chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • (-_-;)今シーズン初百足が出たぁ

    実際に出たのは午後ですが作業場ドア止め用ブロック動かした時フルサイズの百足が出て来た😱 3回踏んで退治しました人を噛まなきゃ他の虫を食べる益虫なんだけど噛まれると痛いし腫れるからなぁ😞 さて時刻は戻って(^o^)朝ごはん飯の上に焼き鯖のせてからカレーをかける我家の鯖カレー(*'▽')美味し♫昨夜から安定した雨降り天気は朝になっても続いてる☔植物には良き天気でナデシコも花増やして嬉しそうツツジも花咲き乱れが始まりました🎵そんな中を傘さして出勤!昨日作成の害獣(主にカラス)避けネットカバー追加で強化したので様子調べ荒らされてないが雨降りの為かも?今後に期待です(^o^)店開け終えて早々に新聞屋おば様来店警告ランプ点灯との事Sメーターケーブル切れでした在庫は無いので注文です追加でDベルトとローラー交換して完了ケ...(-_-;)今シーズン初百足が出たぁ

  • またまた朝一番シャケ~~ン🎵

    朝一番車検するので早起きキッチンに行くと胡蝶蘭2つ目の花が開きはじめてた(^o^)嬉しい気持ちで朝食🎵筍と卵の丼美味しいよぉ~~😊 時間に余裕があったので豆からガリガリして珈琲作成☕香り、味共に大満足♫そして出動!陸運到着車検ラインは四輪の次で2番手をキープめでたし(^o^)印紙買いに窓口に行くと前にスゲ~のが止まってた、車検に来たのですが詳しくは不明だが過去に構造変更は済んでるのかも?ですがベルトが足元で丸出しは遺憾でしょう車検云々の前にズボンごと足が切れるよ💦ズボンのすそが巻き込まれても不幸だし先に終えて陸運を旅立ったが車検はど~なったんだろね?ちなみに今日は妙にHDが多かったよ店に着いて急ぎ店開け済ませて車検終えたダビダビのステッカー貼替などしてると大家さんが来て壁が割れてるとの事???何だろ?と思...またまた朝一番シャケ~~ン🎵

  • 疲れがとれないよぉ~💦

    朝食後に豆からガリガリ作成珈琲☕美味し(^o^)そして出勤!店裏には非合法ではないケシが今年も可愛く咲いてましたさて!店開けと思ったとこで某P兄が来店昨日店に搬入した事故ダビダビ話の為です店開け後は直す算段話その際に美味しい珈琲を頂きました(^o^)ありがと~ございますもうアイスが良きな季節になりましたねPCX150さんから℡連絡で閉店前頃に引き取り来店との事同時刻にダビダビさんも来店にて車検依頼で預かりました・・・今日も忙しいのか?な気配続いてタクトさんが来店ギヤ部のリコール作業依頼にて預かりそれが終わって早々に納車続いては某バタシイ曲調がCL50改号で登場1年ぶり程に始動で点検依頼まずはバッテリー死亡で交換からです一通りCL作業が終わったとこで差し入れコロッケなどを頂きました(^o^)ありがと~ござ...疲れがとれないよぉ~💦

  • 免許更新日は某P兄が事故日(軽い?)だよ

    (^o^)朝は6時前に起床したが曇り空なので気が上がらないのとソロツ~で眼が疲れて視力落ちを恐れ午後の免許更新あるしなぁとSV650乘り断念自宅に持って来ただけのSVになりましたその後は再寝似て次の起床は通常と同じ時刻軽く朝食のち庭に出るナデシコの花が増えてたよドクダミが増えているので対処!全開まではマメに抜いていたのですがそれだと次が生えるのが早いらしい土から出てる部分を✂そっと切るが良いみたい(ネット調べです)試しにやっておきました🎵その後、免許更新用のハガキ等店に置きっぱだったので取りに行くその際に店裏の芭蕉を愛でる(^o^)9本で止まってたのが10本になり昨日は11本目の新芽が出て来たこの夏はバナナのよ~な芭蕉の葉が伸びて店裏は南国気分になる予定ですよ😊 自宅に戻ると裏のツツジが咲き始めてる白いの...免許更新日は某P兄が事故日(軽い?)だよ

  • 疲れ切ったよ・・体力落ちたぁ💦

    夜の寝る際(^o^)2時過ぎに最終戸締り確認キッチンに行くと胡蝶蘭が全開咲きでした良きですなぁ~🎵そして寝る~朝に起床!少し急ぎ気味に朝食終わらせて昨朝に見つけた庭の芭蕉退治の続き出て来た新芽はスデに刈り取りしたがこの下に必ず芭蕉本体が居るはず昨日刈り取った為に独特の匂いもするよ生垣を痛めたくなにのだがそ~も言ってられずザクザクと掘る出るわ出るわ💦いちお付近を掘り返したが他にも伸びて巣を作っているかなぁ(-_-;)困ったモンですわ一番大きな根こぶは何処かに植えれば再生しそうですが店裏にも場所は無いので破棄だね・・スマンねぇそして出勤!その際に裏庭ツツジを見るつぼみが赤くなってきてるもう咲くね♫仕事場開け前に店裏の芭蕉をチェックこちらは大きくなぁれぇ~(^o^)エゴですなしかし川底の緑は植物なんだろうけど前...疲れ切ったよ・・体力落ちたぁ💦

  • 庭に芭蕉が復活しちゃったよ(-_-;)

    (*^_^*)寒さが消えた朝ノンビリと朝食して出勤時に庭を愛でる🎵ナデシコの花が増えて来たよと、ここまでは良かったのだが奥の方を見ると嫌な気配💦確認しよ~と奥に向かうと右手内側にチクリ感続いて皮膚表面に電気で痺れが広がるよ~な感じ(-_-;)何かに刺された模様しかし、先に気になる場所を見に行く芭蕉・・・出てるじゃん💦しかも生垣の間かい😱 撤去した際に芭蕉の生えてた部分は大きく掘り返したが生垣を枯らしたくないのでその根元は優し目に掘り返して確認にとどめた・・・根のこぶが残ってたんだね。。。トホホですよく見たら別に小さいのが生えてたとりあえず付近を掘り返して生えてた部分と根の塊(やはりあったよ)を複数掘り出して仕事時間になっちゃうのでココでストップ出勤~店開けです。さて!仕事開始昨日に引き上げたPCXバッテリ...庭に芭蕉が復活しちゃったよ(-_-;)

  • 今日も朝から車検です

    (*'▽')今度の日曜日は予約した免許更新日久々の金帯になります♪年初めに陸運局のポスター見るまでは予約制になったとは知らなんだ💦こーいう事は広く広報しなきゃ遺憾よね😞 さてさて最近続いてる朝一車検なので6時前にチョイ早起き微妙に寒いのでストーブ着火🔥朝食は昨夜の鍋汁で作成雑炊美味しいよぉ~~🎵自家製メンマも美味しなのだ(^o^)そして7時過ぎにレプソル積んだ軽トラで出動!検査ラインは2番手をキープまずまずですな😊 超ストレートに車検完了で仕事場に急ぐバイパスから降りた際に前のダンプよく見れば積み石が落ちそうな状態バイパス走行中に落ちたら大惨事だよ😱 アブナイね仕事場到着で急ぎ店開け開始店内では先に来てた某大御所様が昨晩続きの筍あく抜き開始してたこれは大家さんに頼まれ分なので後でお届けですな(^o^)某P...今日も朝から車検です

  • 旬のタケノコご飯🍚美味し

    (^o^)頂いたタケノコを即あく抜きして最初はメンマ作成しましたがやはし炊き込みご飯作らなきゃ♪って事で今朝様に作成(*'▽')メチャ美味し良き気分でフィラーノで出勤するとスデに店前にトゥディの待ち人走っていて走行不能になったとの事エンジンは動くがとの事でベルト切れでしょう店開けしてから作業になると伝えてまずは事務所開けて中に入ると次の来客さんワンボックスに車検依頼車両積んでます昨晩来店予定だった方でCBR1000RRです預かったのち店開けを急ぐ💦トゥディは予測通りにベルト切れウエイトローラー等を確認しよ~とすると画像無いけどマグナ50さんが来店(-_-;)朝からパタパタですなぁ💦ミッションギヤが欠けて自分で交換それから3~4速で音が出るとの事で色々と相談でしたスポスタさんも来店で車検依頼です急に車検が増...旬のタケノコご飯🍚美味し

  • 超眠い💦

    朝一の車検日なのでチョイと早く6時前起床夜中に降り続いてた雨はギリ止んでたメデタシ(^o^)そして朝食!バナナ付き🍌雨は止んでるが時々パラっと小雨チョイとヤレヤレ気分にて陸運到着検査ラインは3番手(^o^)まずまずかな?んば~~んも問題無く車検終了急いで店に戻り(出勤だね)店開けのちDSの作業とステッカー張替終えたら次はGアクシス100作業セルのワンウェイクラッチ滑りにて交換(^o^)スグ完了軽く一休みしてると某Iェ~君が登場クロスカブのオイル交換ですこの頃に頼んでた回収業者さん来店ニュースギヤ&Dio&アプリオをドナドナ続いては某Sァ~さんがトゥディで登場自賠責更新とリヤタイヤ交換夕方にはGアクシスさん来店ゼニスヘルメットのシールドを頼まれたがチョイ前の品なのでスデに廃盤(-_-;)古い型なので仕方ない...超眠い💦

  • 雨が止んだ

    我が娘が式の準備を頑張ってる仕事もあるので以外の時間に苦労だね我家のPCで編集事をやっていて終えて帰路に着いたのが朝方3時半気を付けて帰れよぉ~無理して身体壊すなよぉ~~・・・さて、オイラも寝ます(笑)そして起床!(*'▽')晴れてる🎵元気に朝食のち豆からガリガリ作成珈琲(*'▽')美味し出勤時に庭を見る鬼百合は確実に昨年より太いよ(^o^)そして店開けのち最初の来客さんはDS400の車検依頼で作業開始してるとタクトのおば様が来店古い方のリコール作業でレバーブラケット交換わりとバラさなきゃならんのよね難しくは無いけどさ続いてはV125さんリヤタイヤの交換です(^o^)この後は外用事に出動!戻ってスグにタクトさん来店でオイル交換それ以外にも超詰り仕事でしたぁ💦16時頃には某P兄がカブで登場ドラスタ積むのを手...雨が止んだ

  • ショック!11月18日でgoo blogは終了かぁ

    (-_-;)悲しい2025年11月18日をもちまして、gooblogはサービスを終了との事😱 2020年1月31日で「ヤプログ!」が終えてその前にgooblogに引っ越ししたのだがこちらも閉鎖するのね😞 もうブログの時代は消えてくのかなぁトホホです😰 1年前は何やってた?とか他にも過去の調べに使えるし昔の日記見るの好きなんだけどねアンニュイ気分が全開ですなではではぁ~~👋ショック!11月18日でgooblogは終了かぁ

  • 大阪万博始まったね・・行かないけど

    (*^_^*)昨日から息子が泊りに来てる独り立ちしてからも子供が来てくれるのは嬉しいですね♪昨日洗車したが☔雨降りになった息子車メゲずに撥水が効いてると嬉しそうだよ(笑)そして天気予報通りに雨日曜☔なので我が家のロードスターもカバー被せたまま何処にも出る気がしないよ(-_-;)そうそう某P兄に聞いた万博トイレが大国仕様の件画像探すと出てきた子供用トイレで考えてる意味は解るが幼稚園内の場合とは違い知らん人同士なんだからコレはどうかと思うよ(-_-;)万博ばかりではなく大人用のトイレなんかでもデザイントイレになると変になる事が多いバイカーズパラダイスのバケツトイレみたいに奇抜にしたがるけど日本のトイレがSTDで充分に凄いのでそのままでいいじゃんと思うよ変に金かける必要もないしね(*^_^*)さて自宅に籠り気分...大阪万博始まったね・・行かないけど

  • メチャ疲れた土曜日(-_-;)

    (^o^)朝食は頂き物の旬のタケノコを使い昨晩奥様頑張り作成メンマ頂き物の梅の実ひじき(メチャ飯に合うのだ)同じく頂き物のミカン使ってデザート皆様に感謝の食事ですな(*'▽')ありがたい食後は豆からガリガリ作成珈琲☕最近は植物ばかりなんだけど入れちゃう(笑)鬼百合が育ってます裏のツツジもつぼみがい~っぱい次回の土曜あたりは満開かもね♫店裏の芭蕉も新芽が出てきて今のところ全部で10本この夏は店裏南国気分作戦が実るかもね?寒い時は店内収納で昼間は陽の下に出して他に比べて「えこひいき」的に守ってる紫陽花花の素が見えてきたよ(^o^)嬉しや♫そして店開けしてると某ノムノムが来店緑カブの件やZZR1200の件など悪だくみです(笑)その際に差し入れを頂いたよ(^o^)すてき菓子も頂いた(^o^)ありがと~ございます♪...メチャ疲れた土曜日(-_-;)

