chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ムーンフェイズの趣味の小部屋 https://daydate.livedoor.blog/

模型製作・車の修理・ウォーキング・時計

「月刊ホビージャパン」という模型雑誌でカーモデル作例ライターとしてデビューしました 作例製作中blogは不定期更新になります 長年の整備経験を活かした本気の製作をする時も稀に有ります

DAY-DATE
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/17

arrow_drop_down
  • MH34S スティングレー メンテナンス 【2】

    前回は足回りでしたが今回はエンジンルームの作業にサーモスタットの交換なんですがスティングレーはターボ付きなのでインタークーラーが有りますインタークーラーを外さないとサーモスタットにはアクセス出来ませんまずは上のブラケットを外しますが前側のナットめちゃくち

  • MH34S スティングレー メンテナンス 【1】

    スティングレーが近々車検なので事前に不良箇所のメンテナンスをタイロッドエンドブーツが破れてましてこれは車検に合格しませんので整備士の真似事をしますかねいちよう自動車整備士の資格は持ってますので長年整備はしてきましたが現役引退して1年以上経過してますし作業出

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【17】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますボディーのラッカーパテが乾燥する間にリアウイングの形状を少し変更しますのでポリパテを持ってます繋ぎ目は真鍮線で軸打ちはしてますがそれだけでは強度的に弱いと思いますので

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【16】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますドアのモールですが先に接着しますこれには理由が有りましてモールが付いてない状態みたいにするためですモールの付く位置が凹状なので埋める必要が有るからで付く所の位置目印が

  • アオシマ 1/24 楽プラ 35GT-R 【11】

    アオシマ 1/24 楽プラ 35GT-R のプラモデルを製作しています内側も削りこれぐらいですかね右側も内外削り磨きました磨き方は600→1000→3000→6000→8000→コンパウンド3種です3000番の後クリアーでも良いんですけどねまだ完全に傷は消えてないのでクリアー吹くかも?でも埃

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【15】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますリアウイングの加工はまだまだ続きますがフロントグリル部にフォグランプを取付けますので段取りしていきます2台目のジェミニにはフロントにフォグランプを取付けましたので同じ

  • 先週一週間のウォーキング

    金曜と土曜日は体調がイマイチで歩けなかったので平均も少ないです体調イマイチなのに食欲は有るし(^_^;)))歩けないので太りますよ(((・・;)今朝も歩けず花粉症みたいな感じです1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組からプチディテールアップまで長年

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【37】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作しています右リアフェンダーフィールドスターのデカールのシルバリングが気になったので修正してますフィールドスターのデカールとラインデカールドアのラインは塗装にしてますラインデカールも重なると色が濃くなっ

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【14】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますリアウイングの加工幅は約3ミリ詰めますウイングの前側1台目のジェミニの時のように少し短めにしますトランクが水平と違い後ろが少し下がってますのでウイングの前側を少し下げよ

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【13】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作しています製作部屋の温度です暖房は使ってないですそして窓は換気の為に少し開けてます寒いですが夜の部も頑張ってますまだ本格的に再開してませんのであっちこっちになりますシートのヘッ

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【12】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますこの状態からどうするか?考えた結果こんな感じになりました結論としてはかさ上げする為のプラ板の穴を楕円にする事によりサスペンションアーム全体を0.5ミリ弱後ろへ移動フェン

  • 先週一週間のウォーキング

    金土は寒さに勝てず寒いだけなら良いのですが風も強かったですからね(((・・;)冷えても本末転倒ですので無理はせずと言う事ですでも木曜日に20000歩こえてましたので平均では10000歩はこえてます今朝はサボりました(^_^;)))布団の誘惑に勝てませんでしたでも8時には起きて朝

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【36】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作しています久し振りのビックホーンの登場です1月、2月と作例製作中でストップしてるのは事実なんですが使ってる塗料のクリアー乾燥問題が有るので長期の乾燥待ちを選択してますボンネットを磨いてみて様子見ですメタ

