居合道・杖道の稽古に行って来ました。 居合では型によって抜き打ち、抜き付け、斬り下ろしの角度場所が違うので、その正確さのおさらいをしました。 後、斬る時に腹に力を入れるように注意されました。 腕の力を使わないで、丹田からのパワーを使う事はわかってるけど、ちょっと気を抜くとすぐ腕だ...
あーおしいなぁ! エのところは微妙にバランスが良くなかったかぁ。。。 にほんブログ村
9月号。今回はひらがなも出してみました。 今回も難しかったなぁ。特に火はなかなか上手くいきませんでした。なんか楷書の試筆の所が、下手くそになって来たような。。。 にほんブログ村
7月号から準三段になったので、今回は当然昇段なしです。 気になるところは山ほどあるけど、来の右はらい、良の立ての線の二箇所の注意なので、多めに見てくれたかも。 個人的には窓と風が難しかったなぁ。もちろん良の立て線のところは、いろんな字で出てくるけど、未だに難しい! にほん...
「ブログリーダー」を活用して、無心の男さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。