  • ワラビ丼からスタートの日

    昨日に頂いたワラビで丼物を作成(^o^)うま~~いのだ🎵出勤すると店内には昨日あく抜きしたタケノコもある(*'▽')メンマ作りベースだぁ♪楽しみです😊 昼前から2月に1度の病院に行きそのまま同業者さんに用事で回るそして薬局(-_-;)な~んかメンドいよ店に戻るとエンジン止まっての引き上げ依頼が入って℡待ちとの事☎連絡入れると知らん若者のスマートDioでソコソコな遠方にてエンジンストップセルはダメでキックでも不動引き上げ&代車希望で金持ってないとの事(😞なんやねん)代車は出てて無いと伝えるとそれではいいですと切られました・・・・何故ウチに連絡してきたのかワカランよ出てる間に注文品が届いてたので区分け微妙な天気の為か?来客さんは少ない最初はトゥディのオイル交換依頼某Hォ~さんはセローで来店欲しいネジがあるとの...ワラビ丼からスタートの日

  • 獲れたてタケノコ旬の味🎵

    (^o^)本日は朝一車検無いので通常起床ノンビリと朝食🎵出勤時に庭の鬼百合を見る太くたくましく育っているねその横ではナデシコが4つ目の花咲き(^o^)バッタに食べられなきゃた~くさんの花が咲き乱れるのですが今年はど~かなぁ😊 店開けして最初に目に着くのはK-MIXのタイムテーブル皆様に持ち帰って頂きたいのだが遠慮されちゃうんだよねぇさて外にバイクを出そうとしたとこで某Wァ~さんがレブルで登場昨日に大宰府に行ってきたとの事でステキ土産を頂きました(^o^)ありがと~ございますこの方は日帰りで北海道に行ったりですが今回は九州なのね🛬飛行機旅行の凄さを実感しますレブルはオイル交換依頼で軽点検追加🎵この後は昨晩に預かったニンジャ250R作業転倒で破損部を色々と修正して試乗準備当初はステーごとひん曲がり状態で連結部...獲れたてタケノコ旬の味🎵

  • 昨日に続きダビダビ車検

    今日も6時チョイ前の起床そして(^o^)朝食🎵昨日に続き朝一番車検は某S兄ダビダビ7時15分に出動!8時前には到着♫空いてる時刻です検査ラインは横に居るベンベR100に続き4番手(・・・見えてないけど)R100は並べる前に壁に向ってライトを照らしなんとな~く調整してたよ料金かかっても外注で性格に調整した方がそ~思いながら見てたんだけどやはしライト検査は×ダメでしたねオイラの方は全てストレートに終えてそのまま配達納車してから店に出勤!店開け後はアプリオの試乗マフラー詰り感は無いけど激しい煙安い2STオイルが入ってると思い入替その後に再び試乗先程ではないが多めに煙が出る(-_-;)エンジン切ってからもモウモウと出てます1度長めに走らんと遺憾ですなぁ😔 先に洗車しちゃうかいね(^o^)この後に某デスカァさんが...昨日に続きダビダビ車検

  • 今日と明日は朝一シャケ~ン

    (^o^)6時前に起床!早々に朝食🎵今日は某P兄お手伝い車検なのですしかし朝の珈琲時間は楽しみたい😊 豆からガリガリ作成スデに良き香りです♫チョイだけノ~ンビリ気分にて美味しい珈琲を楽しんだのち出発!8時目処で陸運局で某P兄と待ち合わせ車検ラインの順番取りした後は某P兄に缶コーヒーをオゴチになりました(^o^)ありがと~ですここで知ったけれど二輪車検も4月から納税証明書無くても車検OKになったのね無事に車検終えて店に出勤ホカホカ車検取得ダビダビ号の作業を少々途中で某S兄ダビダビ号も引き上げました明日の朝一番車検はコチラですバッテリーあがりなので急ぎ充電開始したいがそ~いう時には来客さんになりますカブ50のチェーン&スプロケ&Rタイヤ交換依頼チェーン周りの在庫無いので注文ですやっとダビダビのバッテリー外して...今日と明日は朝一シャケ~ン

  • 晴れたぁ~~

    (^o^)朝食ぅ~~🎵そして出勤~店開けして最初にタクトとアプリオの洗車終えたとこで同じくタクトの来客さんオイル交換依頼ですがBランプが点灯で消えないスイッチ部不良なので車体番号から検索リコール未対策車でしたが現状の物ではなく初期の頃出てた方・・・購入店で対応してくれなかったんだね😞レバーブラケットの交換で部品注文です追加でヘルメットの注文も受けた外は綺麗ですが中の劣化が気になるらしいです続いてはV125の某Iァ~さんオイル交換依頼でしたがリヤタイヤが摩耗状態在庫切れだったのでコチラも注文ですこの頃に某大御所様が出勤花粉にまみれてるロードスター時間空いたとこで洗車するみたいです(^o^)ガンバレ~~オイラは朝一で洗車したアプリオの外装組付け続いてシート表地の張替!!だ~んだんと中古車が出来上がっていくのだ...晴れたぁ~~

  • 起床時は☂降ってた💦

    土曜から日曜に移っての12時後半外は雨降りの音☂ソロツ~は完璧断念気分PCいじりつつ夜中なのに焼きそば食べちゃう(^o^)そのままアマゾンプライムに移行TV物アニメを一気見で気が付けば4時半近い時刻こりゃぁキリが無いと・・・・寝ました普段と同じ8時半頃に寝床から出て外は激しくないけど雨的な状態のままだね朝食(^o^)美味しこの後に予定は無いのでノンビリ気分豆からガリガリして作成の珈琲飲んでノ~ンビリ用事無いのでチョイと寝る身体を休める意味での休日ですなぁ(笑)昼過ぎに奥様は美容院に行くオイラはチョイと庭に出るロードスターは娘に貸出中で無く代わりにフィラーノ(スクーター)があるだけ先週に親から切り離して植え替えした小バナナたちは元気🎵鉢をチョイ大きくした親バナナも元気🎵目指せ今年中に実をつける!ですこの後も...起床時は☂降ってた💦

  • 桜満開🌸

    晴れの土曜日(^o^)朝食は肉ご飯🎵甘ダレ仕上げが美味し!出勤~店開け早々にギヤの客さんそれ終えた頃に某ID君がCT125で登場補修を頼んでたマフラーパイプ持参🎵ありがと~早々にSV作業を準備したとこで来客さん・・・このパターンが多いね(笑)タクトのおばさまでFパンクとの事終わってる状態タイヤなので交換して完了再びSV650を作業場に入れて交換開始自作で工夫組付けしたホワイトブロスサイレンサーを外してヨシムラを組付け早速始動してみる(^o^)イイ感じだよこの頃久々に某ジィツキ君が来店愛犬🐶姫ちゃんと共にでした🎵この後は奥様と🌸花見に行くとの事青空でヨカッタね(^o^)オイラは昨日仕上げた代車チェスタを試乗OKなので積んで再貸出し先に配達今回はベルト切れでローラーと共に交換Rタイヤも減ってたので交換したが...桜満開🌸

  • 今日から静岡まつり

    4月4~6日は静岡まつり開催オイラは祭りに行かない派ですが天気が微妙なのは行く人には悲しいですね。ちなみに通れない道や混み方が読めないのでバイク屋仕事で街方面には近づけませんよ💦さて(^o^)朝食風邪の残りなのか花粉症なのかワカランが味は良いのに(-_-;)なんとな~く鼻づまりだと美味しさが落ちるのが悲しい食後は豆からガリガリ作成珈琲☕熱々を飲むと少し鼻が抜けて香りも楽しめる(^o^)珈琲の香りは良いですね♫本日も☂降る天気予報現状は晴れなので(^o^)いちお全開で店開け早々にレッツバスケットの来客さんリヤボックスとタイヤ持参にて後で来ますと置いて去られました1H程後で再来店前後タイヤとオイル交換RカゴをBOXに交換追加でメーター球切れで交換で完了この後はチェスタ引き上げと同業者さんに用事で出動!本日は常...今日から静岡まつり

  • 熱が下がって一安心

    昨日から夜中へかけて熱が上がりまくった寝てるだか寝てないだかワカラン感覚で何故かトイレも近くて定期的に行く(-_-;)辛いしかし3~4時頃から楽になってきて起床時には(^o^)平熱の5℃後半に落ち着いたよ♫長く寝てられない身体のオイラなので腰&背中が痛くて追加で寝るのは勘弁状態脱力感はあるが平気な感じなので(^o^)今日は仕事ヤレますね♫朝食は久々のホットサンド野菜と肉挟んで(^o^)美味しのよぉ~軽~くパラ雨の中を出勤で店開け熱出すと体力落ちますねまだ身体脱力感があるので軽く☂降りで来客さん来なくてチョイ楽出来た昼に近くなると雨は止み路面も乾き来客さんタクトのオイル交換とリコール作業依頼何台もやってるので慣れてスグ終えます♪この後は昨日は作業どころではなく断念した発電機の修理に挑みます!ホンダ製ですがバ...熱が下がって一安心

  • ・・激しい花粉症と思っていたが

    今回の花粉症はキツい(-_-;)しかし咳が出るのが解せないそ~思っていたが風邪で上書き状態でした😞 変だとは思ってたんだよね(笑)熱が上がってきて16時頃に店閉めて帰宅あとは熱が上がるし咳が激しいしひたすら寝てました😰 なので本日カキカキは後日にしますではではぁ~~👋・・激しい花粉症と思っていたが

  • クロスカブの盗難防止対策を少々

    大阪の方でクロスカブの多発盗難100台越えとニュースに出てた😱 被害は広がり愛知や神奈川でも被害出てるみたいその間にある静岡もヤバしだぁ💦ニュース内で監視カメラの盗難動画が見れたので盗まれた方は気の毒だが参考になるよ。大型バイク同様にプロは盗むのに下手に四輪に積んでると目立つし一番早いのが始動して乗り去る事ですね。カメラも気にせずメット被って表れてホイールのロックもカット✂ど~もメインキー回して始動みたいなのでハンドルロックしてもダメだね😨 別の盗まれた方の話では位置情報機材を仕込んでおいたが100m程先で仕込んだBOXごと捨てられてた電波が出てると判ると思った方が良いね激しい音が出る機材は有効かも?ですが駐輪時の揺れで鳴り響くのが困るよなぁ😔 盗む心理で現場で時間かかるを嫌がる筈キーONでも始動出来ない...クロスカブの盗難防止対策を少々

  • 寒い日に逆戻り&雨降りかぁ

    花粉時期が収まったらソロツ~したい音楽聞きながら走りたいのでアド・サウンド欲しいなぁ(^o^)まぁ、花粉時期終えるとスグ夏気温・・そんな気もするけどね😞 さて朝食は鍋汁使った雑炊作成♫チョイ辛み汁なのが美味しです♫横の白いのは自家製ヨーグルト中身ミカンで蜂蜜かけてあるよ食後は美味しい珈琲作成起床時から強い曇り空でチョイ☔降り天気悲しい気持ちですが美味しい珈琲で元気充電🎵出勤~店開けしてると土曜に注文した品物が届いた早速KLX125のFチューブ交換!続いてはカブプロ110さん来店サービスリコール作業です(^o^)3437㌔走行ですがギヤポジションセンサー交換ですが組付けされてた方は乳化で真っ白(-_-;)遺憾ですなぁ追加でFカゴを小型に変更で組付け細身になるよね(^o^)14時過ぎ頃から外用事で出動早め夕方...寒い日に逆戻り&雨降りかぁ

  • 休日の午後はモンキーバナナ植え替え🎵

    午前は匠宿で箸作りをして午後は(^o^)我家で期待の星☆モンキーバナナ目指せ今年にバナナ🍌実らせですが実が出来た後は枯れてくらしいので根元の新芽3本を別鉢に植え替えが必須!なので作業開始!先ず出しちゃいます!チビ2つは簡単に分離出来たのでスグ別鉢に移せたが最初に出てた新芽はガッチリ繋がってる✂カットして分離すると太い根で繋がってたのね灰等を入れて子株の移植鉢植え完了元々入れてあった鉢では親株には小さく思えるので鉢も変更で移植アマリーのペール缶底に穴を複数開けて全4つの移植は完了(^o^)しかし水はけ等の関係で一段上げた状態で置いておきたい気分思いついたら即決行!と買い物に出動途中では桜並木が開花始まってたよそしてちょいと悩んだ末薄めレンガを購入して帰宅完成形となりました今年中に親株にバナナが実る事を祈りま...休日の午後はモンキーバナナ植え替え🎵