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【11】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作しています車高を上げるのはサスペンションアームの所に1ミリのプラ板を入れて上げようかと思います他のキット作例の製作中なので作例のマスキングを集中してしてる時についでにマスキング

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【10】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますタイロッドの中央部を切り真鍮パイプでつなぐ方法でタイロッドの長さを短くしますまぁ正確には中央部分はステアリングギヤボックスですけどね(^_^;)))カメラで撮ると正確には撮れ

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【9】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますホイールの位置はこれぐらいですかねフェンダーアーチとバランス取れてるかな?まだタイヤが出てますので(^_^;)))ストラットの上にプラ板を取り付けたのを覚えてますか?シャシー

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【8】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますこれぐらいならホイールベースまで触る必要は無いかな?1ミリ以上出てますこれでもディスクローターの中央部の段は削り落としてますよローターの中央部分ですが段が有ったので削

  • 先週一週間のウォーキング

    昨日の夕方は雨が降り始めて来たのでウォーキングに行かずで歩く気満々やったんですけどね(^_^;)))今朝は7時前に起きたが二度寝(^_^;)))次気が付いたら8時で道路は雨で濡れてたのでウォーキングは無しにしましたよ滑って転んでもダメなので1/24サイズ カーモデル ロードカ

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【7】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますフロントの車高を上げるのはストラット上部に0.5ミリのプラ板をかませば上がりますよね(一番単純でロワアームは少し曲げればアーム側の接着も大丈夫)今回はまだまだ調整が有りま

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【6】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作しています車高の確認をする為に足回りの仮組です車高等は未調整ですブレーキドラムは削ってますので1ミリ弱は中に入ってるのですがこれだけでてます(^_^;)))フロントも少し出てますねタミ

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【5】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作しています3Dプリンター製のホイールとタイヤですタイヤのサイドには浮き文字がプリントされてますねホイールは2台目のジェミニに使ったのと同タイプみたいですサイズは微妙に違う感じがし

  • 奈良モデラーズカーニバル

    予定では1/12フェアレディ240ZG ストリートカスタムとマクラーレンセナも持って行ってたのですが置けず(^_^;)))計画性の無さが…………月刊ホビージャパン作例12台土曜日にハセガワのスターレットが戻って来てましたので急遽持って行きました今回の教訓としては並べ過ぎまし

  • 先週一週間のウォーキング

    平均で14000歩は頑張った方ですね今朝は朝寝坊するとダメなので7時前に起きましたよ少なめですがサボらずにウォーキングへ3キロ4200歩です1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組からプチディテールアップまで長年の自動車整備の経験を元に製作依頼承り

  • ハセガワ 1/24 トヨタ スターレット S 中期型

    月刊ホビージャパン2025年3月号にてハセガワ 1/24 トヨタ スターレット S 中期型の製作を担当してますKP61はトヨタ系ディーラーで整備士をしてた時に点検やエアコンの取り付けをした事が有りますので懐かしですねプチディテールアップもしてますので詳しい内容は誌面にてご確

  • アオシマ 1/24 楽プラ 35GT-R 【10】

    アオシマ 1/24 楽プラ 35GT-R のプラモデルを製作していますボンネットやルーフを磨いてますこの時の作業は年末で部屋の掃除をした後で塗装とかしたくなかったので磨きやデカール貼りをしてましたボディーはパールなので光が散るので磨きは手を抜いても大丈夫かな?(^_^;)))

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【35】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作していますラストのクリアーを吹き終わり艶はソコソコと言う感じかな?いつも使ってるクリアーと違うのでどれぐらいクリアー層が有るやら?(^_^;)))前回のビックホーンの時はクリアーが乾燥せず完成後も1ヵ月ぐらい納

  • 先週一週間のウォーキング

    朝サボったり、雨予報で娘を送って行き朝歩けなかったりも有りましたが平均11500歩です寒いと朝起きれないのがね(^_^;)))と寒さに負けててはダメなんですけどねちなみに今朝も起きれず(((・・;)体力的には疲れて無いはずだけど精神的に疲れてるかな?(((・・;)まぁ締切も近付

