chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ムーンフェイズの趣味の小部屋 https://daydate.livedoor.blog/

模型製作・車の修理・ウォーキング・時計

「月刊ホビージャパン」という模型雑誌でカーモデル作例ライターとしてデビューしました 作例製作中blogは不定期更新になります 長年の整備経験を活かした本気の製作をする時も稀に有ります

DAY-DATE
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/17

arrow_drop_down
  • ハセガワ ジェミニ 2台目 修理&追加工【2】

    ハセガワ ジェミニ 2台目 修理&追加工をしていますホイールは新たな3Dプリンター製のホイールとタイヤを使いますストラット下部は1ミリの真鍮線を軸打ちしました折れてない方もついでにしてますホイールのピンを抜いてそのまま付けてもすぐに取れるでしょうからね2ミリのプラ

  • ハセガワ ジェミニ 依頼品 2台目 修理&追加工【1】

    ハセガワ ジェミニ 依頼品 2台目 修理&追加工していきます完成時点での写真です修理箇所ですがホイールのピン部分が折れてますホイールも3Dプリンター製のパーツですからねプラのように粘りが無く硬いので折れたりは一気にしますね折れ込んでるピン部分を取り除かなければな

  • 先週一週間のウォーキング

    前半は頑張ったのですが金曜日の朝は雨で歩かず土曜日の朝は起きれず(^_^;)))でも平均で11000歩をこえてるのは買物にもついて行かずに製作に専念した日も有ったので頑張った方だろうと思います今朝は少なめですがサボらずに(^_^;)))1/24サイズ カーモデル ロードカーをメ

  • ハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目【3】

    ハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目のプラモデルを製作していますリアウィング先に幅を詰めます中央を2ミリカットします中央のステー部分は一度切り離し幅を詰めた後に再使用の為に接着します良い感じになったようなこちらも約2ミリ切り取りましたガイアノーツのマルチプライマ

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【34】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作しています今回で完成になります赤×黒のツートンカラーもカッコいいですね今回はラリーカー風での製作でしたので車高は上げてますが、想定より少し上がり過ぎたよう気も…………車高を下げ

  • ハセガワ 1/24 ニッサン ガゼール (S110)前期型

    月刊ホビージャパン2025年5月号にてハセガワ 1/24 ニッサン ガゼール (S110)前期型の製作を担当しています2025年5月号には特別別冊付録として「エアブラシカタログ2025」も付属してますので、是非とも本誌を手に取りご覧下さいませ月刊ホビージャパン2025年5月号ホビージャパ

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【33】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作しています少し気になりリアウィングを一度外して取付なおしました中央部分を少し削りました下の2枚の写真では両端が少し浮いてるのが判るかな?残りのパーツ次回で完成になりそうです1/24

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【32】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作しています3D製のホイールとタイヤなので接着する必要が有るからホイールのデカールとタイヤの文字を4本共同じ位置に来るようにしてますホイールナット(クリップナット)はクレオスのSM206で

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【31】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますクリアー吹いて一週間経ちましたので磨いてます一気に磨くと肩もこりますからね(^_^;)))ボチボチとですけどねホイールのクリアーまた中研ぎしてクリアー吹いてますたぶんデカール

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【30】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作しています白のデカールの上に赤のデカールを貼ってみましたが彩度が足りないですよね?結局今回は白のデカールのみにする事になりましたこんな感じになります一度中研ぎを入れて追加クリア

  • 先週一週間のウォーキング

    日曜日は雨で歩けませんでしたね水木は朝起きれずで少なく(((・・;)平均9100歩止まりでした夏場の勢いは何処へ(((・・;)今朝はサボらずに3.6キロ5100歩歩くと暑いです(^_^;)))花粉の飛散も凄そうです(((・・;)目が痒くなって来てます(((・・;)1/24サイズ カーモデル ロー

  • ハセガワ 1/24 ランチア デルタ HF インテグラーレ 16V 【6】

    ハセガワ 1/24 ランチア デルタ HF インテグラーレ 16Vのプラモデルを製作しています室内の組立シートベルトはスルーしますフロントグリル位置の確認ボンネットとツラですねゲートからパーツの切り出しボディーの方グリルとのヘッドライトを切り取りますグリルをボンネットと

  • ハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目【2】

    ハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目のプラモデルを製作していますリアウィング取り付け位置の確認幅は3ミリぐらい広いので途中でカットする事になりますサイドステップ前後にプラ板を接着してます2ミリカットします側面はそのままですフロントバンパー取りあえず瞬間を削り裏も

  • ハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目【1】

    ジェミニの製作も4台目になり増えてきましたのでキット名もダブって来てますので何台目の製作と表記する事にしましたハセガワ ジェミニ 依頼品 4台目のプラモデルを製作していますこの製作も依頼品となりますご依頼ありがとうございますジェミニの製作も今回で4台目になりま

  • ハセガワ 1/24 ランチア デルタ HF インテグラーレ 16V 【5】

    ハセガワ 1/24 ランチア デルタ HF インテグラーレ 16V のプラモデルを製作しています下回りの組立マフラーのタイコ部分ってどこにも固定されないの?(^_^;)))ホイールエナメルのガンメタルをラッキーシンナーで希釈して塗装その後エナメルシンナーでふきとりますシートの柄

  • ハセガワ 1/24 ランチア デルタ HF インテグラーレ 16V 【4】

    ハセガワ 1/24 ランチア デルタ HF インテグラーレ 16V のプラモデルを製作しています前は先にシルバーを後は角みたいなの(リアスタピが付く)を先に塗りボディー色は後からですホイールは先にマルチを吹きクリアーを吹いてます前と後の塗り分け後にリア側のレッドを塗ります