  • 休日の午前は匠宿で箸作り

    今日は11時半に箸作りの予約を入れてある匠宿へ行く屋根下の無料駐車場は良きですな(^o^)横の蕎麦屋へ来た事はあるけど匠宿自体は初めて入ります♪近い場所ですが事故渋滞等で遅れると嫌なので1時間強程早めに到着先に売店をチョイと覗く小学生の頃に使ってた横断バックを売ってるが優しい布製?違う気がするので他を探すと当時物に近い品も売ってたよ(^o^)塩ビレザー製・・コレだよ♫別に買いたい訳ではないので素通りだけどね(笑)箸作りの予約前だが聞いておこうと奥に行くすると今から受付OKとの事(^o^)最初から作るのかと思っていたが箸の仕上げを体験工房でしたまずは色を選びます続いて長さを選ぶ作業部屋に移動して見本を見てどこまで削るかを決めてまずは砥石で表面を削って行くと中の色模様がハッキリとしてきますちなみに奥様は赤色だ...休日の午前は匠宿で箸作り

  • 昨日は夏日で今日は寒い(-_-;)

    暑かった昨日と違い今朝は寒め😞 なので起床して(^o^)まずは朝珈琲作成温かな飲み物が嬉しいです♫朝食はパスタ(^o^)美味し!出勤~店開け早々に注文品が届いたありがたやと区分けしてると某ID君登場オイラのSV用の次なるサイレンサー補修を頼んだので引き取りに来てくれましたすまんねぇ~その後に某ID君は購入愛車(四輪)パーツ加工に移行オイラはフォルツァSiパーツが届いたのでそちらの作業開始!まずは断線を直したメインハーネスを定位置に組付けて固定続けて外装組付けに入りますシートの固定アブソーバが抜けてたので先日の作業中シートに捥を強く挟まれた遺憾状態なのでコレも新品に交換しちゃいますそんな作業をしてると某デスカァさん黄クロスで登場昨日東京モーターサイクルショー初日に行ったので色々と話を聞く(^o^)のちフォ...昨日は夏日で今日は寒い(-_-;)

  • 急に夏だよ💦

    朝5時頃だったかな?チョイと目が覚めると土砂降りの音☂黄砂&花粉は落ちるかなと思いつつ再寝定時に起床☀外はピーカン晴れ🎵朝食は🍞パン・・チョイと焦げた💦食べてる後ろにある胡蝶蘭のつぼみは順調(^o^)その下のとげ無しサボテンも元気だよ♫食後の珈琲をノンビリと飲んでから家を出る庭のナデシコ昨日に続いて2つ目が咲いてた明日は3つ目が咲くかね(^o^)そのまま出勤で店開け前に裏の芭蕉を見る昨夜からの雨で元気が出たのか小さな新芽も葉を伸ばし始めてるデカい方も葉を大きく伸ばしてきたよ嬉しいねぇしかし朝から暑いよぉ~予報だと27℃程になるかも?らしい芭蕉は嬉しいだろうがオイラは辛い😱 さて昨日の中古作成中アプリオはキャブレタ内が完璧腐り状態だったので部品取りの方からキャブレタを外そうと急ぎ作業始めたとこでエストレアで...急に夏だよ💦

  • 暖かい曇り日だぁねぇ

    モンキーバナナは元気良いし外気温も安定して暖かくなってきたのでそろそろ外置きしても大丈夫かな?さてさて朝食はカレーライス🎵献血後に2個頂いた台湾パインは明日に残り半身食べて終了ですな食後の美味しな珈琲本日はココナツオイル&チョイとミルク入れ(^o^)美味しい🎵食後にバナナ鉢はベランダに出しました今度の日曜に子株を鉢分けしよ~かな😊 出勤時に見るとナデシコが咲いてた春ですなぁ~~裏庭には昨年同様にハナニラが咲いてた植えた覚えは無いんだけどね(笑)さて仕事場オープンでバイクを表に出すのだが粉々だらけだね💦昨日のモヤは主に韓国の山火事の煙だったらしいが積もってるのは黄砂と花粉だよね(-_-;)嫌だなぁ昨日に頂いたヨシムラサイレンサーそのジョイントパイプ転倒傷だけならいいんだけど昨日もカキカキしたけど傷が貫通して...暖かい曇り日だぁねぇ

  • 黄砂と超花粉地獄日だぁ

    日曜の献血の時に頂いた台湾パインの半身芯まで食べられる品をカットして朝食時のフルーツです♫いっただっきまぁ~す(^o^)食後には頂き物の珈琲奥様と二人で飲み比べ🎵双方美味いが香りも味も違うね(^o^)そして出勤~店開け最初の来客はダビダビで某P兄今日の作業はブリーザーのオイルキャッチタンク組付け某デスカァさんはTYで登場抜けてるリヤブレーキの補修依頼そうそう今日は常連さんにステキ品を頂きました某P兄にはワタナベーカリーの新作桜パン・・桜の花びら形状だね♫某デスカァさんには「きんつば」を頂き続いて来店の某Iァ~さんには「みのぶ饅頭」を頂きました(^o^)皆様と一緒にオヤツタイム突入です♫さてTYのリヤブレーキキャリパ分解&軽補修のちエア抜きですがな~~かなかエア抜きが終わらん💦マスタシリンダーが軽く抜け...黄砂と超花粉地獄日だぁ

  • 黄色い砂の猛威と杉花粉・・ヒノキもかぁ?

    朝からアレルギー症状が強い💦眼が辛く鼻水も出て時々クシャミ(-_-;)杉花粉アレルギーもあるが弱めな筈たぶんヒノキ花粉も出てきての症状でしょう黄砂も多く舞い飛んでるみたいだしタマランですよ😱 そんな事を言っててもしゃむないので元気に朝食(^o^)日曜献血で頂いたパインと蕎麦🎵美味しそして朝コーヒ!昨朝は頂き物のオリジナルブレンド美味しでした今日は同じく頂き物のホンジュラス昨日も書いたけどコノ手のタイプは美味い品は少ないが昨朝のはとても美味しかった今日のも香り味共に美味し♫元々オイラはブラックで良いのだが奥様の拘りでココナツオイルとミルクを少々それでも充分に美味しいよん(^o^)出勤すると店前の紫陽花の葉がションボリ状態冬時期は夜には店内に入れてたが最近は出したままえ?寒く無かったよな昨晩と思ったが水不足で...黄色い砂の猛威と杉花粉・・ヒノキもかぁ?

  • 夜はカレー飯に追いカレー♫

    土曜に頂いた品で豆のガリガリは済んでる珈琲カップの上にセットしてお湯をそそぐタイプ過去に何度かこのタイプを飲んだが美味しく感じたのは1度きりでした・・・が今日は再びの美味しく感じる品でしたありがたやぁ🎵そして朝食(^o^)自家製味玉が特に美味し!なんとな~く曇りっぽい空の下で出勤遠くがモヤってるのは花粉か黄砂なのかどのみち嫌な物です(-_-;)店裏の芭蕉新葉が更に育ってたのでチョイと気が上がったよ♫眼がシパシパ状態で鼻水はたれる観念して耳鼻科に行き薬もらって帰還気は心なのかも?だが楽になった感じです😊 土曜引き上げクレアスクーピーの廃車は完了明日に回収業者に渡す予定ですがあまりに汚れてるので軽く洗車!この後に某P兄がダビダビで登場今日はプログレッシブサスをオーリンズに変更!のち試乗(^o^)今まではスプリ...夜はカレー飯に追いカレー♫

  • 選挙の日は献血と飲み食べだよん♫

    いつもと同じ時刻に起床!奥様は日曜礼拝に行くので愛車カバーを外したそれならば!と調べたのは昨晩スチール缶では弱いというリモコンキーのリレーアタック対策で内側にアルミテープを全面貼りの結果缶に入った状態でロードスターは反応しませんでしたメデタシ♪さて(^o^)本日は市議会議員選挙日です我ら夫婦は期日前に済ませてあるので慌てずで朝食は自家製珈琲パンで済ませる窓から陽が入り出したのでカーテン開けて植木鉢の日光浴♫モンキーバナナの新芽は元気メインの方も奥から新葉が出て来てる今年中にバナナが実るといいなぁ(^o^)胡蝶蘭の方もつぼみが出て来たよ😊 さて、奥様の帰宅を待って11時過ぎ頃に家を出るバスで街へ行くのだ(^o^)中心部広場でフリマをやってたが素通りにて目指すは某しょんさんに教えて頂いた地下にある店「器いろ」...選挙の日は献血と飲み食べだよん♫

  • 暖かくなりました(^o^)

    (^o^)肉じゃがベースで雑炊作成美味しな朝食です♫夜になっても気温落ちは緩やかになったので室内鉢植えも表に出し始めてます下右2鉢は庭に植える予定(^o^)出勤して週末土曜の店開け最初の来客さんはCB750Fの某Oァ~君色々と話してると杖持って歩いてくる人影某Nァ~氏がV100を引き取りに来店遠く駅南から歩きでお疲れ様です続いては某ID君がハンターで登場激しく使ってる社外リヤサスなのでT社からK社に変更交換です予告電話の後に登場はマジェ125さんオイル交換依頼前後ドラレコ付きで安心車両ですな某P兄は年末に鹿アタックされたカブ90改号の全塗装変更仕様で登場綺麗にセンスよく塗られてますねイイ感じですよん(^o^)彼の依頼は分解して塗装したスプリングを元のアブソーバ(オーリンズ)に再組立てでした土曜日らしく次々...暖かくなりました(^o^)

  • ヴェルデ売れたよ

    (^o^)今朝も雑炊飯🎵温まるよん家の外にはマツダ2ロードスターを昨日車検に出しての代車今日仕上がって再び入替ですさて出勤!店開け終えてから裏の芭蕉を見に行く緑葉の部分が伸びてるので嬉しい♫今日の昼頃にR25を納車です購入してくれたのは原付二種スクーターを長く乗っていた年配の男性さん悲しい事に初乗り時に右へ立ちゴケ💦大きな損傷は無かったのが幸いです。トライクは洗車してから完了☎連絡続いては昨晩閉店後に遠方引き上げした某Nァ~氏のV100死亡バッテリー交換にて完了(^o^)某Iァ~さんはRGVのSPで登場セル付きで乾式クラッチ良きです(^o^)そうそう代車で時々使ってたヴェルデが売れた明日に使いたいのでスグ乗れる安い車両が欲しいそのよ~に頼まれたので売っちゃいました車体3.5万なら格安ですよね(^o^)夕方...ヴェルデ売れたよ

  • 主に三輪トライクの日で夜は遠方引き上げ

    昨年応募出来なかった金ちゃんヌードルの溜めたシール今年の応募が始まったのでハガキ出さなきゃ♪・・当たらんと思うけどね(笑)さて!赤い日で祭日の朝昨晩の鍋汁使って(*'▽')ストーブで煮込み雑炊にて朝食🎵鍋物の次の日はコレが楽しみ(^o^)美味しである出勤で店開け最初の来客さんは某ノムノム美味しな珈琲を頂きました(^o^)ありがとです色々話を楽しめましたよん♫TZR250さんなども来ましたが📷写真無いので割愛💔さて今日中に仕上げたいトライク作業リヤブレーキケーブル切れだがインドネシア用車両なので部品が頼めないしゃ~なし色々と合わせてみてジョルカブのリヤブレーキケーブルがイケそう外装を色々外して組替・・成功嬉しや♫しかし整備性が悪い車両です(-_-;)簡単に書いたが実際は苦労しましたよ馬房とグランドが主な使用...主に三輪トライクの日で夜は遠方引き上げ

  • 何だか手が回らなくなるなぁ(-_-;)

    良き晴れ天気になった本日(^o^)肉じゃが含む美味しな朝食からスタート出勤~店開けのち最初の来客さん久々登場の某Nィ~君がカブで登場あいさつは「あけおめ」ですな(笑)その際に超ステキ品を頂きました(^o^)ありがと~ございます♪チェーン調整と軽点検追加で死亡バッテリーを交換ですエンジンチューンした車両なのでタコメーター装備車両ですな😊 続いてはVARIO150のトライクが来店(画像無し)全点検とリヤブレーキケーブル切れで預かり問題はベースがインドネシアのホンダスクーター部品注文先を確保出来ない(-_-;)カバー類を外して調べ中にジョルノさん来店停止のち始動が出来ない事があるとの事💦現在現象が出て無いと原因が探れないんだよねこちらも色々外して診察を色々悪そうな部分を直した?ので様子見してと伝えておきました。...何だか手が回らなくなるなぁ(-_-;)

