk.Ⅲのプラモデルを製作しています突然1/12サイズの登場ですが(^_^;)))1年に1つはビックスケールを作りたいと言うのも有りましてこのキットは去年の11月頃やったかな親戚のWさんからの補給物資です来年の5月ぐらいの完成を目処にしてますが作例や製

  • ハセガワ ジェミニ 2台目 修理&追加工【5】

    ハセガワ ジェミニ 2台目 修理&追加工をしていますお客様からの希望では白色になんですが成型色がレッドなので悩み中ですお客様に写真を見て貰ったら翼端板が大きいのとウィングの幅が広すぎるかなとの事で翼端板を少し小さくウィングの幅詰めをしたいと思いますが綺麗に出来

  • ハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目【14】

    ハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目の製作をしていますサフを吹いて傷のチェックサイドステップはまだ仕上げの粗い所が有りますのでまだ修正が必要ですねホイールのリム追加でスーパークロムシルバー2を吹いてます3台目のジェミニの納品が有りましたのでこの状態をお客様に実物

  • ハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目【13】

    ハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目のプラモデルを製作していますウィンカーランプの下のもう少し削り段差が判るようにしていきたいですね真ん中の仕上げはタミヤのイージーサンディングを使い段差など修正してますがサフ吹いてチェック必要ですねサイドステップ中央部分を絞り

  • ハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目【12】

    ハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目のプラモデルを製作しています室内色ですがお客様のご希望で調色してますがなかなか難しいですねスマホの画面では伝わりきらないですね最終的には右側の色になりましたが艶を落としたら落ち着いた感じになれば良いのですが3台目ジェミニの窓枠

  • 先週一週間のウォーキング

    先週は頑張りましたよ後半疲れましたが(^_^;)))平均14000歩水曜日は19000歩でした今朝は雨でウォーキングはお休みです1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組からプチディテールアップまで長年の自動車整備の経験を元に製作依頼承り中ですウォーキングの

  • ハセガワ 1/24 ランチア デルタ HF インテグラーレ 16V 【7】

    ハセガワ 1/24 ランチア デルタ HF インテグラーレ 16V のプラモデルを製作していますアンテナとフェンダーウインカーランブを型取りしますサフを吹きましたが修正が続きますね(^_^;)))フロントはプレート無しにしますので箱絵と同じようにします簡単にプラ板でボディー

  • ハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目【11】

    ハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目のプラモデルを製作しています使う塗料はこちらになりますタミヤのスプレーですねブリティッシュグリーン初めて使う塗料なので色の濃さとか判らないので、シャシーを塗ってみた感じではボディーは黒サフを使わずにグレーサフにするかも?まず

  • ハセガワ ジェミニ 2台目 修理&追加工【4】

    ハセガワ ジェミニ 2台目 修理&追加工をしていますなかなか塗装が剥がれなかったですが窓際に置いて少しIPAの温度を上げたらすぐに剥がれました(^_^;)))4台目の製作中のジェミニのボディーに乗せてみましたが特に曲がりとかは無いみたいですボンネットは黒を吹きましたが、ま

  • ハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目【10】

    ハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目のプラモデルを製作していますホイールまずは艶黒タイヤはセミグロスブラックを吹き保護にセミグロスクリアーシャシーは黒サフ室内バスタブまずは黒サフリアウィング黒サフまだ粗は有りますね修正しますターボ用ボンネットが2枚2台目の追加加

  • ハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目【9】

    ハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目のプラモデルを製作していますリアはこの状態で塗装しますその前に接着部分の補強を瞬間で固めてます補強のプラ板を取付これだけでもストラットの遊びは減りますシートの合わせ目消しにタミヤのイージーサンディングを使ってますロアアームに

  • ハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目【8】

    ハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目のプラモデルを製作していますフロントは0.5ミリぐらい下げれば良いかな?リアは1ミリぐらい?これぐらい?サスペンションアームを削りまくったのとドラムが付く溝の幅を広くして後へ少し動くようにしてホイールベースの調整してますフロント

