福岡市長浜にあるざうお天神店で働いています。オフショア釣り人応援プロジェクトをやっており、日本でも数少ないあなたの釣った魚を料理する釣りブロガー。 自身も博多湾シーバスや福岡近海オフショアをやりながら感じた事をブログにしてます。
2016年からルアーシーバスにはまってしまい、2017年には禁断の オフショアにも手を出してしまいました。釣りは自分にとって知的好奇心を 満たしてくれる数少ない貴重なものだと思っています。 2019年8月より意を決して釣りブログをはじめました。 文才がないので毎回必死ですが、楽しんでいただけたら嬉しく思います。
この釣行はあるアクシデントによって久しぶりのオフショアなのに中々の苦行を強いられる羽目になりました。釣行日の前日に船長から連絡があり、朝はまだウネリが残ってそうなんで8時出船に。ちなみに前日の釣果はボチボチ青物も釣れ、タイラバでも根魚やアマダイが釣れたので
今回は新規開拓ともうひとつベイト探しという目的を持って下見をしました。あっ、この「磯ヒラへの道」シリーズは都市部のシーバスとオフショアを少しかじってる程度のアングラーが単独でポイントの開拓から感動の一匹を手にするまで続く予定です。今はまだまだパズルを埋め
毎年お店で恵方巻をやっております。一説には大阪が発祥ともいわれていますが、縁起物だしとお店でやり始めてもう10年くらいはたつでしょうか?ありがたい事にぼちぼち注文いただくので恒例行事になってます。まぁ、正直昨今のもう何でもアリのやり方には疑問を覚えますが、
「ブログリーダー」を活用して、しょうキャットさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。