  • 良き晴れですが風が冷たい(-_-;)

    我家の庭にイバラが生えてたコレは遺憾と取り去りです植えた覚えは無いのに生えるは困るよね😞 さて朝食(^o^)美味しい食後の珈琲にはプリン付き🎵プリンはカップから皿に移すのが醍醐味だね自作プリンは良いね(^o^)出勤~店開けのち最初の来客さんはVanVan200の某Kァ~ちゃんHライト不灯&オイル交換&軽点検依頼バルブ球はLEDに変更しました作業自体に時間はかからんが夕方まで預かりです。この頃に注文品が届いたので続いてはFIカブ作業!他の頼まれ部はスデに終えてるのでNランプ不灯の修理にて終了原因はチェンジポジションセンサー不良 交換して完了です接点が減ったのか凹んだのかワカランが奥に入ってる状態なのでN表示が出ないのですFIのAA01カブは他にも同現象が出てた調べると2度程部品番号変更されてるのでメーカーも...良き晴れですが風が冷たい(-_-;)

  • そんな同時に出来ないよん💦

    (^o^)我家のモンキーバナナ新葉がかなり広がってきた🎵根元の新芽も葉が広がってきてるそろそろ株分け移植を考えないとねそして朝食は焼きそば&アボガドキムチ美味いのよぉ~😊 食後のデザートはプリン🍮穴ポコは愛嬌で味は美味し(^o^)満足です出勤~店開けのちタクト事故車預かり相手の保険屋に連絡(`・∀・´)ノヨロシクして軽く見積り下見してたら別机仕事が増えた💦昼頃にはアドレスV125Sの引き上げ昨晩走行中にエンストで不動になった事案エンジン内にカーボン溜まりまくり状態でした色々と苦労して息吹き返してオイル交換や点検等を済ませてから試乗125Sが速いのは知ってたけどストレートに100まで行くのね。。流石!V125Sは15時後半に配達で完了♫店に戻ってオヤツタイム(^o^)保険屋から連絡が入ったので写真撮影開始📷...そんな同時に出来ないよん💦

  • R7.3.23は選挙なので期日前投票(^o^)

    朝は息子まじえて奥様プリンを食べる(^o^)美味し!です息子はこの後にサウナに旅立ちオイラは外は雨っぽい曇りで出かける気は少ない眼も鼻も喉も辛い病のオイラなので(花粉症)昼頃まで布団を友達にしてゴロゴロ状態昼飯に奥様がホットサンドを作ってくれた鶏ササミ入りで美味しです♫さてさて静岡市議会議員選挙日が来週の日曜にある我ら夫婦は投票しない選択は皆無なのだが当日ではなく期日前投票が恒例になっている😊 アレルギー薬が効いて楽になってきたので午後早々に奥様とバスで出動!🚌目的地は区役所の期日前投票所前回はメチャ混んでいたが今回は閑古鳥状態全般で低い投票率が更に落ちるんじゃないだろね皆様!行こうね普段行ってない方も少しでも今の行政に不平不満があれば行動に移そう!もちろん不満無き方も行こうね♫さてさてバス代かけて投票終...R7.3.23は選挙なので期日前投票(^o^)

  • 雨が降っても花粉症(-_-;)

    86~88あたりのTZR250良いね(^o^)最近の尖ったデザインに馴染めないオイラバイク屋なのにね(笑)さて昨夜から息子が泊まりに来てる為か?なんとな~く普段より頑張り朝食に思える母心なんだろね♫肉じゃがも美味いが頂き物のブロッコリーでチーズ焼き超熱々で美味し(^o^)期限が今月末だけど行く?と息子に体験ギフトカードと商品券をもらった母の気は上がりまくりですな(笑)さて出勤!店裏の芭蕉は冬の寒さで枯れ状態ですが中心部に緑が出て来てる早く大きくなぁ~れ♫そして店開け!最初は昨日引き上げのカブ!と思っていたが朝一番で某Fィ~君がクロスで登場Hライト球切れで修理依頼ですLEDバルブに変更となりました続けてタクトさん来店メーカーリコール作業依頼追加でFカゴ交換とオイル交換ですな(^o^)タクト作業が終えた頃には...雨が降っても花粉症(-_-;)

  • 満月日は(^o^)ざわつきます

    起床して焼きそば朝ごはん🎵食事の際に奥様曰く今日は満月で心がザワつくから混むよとの事奥様持論で満月と新月はそ~なるらしいそして出勤~店開け昨夜に持ち込まれたジョルノから作業開始!すると早々に来客さんタクトのサービスリコール依頼で先に作業だよタクトが終わると次来店はクロスカブ同じくリコール作業だぁ💦対策品(下画像右)と組替えるのですが旧センサーが乳化してないのは初でしたそれ終わりジョルノ作業に戻ろうとするも続いてはレッツ4さん来店昨夜走行時にHライト球切れになりそこへパトカーが来て整備不良でキップとの事(-_-;)ナンダカナァ~ですよね球交換で完了♫ジョルノの不具合はドライブユニット部分解で破損は無いので補修的作業で完了(^o^)画像無いよんこの後は℡☎依頼のカブを引き上げに出動!戻って診察して部品注文でし...満月日は(^o^)ざわつきます

  • 暖かい日は来客も多いが花粉も多いよ

    (^o^)朝食のち出勤ですがその際に庭を見て行く(^o^)庭植え多肉植物は寒さ負け状態枯れたのか?新芽が出るのか?ワカラン状態こちらは冬越え出来たね・・赤丸の方青丸はナデシコでココから一気に葉が増えそう店植えと同じ紫陽花は外に出しっぱなのでやぁっと新葉が出てきた状態ですなこちらは極寒時は家内保管してたので何とも無い感じ(^o^)そして奥様は本日確定申告を出しに行くその為にカブを自宅に置いてあるのだがお世話になってる会の方々とデモ?行進のち集団提出の流れです・・頑張れぇ~😊 オイラは出勤店開け前に裏の芭蕉を見る枯れてる中にチョイと緑がある新葉が出るのも近い日かな?店開け後はリトルカブ作業開始!Fタイヤは昨晩交換終えてるのでリヤタイヤ交換からスタートですがリトルカブは(-_-;)アクスルシャフト抜くにマフラー...暖かい日は来客も多いが花粉も多いよ

  • 今日も雨☔だぁ

    昨晩煮込んで作った肉じゃが(*'▽')嬉しい朝食から本日スタートのち出勤~店開けDio110の試乗したいのだが午前は独り時間外に走りに行けないのが悲しい(-_-;)12時頃からパラ雨始まる☔この後に某大御所様が出勤にて雨具着て試乗トホホです😔 14時に待ち合わせで引き上げ依頼なので代車にヴェルデ積んで出動!出発時は小雨なので簡易な上着で出動したが現場は安定した雨降りでした☔悲しい引き上げしたのはトゥディFI帰路時にオヤツ購入してきたので15時にオヤツ時間(*'▽')特に桜餅が美味し♫トゥディはバルブカーボン噛みと思えるが重症みたいで苦労したよ(-_-;)とりあえず始動するよ~になったとこでバルブ(タペット)調整で広め数値にしました他気になるとこも修理&調整試乗してイイ感じなのを確認あとは弱まったバッテリー...今日も雨☔だぁ

  • 安定した雨降りです

    起床・・外は暗い(-_-;)天気予報通りかいな?朝食は自家製半熟味玉そしてオイラの大好きな(*'▽')奥様おむすび♫美味いのだ出勤時はかす~かなパラ雨店開け始めたとこで某P兄登場でこの後は井戸端会議タイムです♫昼前頃にパラ雨だったのでトゥディ試乗問題無いので洗車終えれば納車です☔雨の中で洗車は悲しいので明日あたり止まんかねぇ😞 この後に隣の清水区に引き上げ出動Dio110の走行不良修理依頼ですがそれ以外にも悪いとこい~っぱい💦走行不良は先に試乗したいのですが外は元気な雨っぷり☔他特に気になるのは軽トラ荷台から降ろす際リヤブレーキが効かなかった事レバーも変な遊び状態ブレーキランプも点灯したまま状態(-_-;)オイラの嫌いなコンビブレーキのあたりが怪しいカバー外してコンビブレーキ装置部を診ると仕組みがワカラン...安定した雨降りです

  • 眼が辛いぞ!花粉の馬鹿ぁ~

    (^o^)朝は大きなササミのサンド🎵美味しモンキーバナナは水がしたたり落ちる良き育ち具合(^o^)出勤して最初に紫陽花鉢植えを表に出して日向ぼっこ(^o^)のち店開け店開け早々に℡で購入予約頂いてた方が来店正規契約して頂きました今日中に登録と自賠責保険車両入替予定🎵この後に125の自賠責保険新規さん来店同時進行で発送荷物の準備と忙しや💦続いてレッツさんはオイル交換と軽点検依頼更に始動がチョイと悪い依頼さん来店夕方まで預かりで色々と作業です子の作業終えて街まで出動!原付登録と自賠の車両入替何で保険屋って街のビルなんだろう駐車場(2輪含め)が不便なんだよね(-_-;)早め夕方頃にはオヤツタイム高級チョコレイトだよ♫(*'▽')美味しであるしかも嬉しい二種の連ちゃん♪美味いこの後も来客さんが続く嬉しい事ですZ2...眼が辛いぞ!花粉の馬鹿ぁ~

  • 良い晴れでしたが自宅籠りです

    昨日は花粉アレルギーが辛かった次の日予報で激しい花粉舞い飛びとの事でバイクは作業場奥に収納封印悔しい事に朝から晴れ天気ソロツ~リングしたい空模様だよ外に出て隣のしだれ梅を眺める(*'▽')綺麗に咲いてます・・・がしばらくしたらクシャミが出て家内に戻る😰 今日は静岡🏃マラソン日なのです日曜礼拝に行けなくされるコースで奥様は断念ノンビリ朝食だよ(^o^)昨晩の鍋汁使って雑炊作成♫美味し!ですモンキーバナナの新芽の葉が大きく開き始めたも~少し暖かい時期になれば移植しなきゃね昼過ぎ頃から奥様は歩け歩け運動に出た遠くの三輪桜まで行くそうですオイラより花粉症が辛いのに頑張るね💦それでは!とオイラも庭の枯れミント取りを頑張る少しスッキリ状態になりました(^o^)チョイと気になるのは愛車の車体カバーFウィンドウの前付近に...良い晴れでしたが自宅籠りです

  • 寒ぅ~い雨降り☂

    目が覚めるとスデに軽く☂雨天気せっかくの土曜なのにね(-_-;)気で負けては遺憾(^o^)朝食です♫玄関出ると隣の木が満開?しだれ梅かなぁ??出勤の頃には雨は止んでた店前にスデにTZR250の来客さん(画像無し)走行中前の方から異音との事Sメーター針の動きも変と主張それでは!メーターケーブル外して走ってもらう音は消えたとの事😞Sメーター内が壊れましたね💦再びポツ雨が始まったので帰られました部品を調べてと言い残されたので86~88年頃の車両なので予想していたが調べると廃番(-_-;)ど~しますかねぇ続いてはカブ110の某Mァ~さんLoライト切れで不灯との事前に電球切れから2月程度?なので切れが早いと思いつつ診察・・切れて無いねライト配線をたどって調べになる部品注文かも?なので代車出して預かりです。予約頂いて...寒ぅ~い雨降り☂

  • 忙しくなってきた。。ちょっとだけよ♫

    (^o^)寒い縁側からキッチンに移したモンキーバナナ極寒から解放されて新芽も出て元気芭蕉も同じくでしたが水の貯えが多いのか?水滴が葉面に出てくるねメインの方も葉が開いてきてる葉っぱをガンガン生やして実もつけろよぉ~🎵楽しみなんです(^o^)さて食事のち出勤!夜中も雨が降り続いてたので店裏の川水量は更に増えた草の山積み伐採も消え去りました景色が良くなるねさて店開けのち荷物の発送準備エンジンダメで激しい白煙レッツ4は℡☎で廃車に決めたとの事リヤカゴは欲しいとの事でカゴとナンバー外しこの後に廃車しましたが再び℡☎で中古車を購入するとの事(^o^)ありがと~ございます。PCX150さんはオイル交換&軽点検依頼ナンバー灯切れで追加で交換です😊 オイルは少しだけ乳化っぽいねまぁ、冬なのでコレ位は仕方ないかな?続いてア...忙しくなってきた。。ちょっとだけよ♫