  • 展示会参加のお知らせ

    今回奈良県大和郡山市DMG MORI やまと郡山城ホール1F展示室で行われる奈良モデラーズカーニバルに参加展示する事になりましたのでお知らせします日時は2025年1月26日(日曜日)開催時間は11時から16時までとなってます卓番号は16番DAY-DATE  factoryカーモデル専門卓1人で大

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【4】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますボディー色はレッドなのでピンク系を下に使う事が多いと思いますが今回はベースをグレーにしますグレーにする事によってレッドの発色を少し押さえたい狙いも有るので先に塗っても

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【3】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますナンバー用の穴は伸ばしランナーでリアのバンパーはどうするのだろう?この時は確認してなかったですね透け防止に黒サフを内側にシャシーも透け防止に黒サフを内側に吹いてますヒ

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【2】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますリアブレーキドラム肉厚をギリギリまで削りましたので接着時に固定してますサイドモール裏側に番号をけがきますシートの合わせ目は消しますナンバー用の穴埋めてましたがこのバン

  • 先週一週間のウォーキング

    前半は少なかったですね(^_^;)))木曜日は午前中雪がちらついてて歩かずでしたね土曜日頑張ったので平均で11000歩はこえてますが………今朝は7時に起きましたが少し頭痛がして二度寝してしまいました(^_^;)))夕方頭痛が無ければ歩かねば1/24サイズ カーモデル ロードカーを

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【34】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作しています一晩放置して追加のクリアーを少しシャバめで吹きます良い艶感で吹けたかなと思ったのですが暫く時間おいて見たらあ~(((・・;)ボンネットの先粒子が泳いでる(((・・;)溶剤が強いのは間違いないんですよね

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【1】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますこのキットも製作依頼品になります製作依頼ありがとうございますジェミニの製作は3台目になりますのでパーツは判るので、嫁にパーツカットして貰おうかと思ったのですが年末の大

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【33】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作しています支柱部分一回削りましたミラー盤面側にパテを盛り直しサイズ的に近付いてるような……交換塗料が届きましたのでクリアーを吹いてチェックですが前回の塗料と今回の塗料の違い全体に希釈率が違うような振れ

  • アオシマ 1/24 楽プラ 35GT-R 【9】

    アオシマ 1/24 楽プラ 35GT-R のプラモデルを製作していますホイールのデカール貼り緊張しますね(^_^;)))リアウィングの穴を埋めますステー部分の突起は少し削りますフロントバンパーのプレート用の穴はふさぎますまだ仕上げが甘いですね(^_^;)))これでOKでしょうリアウィン

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【32】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作しています室内を組み立ててますシートベルトは5人分用意してますシャシーに接着アンダーミラー小傷を修正しますまたポリパテで何を…………プラ棒から何を………ある程度形になったアンダーミラーはビッグホーンのキ

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【31】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作していますフロントアンダーミラー試行錯誤してます(^_^;)))なかなか大変ですね(^_^;)))最終形態に近付いてますミラー盤面をどうするか?これも問題ですねドアトリムパーツをマスキングしてパワーウインドーのスイッ

  • 先週一週間のウォーキング

    三が日は毎年ウォーキングはしないのですが今年は夕方のみウォーキングしましたねギリギリ平均1万歩はクリアーしてます今朝は………一度7時には起きましたが………二度寝してしまいウォーキングはおサボりに夕方頑張ろう(^_^;)))1/24サイズ カーモデル ロードカーをメイン

  • アオシマ 1/24 楽プラ 35GT-R 【8】

    アオシマ 1/24 楽プラ 35GT-R のプラモデルを製作しています室内パーツ3回目のクリアー室内パーツのマスキングを取りましたシートベルトはどうするかな?作例や依頼品では作ってますがプライベート作品だし……‥無しでも良いんだけど前だけ作り後はスルーするかな?(^_^;)))

