chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家づくりのガイドブック https://www.my-home-dream.com/

家づくりを始める方やインテリアや間取りに関心のある方々にとって有益な情報やノウハウを、一級建築士である筆者が発信していくブログです。住まいに関するあらゆる情報が網羅されたメディアを目指していきます。

いえもん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/11

arrow_drop_down
  • 和モダンのインテリアを生み出す方法

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 和モダンあるいはジャパニーズモダンなどと呼ばれているインテリアのスタイルが近年注目されてきています。伝統的な日本の和の雰囲気の中に洋風の要素を取り入れたり、モダンな雰囲気と融合させたりして、和室を現代風にアレンジしたスタイルです。 異なるスタイルや文化の組み合わせによって新たなデザインが生まれる和モダンのインテリアは、形式にとらわれない自由なアイデア・発想しだいでいくらでもおもしろい空間が生まれる非常に興味深いスタイルです。 今回はそんな和モダンの空間の魅力と、和モダンを生み出す方法やコツをご紹介していきたいと思います。 和モダン…

  • 階段の種類と特徴を総まとめ!―それぞれのメリット・デメリットも

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 階段には様々な種類があるということをご存じでしょうか?平屋建ての住宅であればともかく、2階建て以上になると当然のことながら階段が必要になってきます。なので、ほとんどの家にとって階段の設置は避けて通れないことが多いと思いますが、階段は家の中では転落事故の発生場所となることが多いので、住まいにおける「危険施設」などと呼ばれることもあります。 そんな階段ですが、間取りに応じて様々な種類・形式があり、それぞれ特徴が異なってきます。ご自身のご家庭に適した階段形状はどのような形なのか、それぞれの特徴を把握した上で、設計者にお任せにするのではな…

  • 壁面収納のメリット・デメリットとデザインアイデア12選をご紹介

    出典:「Architrend Architecture」HPより http://www.architrend.it/ こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回は壁面収納のメリットとデメリット、そして使い方やデザインのアイデアをご紹介したいと思います。壁面を利用して収納量を確保することができると便利ですが、注意点も合わせて押さえておきましょう。 また、せっかく壁面収納を設けるのであれば「見せる収納」としてデザイン的にもこだわりたいと考える方も多いと思います。魅力的な壁面収納の事例も合わせてご紹介しますので、ぜひご覧ください。 壁面収納のメリット 収納量が確保しやすい …

  • 2階リビングのメリット・デメリットを徹底解説

    出典:「PUNCH Architecture」HPより http://www.puncharc.com/ リビングを1階と2階のどちらにするべきかについて、悩まれている方は結構多いと思います。 こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 一般的にリビングは1階に配置することが多いですが、2階にすることもしばしばあります。今回は2階リビングという選択肢について考察していきたいと思います。どのようなケースにおいて2階リビングという選択肢が有効になりうるのか、そのメリットやデメリットについてもまとめていきたいと思います。特にこれから家づくりを始めるにあたって、LDKを何階にするか…

  • リゾート風のインテリアを実現するアイデアまとめ

    海が見えるアジアンリゾートホテルで過ごすバカンスのような雰囲気を、日常生活の中に取り入れることができたら。。。 こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回は家という日常の空間に、「リゾート感」という非日常的なテイストをすこしでも取り入れることができればという願いを実現するためのアイデアをまとめていきたいと思います。 中には手軽に取り入れやすいアイデアも記載しているのでぜひ参考にしてみてください。 南の島のリゾートライフにあこがれの強い方は必見です。 リゾート感の創出は日常生活感の排除から リゾート風の素材感にこだわる リゾート感のある色彩 リゾート風のインテリアグリー…

  • リビングを広く開放的に見せるテクニックまとめ

    リビングが広くてゆったりとしているととても魅力的ですよね。 こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 家の中でリビングは最も大きなスペースとなる場所です。家族みんなが集まる場所であり、くつろぎ・団らん・食事・読書・勉強・・・など、様々なアクティビティが想定される部屋でもあるので、物理的に広さが求められるのですが、スペースにはどうしても限りがあります。 今回は限られたスペースの中で、リビングをちょっとでも広く見せるための工夫をまとめていきたいと思います。中には、取り入れやすいアイデアもありますので、お部屋に窮屈感ゆえストレスを感じていたり、少しでも広さ感を創出して開放感のあ…

  • 階段を魅力的にするデザインアイデア15選

    出典:「SAOTA」HPより https://www.saota.com/ こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回は魅力的な階段のアイデアについてご紹介していきたいと思います。階段は言うまでもなく、上ったり下りたりすることによって、上の階と下の階を結びつける役割を果たします。1階がLDK、2階に寝室が並ぶ構成の家が多いと思いますが、朝起きたときは、階段を下りて下に向かい、夜寝るときは階段を上って2階に上がる。 このように、一日の始まりと終わりとして毎日必ず利用する場所でもあるので、単なる通過動線にするのではなく、何らかの魅力を与えたいところです。 より魅力的な階段…

  • バスコートで豊かな浴室を

    出典:「MM++Architects」HPより http://www.mmarchitects.net/index.html こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 お風呂での入浴を癒しの時間にしたいと願う人はたくさんいると思います。「バスコート」はそんな願いにこたえる有効な手法の一つになるかもしれません。バスコートとは、浴室とつながる庭やテラスのことを指します。「Bath Court」ですね。 マンションの場合はお風呂に窓がないということも多いですが、せっかく戸建てで家を建てるのであれば、ぜひ窓のあるお風呂を実現したいですし、窓から美しい景色が見えるような浴室が実現で…