  • 先週一週間のウォーキング

    平均で13000歩こえましたね娘が大学へ入学して生活スタイルが変わったので私が起きるのも6時起きに朝最寄り駅まで送るので駅に駐輪場は有るのですが1ヵ月2500円で最初から雨降りは送る予定してたのでガソリン代の方が安く済みそうなのでまぁ6時起きは夏場にしてるので問題は

  • ハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目【7】

    ハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目のプラモデルを製作しています足回りの仮組どの程度調整が必要なのか?お客様のご希望はタイヤとフェンダーの隙間が約1ミリぐらいを目標にとお伺いしてますいつも通りに前後ホイールベースも調整します(前後少し後へ移動)後はかなり出てますね

  • ハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目【6】

    ハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目のプラモデルを製作していますどんなイメージになるのか?確認中です車高はこれぐらいを目安にする事になると思いますが今回初めて使うホイール&タイヤなのでオフセットがどうなのか?疑問点は有りますフロントバンパーは加工が続きますがプラ

  • ハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目【5】

    ハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目のプラモデルを製作していますようやくキットが届きましたのでここまではキットも無く作業を進めてました成型色がグリーンレッドの方が少し狭いはずパーツカットからスタート最近嫁がパーツカートしてくれないんですよね(^_^;)))レンズ類の確

  • ハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目【4】

    ハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目のプラモデルを製作していますフロントバンパーの加工微妙にラインを変更してます1ミリぐらい下側にしますフォグランプの上側ラインを判りやすくしたいと思います下側は黒く塗った所が出過ぎ?真ん中の出が足りない?1/24サイズ カーモデル

  • ハセガワ ジェミニ 2台目 修理&追加工【3】

    ハセガワ ジェミニ 2台目 修理&追加工をしていますホイールをかなり削りました(^_^;)))3台目のジェミニに使用したホイール&タイヤと同じぐらいですね最終的には白に塗装すると思いますのでマルチプライマーの後白サフを吹いてますトランクとリアフェンダーのスジボリが埋まっ

  • ハセガワ ジェミニ 2台目 修理&追加工【2】

    ハセガワ ジェミニ 2台目 修理&追加工をしていますホイールは新たな3Dプリンター製のホイールとタイヤを使いますストラット下部は1ミリの真鍮線を軸打ちしました折れてない方もついでにしてますホイールのピンを抜いてそのまま付けてもすぐに取れるでしょうからね2ミリのプラ

  • ハセガワ ジェミニ 依頼品 2台目 修理&追加工【1】

    ハセガワ ジェミニ 依頼品 2台目 修理&追加工していきます完成時点での写真です修理箇所ですがホイールのピン部分が折れてますホイールも3Dプリンター製のパーツですからねプラのように粘りが無く硬いので折れたりは一気にしますね折れ込んでるピン部分を取り除かなければな

  • 先週一週間のウォーキング

    前半は頑張ったのですが金曜日の朝は雨で歩かず土曜日の朝は起きれず(^_^;)))でも平均で11000歩をこえてるのは買物にもついて行かずに製作に専念した日も有ったので頑張った方だろうと思います今朝は少なめですがサボらずに(^_^;)))1/24サイズ カーモデル ロードカーをメ

  • ハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目【3】

    ハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目のプラモデルを製作していますリアウィング先に幅を詰めます中央を2ミリカットします中央のステー部分は一度切り離し幅を詰めた後に再使用の為に接着します良い感じになったようなこちらも約2ミリ切り取りましたガイアノーツのマルチプライマ

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【34】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作しています今回で完成になります赤×黒のツートンカラーもカッコいいですね今回はラリーカー風での製作でしたので車高は上げてますが、想定より少し上がり過ぎたよう気も…………車高を下げ

  • ハセガワ 1/24 ニッサン ガゼール (S110)前期型

    月刊ホビージャパン2025年5月号にてハセガワ 1/24 ニッサン ガゼール (S110)前期型の製作を担当しています2025年5月号には特別別冊付録として「エアブラシカタログ2025」も付属してますので、是非とも本誌を手に取りご覧下さいませ月刊ホビージャパン2025年5月号ホビージャパ