  • アオシマ 1/24 楽プラ 35GT-R 【7】

    アオシマ 1/24 楽プラ 35GT-R のプラモデルを製作していますキャリパーはガイアノーツのスターブライトゴールドデカールを貼ったら目立たない(^_^;)))なのでデカールの代わりにシールを貼る事にシールのフチの黄色が目立つが(^_^;)))ダッシュの上面はファントムグレーステア

  • アオシマ 1/24 楽プラ 35GT-R 【6】

    アオシマ 1/24 楽プラ 35GT-R のプラモデルを製作していますルーフにクリアー何回かに分けて吹きますよボンネットにもクリアーフロントの足回りパーツ一部シルバーに塗りますロアアームですねマフラーを塗った後にフラットアルミこの後一部黒にするのでマスキングしますマス

  • 謹賀新年

    謹賀新年新年明けましておめでとうございます本年も宜しくお願いしますDAY-DATE  factory令和4年と令和5年と二年連続の年末コロナ感染が有り強制寝正月だったので昨年末は気を付けてました二度あることは三度あると言いますからね(^_^;)))無事に年越し出来て良かったと思っ

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【30】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作していますタミヤのガンメタに塗ってたフロントグリルお客様に確認したらボディーの下側の色が正解みたいですねプラなら薄め液に入れて色を落とすのですが3Dプリンター製のパーツなのでドボンは辞めておきますこの上

  • アオシマ 1/24 楽プラ 35GT-R 【5】

    アオシマ 1/24 楽プラ 35GT-R のプラモデルを製作していますピンクサフを吹いてクランベリーレッドパール乾燥後にマフラー等塗りますクランベリーレッドパールは2024年の発売の方ではなくて2017年発売の40周年の方になりますボディーにもピンクサフガイアノーツのNAZKAのピン

  • アオシマ 1/24 楽プラ 35GT-R 【4】

    アオシマ 1/24 楽プラ 35GT-R のプラモデルを製作していますディスクローターのドリルホールの開口ABSって普通のプラに比べて削りカス等が静電気を帯びやすいような気がするのですが……ルーフにカーボンデカールタミヤのカーボンデカールです綾の細目です本来なら極細でも良

  • 先週一週間のウォーキング

    土曜日の朝はサボりました(^_^;)))でも平均で12000歩は良い方ですね今朝はサボりそうになりましたが歩いて来ました(^_^;)))3キロ4000歩ですけどね1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組からプチディテールアップまで長年の自動車整備の経験を元に製作依

  • アオシマ 1/24 楽プラ 35GT-R 【3】

    アオシマ 1/24 楽プラ 35GT-R のプラモデルを製作しています軽く数回に分けて吹いてます中も軽くサフを吹いてから透け防止に黒サフサフが乾燥してからセミグロスブラック室内パーツもベースはセミグロスブラックルーフとボンネットホイールはグロスブラック1/24サイズ カー

  • 2024年の製作作品

    一番目の完成はタミヤ 1/24 RZ34 フェアレディZですが悔いの残る完成でした完成写真は撮りませんでした時間がたってより酷くなってしまい修正方法を考えたのですがルーフを曲げたりせずに綺麗に外せたらと言う条件付きになるので思案したままでしたが他の製作の合間に修正し

  • タミヤ 1/12 RENAULT RB20 TURBO【16】

    タミヤ 1/12 RENAULT RB20 TURBOのプラモデルを製作していますビッグホーンのデカールを貼る時についでにデカールを貼りましたこちらは追加修正します(^_^;)))デカール貼りクリアーシルバーの粒子が少し流れたかな?(^_^;)))裏側の見えない所だし気にしないでおこうその後写

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【29】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作しています最初薄い方を貼りましたが白と大差無く濃い方を貼りました(^_^;)))台紙が薄いブルーなので濃く見えるだけで白の上だと薄いと言う事です数回クリアーを吹いてデカールを押さえつもりですが果たしてどうなの