  • R25売れたよ

    (*^▽^*)4月4~6日の静岡祭り花見行列の大御所様はつるの剛士さんと飯尾和樹さんだね見たい気もするが混むとこ嫌いなのでたぶん行かないんだろうなぁ(笑)今日も雨っぽい空模様でアンニュイ気分朝食のち出勤!店入る前に裏の川を見に行く少ないが水が戻ってました(^o^)伐採の草類はチョイ下流に移動ですな植えてある芭蕉の葉は未だ出ず早く暖かにならんかねぇ店開け後の最初の来客は某P兄フレーム含めて全塗装のカブをお披露目ですビッグタンクも完全同色になってイイ感じ次回はレッグシールドも組んできてね♫この後にE不動アクシストリートを引き上げ作業しよ~としたとこで某Wゥ~君が来店先に作業しちゃいます(^o^)チェンジペダルを自分で作業したらネジツブし何とか外して修正でしたチューンしたエンジンを積んでるのでかな~り速いが乘り...R25売れたよ

  • 寒さは和らいできました

    (^o^)起床すると外は雨音☂ボチボチ寒いが昨日程ではない感じ朝食のち出勤かる~い雨の中を店開け本日は燃えるゴミ回収日でした毎度袋を破りに来るカラスが来たがスデに回収された後なので見てると落ちた物を食べてる=片付けになるね(^o^)放置ですな🎵昨日より良いと言っても外に出ると息は白くなる程度には寒いこりゃぁ今日も来客さんは少ないなと思い不用品の片付けなどをするホーネットのキャブもいらんので捨てますなんやかやで昼近く時刻午後に引き上げに行く予定だった車両軽トラで持って来てくれました懐かしいマルボロカラーTZR250(1KT)86~88年あたりの車両だと思う・・たぶん(笑)エンジン不動になり修理依頼で預かり早速作業開始!シート外すと変な配線が見えるヒューズBOXに「ミハラ」と貼ってあるたぶんミハラスペシャリテ...寒さは和らいできました

  • addSoundが欲しいよぉ~

    だ~いぶ前に何かの記事で読んだヘルメットに貼り付けるだけでメット自体がスピーカーになる物その際は四角い形状で8万位だった一般市販化が進んで安くならんか?などと思っていたが知らんうちに半額程度で売られてたよ(*^▽^*)株式会社あおごちの骨伝導技術”を用いたヘルメット用Bluetoothオーディオ「addSound(アドサウンド)」・・・欲しい♬キジマでも販売対応するみたいで2025年3月に開催されるモーターサイクルショーにもKIJIMAブースで展示・視聴体験を行う予定さらにキジマよりマイナーチェンジしたモデルも販売されるみたいでも安くなったとはいえ(-_-;)まだ買えない価格だなぁトホホです😞 さてさて寒さ戻りの激しい最近今朝は更に冷え方が強まってるそ~いう時は熱々な食事が良い🎵昨晩の鍋汁使っての雑煮作成...addSoundが欲しいよぉ~

  • 雨の雛祭り

    本日は3月3日で雛祭り♪特に何か行事をする訳ではないけどねそして起床時にはスデに雨降り天気☂ヤレヤレ気分で朝食(^o^)美味し雨具着て出勤雨降りの中バイクの外出しして店開け紫陽花は雨降りで嬉しそうですな♫朝一は気温が高めでしたがだ~んだんと気温が下がって来たそんな中ですがバイク引っ張って来客さんエンジン不動の修理依頼バッテリーとプラグ交換エンジン内に試奏材ブチ込んでクランキングチョイ苦労でしたが始動するよ~になりました。修理依頼の来客さんはこれっきり昼過ぎにDR-Sのシート加工張替依頼で業者さんのとこに行った位で他に出動も無し気温は更に落ちて山は雪かもね?状態バイク屋には辛い日ですなあ!夕方に来店者さんでTZR250修理依頼水曜に引き上げ頼まれた他には特筆するよ~な事は無し😞 昨日の天気予報では午後には雨...雨の雛祭り

  • 花粉症で断念無念のソロツ~だよ

    昨夜にSV650を用意しておいて条件良ければ早朝からソロツ~などと思っていたが朝目が覚めると腫れぼったい眼花粉アレルギーの進化です😨断念しました (^o^)そして朝食🎵食後に今シーズン初のアレルギー対策薬を飲んだ何だか負けた気分になるよ(-_-;)自宅キッチンのモンキーバナナは新葉が広がり始めたよ♫根元の新芽の葉も広がった近いうちに移植しなきゃ(^o^)昼頃に奥様は美容院へ出動!オイラはカップ麺にて昼飯花粉を気にして空気入替えないも遺憾なので縁側の窓全開お雛様の菓子をチョイとくすねて食べつつTV鑑賞です(^o^)早め夕方頃にスクーターで娘が来た一緒に大型家電屋へ出動オーブンレンジが壊れたとの事で買換えの付き合いですな♫買い終えてセットを手伝ったのち娘と共に銀杏亭にてオムライスを食べる(^o^)そして我家へ...花粉症で断念無念のソロツ~だよ

  • 花粉全開みたいですね

    昨日の金曜から明日の日曜日にかけてしぞ~かおでん祭らしいです(^o^)チョイと行きたい気もあるがそれならSV650で何処かに走りに行くが優先しか~~し天気と気温は良さ気な日曜ですが花粉が「非常に多い」との予報😱 自宅籠りになるかなぁ(-_-;)現状で目が辛く鼻水が出たがる状態だしね😞 さて!朝食賛否論議になる事案でもあるが我家ではシチューもカレーライスのよ~にご飯にかけます(毎回ではないけど)好みだし美味いけどカレーに比べるとパンチに欠けるかな?(笑)そして出勤~店開け最初の来客さんはタクトさんリコールでBスイッチ交換通常ならライト部カバー外してチャチャっと終えるが過去に車体倒してレバーブラケットのミラー止め部風防ステーごと破損で外れないのを頑張り外しネジ部が修正がキツイ程度に破損なのでこれも新品に交換な...花粉全開みたいですね

  • メーカー依頼のカブ作業2台目

    (*^_^*)久々に朝飯は蕎麦🎵嬉しい食事席の後ろの鉢植えモンキーバナナ新葉が更に育ってきた根元の新芽3本もスクスク伸びてますまだ寒いけど春感が強まってきたね出勤~店開けのち最初の作業カブプロ110のリコールN表示が出なくなる事案接点は乳化オイルがクリーム状になってる対策品が出る前はメーカーに言っても乗った時の走行距離が少ない車両はシッカリ暖気とか言われてたがこの方は毎日の通勤距離が長いのですがそれでもこの状態で時々表示不良も出てた対策品は受け側の接点部を広げて押す側を尖らせたよ~な仕組みになったが根本的な乳化対策が出来なきゃ不具合時期が後期に延ばされただけの気がする今後ど~なるか気になります今の距離を記しておいてソコソコな距離を走行後に接点確認してみたいねカブプロ作業終えた頃に来客さんレッツバスケットの...メーカー依頼のカブ作業2台目

  • 忙し仕事のち焼肉でした

    (^o^)起床!激しい寒さは和らいだ感じですがまだまだ寒いよ朝食で身体の熱量上げてから出勤!店開けて最初は某Wゥ~君新たに仕入れたカブの登録したからと自賠責保険の新規加入依頼そのまま色々と作業する事になるまず薄いか細いシートに変更したいとの事で在庫の中古品に替えてるとトゥディおばさまが来店Hライト球切れとの事でスグ直るから先に作業開始したがライト本体内部溶けにて球すら外せないよ💦中古ライトレンズを探し出して球と共に交換思ってたより時間かかりました😔 カブ作業に戻る持込品ハンドルグリップと交換なので古いグリップ抜いてバーにボンド塗ったとこで生乾きまで待つ間に次作業前後のブロックタイヤを交換ですまずリヤホイールを外すのだがメインスタンド外されてるとやり難いよアクスルシャフトを抜くのにサイレンサー外してやぅっと...忙し仕事のち焼肉でした

  • 朝イチ車検は寒いよ

    昨晩に鍋物を食べると次の日の朝は鍋汁使って雑炊になるこれが美味いのだよ♫食後に珈琲と甘い物(^o^)美味しオイラは通常食事終えて体温が上がり暑い位になるしかし石油ストーブ横に置いてあってやっと13℃だと流石に寒いね(-_-;)そんな朝ですが車検に行くので早々に軽トラで出動!陸運で印紙買うのに並んでると横のポスターが気になる今年に免許証更新なのだが予約かよ💦そ~思えてしまうよ😔 ZRXは車検検査ライン2番手をキープ♫Hライトレンズの汚れはワックスですライトレンズの為かバルブの為か不明ですが光軸が2つ出てしまうので対策なのですよ純正レンズを変えないで頂きたいね気になる部分は先に対処しておいたのでな~んにも問題無く検査終了急いで車検証を受け取って急ぎ店出勤燃えるゴミ回収日なので店前には山積みです上に被せるネット...朝イチ車検は寒いよ

  • 車両が満杯になってきたのでドナドナしたよ

    (^o^)土鍋雑炊とバナナヨーグルトで朝食食後は先日作成の失敗作プリンのラスト蒸しが足りないのか黒糖使った為なのか?理由は判明してないが固まらなかった品カラメル含めて味は良いのだが食感がプリンじゃないので寂しいさて出勤して店開け始める前に来客さんタクトのリコール作業依頼ですが店開いてないので代車出して預かりにて急ぎ店開け💦外に車両を出してると車検依頼のZXR1200が妙に重い😨 釘が刺さったパンク修理となりました(-_-;)その作業してるとV125Sさん来店スグにヤレないので代車出して預かり😞 最初に昨日のSR破損部分を直せるか調べるイケそうなのを確認してストップして(^o^)さてタクトの作業開始!FBスイッチに不具合が出る可能性にてサービスリコール的に交換ですタクト終えてV125Sに移行まずは交換時期越...車両が満杯になってきたのでドナドナしたよ

  • 今日は祭日ぅ~~(^^)/

    朝食(*^_^*)昨晩の鍋汁つあって炊き込みご飯美味いけどチョイと味薄でしたぁ食後は豆からガリガリ作成の珈琲美味しいねぇ~~😊 出勤して店開けで外にバイクを並べ出すとトゥディ君が来店でオイル交換依頼(画像無し)急いで店開け終わらせて作業にて完了(^o^)続いては某K~ンが1200で登場車検依頼で代車出して預かりです継続車検予定なので車体寸法を測ろうとしたとこでビーノさん来店でエンジンがチョイ不調との事診察するとバッテリー電圧はあるんだけど負荷かけるとダメ状態なので交換他一通り点検作業して完了♫続いてはSR君がSメーター不動で修理依頼メーターケーブルは切れてないケーブル差込口を観ながらホイール回すも不動(-_-;)メーターギヤがダメですなメーターギヤ一式を注文と思ったが肝心のメインギヤ2個共に廃番(-_-;...今日は祭日ぅ~~(^^)/

  • sunはpazuさん行った以外はグデグデモード

    朝からPCで色々やって時刻が進む(*^_^*)日曜で休みなのでノンビリ朝食というより昼なので昼飯土鍋で雑炊♫熱々で美味し蒸しが足りなく固まらなかったプリンも食す味はいいけど飲み物に近いかな?(笑)黒糖を使ったので色が濃すぎたと奥様は近いうちにリベンジするみたい(^o^)楽しみです。剛毛だった頭も歳食ってネコっ毛に変化伸びてくると(-_-;)う~~んな感じなのでpazuさんに行ってスッキリとカット思ったより持ち金が少なくて💦一度帰ってから再び支払いに行くハメになった何してんだろ~ね(笑)この後は店内で休日だけど仕事終えて帰宅すると息子が豆ガリガリで珈琲☕作ってくれた🎵美味しであるこの後は再びPCを供にしてグデグデで夕方夕食は息子の提案&具材持込で鍋物ですベースは白菜と肉のミルフィーユ鍋ですが他具材も入って豪...sunはpazuさん行った以外はグデグデモード

  • カブ110リコール1台目の日は石焼き芋作成

    (^o^)朝食はエビチリ丼🎵美味いよぉ~食後の珈琲に合わせて昨晩作成したプリンを食べようとしたが(-_-;)・・・ま~るで固まってない蒸しが足りなかったと思われる奥様の方はギリだがプリンぽく皿に出たま~るでスライム状態ですが味は思った通りに出来て美味し!固まらせるは次回の宿題ですな(笑)出勤~店開け最初の来客は某ID君の奥様新型のカブプロ110です巷で騒がれてたニュートラル表示が出ない事案やぁ~~っとメーカーで対策品が出たので我が店で1台目の施工です(^o^)シフトのセンサー部を外すと超乳化オイルがベッタリ状態(右だよ)これが被膜作って通電しなくなる模様特にニュートラル表示が出なくなる原因はNだけ接点が極端に狭い為でしょう😔 1~4速の接点も広がってるね(^o^)相手側の対策ピンも先端が尖っているよただ大...カブ110リコール1台目の日は石焼き芋作成