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【33】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作しています少し気になりリアウィングを一度外して取付なおしました中央部分を少し削りました下の2枚の写真では両端が少し浮いてるのが判るかな?残りのパーツ次回で完成になりそうです1/24

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【32】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作しています3D製のホイールとタイヤなので接着する必要が有るからホイールのデカールとタイヤの文字を4本共同じ位置に来るようにしてますホイールナット(クリップナット)はクレオスのSM206で

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【31】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますクリアー吹いて一週間経ちましたので磨いてます一気に磨くと肩もこりますからね(^_^;)))ボチボチとですけどねホイールのクリアーまた中研ぎしてクリアー吹いてますたぶんデカール

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【30】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作しています白のデカールの上に赤のデカールを貼ってみましたが彩度が足りないですよね?結局今回は白のデカールのみにする事になりましたこんな感じになります一度中研ぎを入れて追加クリア

  • 先週一週間のウォーキング

    日曜日は雨で歩けませんでしたね水木は朝起きれずで少なく(((・・;)平均9100歩止まりでした夏場の勢いは何処へ(((・・;)今朝はサボらずに3.6キロ5100歩歩くと暑いです(^_^;)))花粉の飛散も凄そうです(((・・;)目が痒くなって来てます(((・・;)1/24サイズ カーモデル ロー

  • ハセガワ 1/24 ランチア デルタ HF インテグラーレ 16V 【6】

    ハセガワ 1/24 ランチア デルタ HF インテグラーレ 16Vのプラモデルを製作しています室内の組立シートベルトはスルーしますフロントグリル位置の確認ボンネットとツラですねゲートからパーツの切り出しボディーの方グリルとのヘッドライトを切り取りますグリルをボンネットと

  • ハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目【2】

    ハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目のプラモデルを製作していますリアウィング取り付け位置の確認幅は3ミリぐらい広いので途中でカットする事になりますサイドステップ前後にプラ板を接着してます2ミリカットします側面はそのままですフロントバンパー取りあえず瞬間を削り裏も

  • ハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目【1】

    ジェミニの製作も4台目になり増えてきましたのでキット名もダブって来てますので何台目の製作と表記する事にしましたハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目のプラモデルを製作していますこの製作も依頼品となりますご依頼ありがとうございますジェミニの製作も今回で4台目になりま

  • ハセガワ 1/24 ランチア デルタ HF インテグラーレ 16V 【5】

    ハセガワ 1/24 ランチア デルタ HF インテグラーレ 16V のプラモデルを製作しています下回りの組立マフラーのタイコ部分ってどこにも固定されないの?(^_^;)))ホイールエナメルのガンメタルをラッキーシンナーで希釈して塗装その後エナメルシンナーでふきとりますシートの柄

  • ハセガワ 1/24 ランチア デルタ HF インテグラーレ 16V 【4】

    ハセガワ 1/24 ランチア デルタ HF インテグラーレ 16V のプラモデルを製作しています前は先にシルバーを後は角みたいなの(リアスタピが付く)を先に塗りボディー色は後からですホイールは先にマルチを吹きクリアーを吹いてます前と後の塗り分け後にリア側のレッドを塗ります

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【29】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますブラックを吹き乾燥させましたのでゴールドフィニッシュの細切りを貼っていきます何とか貼れたような(^_^;)))酸欠になりそうでした(^_^;)))クリアー吹き肌がイマイチですね(((・

  • ハセガワ 1/24 ランチア デルタ HF インテグラーレ 16V 【3】

    ハセガワ 1/24 ランチア デルタ HF インテグラーレ 16V のプラモデルを製作しています取りあえず塗れる物から塗っていきますシートの後合わせ目だけ消しますホイールの塗り分けどうするかな?マルチプライマー吹いてクリアー吹いてエナメルで塗りシルバーに残す所を拭き取る

  • 先週一週間のウォーキング

    火曜日と土曜日は雨の影響も有り少かったですが平均では11900歩と頑張りましたよ今朝も雨ですね天候には勝てずで1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組からプチディテールアップまで長年の自動車整備の経験を元に製作依頼承り中ですウォーキングの科学