  • タミヤ 1/24 ポルシェ 911 GT3 RS (992)

    本日発売の月刊ホビージャパン2025年2月号にてタミヤの新製品1/24 ポルシェ 911 GT3 RS(992) の製作を担当しています2ヶ月連続の登場となりましたタミヤの最新キットなのでミスしないように緊張の連続でした(^_^;)))4ページにわたり掲載されてますので是非ともお手に取り宜し

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【28】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作していますデカール貼りになりますが使うのはこのラインデカールの一番細いのです写真撮るの忘れましたがビッグホーンやフィールドスターのデカールも有りますリアの下の3.1は下に白いのを貼ってから上に貼りますがも

  • アオシマ 1/24 楽プラ 35GT-R 【2】

    アオシマ 1/24 楽プラ 35GT-R のプラモデルを製作しています簡単にパチ組してたのをばらしてますパーツに持ち手をヒケの処理フロントバンパーにもヒケが有るように見えたのでプラの材質がABSみたいなのでペーパー当てて削るのに硬い普段は黒サフを使ったりしてますが、今回は

  • 先週一週間のウォーキング

    平均で12000歩昨日は6時にトイレで起きたのですが寒いし外は暗いので布団へ逆戻りしたら次気が付いたら8時を過ぎてて朝のウォーキングは無しに(((・・;)サボってると痩せませんよね(^_^;)))今朝はサボらずに(^_^;)))距離は短いですが1/24サイズ カーモデル ロードカーをメ

  • タミヤ 1/12 RENAULT RB20 TURBO【15】

    タミヤ 1/12 RENAULT RB20 TURBOのプラモデルを製作していますウイングは艶黒を吹いた後にクレオスのSM206のスーパークロームシルバー2です膨らみ削ったつもりでしたがまだ残ってますね(((・・;)削り直しますシートベルトはキット付属のを使いますこの前買ったシートベルトは

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【27】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作しています2回目のポリパテを削りサイズの確認このミラーはフロントとサイドと見えるようになってるみたいですね形を作るのは大変ですね(^_^;)))あと何回修正する事になるやら?フロントグリルの塗り分けタミヤのガン

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【26】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作していますフロントのウィンカーランプ良く見るとここのオレンジ色は少し薄いですねボディー側にオレンジ色を付けますかねクリアーオレンジとクリアーレッドの塗装フロントのアンダーミラーは2回目のポリパテですポリ

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【25】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作しています修正しましたが違いが判らないかな?(^_^;)))一周クリアーを吹いて乾燥後に最終チェックしてデカール貼りになりますが右側がまだ少し気に入らないかな?ループしそうな(^_^;)))もう少し大きくリセットした

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【24】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作しています今回も中期型の塗り分けにしますのでリアフェンダーの前側のラインが細いですね修正していきます今思えば前回は下側の色を先に塗り上側の色を塗りましたね薄い方の色から塗ったと言う事ですだから修正ライ

  • タミヤ 1/12 RENAULT RB20 TURBO【14】

    タミヤ 1/12 RENAULT RB20 TURBOのプラモデルを製作しています磨くのはクリアー溜まりの所だけです手抜きと言えば手抜きですね(^_^;)))スミイレはダークグレーですウイング等の処理や塗装1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組からプチディテール

  • タミヤ 1/12 RENAULT RB20 TURBO【13】

    タミヤ 1/12 RENAULT RB20 TURBOのプラモデルを製作していますマスキングを取って確認何ヵ所かはみ出し等有りましたね少し修正はしましたが大丈夫かな?(^_^;)))デカール貼りも進めてます前後ウイングのメッキは落としましたがクリアー層が有るのを落として無くて薄め液に浸

  • 先週一週間のウォーキング

    金曜日は朝起きれずで(^_^;)))土曜日は朝6時過ぎに起きましたが雨が降りだし朝が少なかったので1万歩に届かなかったです平均で11000歩は頑張った方ではないかと今朝は……起きれなかった(((・・;)寒さには勝てないですね(^_^;)))1/24サイズ カーモデル ロードカーをメイン