  • 照明計画のポイントまとめ(その2)―玄関・廊下・階段編

    こんばんは。家を設計しております、建築士の「いえもん」です。 照明計画シリーズ第二弾の今回は、主に通過動線となる部分の玄関・廊下・階段について押さえておくべきポイントをまとめていきたいと思います。非居室じゃないからとか、通過動線に過ぎないからと油断してはいけません。特に玄関なんかは来客者がいちばん最初に立ち入る空間です。照明計画がうまくいっているかどうかによって空間の質は大きく変わってくるので、ぜひご一読ください。 玄関の照明計画におけるポイント 廊下の照明計画におけるポイント 階段の照明計画におけるポイント まとめ 玄関の照明計画におけるポイント 玄関は家の中に足を踏み入れた時に一番最初に体…

  • ウォークインクローゼットをつくるときのポイントまとめ

    こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 あると便利な収納スペースであるウォークインクローゼットについて、今回はまとめていきたいと思います。衣類を収納、管理する上でとても重宝しますが、うまく作れるかどうかによって使いやすさが変わってきたり、不便な収納スペースになったりもします。理想的な収納空間を創出するためにも、注意すべきポイントをまとめていきたいと思います。 ウォークインクローゼットとは ウォークインクローゼットの位置はどこがいい? ファミリーウォークインクローゼットも便利 ウォークインクローゼット内部の計画 ウォークインクローゼットのカスタマイズ ウォークインクローゼ…

  • 寝室の間取りを設計する上で配慮すべきポイント

    寝室は一日の疲れた体を休めるためのとても大事な場所です。 こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回は、疲れた体をストレスなくしっかりと休めることができる寝室を実現するために必要となるポイントを以下にまとめていきます。なお、ここでは主に夫婦で就寝する主寝室を想定してまとめていきます。 寝室の位置 寝室の大きさ 寝室の収納 寝室の窓 寝室の照明 ベッドの配置 その他、寝室に癒しを取り入れる手法 寝室の位置 まず家の中における寝室の配置ですが、特に音に配慮する必要があります。例えばトイレに隣接していたり、2階トイレの直下を寝室などにしてしまうと、排水音による睡眠の妨げが生…

  • ホテルライクなトイレのデザインアイデアをご紹介します

    出典:「LA MIRATECA」HPより引用 https://www.lamirateca.com/ トイレを魅力的な空間にしてみてはいかがでしょうか? こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 今回はトイレを魅力的な空間にするアイデアをまとめていきたいと思います。トイレは実は遊べる空間です。小規模な空間なので、多少スペックの高いような凝った仕上げ材料を使ってもそこまでコストが跳ね上がるというようなことがありません。 独立した一つの空間なので、他の部屋との統一性や関連性をさほど気にせずに、思い切って全く雰囲気の違うデザインにするのもありです。 いっそのことホテルライクな空…

  • 家づくりにおける防犯対策まとめ

    防犯対策についてはしっかり検討されているでしょうか? こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 家を建てるにあたって、どのような防犯対策を講じるかについては、住み手にとって大きな検討事項の一つであることは言うまでもないと思います。大切な家族の安全や財産を守るためにも、防犯対策を考えることはとても重要なことです。 まずは防犯対策にどのような種類があるのかを知り、より適切な手法をチョイスしていくのが良いと思います。 今回は様々な防犯対策について、犯罪者の心理なども交えながらまとめていきたいと思います。防犯についてしっかり検討されたい方は必見です。 標的になりやすい家とは 外構…

  • 家づくりのコストを下げる方法総まとめ【必見】

    家づくりをする上で、コストを下げる方法を真剣に考えることは言うまでもなくとても重要な事ですよね。 こんばんは。家の設計をしております、建築士の「いえもん」です。 家づくりは一生で一度の大きな買い物。何も考えずに好きなように、自由に計画していくとあっという間に予算オーバーになってしまいます。欲しかった機能やあこがれていたデザインを諦めなければならない、みたいなこともしばしばあると思います。 しかし、できればなるべく無駄なところをしっかりと削っていって、譲れないところはあきらめない、なおかつ予算内に納めて理想の家を実現するのが望ましいですよね。 予算は決して無限ではありませんので、家づくりを始める…

  • ツーバイフォーとは?その特徴とメリット・デメリットの総まとめ

    「ツーバイフォー工法」って聞いたことのある方も多いのではと思いますが、みなさんはどのような工法なのかご存じでしょうか? こんばんは。家の設計をしております建築士の「いえもん」です。 今回は家を建てる上での工法の一つである「ツーバイフォー工法」についてご説明していきたいと思います。これから家づくりをスタートする方にとっては、どのような工法で家を建てるのかを考えることになると思います。そして、木造住宅を建てる場合はこのツーバイフォー工法も選択肢の一つとして挙がってくると思いますが、そもそもどんな工法なのかわからないという方も多いはずです。 ■ツーバイフォーって聞いたことがあるけどどんな工法?■特徴…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いえもんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いえもんさん
ブログタイトル
家づくりのガイドブック
フォロー
家づくりのガイドブック

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用