  • 今日も寒い(-_-;)

    令和7年になってから作成の餅最後品を使って熱々雑煮(^o^)美味しである出勤して店開け・・・寒い寒い(-_-;)最初の来客さんは125Sで登場FBパッドとタイヤ交換依頼でしたがパッド在庫無いので注文です今日はジョグの注文品が届く筈なので先にタイヤ交換を済ませちゃう(^o^)ソレ終えた頃にST250さん来店オイル交換と軽点検依頼ですチョイ凝った仕上げのST250オーナーは若者君です前に来た時は10代の超若者でしたが今では奥様が居て出産が近いとの事時の進むは速いですなぁ💦ST終えてジョグ作業に戻るシート表地も届く筈なので硬化穴開き表地を剥がしておくやがて(^o^)注文品が届いたよん♫先に不動のセルモーターを新品に交換色々と囲まれてモーターはチラリズムだね続いてエアクリフィルターも処理ちなみに不動セルモーターは...今日も寒い(-_-;)

  • 更に寒さ増します(-_-;)

    起床!昨日より寒くなってる(-_-;)寝てる部屋5℃で縁側は4℃かいなまぁ、冬は寒いモンだけどね(笑)朝食は(^o^)焼きそば胡椒強めに効かして作成で美味し♫そんなキ経ってもストーブ着火から1H程経っても14.7℃寒しである😞 チョイ早めに家を出て軽トラで出動!行先はギンコで3台目点検ラスト車両引き上げベンリィプロですシャッター開けて中に入ると事務所内は10℃昨晩までのストーブの恩恵もあるのだろう一桁でないのが救いです(^o^)店開け終えてベンリィプロの点検開始!貼ってあるシールを見ると何処ぞでオイル交換はした事あるみたいですが量がメチャ多い💦GSとかかなぁ?やり方知らないのか?テキト~なのか?困ったモンですオイル交換含め全点検済ませてから配達で完了お初のタクトさん来店Fカゴのベース部破損でブラブラ状態新...更に寒さ増します(-_-;)

  • 寒さ強まる2月後半だね

    昨日より寒さが増した体感の朝寒さにめげずに(^o^)朝食🎵食後の珈琲飲みつつ後ろを見るとモンキーバナナ新葉が見る度に育っています他の葉も寒さ枯れは止まったし今年に実が出来るといいなぁ♪出勤~店開けのち最初の作業はホーネット社外の左右出しフルエキは外して純正EXパイプに変更したところで中止理由は来客さんアプリオのテール不灯修理でした最近では2st車両は減りましたね(^o^)続いては、お初のカブさん来店Hライト切れの修理でした間髪入れず次の来客さんはリコール作業タクトのBスイッチ左右交換ですウチの店では最初のタクトリコールでした他に複数さんが待っているのだが対策部品が来ないのだよ💦この後に店奥山方面にDioの修理依頼を引き上げ出動そのまま駅南方面に用事で移動帰路途中で和菓子屋さんでオヤツ購入(^o^)オイラの...寒さ強まる2月後半だね

  • 良い晴れになりました

    自分の人気記事2番手に24年6月16日のブログ「ふじねこキッチンさんに行ってきました♫」これが上がってた何故?と思ったが昨日朝のK-MIXラジオでふじねこキッチンの話が長く出てたのでたぶんソレで検索した方が多かったのだろうメディア(この場合はラジオ)恐るべし古民家カフェに行こうと思っていたがと~ぶん混みそうだね一気に来客多数になると対応しきれない前行った時にそんな事を言ってたから行くなら寒さが終えた頃かな?(笑)本日は速い時刻から寝床に朝日が射しこみ眩しい良き天気なのが確実ですな(^o^)寝床の横には奥様の雛人形毎年お雛様が飾られると周りに菓子を置き徐々に増えます・・何となく買うのが楽しいのだ(笑)さて朝食は最初にアボガドキムチ♫メインは昨夜の鍋汁使った雑炊ブログ画像的には見栄えがイマイチですが(^o^)...良い晴れになりました

  • 朝K-MIXラジオを聞いてると

    起床して食事の時刻ラジオ聞いてると知ってる店「ふじねこキッチン」の話でした(^o^)近いうちに行こうと思っていたがしばらくは混んで無理かもね?朝食は自家製餅で雑煮♫美味し(^o^)本日はチョイと早めに自宅を出て店行く前にギンコの点検2台目を引き上げ!店開け後に発送品の準備終わらせてからニュースギヤの点検整備開始!距離的にDベルト交換時期なので用意してある一気に仕上げて今日中に配達のつもでしたが前後タイヤも交換時期だぁ(-_-;)在庫無いので急ぎで注文・・明日に届くでしょうしかしリヤタイヤの摩耗も遺憾ですがパンクしたまま空気圧ゼロで使ってたんだね😞 会社の車両も少しは気にして使ってほしいなぁとりあえず一通りの点検とDベルトやウェイト等の交換してるとジョグの修理依頼が入りましたセル不動、タイヤ交換、ベルト交換...朝K-MIXラジオを聞いてると

  • 基本は自宅籠り状態(-_-;)

    昨日仕事終える際に店事務所側SV650を出せる位置にしておいた日曜に気持ちよく晴れたら乗る予定手間なし高速走行機材も組付けたのでそれのテストを兼ねてです。しかし。。。。昨夜寝る頃に外で雨らしき音起床時に降ってはないが庭全面☂濡れ状態空は曇りベースで気が萎えました高速乗るなら足伸ばすので降られたらカナワンソロツ~中止です。昼に向けて雲多めの晴れまで回復したが今更何処かに出かける気は失せました気持ち切替えて店に行く(^o^)寂しげに見えるSVを横目に不要ダンボール箱解体で箱詰め近いうちに回収場に運ぶ準備♫ついでに発送予定品を梱包してから帰宅自宅では奥様が床塗り準備してました気になってたキッチン窓際の床が引っ越ししてくる前から色褪せが酷かったのだ(-_-;)湿気か紫外線が原因でしょうがツヤ落ちしてカサカサ状態だ...基本は自宅籠り状態(-_-;)

  • 賑やかな土曜は歓迎♫

    (^o^)味噌だれ的な味付け肉で朝食美味し!美味し♫食べてる後ろではモンキーバナナ密かに新葉を伸ばしてます(^o^)下からも新芽が伸び始めてる計3つです(^o^)元気に育てよぉ~出勤~店開けのち最初の来客さんはKSR50で奥の方へ走ってきた某Iァ~さん続いて某ID君がハンターで登場そろそろリヤサス変更をしたいみたいね(^o^)某ガ~ヤ隊長はSRで登場この後にV7作業をお願いしたいとの事OK出すと早々に入替えて登場今日はUSB端子&電圧系組付け(配線加工含む)それと鳴らないホーンの交換です作業始めたとこで某Sァ~さん登場トゥディのタイヤ交換と別修理の見積りそれ終えてV7作業に戻るが思ってたより時間がかかったよ💦皆さん帰った早め夕方頃には某ソトモクさん登場泥遊び練習してたが疲れて帰還の途中です続いては某K~...賑やかな土曜は歓迎♫

  • ギンコ点検1台目

    (^o^)朝食は自家製餅で雑煮♫美味し食後の珈琲はノンビリと飲みたいとこですが今日は店開け前にギンコさんの点検車両引き上げなので早々に出動軽トラに積んで店に戻って?店開けのちギヤの点検整備ウチで売った車両ではないがオイル交換しないまま2294㌔走行みたいギンコの乗り手さん達は皆他人事気分でオイルの定期交換時期を表示しておいても年2回の定期点検まで乗りっぱ放置だよヤレヤレですな(-_-;)整備終えて配達納車点検の2台目は月曜日予定です(^o^)続いて乗ってなくてオイルがキャブ&シリンダに流れ込みDio-SR基本整備は終えてるので、それだけ解決させて試乗して完了(^o^)自賠責は3年入れて配達納車です♫Dio110の某Mィ~さんはオイル交換&軽点検9万㌔に迫りつつの走行距離だよやがて一回りしちゃうんだろねこの...ギンコ点検1台目

  • 春一番?

    目が覚めると外は凄い風音早々と春一番かいな?と思える吹きっぷりですなロードスターの車体カバーも風で膨れてます安全な室内では朝食だよ(*^▽^*)食後のコーヒーをノンビリと飲んでから出勤!店開け終えた頃に落札部品が届いたホーネット250のエアクリBOXです先日仕入れた車両にエアクリーナーBOXのフタが無かったなので注文しよ~としたら廃番かいな😨 しゃ~なしヤフオク探しにて落札金額は60円でしたが送料が1980円だよ(笑)この後はホーネットのキャブレタ部品がある場所だけ組んだけど遺憾場所がある素人バラシはヤレヤレですな😔 この後は兄がエイプ100で登場先日のキャブレタ軽改造はGoodみたい良きですなぁ(^o^)昼過ぎにZZ50を試乗!絶好調10年も乗ってなかったとは思えんねまぁ、直したから。。だけどさ♫試乗後...春一番?

  • 夜は雨☂

    (*^_^*)目玉焼き飯の朝食時奥様が今日は満月なので来客も騒がしいかも?そのよ~に言ってた満月時に血が騒ぐ為に人が動くという話だが祭日でもないから平気でしょうと思うオイラ最初の作業はZZ50診察から始めたいがその前に仕上がってるビーノFIを洗車してると来客さん隣GSの某Kァ~君がエストレアの修理依頼大曲りFブレーキレバー修正もしくは交換キャブレタ調整、軽点検等ですなのでZZ作業前にエストレアと思ったが今度はニュースギヤのおばさま来店オイル交換と軽点検エアクリボックス内に水が来てますなエンジン内には水は来てないのでウォーターポンプB/G破損でブリーザーから冷却水が噴き出てると思われる内容を説明してチョイと金額かかる話をしたヤルなら先に部品を揃える件を伝えたが次回にしたいとの事(次回っていつよ?)早く直した...夜は雨☂

  • 祭日ぅ~

    朝食は焼き鯖のせカレー(*^_^*)美味し出勤~店開け最初の来客さんはグラトラ改前に売ったSOLOと同じくだ~んだん原型がワカランよ~になってきた(笑)昼頃には不動ビーノを引き上げして診察ひ~さびさに某RYO~ちゃんも登場カブプロのオイル交換と軽点検某Eォ~君はカブ125のチェーン調整依頼祭日っぽく次々と来客さんですな(^o^)某デスカァさんは黄クロス号で登場某Uォ~さんはチャリで登場何やら聞きたい事があったらしいのだが作業でパタパタして話せなかったGSX1100の事かな?すまんね某S君は黒兎号で登場この後に1400㌔しか乗ってないZZ50を引き上げ10年程動かしてないらしいまずはキャブレタ掃除からかな?この家には昭和49年頃のスプリンタートレノとかXL500、ハスラー400、CB92など色々あったある...祭日ぅ~

  • カブ110リコール出ましたね

    前々から言われてた事だけどクロスカブ110など4車種のN表示されなくなる件対策でサービスキャンペーンが発表された。ストローク変更のマイナーチェンジにてブリーザー形状など変更されたりでオイル熱量が上がりにくい結果?(JA45型式では無かったから)通勤距離が短い方はオイル乳化にてチェンジスイッチ接点不良になる事案ちなみにギヤポジション表示で乳化でクリーム状オイルで覆われて最終的に導通不良になるんだけどニュートラルだけなるのはスイッチ接点幅がNだけ狭いからだと思う。対策品をまだ見てないんだけど材質の変更なのか幅も増やすのか早く見てみたい(*^▽^*)さて夜中の12時過ぎに用事で仕事場に行く梱包してサイズを測りたいだけですが二階に別住居人が住んでいるので音を出さずにコソ~リ作業でした送料をメールで送って終了帰宅し...カブ110リコール出ましたね