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【23】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作しています軽くボディー色を吹きましたが粗がたくさん出現してきました(((・・;)筋彫り脱線部分にラッカーパテ全体をペーパー掛け一周吹きました目立つ埃が(((・・埃の下の穴はウィンカーランプを切り飛ばしたので位

  • タミヤ 1/12 RENAULT RB20 TURBO【12】

    タミヤ 1/12 RENAULT RB20 TURBOのプラモデルを製作していますホワイトはクレオスのクールホワイトイエローはクレオスのキアライエローイエローシャバ過ぎてムラに(^_^;)))ヒケの修正した所甘くて目立つので修正します塗り分けの為のマスキングカウルだけ塗り色の濃さを確認

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【22】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作していますフロントグリル開口してますがプラより硬い感じがしますね地味に時間が掛かりますワイパーですがビックホーンとハイラックスサーフのワイパーを組み合わせて作ったのでハイラックスサーフのワイパーグレー

  • タミヤ 1/12 RENAULT RB20 TURBO【11】

    タミヤ 1/12 RENAULT RB20 TURBOのプラモデルを製作しています他のキットに黒サフを吹きましたのでついでにこちらも黒サフ目的は透け防止のためです小さなパーツが別パーツになってた所は合わせ目を消さないとダメですねパーティングラインも目立つ所に有りますので処理しま

  • タミヤ 1/12 RENAULT RB20 TURBO【10】

    タミヤ 1/12 RENAULT RB20 TURBOのプラモデルを製作していますインタークーラー等の取付モノコックサイドのラジエーター等ようやくモノコックにエンジンも付きました全長が長くなって来ましたね(^_^;)))隙間調整に接着したプラ板を削り調整少し改善されたと思います1/24サイ

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【21】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作しています元のミラーのステー部分の形状を少し変更して延長鏡面の形を近付けれたら良いのですがポリパテを盛ってますダクトとボンネットをもう少し削りました両サイドを少し盛り上げたいので黒い瞬間を盛ってます1/

  • タミヤ 1/12 RENAULT RB20 TURBO【9】

    タミヤ 1/12 RENAULT RB20 TURBOのプラモデルを製作していますこちらの隙間は問題無さそうなんですがこちらが下へ行くほど隙間が広くなりますサイドのパーツの角がおかしいですね薄いプラ板を接着して隙間埋めしていきます1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでスト

  • 先週一週間のウォーキング

    平均15000歩なので頑張った方ですが金曜日は夕方ピアス行方不明事件が有り歩けずで1万歩切りました(^_^;)))土曜日は朝起きれずサボったのでギリギリ1万歩でした(^_^;)))1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組からプチディテールアップまで長年の自動車

  • タミヤ 1/12 RENAULT RB20 TURBO【8】

    タミヤ 1/12 RENAULT RB20 TURBOのプラモデルを製作しています排熱ダクトのメッキは落として塗装します塗り分けしていきますフロントウイングは分割して後嵌め出来るようにしてノーズの合わせ目を消します1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組からプチ

  • タミヤ 1/12 RENAULT RB20 TURBO【7】

    タミヤ 1/12 RENAULT RB20 TURBOのプラモデルを製作しています燃料配管のホース透明のままでは味気ないので茶色のホースを中に長いので後程長さは調整する事になります仮置きして様子見ですリアウィング接着して合わせ目を消していきます1/24サイズ カーモデル ロードカー

  • 補給物資!?

