豊田市はじめ西三河の美味しいランチ・スイーツを中心に、モーニングやディナー等、食べ歩きの記録です。たまに旅記録も有。
らぅめん愛ごや さんで、ラーメンを頂きました。 前回頂いた、つるんとした鶏チャーシューを頂きた...
むく食堂 さんで、ランチを頂きました。 2019年9月 NEW OPENのお店です。 衣食住を総合テーマに...
【chaoo巡り!】66DINERさんクーポンDEランチ【豊田市】
66DINER さんで、ハンバーガーランチを頂きました。 先々月号のchaoo2月号にも載っていた ハンバ...
こぶた食堂 さんで、ランチを頂きました。 頂いたのは、大好きなコチラ↓ 岡山県産 大粒牡蠣フラ...
NEW OPEN★【 TOMOE 食事とお酒のだいどころ 】さんでランチ【岡崎市】
TOMOE 食事とお酒のだいどころ さんで、 ランチを頂きました。 2019年12月19日NEW OPENのお店で...
暖香 さんのメニューが大幅変更されてました! 今のところ、畝部店のみ試験的変更(3/27~)で、 ...
dining cocon(ダイニング古今) さんで、ランチを頂きました。 3月上旬、四国に行っている間に、 ...
NEW OPEN★豊田市大林町に【 cafeしょぱん 】さん【2020年4月下旬予定】
豊田市大林町の、備長扇屋 やきとりの扇屋 さん跡地に、 cafeしょぱん さんが、4月下旬OPEN予定です...
ランチSTART★【 Barbe 】さんでランチ&テイクアウトについて【岡崎市】
Barbe(バルブ) さんで、ランチを頂きました。 夜は鉄板ダイニングのお店で、 美味しいお肉をはじ...
NEW OPEN★豊田市南部に【 スターバックス・コーヒー 】さん新店予定!
豊田市の南部になります住吉町に、 スターバックスコーヒーさんが新店OPEN予定だそうです。 【 豊...
NEW OPEN★【 炭火串酒場ときどき鶏ちゃん 】さんで焼き鳥ディナー【豊田市】
炭火串酒場ときどき鶏ちゃん で、 焼き鳥ディナーを頂きました。 2/16 NEW OPENしたばかりのお店...
幸せを呼ぶ赤い林檎とともに【いろは旅行記 巻七-エピローグ】
夫の会社の、お誕生日有給休暇を使って計画した、 今回の北海道旅行。 普段飛行機には縁遠い私た...
【 kitchen Mii’s 】さんでランチ&お弁当について【みよし市】
kitchen Mii’s さんで、ランチを頂きました。 以前お伺いした時に、「日替わり気まぐれランチ」が、 ...
3/14を数日過ぎたある日、 突然届けられた贈り物。 宛名に私の名前、送り主は夫。 ヾ( 〃∇...
大三元 さんで、中華ディナーを頂きました。 ある土曜日の、夜8時頃・・・ いつもは駐車場がごった...
札幌を出る時間まで、微妙に時間がある・・・ どれくらい、かと言うと、1時間強くらい。 ちょうど、...
暖香 さんで、ランチを頂きました。 長女が帰って来ていた一週間で、 暖香さん2回、マリノさん2...
食い倒れQuest@サッポロビール【いろは旅行記 巻七-⑲】
行ってみたいなぁ・・・とは思っていたものの、 初日は夕方に札幌入り、 2日目は小樽で遊び倒し、 ...
ピッツェリア・マリノ さんで、ランチを頂きました。 長女が帰って来ていた2月下旬の一週間。 愛...
先日、夫との会話中に出た言葉。 【 慮る 】 思慮の慮、配慮の慮、熟慮の慮 気配り、...
【 あさくま 】さんでクーポンDEディナー&サラダバー自粛に関して【豊田市】
ステーキのあさくま さんで、ディナーを頂きました。 夫がメール会員なのですが、 なにやらお得...
3連休の中日は、 京都宇治を散策中 なう。 朝一、平等院鳳凰堂に行ってきました。 この...
海と畑の台所 Cocopelli Shrimp(ココペリ シュリンプ) さんで、 ランチを頂きました。 10年振り...
札幌雪まつりに行けると思ってた北海道旅行。 実は雪まつり前日に帰りの飛行機に乗ることが年末に判...
【 戸田フルーツ 】果物屋さんの絶品フルーツスムージー【豊田市】
戸田フルーツ さんで、スムージーを頂きました。 戸田フルーツさん、何度となく通っているのですが...
いつも旅行の時は、 大体朝食付きでホテルの予約をするのですが、 今回の旅行はホテル朝食なしで...
すもも さんで、ホルモン焼きディナーを頂きました。 こちらのお店は、ホルモン焼き(鉄板焼き)のす...
帰りの便が欠航となり、新千歳空港から札幌に引き返し。 夜の8時を過ぎて、夕飯を求めてふーらふら。...
日曜日だけOPEN★【 SANDUHR(サンドウラ) 】さんで大人の時間&コーヒーモクテル【豊田市】
SANDUHR(サンドウラ) さんで、コーヒーを頂きました。 日曜日の11~17時だけ、 酒楽あんぽんたん...