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【28】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますゴールドフィニッシュの細切りチャレンジ何とか切れるし貼れるかな?フォグランプカバーデカールをマスキングしてグレーサフを吹いてレッド白だったのでレッドをそのまま塗れば発

  • ハセガワ 1/24 ランチア デルタ HF インテグラーレ 16V 【2】

    ハセガワ 1/24 ランチア デルタ HF インテグラーレ 16V のプラモデルを製作していますこの塗り分けは大変ですね(^_^;)))ボディーの加工や擦り合わせは必要ですが単品になれば塗り分けが楽になりますねドアトリムのパーツ再現されてますねパーツ数は少なめのキットなので切り

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【27】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作しています前後バンパーこのゴールドのラインデカール本音を言えばデカールよりリアルタッチペンのゴールドで塗りたいのですがデカールを貼りましたドア部分はデカールの方が楽だと思います

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【26】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作しています貼るデカールの確認預かってるデカールが何種類か有るので確認が必要なんですよね後のプレートはジェミニにしますトランクのデカールは1台目や2台目と同じなので黒のラインデカー

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【25】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作しています使ってるのは、ガイアノーツのEX ブラックです早速マスキングを剥がして確認しますフェンダーのラインとは少し違いますよAE86似たような同様ですねバンパーを仮にこの方がイメー

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【24】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますボディーは乾燥させたいので放置して室内の作業をシートベルト等を付けてメーター透明プラ板判りますねヘッドレストのメッシュもボディーが付くと目立たなくなりますけどね(^_^;)

  • 先週一週間のウォーキング

    月火水と天気がイマイチだったので歩けませんでした、サボった訳と違いますよ(^_^;)))歩く気は満々だったんですよ今朝は少いですがサボらずに歩きました1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組からプチディテールアップまで長年の自動車整備の経験を元に

  • ハセガワ 1/24 ランチア デルタ HF インテグラーレ 16V 【1】

    ハセガワ 1/24 ランチア デルタ HF インテグラーレ 16V のプラモデルを製作しています何故突然このキットなのか?その前にランチアに興味無いのはご存知の方も多いかな?ランチアストラトスを1台しか作った事しかないのでそのストラトスも親戚のWさんからの投下物質やった訳

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【23】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますレッドはGSIクレオスのハーマンレッドですグレーサフの上からですなかなか艶は出てますね右側はパテがヒケてるのが判りますねもちろん時間を掛けて修正していきますよ削り再塗装

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【22】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますモール上部のライン少しの隙間はサフで埋まったと思いますフォグランプカバーに貼るデカール水に浸けて貼ろうとしたら……(((・・;)2台目のジェミニの時はバラバラになったりしな

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【41】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作しています今回で完成になりますすでに納品は終わってます製作依頼ありがとうございました回数は41回で1台目よりは少く、簡単に終わったように思えますが製作blogも2回目になりますので一部省略してる所も有ります製

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【40】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作しています前回で最後にするつもりでしたがクリアーが流れた所が有り、メタの粒子も流れてたので修正これで本当に最後に…………数日間放置して乾燥したと思い磨いたけどまだ柔らかくて(^_^;)))天気の良い日に日光浴

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【39】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作していますトラブル発生!?アクシデント!?ウォッシャーノズルように開けてた穴の縁が欠けてしまった(((・・;)ウォッシャーノズルに使うインセクトピンの頭で隠れるなら、そのままなんですが隠れないので修正を試み

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【38】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作しています後の塗り分けここなんですが塗ったのですが割れて来ました結局ハセガワの艶消しフィニッシュを貼りました外装品を組んでますがどうしても接着しないと保持出来ない所は瞬間や流し込みを使ってますが接着し

  • 先週一週間のウォーキング

    金曜日雨で歩けなかったですね何とか平均1万歩はクリアーしてますが…………頑張りが足りないかな?(^_^;)))今朝は7時前に起きて少し歩いたら雨が降って来たので天候には勝てず終了です(^_^;)))1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組からプチディテール

  • アオシマ 1/24 楽プラ 35GT-R 【12】

    アオシマ 1/24 楽プラ 35GT-R のプラモデルを製作していますシートの塗り分けはシールの貼らない側を利用してマスキングする方法も有りますが貼るだけにしようかな?シール貼って艶を落とせば問題無さそうだからシートの裏側カーボン製なんだろうか?カーボンデカール貼って