    ゆうパックが届き開封したらタミヤ 1/12 LOLA T-70 MkⅢが出てきましたサンタさんからのクリスマスプレゼント!?Wさんからの補給物資ですこのキットの最後の再販は2010年頃でエッチング付きになりますが届いたのはエッチング無しなのでそれより前なのは間違い無いですね価格

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【20】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作していますセミグロスブラックの次はシルバーそれからゴールドとレッドを塗ります塗り分けも終わり足回りやマフラー等の取り付けになりますフロントアンダーミラーですが初期型ではこの形状ですが中期型のこちらの形

  • タミヤ 1/12 RENAULT RB20 TURBO【6】

    タミヤ 1/12 RENAULT RB20 TURBOのプラモデルを製作していますブルーは水性塗料を使ってますリアのサスペンション回りの組み立てエンジン回りのパーツの塗装モノコックサイドのイエローの塗装上側にも少し黄色い所が有るので1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでス

  • タミヤ 1/12 RENAULT RB20 TURBO【5】

    タミヤ 1/12 RENAULT RB20 TURBOのプラモデルを製作しています仮組するのもサイズが大きいので大変ですね(^_^;)))ウイングが歪まないように注意が必要ですねノーズは若干隙間が有ります説明書の一番から進めてますメインで作業はしてませんが他の製作で塗装する時についでに

  • 先週一週間のウォーキング

    先週前半は天気がイマイチで歩けない日も有りましたので平均歩数は少いです後半は天気も悪くなかったので1万歩を超える日も有りました今朝は7.8キロ10000歩昨日15000歩だったので少し足が疲れてます(^_^;)))1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組からプ

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【19】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作しています下から見て最終チェック特に問題は無さそうなのでシャシー底面の塗り分けに掛かります室内色はベージュ系で塗りますすべての色を使う訳では有りませんが候補として出しましたホイールは先に艶黒を塗りセン

  • タミヤ 1/12 RENAULT RB20 TURBO【4】

    タミヤ 1/12 RENAULT RB20 TURBOのプラモデルを製作していますこの黒いパーツ稼働するんですね走行中路面の状態で上下に動いてるということですかね?すり減らないの?F-1に関してはちんぷんかんぷんなのでこんな感じです(^_^;)))メッキを落として合わせ目の処理をします1/2

  • アオシマ 1/24 楽プラ 35GT-R 【1】

    アオシマ 1/24 楽プラ 35GT-R のプラモデルを製作しています基本的に35のGT-R はタミヤを1台製作しただけですエッチングパーツを使用してエンジンのディテールアップ等してます依頼品で手元には有りませんが本題に戻りカラーの説明書で見易いですねルーフプラの成型でカーボ

  • タミヤ 1/12 RENAULT RB20 TURBO【3】

    タミヤ 1/12 RENAULT RB20 TURBOのプラモデルを製作していますフロントタイヤまで仮組キャンバーはもう少し寝ても良さそうな気もしますが…………何も触らずこのままの方が良いかな?ラジエーター等の仮組先に接着しても差し支えの無い所は済ませてますイ

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【18】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作していますシャシーに黒サフプラ棒を付けるのを忘れてました(^_^;)))取付後ですシャシーの塗装ボディー色の上部の色になりますクリアーですが前回乾燥しなかったのでクレオスのスーパークリアーⅢを吹いてますホイー

  • ハセガワ 1/24 NISSAN 240RS 

    月刊ホビージャパン2025年1月にてハセガワの新製品1/24 NISSAN 240RS の製作を担当してます本日11/25の午前10時に表紙解禁になりましたのでトレッドや車高の調整内外装ディテールアップは勿論の事スリットから見える部分だけ再現されてるエンジンに関して今回写真はアップし

  • タミヤ 1/12 RENAULT RB20 TURBO【2】

    タミヤ 1/12 RENAULT RB20 TURBOのプラモデルを製作していますエンジンも仮組した方が良い!?このキットの初販は何年前でした!?40年以上経過してるのかな?今のタミヤのキットから比べたら遊びが多めですね普通は先に接着しても差し支えが無い所は先に接着するのですが全

  • 先週一週間のウォーキング

    金曜日と土曜日が少なかったですが平均では11000歩ですね今朝は少なめですがサボらずに歩きました(^_^;)))1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組からプチディテールアップまで長年の自動車整備の経験を元に製作依頼承り中です1日1万歩を続けなさい 医

