chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家づくりのガイドブック https://www.my-home-dream.com/

家づくりを始める方やインテリアや間取りに関心のある方々にとって有益な情報やノウハウを、一級建築士である筆者が発信していくブログです。住まいに関するあらゆる情報が網羅されたメディアを目指していきます。

いえもん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/11

arrow_drop_down
  • 家づくりの費用が高くなってしまう5つの理由【知らないと損する】

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 家づくりをしているとどんどん費用が高くなっていき、当初の予算をいつのまにかオーバーしてしまっているということはよくあります。むしろ大多数がそのようになる傾向があります。予算のことをあまり意識せずに要望をどんどん詰め込んでいくとあっという間に建築費用が高くなってしまうので、的確なコストコントロールを心がけることが非常に重要です。 そのためには、費用が高くなってしまう原因をしっかりと理解しておくことが必要です。どんなことをすると家が高くなってしまうのかについてこの記事ではご説明していきたいと思います。 ●家づくりの費用を少しでも安く抑…

  • 吹抜けがある家のメリット・デメリットと魅力的なデザイン事例8選

    出典:「ZUN ARCHITECTURE&DESIGN」HPより https://zun-archi.ru/ こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 開放的な吹抜けのある空間のある家づくりに関心のある方は多くいらっしゃると思います。例えばリビングに吹抜けがあると、天井が高くなり、2階のお部屋ともつながりが生まれ、開放感のある空間が生まれます。 吹抜けはとても魅力的ですが、知っておくべきメリットとデメリットもいくつかあります。今回は吹抜けという手法の知っておくべき特徴をまとめつつ、魅力的なデザイン事例も合わせてご紹介していきたいと思います。 ■吹抜けのある家づくりを検討し…

  • コンクリート住宅のメリット・デメリットと美しいデザイン事例10選

    出典:「HAVKIN architects」HPより https://www.havkinh.com/ こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回はコンクリート住宅の特徴について、メリットとデメリットをまとめつつ、コンクリートの質感が美しくて魅力的なデザインの事例もご紹介していきたいと思います。家の作り方には木造、鉄骨造、コンクリート造といった感じで、使用する材料の種別によっていくつかの選択肢があります。それぞれについて、メリット・デメリットが異なってきますので、もしコンクリート造で家づくりをご検討されている方は本記事の内容をしっかりと押さえていきましょう。 コンクリ…

  • 【おすすめ?】センサー式自動開閉ゴミ箱のメリット・デメリット

    こんばんは。家の設計をしております建築士の「いえもん」です。 ゴミを捨てるときに蓋が自動で開閉してくれるセンサー式自動開閉ゴミ箱。オシャレで便利そうなので購入を検討されている方も結構増えてきているのではないでしょうか。今回はそんなセンサー式自動開閉ゴミ箱について、メリットとデメリットも合わせてご紹介してみたいと思いますのでぜひ参考にしてみてください。 センサー式自動開閉ゴミ箱のメリット センサー式自動開閉ゴミ箱はキッチンでとても活躍しそう センサー式自動開閉ゴミ箱のデメリット 故障するかも?保障内容も確認してみよう まとめ センサー式自動開閉ゴミ箱のメリット ゴミを捨てるときに、手が近づくとセ…

  • 掃除のしやすい家をつくるための方法や注意点

    こんばんは。家の設計をしております建築士の「いえもん」です。 掃除のしやすさを重視される方は非常に多く、家ができあがってからの暮らしやすさに大きく影響してくる要素と言えます。見た目やデザインばかりに気を取られすぎて、いざ完成した家が、掃除しづらかったり、汚れやすかったりすると残念ですし、掃除にとられる手間や時間も積み重なっていくと膨大なものになるかもしれません。 そこで今回は、掃除がしやすい家を作るためのポイントをいくつかご紹介していきたいと思います。少しでもお掃除の負担が軽減される家を作りたい方には必見です。 掃除のしやすい家の基本はホコリだまりを無くすことから ホコリを低減するような工夫も…

  • サニタリー空間を飛躍的に豊かにするアイデアまとめ

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回はサニタリー空間をよりいっそう豊かにしていくためのアイデアをご紹介していきたいと思います。トイレやお風呂、洗面室が魅力的な空間だと、ついつい人に自慢したくなりそうですね。来客が多かったり、親戚や友人が泊りに来ることが多い方は、特にサニタリー空間にも油断せずにこだわってほしいと思います。 ■魅力的なサニタリー空間がほしい。 ■ホテルライクなサニタリー空間を自慢したい ■お気に入りのサニタリー空間を作るためのさまざまなアイデアを見たい 上記のような方々にぜひお読みいただきたいです。 サニタリー空間に求められること 外的要素をうまく…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いえもんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いえもんさん
ブログタイトル
家づくりのガイドブック
フォロー
家づくりのガイドブック

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用