  • 店裏川壁雑木&雑草退治完了で夜はご褒美飲み🎵

    (^o^)奥様は日曜礼拝に出動昨夜から泊まりに来てる息子車見つつ同じ時刻にオイラも出動!と言っても行先は歩いて1分の仕事場店開けて寒さ避け避難の植木を陽の下に出し本来の目的は梯子で使うキャタツとノコギリ&カマ&植木ばさみ等々を出す為です先週の日曜に続いて店裏の川壁清掃?手が届かなかった雑木を梯子使って切る行政&オイラの今まで上で雑草刈りした分も途中の手が届かない木の上で枯れてた川が干上がってる時を狙って落としそれらも全部撤去するのだどかしてもスグに切ったのが溜まる(-_-;)トゲトゲチクチクばツタ的なのも多くてなかなか😨た~いへん💦店裏部分を終わらしたがその先のコインランドリー側も気になる頑張り刈り取りですな💦最後に隣GSとの間部分まで刈ってまぁ、綺麗になったと・・・・・・疲れたので終了先週日曜はボーボー...店裏川壁雑木&雑草退治完了で夜はご褒美飲み🎵

  • ホーネット仕入れた土曜日

    (^o^)ヨーグルトとレモンジャム?双方自家製で美味しな仕上がりこの後に昨晩のキムチ鍋汁にて雑炊を作成でしたが📷写真無し😱 嬉しくて即食べで後で気が付いたよ😞 食後は珈琲と甘い物で一休み🎵歩きで出勤でシャッター開けて店に入る早々に来客さん💦GN125の若者君がオイル交換と点検依頼夕方に引き取りに来ると去られました。なので店開けのち最初の作業です(^o^)セル不動でキック始動状態バッテリーチェックで弱いね(-_-;)充電ですあと話ですが長め充電かけて電圧は上がったが抵抗かけてチェックする機材で測ると😞ダメですわ・・セルも回せないね続いては某ID君の奥様がカブプロ110で登場同じくオイル交換と点検です(^o^)色替え外装で目立つ車両だよタコメーターも装備なのだ🎵寒い時期と通勤距離の関係で若干乳化気味新カブエン...ホーネット仕入れた土曜日

  • 今日も寒いが風は少なくチョイ楽(^o^)

    ご飯に焼き鯖をのせてカレーライスカレーは美味しいねぇ♫食後はヨーグルトのデザート今朝もかな~り寒いので熱々珈琲も欠かせません(^o^)そして出勤で店開けしてると某Oさんがクロスカブで来店リヤスポークが1本折れてたとの事在庫あったので本日中に修理ですな♫某Oさんが入替て今度はセローで登場高地に行くとエンジンのフケ不調との事キャブセットが濃いと思われる早速分解でMJが125番だったので122.5番に落としたが現象を試せないだって高地に行くには無理だもの(笑)あとは使ってもらい様子見ですなついでにサイレンサーのインナーを軽修理これにて完了♫某Oァさんはパンクしたとの事でバークマン200がレッカーに積まれて登場リヤタイヤ&リムバルブ交換あ~んどエンジンオイル交換と軽点検にてかんせ~~某Iォ~君は250TRタンクの...今日も寒いが風は少なくチョイ楽(^o^)

  • Lazos アルカリ乾電池 単4 液漏れの件

    常備品として持っていたLazosアルカリ乾電池単410本消耗が早くて液漏れもする😔 使っている物は仕方ないと思っていたがパッケージ未開封の物まで液漏れが始まる放電したか?と測ると電圧は問題無いしかし液漏れしてるので破棄です(-_-;)安くても保管時に液漏れでは使えませんね。調べてみるとLAZOSはリーダーメディアテクノ株式会社という東京にある会社のブランド=日本ですが18人程度の会社なので作れる筈はなく中国などで作らせて輸入販売なんでしょう購入後短期間で全部使うにはたぶん問題無いと思うがもう買う事は無いので関係ないけどね。さて本日は夜中からの冷えが進化して起床時も昨日より1段上がった寒さです😱ストーブ点火しても寒い😰 お日様の陽が届いても寒い😨 朝食用に温めた肉まんもスグに冷めた熱々珈琲で暖を取っても寒い...Lazosアルカリ乾電池単4液漏れの件

  • 寒さは増すばかりで風花も舞う(-_-;)

    燃料価格(この場合はレギュラー)が上がってキツいなどと思っていたが別方のFBでレギュラーが190円越えてたのを見てうちの店横GSは安い?のねそ~は思っても高いモンは高いよお💦さて朝食(^o^)シッカリ食べてメチャ寒い朝に耐性をつけるそして熱々の珈琲飲んでホット一息♫この後にトイレに行く😱寒い温度計見ると5℃かいな(-_-;)寒さに弱いモンキーバナナこの冬で葉が変色して落ちていく為朝から陽の当たるキッチンに移動してある我家で唯一ストーブ使ってる部屋でもあるその為に立ち直りか?奥に新葉が出て来たこの夏に実が出来るといいなぁ(^o^)昨晩試乗がてら帰宅に使ったエイプにて出勤事務所に入ると10℃程・・いい方なのかなぁ?早々に石油ストーブ着火です(^o^)店外に置いてた紫陽花も寒さで一気に葉が落ちてヤバしだったので...寒さは増すばかりで風花も舞う(-_-;)

  • 寒さがマシマシに増してきたぁ

    (^o^)朝から寒さが増してる感じ更に強め風も吹いてる・・ヤレヤレ気分😞 そんな時に元気注入は朝食🎵やきそば&バナナヨーグルトのレモン汁かけ昨年電話ボックス撤去跡地に今日は舗装作業が入ると予告されてましたが(^o^)出勤すると施工中でした(`・∀・´)ノヨロシク哀愁です最初の来客さんは某Uォ~さんトリートバッテリー持参で充電依頼でした。続いては兄がエイプ100で登場冷間時の指導が悪いのとアイドリング時にエンストしたがる事案調整でど~にかやろうと思ったが新車外しキャブレタを在庫してたのを思い出しど~せなら交換しましょうとなりました♫セットも変更するので代車出して預かりだね。ホンダの吸気制限で昔のXLR80はエアクリ吸気口で制限してたがエイプ100はINマニとキャブ間通路で制限ですな小さく半分以下?になってる...寒さがマシマシに増してきたぁ

  • 夜に雨降ったんだね(-_-;)

    起床して外を見ると路面が濡れてる夜中のうちにソコソコな量の雨降りだったかも?店裏の川に流れが帰ってくると伐採作業するに困る今度の日曜に川底が干上がるを祈りましょう現状は降ってない曇り空ですな😞 さぁ(^o^)朝食食後はインスタントコーヒーそれにアンコ増しの😊どら焼き早々に発送したい荷物が3個なのでチョイ急ぎ出勤先に店裏の川をチェック昨日刈った枝類は軽く水に浮いてたよまたスグ干上がると思うけどね店開け後は発送伝票作成&回収依頼破損アリのトゥディFフォークも送るので合計4個ですな(^o^)回収の際に代替えフォークが届いたが大穴開き状態じゃん(-_-;)中身の入れ方の問題だね困ったモンです今回は破損無しだったのでトゥディ作業の続きに入れるよ♫ワカラン程の微妙な曲がりフォークを外し入替終えて外装組みに入ってると(...夜に雨降ったんだね(-_-;)

  • 店裏雑木伐採頑張ったよ💦

    昨夜24時半頃に雨音が始まった天気予報で夜中12時頃に雨となってたので当たりだね、予報だと1h程で止むみたいなどと思っていたが(-_-;)朝目が覚めると・・・降ってるじゃん☂休みの今日は梯子担いで店裏の干上がり川に降り店裏の川壁の雑草&雑木を切る準備してあったが断念ですな😞 (^o^)さてさて朝食は昨晩の高級肉鍋の汁を使い雑炊作成!先にアボガドキムチを食したのち雑炊を食べる美味い!メチャ美味い♫大満足ですな食後は豆からガリガリ作成珈琲こちらも美味し♫昼近くには雨は止んだがこれじゃぁ河原に降りられないだろうと自宅籠城を続行奥様はお出掛けイラは昼飯?にソーセージ焼き石油ストーブ万歳だよ14時過ぎた頃に仕事場に用事があり出動!裏口から店内に入る前に川を覗く水は流れてない湿気程度だねまず店内に入り返品分含め5箱の...店裏雑木伐採頑張ったよ💦

  • カブの簡易シートストッパー!夜は豪華肉鍋♫

    FBなどを見てるとカブのシートストッパー組付け記事が出てくる純正シートの吸盤だと左右に動くための対策だね♪オイラの対策を時々聞かれるので自作方法を詳しく入れます(前にもカキカキしてあるけどね)今まで複数の友人さん達に作ってるけど安い(セコイ?)簡易シートストッパー簡単に作れます(*^▽^*)使うのは原付スクーターのカゴ組付けステー(外した中古でOK)◎先端の使わないネジ部を切る◎タンク上の袋ナットとステーを組替◎ステー先に塗料塗ってシート閉める(シートの穴あけ位置決めの為)◎位置決め出来たらドリルで穴あけ◎シート閉めて完了◎組付けるのは左右どちらか片方でOKだよさて2月最初の朝食は玉子かけご飯チョロリと醤油たらして(^o^)美味し♫出勤時は先に店裏の川を見る昨日より更に水が減ってる逆側は干上がってるので鳥...カブの簡易シートストッパー!夜は豪華肉鍋♫

  • 店裏の川が干上がってきたよ

    (*^▽^*)本日も元気に朝食🎵さて昨晩修理終えたチェスタ店開け始める10時に引き取りに来るとの事で少し早めに出勤して店開け!早々に来てくれて納車完了この後に店裏の川を見に行くだ~いぶ水が減りました川底の土が出て来てます完全に干上がったら梯子持って川底から店裏の木を切るのだ(^o^)流れる水が減り鳥は寂しげでしたこの後は朝の机仕事開始やがて待ってたトゥディ部品が届いた♫外装一式の下にFフォーク等が入ってるそ~思ったが(-_-;)無い発送メールを調べると外装以外は別送でしたFフォークを待ってたのに😨 先に来てほしい物が遅いなぁ💦やがて某P兄が会社トラックで登場昨日℡で欲しい人が居ないかと聞いた余ったチャリを進呈したよ(^o^)困ってる人に届けてあげるとの事♫昼過ぎに引き上げ依頼のセル不動車を引き上げに出動ビ...店裏の川が干上がってきたよ

  • 寒い日が続くので夜にバナナ避難

    朝食は昨夜の鍋汁で雑炊作成(*'▽')鍋の次朝の楽しみです♫カレー味の鍋だったので特に飯と合う♫美味し(^o^)朝のノンビリ時間を終えて出勤店に入る前に裏の川を見る昨日の鳥死骸は狸?など何かに食べられて形が変わっておりました皮に浮いたまま朽ちていくより何かしらに食べられた方が良いかもね?店開け後は梱包3箱と机仕事を済ませる寒いうえに風が強いので来客さんは無し部品待ち車両の作業のち作業場奥の長年で溜まった中古パーツ寄り分けて破棄の準備・・色々あるなぁ(-_-;)この後に届いた細かな部品を区分けして☎お客さんに入ったよ連絡来客さんは未だに皆無😞 16時頃にオヤツタイム(*'▽')美味しここらで本日最初の来客さんタクトの鍵が抜けなくなった事案でチョイ作業少し前にチェスタの部品が入った連絡入れておいたのでオヤツの...寒い日が続くので夜にバナナ避難

  • 軽トラ荷台板の仕上げだよ

    起床してキッチンに行く窓外には1300隼(^o^)昨日に車検や整備は終えてるのだがオーナーさんの引き取り来店は土曜との事😞 狭い我が店なので自宅に置いとくのださて朝食🎵お稲荷さん&味噌汁&ミカン素敵ですな(^o^)食後の珈琲の隣には昨晩作成レモンジャム・・になる筈だったレモンジュース的な物をかけたムース甘酸っぱくて美味しいよ♫その後に出勤~店開けのち最初の作業は昨日組替えた板の塗装前に使った白ペンキがある筈でしたが調べると黒だった💦腐り防止なので何色でもいいんだけどさ(笑)先に点検口の上被せ板を塗る続いて荷台上の板を塗るそんな作業してると来客さん(本日の唯一だよ・・悲しい)事故トゥディの示談を終えたので修理開始依頼でしたまず昨年11月からなので充電しときます板塗装の乾かす間に部品発注とか事故とは別だけどD...軽トラ荷台板の仕上げだよ

  • 値上げばかりですな(-_-;)

    令和7年2月1日よりホンダ純正部品が平均13.5%値上がりとの事😱 石油燃料から食品から全て値上がりですがホンダ!お前もか!!ですねそれも1割以上かぁ(-_-;)ミシュランタイヤも同じく2月1日から5~8%値上がりになるし喜ぶは価格上がると自動的に収益が増える消費税丸儲けの国ばかりですねせめて飲食品全てから消費税撤廃しろよ!そ~思います😰 さてさて本日は朝一番車検なので6時起床で早々に朝食(^o^)7時15分に自宅出発して50分頃に陸運到着先にHライト位置等をチェックのち並ぶ7番目と悲しい順番になっちゃった(-_-;)車検通すに嫌いなプロジェクターHライト先に外注ライトチェック中光量が足りないが急に上がったりする何かと思ったがラジエタファンが回ると光量が落ちるのね(-_-;)困るよスズキさん💦明るくするの...値上げばかりですな(-_-;)