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【29】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますブラックを吹き乾燥させましたのでゴールドフィニッシュの細切りを貼っていきます何とか貼れたような(^_^;)))酸欠になりそうでした(^_^;)))クリアー吹き肌がイマイチですね(((・

  • ハセガワ 1/24 ランチア デルタ HF インテグラーレ 16V 【3】

    ハセガワ 1/24 ランチア デルタ HF インテグラーレ 16V のプラモデルを製作しています取りあえず塗れる物から塗っていきますシートの後合わせ目だけ消しますホイールの塗り分けどうするかな?マルチプライマー吹いてクリアー吹いてエナメルで塗りシルバーに残す所を拭き取る

  • 先週一週間のウォーキング

    火曜日と土曜日は雨の影響も有り少かったですが平均では11900歩と頑張りましたよ今朝も雨ですね天候には勝てずで1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組からプチディテールアップまで長年の自動車整備の経験を元に製作依頼承り中ですウォーキングの科学

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【28】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますゴールドフィニッシュの細切りチャレンジ何とか切れるし貼れるかな?フォグランプカバーデカールをマスキングしてグレーサフを吹いてレッド白だったのでレッドをそのまま塗れば発

  • ハセガワ 1/24 ランチア デルタ HF インテグラーレ 16V 【2】

    ハセガワ 1/24 ランチア デルタ HF インテグラーレ 16V のプラモデルを製作していますこの塗り分けは大変ですね(^_^;)))ボディーの加工や擦り合わせは必要ですが単品になれば塗り分けが楽になりますねドアトリムのパーツ再現されてますねパーツ数は少なめのキットなので切り

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【27】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作しています前後バンパーこのゴールドのラインデカール本音を言えばデカールよりリアルタッチペンのゴールドで塗りたいのですがデカールを貼りましたドア部分はデカールの方が楽だと思います

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【26】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作しています貼るデカールの確認預かってるデカールが何種類か有るので確認が必要なんですよね後のプレートはジェミニにしますトランクのデカールは1台目や2台目と同じなので黒のラインデカー

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【25】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作しています使ってるのは、ガイアノーツのEX ブラックです早速マスキングを剥がして確認しますフェンダーのラインとは少し違いますよAE86似たような同様ですねバンパーを仮にこの方がイメー

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【24】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますボディーは乾燥させたいので放置して室内の作業をシートベルト等を付けてメーター透明プラ板判りますねヘッドレストのメッシュもボディーが付くと目立たなくなりますけどね(^_^;)

  • 先週一週間のウォーキング

    月火水と天気がイマイチだったので歩けませんでした、サボった訳と違いますよ(^_^;)))歩く気は満々だったんですよ今朝は少いですがサボらずに歩きました1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組からプチディテールアップまで長年の自動車整備の経験を元に

  • ハセガワ 1/24 ランチア デルタ HF インテグラーレ 16V 【1】

    ハセガワ 1/24 ランチア デルタ HF インテグラーレ 16V のプラモデルを製作しています何故突然このキットなのか?その前にランチアに興味無いのはご存知の方も多いかな?ランチアストラトスを1台しか作った事しかないのでそのストラトスも親戚のWさんからの投下物質やった訳

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【23】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますレッドはGSIクレオスのハーマンレッドですグレーサフの上からですなかなか艶は出てますね右側はパテがヒケてるのが判りますねもちろん時間を掛けて修正していきますよ削り再塗装

  • ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラー【22】

    ハセガワ 1/24 ISUZU ジェミニ イルムシャー ターボ レッドカラーのプラモデルを製作していますモール上部のライン少しの隙間はサフで埋まったと思いますフォグランプカバーに貼るデカール水に浸けて貼ろうとしたら……(((・・;)2台目のジェミニの時はバラバラになったりしな

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【41】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作しています今回で完成になりますすでに納品は終わってます製作依頼ありがとうございました回数は41回で1台目よりは少く、簡単に終わったように思えますが製作blogも2回目になりますので一部省略してる所も有ります製

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【40】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作しています前回で最後にするつもりでしたがクリアーが流れた所が有り、メタの粒子も流れてたので修正これで本当に最後に…………数日間放置して乾燥したと思い磨いたけどまだ柔らかくて(^_^;)))天気の良い日に日光浴

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【39】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作していますトラブル発生!?アクシデント!?ウォッシャーノズルように開けてた穴の縁が欠けてしまった(((・・;)ウォッシャーノズルに使うインセクトピンの頭で隠れるなら、そのままなんですが隠れないので修正を試み

  • フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【38】

    フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作しています後の塗り分けここなんですが塗ったのですが割れて来ました結局ハセガワの艶消しフィニッシュを貼りました外装品を組んでますがどうしても接着しないと保持出来ない所は瞬間や流し込みを使ってますが接着し

  • 先週一週間のウォーキング

    金曜日雨で歩けなかったですね何とか平均1万歩はクリアーしてますが…………頑張りが足りないかな?(^_^;)))今朝は7時前に起きて少し歩いたら雨が降って来たので天候には勝てず終了です(^_^;)))1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組からプチディテール

  • アオシマ 1/24 楽プラ 35GT-R 【12】

    アオシマ 1/24 楽プラ 35GT-R のプラモデルを製作していますシートの塗り分けはシールの貼らない側を利用してマスキングする方法も有りますが貼るだけにしようかな?シール貼って艶を落とせば問題無さそうだからシートの裏側カーボン製なんだろうか?カーボンデカール貼って

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、DAY-DATEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
DAY-DATEさん
ブログタイトル
ムーンフェイズの趣味の小部屋
フォロー
ムーンフェイズの趣味の小部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用