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【17】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作していますリアはプラ棒の先にネオジムを仕込んでます一台目の時と同様ですプラ棒に当たらないようにマフラーの出口を延長加工してます真鍮パイプを使ってます3Dプリンター出力のタイヤ1本だけパターンが違いますねお

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【16】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作していますリアマフラーの出口側の延長適当なランナーを使ってますサイズの合うプラ棒が無かったので(^_^;)))いったんこの状態で放置してマッドガードの取付方法を考えねば前回同様にネオジムで取外し出来るようにし

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【15】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作しています黒サフラッゲージスペースのトリムの製作中ですドアミラーが真っ直ぐなのでドアミラーの傾きを調整左側ですこの後右側も調整します1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組からプチディ

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【14】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作していますフォグランプの取付部分のベゼルと言えば良いのかな?シフトレバーをマニュアルに変更して欲しいとのご依頼なので使えそうなマニュアルのシフトレバーを高さが少し低そうなのでプラ板でかさ上げ

  • タミヤ 1/12 RENAULT RB20 TURBO【1】

    タミヤ 1/12 RENAULT RB20 TURBOのプラモデルを製作していますちなみに1/12サイズのF-1を組むのは初めてです(箱車は4台組みましたが)F-1自体も1/20のTyrell6輪を一度組んだだけですけどね(^_^;)))F-1に関してはド素人と言っても過言では有りません(((・・;)台風接近でNゲージ

  • 先週一週間のウォーキング

    2日歩けない日が有りましたので平均1万歩にも到達せずでしたまだライブドアblogアプリが改善されまさん3週間ぐらい不具合が続いてますパソコンモードで記入すれば問題は有りませんがアプリでの記入が便利だったので早く改善して貰えると良いのですが1/24サイズ カーモデル

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【13】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作していますダッシュパネルの位置を確認中グリル部分を切ってますので前から調整等出来ますねフォグランプ用の穴を開口中1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【12】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作していますアオシマのハイラックスサーフのトリムと同じ形にプラ板を切りトリムをでっち上げていきます1台目の時にもう一つ作っとけば良かったと後悔(^_^;)))寸法とか忘れてますからね(((・・;)1/24サイズ カ

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【11】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作していますグリルが奥へ入り込まないようにストッパーをプラ板でラジオのアンテナは切り飛ばしますベース部分は光硬化パテで製作センターコンソールを下げてアームレストを取付上げた位置下ろした位置助手席側がアシ

  • 先週一週間のウォーキング

    先週月曜日の朝にぎっくり腰に発生で歩けなかったですね(((・・;)夕方ぐらいになれば痛みはマシになるのですが午前中が痛いので朝のウォーキングが出来ません今は休養と考えて無理はしませんけどねライブドアblogのアプリ不具合解消しないので(不具合が出て10日ぐ

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【10】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作していますセンターコンソール部分の加工サイドブレーキのレバーの修正アシストグリップと呼べば良いかな?型抜きの都合上抜けてないので抜きますハイラックスサーフのセンターコンソールをカットシートが当たるので

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【9】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作していますビークロス用のホイールになりますがタイヤの位置関係の点検一台目と比較ホイールを変えると車高とか変化しないようにシャシーとボディーの位置で合わしてますがバッチリ同じ車高にならないかも?同じ寸法

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【8】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作していますフロントグリル分の加工一番状態の良いの…………どれも逆反りしてるので同じかな?(^_^;)))グリルは削りまくり入るようにグリルの上側は段落ちモールドのようにしてます下側もバンパーとの隙間加工が必要

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【7】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作していますマフラーの延長前側はストレートに伸ばすだけですので後側はボディーとの兼ね合いも有るのでまだです延長した所の形状を整えてますバンパーの形も有りますからねシャシーの受け部分流し込みで仮付け+αぐら

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、DAY-DATEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
DAY-DATEさん
ブログタイトル
ムーンフェイズの趣味の小部屋
フォロー
ムーンフェイズの趣味の小部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用