  • いちにち曇りで寒かったぁ

    (^o^)起床!外は曇り空で陽が射さないと寒い朝食でエネルギー補充&燃して元気充電食後は昨日の残りのコレ奥様と半分こにて豆からガリガリ作成珈琲と共に🎵さて出勤~店開け事務所側でストーブ着火🔥時の室温は事務所側も作業場も大きく違わないが1Hも過ぎると10℃程の差になるよ曇りは(-_-;)寒いです午後に某Yァ~君が来店昨年末に長く働いてた仕事場が廃業になったがプ~なので食探し中と元気な笑顔(^o^)この後は長々と色々話となりました16時過ぎ頃に明日の朝一番車検の準備!隼を軽トラに載せておき書類作成です夜に雨が降る予報ですが雨はともかくとして寒くなるな!です閉店時刻迫る頃にズーマー改さんが来店某メルカ~リィ~で購入したばかりで自賠責入れる依頼そして気になる部分の質問受けたがど~いうパーツのカスタムで使い方はどう...いちにち曇りで寒かったぁ

  • 自宅壱号機も進化の日

    奥様は日曜礼拝に出動!オイラは昨晩W11に進化した弐号機PC少しだけ使い勝手が変化の慣れも含めて縁側でいじりです(^o^)メインの壱号PCは弐号機と入替にメンテをお願いしたので本日は縁側PCがメイン機かな?寒い縁側なので後ろにストーブを置いて作業すると来客さん大家さんの奥様で年末に冷蔵庫不調の際に少しだけ診て相談を受けてあげたのでお礼にステキ🍓苺を届けてくれました(^o^)ありがと~ですやがて壱号機を頼んであるPC神様より連絡メンテとW11に進化が終わったとの事(^o^)早々にやってもらい嬉しい♫昼前に引き取りに出動!昨夜自宅に引き取りに来てもらったので内部で埃が目立つのが気になり帰路途中で我が店に寄るパネル外してエアブロー清掃するのです♫主に複数のファン周りこんな感じだったのが埃が落ちて冷却効果が戻った...自宅壱号機も進化の日

  • 自宅弐号機新化の日

    (*^_^*)昨夜のトマト鍋の汁で雑炊美味しです♪食後の甘い物はコレで珈琲も美味しステキな土曜日の始まりですな😊 出勤で店開け後の最初の来客さんはチェスタ当ててカバー割れの修理依頼にて部品注文某ノムノムも朝一で来店にて美味しい珈琲の差し入れを頂きましたあ~~んどワインとアンチョビまで頂いた(*^_^*)ありがとねぇ~~続いてはタクトさん来店でオイル交換と軽点検某Nァ~氏は2STオイル補充で来店最近はV100も見なくなったねさてさて昨日引き上げた隼の作業に入ります先にチョイ弱ってたバッテリー充電かけといて速度が300㌔も出るよ~な市販車なのでカウルを外すのも一苦労💦ガッチリ組付けも限度あるよね(笑)転倒時破損のジェネレタカバー交換カバーさえ外せば交換自体はラクチンポイです使うエンジンオイルはトリプルアール蛍...自宅弐号機新化の日

  • 自宅弐号機 縁側PCの日

    (^o^)本日は珈琲豆カラガリガリあとは出来るの待つばかりにしておいて朝食(^o^)食後は美味しな☕珈琲タイムとなります幸せ気分🎵夜にPC神様メンテの為に引き取りに来てくれるので弐号機PCを軽トラに積んで仕事場に出勤(-_-;)埃が溜まってるなぁ💦昼頃から隣の区まで隼を引き上げに出動!店に帰還すると某Iァ~さんが来店してました美味しな物を頂いたありがと~ございます(^o^)オヤツタイムです♫この後に隼作業をチョッピリ始めたが引き上げから作業まで含めて📷撮り忘れてた・・・撮ったつもりだったんだがなぁ😞 カブプロ110さんはオイル交換依頼新車から2回目のオイル交換です風防やハンドルカバー追加で冬装備だね他も色々でしたが📷写真無いので割愛💔最近撮り忘れが多いなぁ😨 自宅から持って来たPCはエアブロー清掃完了一家...自宅弐号機縁側PCの日

  • 寒さは落ち着いてます

    (^o^)起床で朝食🎵真空パックの鯖カレー初めての品ですが(^o^)美味いねそして出勤~店開けのち昨日続きフォルツァSi作業セル不動です9万㌔越えてる車両なのでモーター本体と思ったがモーターに直接電源入れると回るよ続いてはリレー調べですが先にシート下スペースゴミ含む大量の品々を取り除いてからです💦シートストッパーも壊れてるのでロングドライバーで開け止めして作業何やるにもビッグスクーターはメンドイ😞 そんな小言をブツブツ言いながら診察ヒューズ切れも無いしリレー作動も良さげ等々順番に調べつつ補修で直りました。オーナーさんが良きタイミングで代車のヴェルデに乗って登場で納車も完了♫ついでに気になってたヴェルデのDベルト等も点検しときました(^o^)この頃に隣GSの壁塗り業者さん来店看板柱を塗るのに車置きたいとのこ...寒さは落ち着いてます

  • 1月22日はカレーの日

    (*^▽^*)先程ラジオで言ってたが今日はカレーの日らしいですねそれだから・・ではないがプラグ仕入れ先の購入ポイント数に合わせて好みの物を選べるってのがあるのだがポイント溜めてもオイラ的に欲しい物が無いそれならば!と低いポイント数でカレーメシ6個入りがあるので現在ポイント数の目いっぱいで注文13セットでカレーメシ78個だよ(笑)災害時の非常食になるよね😊 3月初旬頃に届くみたい楽しみですなさて本日の朝食は先日作成の自家製餅で納豆餅に磯部餅(^o^)美味しです食後は珈琲&クッキーにてノンビリ🎵出勤~店開け後は昨夕預かりのカブ90ハンドル左右に動かすと時々Hライトが消える事案レッグシールド外して診察でメインハーネス部後追加のフォグランプの配線加工部が患部でした端子作成直しで完了♫テール球も切れてたので交換して...1月22日はカレーの日

  • 曇りから寒い雨に変化日です

    (^o^)朝食は新年初の味噌汁付き🎵美味しいよん食後は毎朝の珈琲飲んでから出勤最初の来客さんは某P兄で色々話(^o^)他にXLRを隣の清水区に配達とかレッツ4をチョイ山奥に配達(この頃から安定した雨降りとなる)Dioさんがエンジン不動と来店等々色々あったが📷撮り忘れてたなので・・全部割愛💔ですわ💦夕方にチョイとオヤツ昨日に続き東京限定の柿の種暗くなった頃にカブさん来店ハンドル角度でHライトが消える事案にて代車出して預かりですHライトレンズ外して付近を確認するが断線や破損は無しそうそう、無理なくカブレンズに収まる交流対応LEDがあるんだね・・初めて見るタイプハンドル動かすと一瞬ライトが消える部分があるたぶんレッグ前部分と思われる外し作業始めたとこで別来客さんHライトバルブ持込で切れたので買いたいとの事綺麗...曇りから寒い雨に変化日です

  • おしるこ(^o^)美味し

    昨日作った餅を使って朝食🎵まず自家製餅でやりたかった大きな餅入り(^o^)お汁粉甘いのだけでは辛いのでおろし餅も作成で満足です♫良き気分で出勤するとスデに店前に待ち人エンジン動くが走らなくなった依頼とりあえず代車出して預かりのち店開け!Dベルト切れでしたがキックギヤのシャフト差込部が完全固着ケースカバー外れなくて苦労しました💦ベルトやローラーなどは在庫してるので即修理にかかれますリヤタイヤも丸ボウズなのを預かり時に伝えたがこれは今回やらないとの事😨 オイラ的には困らんけれど破れてパンクしちゃいますよ😞 この頃に某Aォ~君がビーノ改で登場自宅にあるC125の自賠責保険入れでした続いて新規の来客さんが原付探してるとの事レッツ4の中古車を買って頂けた(^o^)ありがと~ございます作成時に一通り診てあるが納車整備...おしるこ(^o^)美味し

  • 雨天気の休日はノンビリ🎵

    起床時には少し日差しもあったがやがて完璧な曇りになっちゃった部屋で暖房が効いてる訳でもないのに外の気温低くて窓の曇りも強めです寒い日になるんかね(-_-;)奥様は日曜礼拝に出動オイラはノンビリと朝飯(ふりかけご飯)のち庭の雑草処理と表に出たが☂スデに降ってたよ庭仕事や~~んぴ・・です。11時中頃から奥様と軽トラで出動ジャッカルでハンバーガーと思ったが表まで順番待ち状態なので回避😰 クロンボに変更です♫前に甘い物は食後と頼んだらかな~り遅かったことがあるので食後は止めての注文で甘い物が先に来た奥様はマロンパフェ(中)オイラはマロンパフェ(小)美味し!なんだけどオイラには小でも多いかな?プチサイズがあると嬉しいんだけどねパフェ食べ始めたとこでメインも来たよ奥様はチーズハンバーグドリア的なの(品名を覚えてないの...雨天気の休日はノンビリ🎵

  • 今日は新年挨拶兼ねた来客さん多めでした

    起床時は曇りで陽が出ないと寒い(^o^)熱々ご飯で焼鳥缶詰丼作成で温まるデザートはバナナのヨーグルト&蜂蜜がけ食後はマメからガリガリ作成コーヒーそして高級チョコレイト♫出勤~店開け後に来店は親子でカブ2台娘さんはカブ50のオイル交換&軽点検お父さんはカブ125でタイヤ空気補充でした土曜日ですが寒い曇り日の為か?この後は客足が途絶えたのでXLR作業を少々先日チェーンオイルを注したが足りない気配なので追加この後に納車したくて☎℡したがダメでした残念(-_-;)午後早めの頃に某Iァ~さんがKSRで登場Casso横沢に行ってきたよぉ~と素敵な土産を頂きました(^o^)ありがと~ございます早速!某大御所様と半分こにて実食超ふわふわなシフォンケーキは優しい甘さコロネと共に(^o^)美味しゅうございました♫続いてはVス...今日は新年挨拶兼ねた来客さん多めでした

  • 寒いと来客さん極減りです(-_-;)

    昨夜、撮り溜めTV番組を見ようとしたがリモコンの入力切替が完璧に反応ナシ😱 TV本体サイドのスイッチで直切替で対応でしたがこのままでは不便すぎる💦近日中に代替えリモコンを買わなきゃなどと思ったとこでそ~いえば縁側PCのモニターにしてるも~一つのAQUOSのリモコン形状は違うが使えないか?と思いつき試してみた(^o^)完璧に使えます♪メデタシ解決タマゴンで気持ちよく朝飯食後の珈琲にはチョコ付です♫そして出勤~店開けにて営業開始!そ~いえば携帯確認してないが充電残量は?などと見てみると残り1%でした(笑)外用事で出かけた際の連絡専用に近いマメに見ないのでよくヤルんだよね最初の来客さんは某Hォ~さん注文してた部品を引き取りに来てくれましたその際に変わりダネ(^o^)柿の種を頂いたありがと~ございます♪寒いと来客...寒いと来客さん極減りです(-_-;)

  • もう杉花粉?

    (*^▽^*)暖かい蕎麦とリンゴで朝食再び寒さが強まる状態なので暖かい物は嬉しい食後はコーヒー(インスタント)と甘い物♫この頃に奥様がアレルギー反応が辛いので今日から薬飲む宣言(のちに楽になったと言ってました)そ~いえば先程ラジオで静岡は全国いち早くて1月後半からスギ花粉舞うと言ってた今年は量も激しく多いらしい💦オイラも軽くアレルギー反応出てるしたぶん舞い始めてるんだろうね(-_-;)温暖気候の静岡市恐るべしですよ出勤~店開け後はXLR125R作業から開始メーターの部品が届く予定なので前周り外し(待ってると届くのが遅いんだけどねww)ついでに表面錆のスポークを錆処理剤を塗ってみたリヤステップがベースごと遺憾状態でしたそ~いえば何処かに中古品があった気がする探したら見つけたよん♫綺麗にしてから組替出来ました...もう杉花粉?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mimbi8さんをフォローしませんか?

ハンドル名
mimbi8さん
ブログタイトル
働き者 クマちゃんの日記帳
フォロー
働き者 クマちゃんの日記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用