ん~~~、搭乗手続きはしたけれど・・・ なかなか搭乗の呼び出し、されないねぇ。 案内板には「遅れ...
わっぱめし 葵 さんで、ランチを頂きました。 国道248号線、豊田市から岡崎市に入ってすぐ、 右...
ジンギスカンは食べた。 海鮮丼も食べた。 スープカレーも食べた。 お寿司も食べた。 後は・...
【 鮨懐石みどり 】さんでランチ&一五〇さんの本店!【高浜市】
鮨懐石みどり さんで、ランチを頂きました。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ (行くまで気付かなかった...
お誕生日旅行最終日(予定)の2/3は、 ホテルもチェックアウトして、 大きなスーツケースと共に、朝...
肴ぴ さんで、ランチを頂きました。 久しぶりに、一番最初に頂いた鶏ハンバーグを 頂こうかなぁ...
私たちの帰りの飛行機は、2/3(予定)。 札幌雪まつりは、2/4~。 まさしく、┐(´∀`)┌ Oh nooo~的...
鈴茶 さんで、ランチを頂きました。 先日、みどさんも書かれてましたが、 駐車場が空いてたらラ...
北海道二日目の夜は、 小樽での食い倒れのお腹の満腹具合により、 どうなるか分からなかったので...
【 お惣菜&cafe 縁 en 】さんでランチ&紅菜苔(コウタイサイ)って?【みよし市】
お惣菜&cafe 縁 en さんで、ランチを頂きました。 和田農園さんからの直送新鮮お野菜を ふんだ...
小樽駅の真ん前の道を真っ直ぐ行きますと、 小樽運河に着きます。 小樽市観光物産プラザにて。 ...
得得うどん さんで、おうどんを頂きました。 イベリコ豚のつけ麺 880円(+税) このお店でこ...
小樽の堺町通りにあります、ルタオ パトス さんで、 おやつを頂きました。 頂いたのは、コチラ↓ ...
移転NEW OPEN★【 泉屋うなぎ店 】さんでうなぎディナー【刈谷市】
泉屋うなぎ店 さんで、ディナーを頂きました。 2019年6月末、移転NEW OPENしたお店です。 以前の...
小樽で海鮮丼かお寿司食べよ!と、 朝ごはんに海鮮丼を頂き、お腹いっぱい! 小樽でのやりたいこ...
BEAT さんで、ランチを頂きました。 豊田市駅周辺で、また素敵なお店を発見しました カフェ&ダ...
北海道二日目は、とりあえず小樽に行こう! 小樽で海鮮丼かお寿司食べよ! 食い倒れQuest第2弾@...
cafe casitaのよこ さんで、モーニングを頂きました。 ずーっと行きたいと思っていたお店にようやく...
ジンギスカンの後、すすきのの大通りへ・・・ 「美味しいデザート食べよ!」 実は、夫が旅行前から、 ...
【 coffee cherry 】さんでいちごパフェ【岡崎市】
coffee cherry さんで、いちごパフェを頂きました。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 最近、岡崎市の南...
私たちの旅行の大きな目的の一つは、 ご当地グルメを食べる 今回の北海道での、 食い倒れQuest...
櫻舘 さんで、モーニングを頂きました。 櫻舘さんのモーニングは、こちらの1種類のみで、 ド...
10時頃の新幹線に乗ろうかな?って思ってたのに、 起きたら9時近かった・・・ (ノ_
【 洋食もりい 】さんでランチ&店内飲食のお休みについて【岡崎市】
洋食もりい さんで、ハンバーグランチを頂きました。 13時少し前に着いたので、ピーク超えてるかな...
北海道庁 旧本庁舎から、さらに700mほど。 こちらも歩いて向かいました。 札幌時計台 201...
超お得なGOOD FRIDAY★【 マウントエベレスト 】さんでカレーディナー【東郷町】
マウントエベレスト さんで、 カレーディナーを頂きました。 この日、なぜカレーを食べることに...
昨日(3/3)~ローソンにて発売中~ 食べマス ドラえもん2020 か、か、か、か、可愛い 可愛...
【 みーとまん153 】さんで3月限定パスタランチ【豊田市】
みーとまん153 さんで、パスタランチを頂きました。 3月の限定パスタは何かなぁ?と、 お店のIns...
雪がガンガン積もってたら、迷わずタクシーに乗るのに、 積もってないから・・・ 札幌駅から歩いて行...
dining cocon(ダイニング古今) さんで、 ランチを頂きました。 この日は、メニューが以前からお...
昨年の10月(くらいだったかな?)、夫から 「来年のお誕生日に有給取れたから、北海道行こ」 と誘...
ジレカフェ さんで、ランチを頂きました。 頂いたのは、コチラ↓ プレートランチ 1200円 ...
ちょうど1ヵ月前になりますか・・・ 2月1日、行ってきまーす!の少し前、 中部国際空港にて、早めの...
「ブログリーダー」を活用して、いろはさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。