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【21】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作しています2度盛ったパテを粗で削り確認中モールの上側モールとモールの間にパテを盛り修正します一度グレーサフを吹いて大まかな形状確認しますモールの下側(^_^;)))ヒケてますねもう一度

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【20】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作しています室内貼れる布でマット表現ステアリングの塗り分けしましたがボス部分の塗装を忘れてますね(^_^;)))フラットブラックを塗りますシャシーの塗り分け頑張ってマスキングしてますセミ

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【19】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作しています明るく誇張してる写真ですがこれぐらい明るくしないと違いが判らないので(^_^;)))黒に白を足して吹きフラットクリアーで艶を落としてます実際にはもっと暗いので天井が有る状態で

  • アオシマ 1/24 スバル ZD8 SUBARU BRZ '21

    月刊ホビージャパン2025年4月にてアオシマ 1/24 スバル ZD8 SUBARU BRZ '21の製作を担当していますエンジン付きのキットですので勿論エンジンにも手を入れてますので是非とも誌面を手に取りご確認下さいこちらはプライベート作品のタミヤのGR86との写真です1/24サイズ カ

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【18】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますテールランプはロータス仕様でとの事なのでロータス仕様の説明書とにらめっこ室内の塗り分け説明書通りの塗り分けにするので目立たないので塗り分けしなくても判らないかもね?(^

  • 先週一週間のウォーキング

    平均1万歩届かず(>.<)y-~朝2回サボったのが影響してますね(((・・;)今朝も起きれずで(((・・;)久し振りのスティングレーのメンテで疲れましたね筋肉痛で左肩は痛いし(((・・;)1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組からプチディテールアップまで長年の

  • MH34S スティングレー メンテナンス 【2】

    前回は足回りでしたが今回はエンジンルームの作業にサーモスタットの交換なんですがスティングレーはターボ付きなのでインタークーラーが有りますインタークーラーを外さないとサーモスタットにはアクセス出来ませんまずは上のブラケットを外しますが前側のナットめちゃくち

  • MH34S スティングレー メンテナンス 【1】

    スティングレーが近々車検なので事前に不良箇所のメンテナンスをタイロッドエンドブーツが破れてましてこれは車検に合格しませんので整備士の真似事をしますかねいちよう自動車整備士の資格は持ってますので長年整備はしてきましたが現役引退して1年以上経過してますし作業出

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【17】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますボディーのラッカーパテが乾燥する間にリアウイングの形状を少し変更しますのでポリパテを持ってます繋ぎ目は真鍮線で軸打ちはしてますがそれだけでは強度的に弱いと思いますので

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【16】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますドアのモールですが先に接着しますこれには理由が有りましてモールが付いてない状態みたいにするためですモールの付く位置が凹状なので埋める必要が有るからで付く所の位置目印が

  • アオシマ 1/24 楽プラ 35GT-R 【11】

    アオシマ 1/24 楽プラ 35GT-R のプラモデルを製作しています内側も削りこれぐらいですかね右側も内外削り磨きました磨き方は600→1000→3000→6000→8000→コンパウンド3種です3000番の後クリアーでも良いんですけどねまだ完全に傷は消えてないのでクリアー吹くかも?でも埃

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【15】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますリアウイングの加工はまだまだ続きますがフロントグリル部にフォグランプを取付けますので段取りしていきます2台目のジェミニにはフロントにフォグランプを取付けましたので同じ

  • 先週一週間のウォーキング

    金曜と土曜日は体調がイマイチで歩けなかったので平均も少ないです体調イマイチなのに食欲は有るし(^_^;)))歩けないので太りますよ(((・・;)今朝も歩けず花粉症みたいな感じです1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組からプチディテールアップまで長年

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【37】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作しています右リアフェンダーフィールドスターのデカールのシルバリングが気になったので修正してますフィールドスターのデカールとラインデカールドアのラインは塗装にしてますラインデカールも重なると色が濃くなっ

