フジテレビ元アナウンサー・現報道番組プロデューサーの森下知哉が日々の生活の中での気づき・ワンポイント情報をお届けします。娘(7)、8ヶ月売れ残ったあと我が家にきたチワワとの日々、旅行情報、家族連れスポット情報など。
ブログではジャーナリスト目線での記事執筆がメインですが、ライブ配信では酔いどれバラエティコーナーを用意。音声メディア・Voicyではニュース解説や時節にそうテーマに基づく「ラジオ配信」をしています。
【IKEA】”巣篭もり”でもう品切れも?クリスマスツリーは早い者勝ちだ!急げ!
今年もIKEAのクリスマスツリー販売シーズンがやってきた!我が家は、毎年クリスマスシーズンは、ホンモノのもみの木をリビングに飾ります。ほんのり、リビングに木の香りがただよい、フレッシュな気持ちになるのも嬉しいポイント。去年は出遅れたせいか…
娘・チビ丸のお気に入りスポット「箱根彫刻の森美術館」もうすっかり園内のマップは頭に入っているようです。入ってすぐ、とにかく最初に走って行くのは「天をのぞく穴」と言う作品。ものすごく狭いまっくらな階段を地下まで降りていき、暗闇の中を手探りで前
【箱根】温泉付きの広々お部屋・高級料理宿「弓庵」の適正価格を勝手に考えてみた
これまでに箱根に10回近くいっていますが、その大半は会社の保養所でした。たまには別の素敵なところに行ってみよう!ということで尋ねたのは料理宿「弓庵(きゅうあん)」週末一泊二食つきで12万円ほど(おとな2人・未就学児1人)。数年前に一部リニュ
行楽地や観光地の土産物屋さんに、ほぼ必ず置いてあるこどもむけの「お土産」親として困るのが…せめてそれが、なにか「知育」を感じさせるものならまだしも、子供がほしがるのは大抵「しょうもない」と思えて仕方ないキーホルダーや、アクセサリー、ぬいぐる
【代官山】あえてGoToを使わないランチに感じた“ホンモノ”
数年前に、妻のチュウ丸とふらりとはいった、代官山のおしゃれなフレンチレストラン。これが…ぶったまげる旨さで、感動。お値段は…大衆店よりすこし高いくらい。サラダと食後のコーヒー・紅茶がついて、ふたりで3000円くらい。たまの贅沢ですね。それか
【神奈川】家族連れワンサカ!動物園「ズーラシア」はウィズコロナ時代に突入
娘・チビ丸が生まれてから、今回で5回目となるズーラシア。広い園内に、サバンナを模した敷地を悠々と歩くキリンやシマウマ、ライオンにサイ、象、さらに多種多様な猿など、こどもたちに人気の動物たちがたくさん暮らす動物園。この前、ふと、連れて行ってあ
「ブログリーダー」を活用して、フジテレビ元アナ 森下知哉さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。