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【14】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますリアウイングの加工幅は約3ミリ詰めますウイングの前側1台目のジェミニの時のように少し短めにしますトランクが水平と違い後ろが少し下がってますのでウイングの前側を少し下げよ

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【13】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作しています製作部屋の温度です暖房は使ってないですそして窓は換気の為に少し開けてます寒いですが夜の部も頑張ってますまだ本格的に再開してませんのであっちこっちになりますシートのヘッ

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【12】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますこの状態からどうするか?考えた結果こんな感じになりました結論としてはかさ上げする為のプラ板の穴を楕円にする事によりサスペンションアーム全体を0.5ミリ弱後ろへ移動フェン

  • 先週一週間のウォーキング

    金土は寒さに勝てず寒いだけなら良いのですが風も強かったですからね(((・・;)冷えても本末転倒ですので無理はせずと言う事ですでも木曜日に20000歩こえてましたので平均では10000歩はこえてます今朝はサボりました(^_^;)))布団の誘惑に勝てませんでしたでも8時には起きて朝

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【36】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作しています久し振りのビックホーンの登場です1月、2月と作例製作中でストップしてるのは事実なんですが使ってる塗料のクリアー乾燥問題が有るので長期の乾燥待ちを選択してますボンネットを磨いてみて様子見ですメタ

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【11】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作しています車高を上げるのはサスペンションアームの所に1ミリのプラ板を入れて上げようかと思います他のキット作例の製作中なので作例のマスキングを集中してしてる時についでにマスキング

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【10】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますタイロッドの中央部を切り真鍮パイプでつなぐ方法でタイロッドの長さを短くしますまぁ正確には中央部分はステアリングギヤボックスですけどね(^_^;)))カメラで撮ると正確には撮れ

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【9】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますホイールの位置はこれぐらいですかねフェンダーアーチとバランス取れてるかな?まだタイヤが出てますので(^_^;)))ストラットの上にプラ板を取り付けたのを覚えてますか?シャシー

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【8】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますこれぐらいならホイールベースまで触る必要は無いかな?1ミリ以上出てますこれでもディスクローターの中央部の段は削り落としてますよローターの中央部分ですが段が有ったので削

  • 先週一週間のウォーキング

    昨日の夕方は雨が降り始めて来たのでウォーキングに行かずで歩く気満々やったんですけどね(^_^;)))今朝は7時前に起きたが二度寝(^_^;)))次気が付いたら8時で道路は雨で濡れてたのでウォーキングは無しにしましたよ滑って転んでもダメなので1/24サイズ カーモデル ロードカ

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【7】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますフロントの車高を上げるのはストラット上部に0.5ミリのプラ板をかませば上がりますよね(一番単純でロワアームは少し曲げればアーム側の接着も大丈夫)今回はまだまだ調整が有りま

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【6】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作しています車高の確認をする為に足回りの仮組です車高等は未調整ですブレーキドラムは削ってますので1ミリ弱は中に入ってるのですがこれだけでてます(^_^;)))フロントも少し出てますねタミ

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【5】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作しています3Dプリンター製のホイールとタイヤですタイヤのサイドには浮き文字がプリントされてますねホイールは2台目のジェミニに使ったのと同タイプみたいですサイズは微妙に違う感じがし

  • 奈良モデラーズカーニバル

    予定では1/12フェアレディ240ZG ストリートカスタムとマクラーレンセナも持って行ってたのですが置けず(^_^;)))計画性の無さが…………月刊ホビージャパン作例12台土曜日にハセガワのスターレットが戻って来てましたので急遽持って行きました今回の教訓としては並べ過ぎまし

  • 先週一週間のウォーキング

    平均で14000歩は頑張った方ですね今朝は朝寝坊するとダメなので7時前に起きましたよ少なめですがサボらずにウォーキングへ3キロ4200歩です1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組からプチディテールアップまで長年の自動車整備の経験を元に製作依頼承り

  • ハセガワ 1/24 トヨタ スターレット S 中期型

    月刊ホビージャパン2025年3月号にてハセガワ 1/24 トヨタ スターレット S 中期型の製作を担当してますKP61はトヨタ系ディーラーで整備士をしてた時に点検やエアコンの取り付けをした事が有りますので懐かしですねプチディテールアップもしてますので詳しい内容は誌面にてご確

  • アオシマ 1/24 楽プラ 35GT-R 【10】

    アオシマ 1/24 楽プラ 35GT-R のプラモデルを製作していますボンネットやルーフを磨いてますこの時の作業は年末で部屋の掃除をした後で塗装とかしたくなかったので磨きやデカール貼りをしてましたボディーはパールなので光が散るので磨きは手を抜いても大丈夫かな?(^_^;)))

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【35】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作していますラストのクリアーを吹き終わり艶はソコソコと言う感じかな?いつも使ってるクリアーと違うのでどれぐらいクリアー層が有るやら?(^_^;)))前回のビックホーンの時はクリアーが乾燥せず完成後も1ヵ月ぐらい納

  • 先週一週間のウォーキング

    朝サボったり、雨予報で娘を送って行き朝歩けなかったりも有りましたが平均11500歩です寒いと朝起きれないのがね(^_^;)))と寒さに負けててはダメなんですけどねちなみに今朝も起きれず(((・・;)体力的には疲れて無いはずだけど精神的に疲れてるかな?(((・・;)まぁ締切も近付

  • 展示会参加のお知らせ

    今回奈良県大和郡山市DMG MORI やまと郡山城ホール1F展示室で行われる奈良モデラーズカーニバルに参加展示する事になりましたのでお知らせします日時は2025年1月26日(日曜日)開催時間は11時から16時までとなってます卓番号は16番DAY-DATE  factoryカーモデル専門卓1人で大

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【4】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますボディー色はレッドなのでピンク系を下に使う事が多いと思いますが今回はベースをグレーにしますグレーにする事によってレッドの発色を少し押さえたい狙いも有るので先に塗っても

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【3】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますナンバー用の穴は伸ばしランナーでリアのバンパーはどうするのだろう?この時は確認してなかったですね透け防止に黒サフを内側にシャシーも透け防止に黒サフを内側に吹いてますヒ

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【2】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますリアブレーキドラム肉厚をギリギリまで削りましたので接着時に固定してますサイドモール裏側に番号をけがきますシートの合わせ目は消しますナンバー用の穴埋めてましたがこのバン

  • 先週一週間のウォーキング

    前半は少なかったですね(^_^;)))木曜日は午前中雪がちらついてて歩かずでしたね土曜日頑張ったので平均で11000歩はこえてますが………今朝は7時に起きましたが少し頭痛がして二度寝してしまいました(^_^;)))夕方頭痛が無ければ歩かねば1/24サイズ カーモデル ロードカーを

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【34】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作しています一晩放置して追加のクリアーを少しシャバめで吹きます良い艶感で吹けたかなと思ったのですが暫く時間おいて見たらあ~(((・・;)ボンネットの先粒子が泳いでる(((・・;)溶剤が強いのは間違いないんですよね

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【1】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますこのキットも製作依頼品になります製作依頼ありがとうございますジェミニの製作は3台目になりますのでパーツは判るので、嫁にパーツカットして貰おうかと思ったのですが年末の大

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【33】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作しています支柱部分一回削りましたミラー盤面側にパテを盛り直しサイズ的に近付いてるような……交換塗料が届きましたのでクリアーを吹いてチェックですが前回の塗料と今回の塗料の違い全体に希釈率が違うような振れ

  • アオシマ 1/24 楽プラ 35GT-R 【9】

    アオシマ 1/24 楽プラ 35GT-R のプラモデルを製作していますホイールのデカール貼り緊張しますね(^_^;)))リアウィングの穴を埋めますステー部分の突起は少し削りますフロントバンパーのプレート用の穴はふさぎますまだ仕上げが甘いですね(^_^;)))これでOKでしょうリアウィン

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【32】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作しています室内を組み立ててますシートベルトは5人分用意してますシャシーに接着アンダーミラー小傷を修正しますまたポリパテで何を…………プラ棒から何を………ある程度形になったアンダーミラーはビッグホーンのキ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、DAY-DATEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
DAY-DATEさん
ブログタイトル
ムーンフェイズの趣味の小部屋
フォロー
ムーンフェイズの趣味の小部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用