chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
都会で12年働いてウつになったので青森を遊び倒ス事にした https://yumeusagiyukiusagi.hatenablog.com/

千葉県在住ですが、夫婦で地元青森県にUターン転職したい!移住活動そこそこ結局 帰省も千葉での生活も楽しんでしまっている雑記ブログです。外食多めです。特にラーメンとカフェ。

ゆめうさぎ@雪兎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/06

arrow_drop_down
  • 保存版 2022年お花見記事まとめ

    こんにちは ゆめうさぎです。 コツコツまとめたお花見記事総集編。来年のお出かけの参考になったらいいなと思ってます。 桜(八戸開花宣言4月13日) 上十三は八戸より1週間位遅そう。 yumeusagiyukiusagi.hatenablog.com yumeusagiyukiusagi.hatenablog.com yumeusagiyukiusagi.hatenablog.com yumeusagiyukiusagi.hatenablog.com yumeusagiyukiusagi.hatenablog.com 岩手県軽米のチューリップ チューリップフェスティバルは4月29日?〜5月15日?…

  • 舘鼻 きんざんの復刻紅ずわい蟹ラーメンと濃厚こんぶ

    こんにちは ゆめうさぎです。 滑り込みできんざんの今月限定復刻ずわい蟹ラーメン食べられました! オープンすぐにテーブル席は全て埋まって賑わってました。 ずわい蟹ラーメン 店員さんのおすすめに従い、麺は中太、トッピングは黒ばらのりです。 こういう選べる時って大抵プロ任せにしちゃうんですけど、お任せして正解でした! 蟹スープは見た目よりサラッとしていて、細より中太の方が適度に絡んで合いますね。 ここのお店は全体的にスープが塩っぱいんですけど(薄めるお湯が置いてある)蟹スープはそのままでも美味しい塩気、あとやっぱりテンションが上がるこの見た目!味が入った蟹入りっていうのが嬉しいです。 またいつか食べ…

  • から好し 八戸城下店は1月15日閉店。食べ納めカウントダウンです。

    こんにちは ゆめうさぎです。 個人的に今年1番悲しいニュース「から好し八戸城下店が閉店」閉店は来月ですけど、それまでに何回行ける事やら。。。 21時台でもひょいっと入りやすいから好し、、、大好きですし行く度結果お客さん入っているイメージだったのですが、、、閉店悲しいです。 因みに最近行ったらお気に入りメニューのレモネードも無くなってました。ノンアルで生レモン入っててよかったんですけどねー。 そんなから好しログです。全メニュー制覇とはいきませんが、行くたびに違うものを食べているので感想を記録しておきます。 ヤンニョム合い盛り定食 ヤンニョム合い盛り定食。 ヤンニョムは韓国の甘い辛いタレですね。唐…

  • 中心街 移転後初ののすけ!!と八戸美術館のからくりおもちゃ展など

    こんにちは ゆめうさぎです。 十八日町のプレミアム商品券を使い切ったので今度は八日町のプレミアム商品券消費しなければ、、、。というわけで、移転後初ののすけです。 まだまだ待って当たり前の人気店。行列もいるので外観写真無しです。 内装 先ず順番待ちの間に食券を購入します。商品券使用の場合は返金制です。食券購入後にお店の方に声をかけると現金で戻ってきます。 手前がカウンター席と2人席のエリア。奥が4人がけのテーブル席で奥の方は広々落ち着いてました。 着席してすぐに注文。麺は選べます。固さも言えば好みにしてくれます。 おかわりのご飯は卓上の、、、胡椒で隠れてますが呼び出しボタンがあるので、それでスタ…

  • 星乃珈琲店2022冬 大満足のホリデーモーニング

    こんにちは ゆめうさぎです。 久々にヒロキさんとお茶して参りました!星乃珈琲店のモーニングです。 9時過ぎに行ったのですが、客入りは半分くらい。八戸の日曜日ってびっくりドンキーもコメダも朝市帰りの人で賑わうイメージでしたが、星乃はまぁまぁですね。 ここは客層が小さな子連れ少なめ。落ち着いているのがいいです。 今回のお目当てはホリデーモーニング! 今まで土日休みが少なかったので全然会えなかったのです。。。 にしても土日だと朝から注文できるメニューが多いんですね。知らなかったです。 先ずはドリンクが到着。 ホットのアールグレイです。ポットで出てきます。砂時計付き! ミルクもたっぷりなので余裕でミル…

  • 中心街 新そばヤ

    こんにちは ゆめうさぎです。 十八日町のプレミアム付きお買い物券の消費で初訪問。新そばヤさんへ行って参りました。 外観 この日は雪でボードが見えませんが、メニューが外から見れるので事前に金額が分かって安心です。 中は手前がテーブル席、奥にカウンターもあります。 私は後から気づいたのですがお誕生日プレゼントがあるようです。一部メニューがお得になるんですね。これにすればよかった(12月生まれ) 席についてメニュー拝見。 お蕎麦の量が選べるんですね。この時点では⒉1キロ完食が最高記録らしいですよ。 とりあえず私は鍋焼きうどん、雪兎はざるそばをオーダー。 あ、お店の中央になんかある。 卓上にも唐辛子が…

  • ガスト 八戸沼館店 感動ハンバーグコース食べてみた

    こんにちは ゆめうさぎです。 珍しくガストで夜ご飯です。お目当ては例のハンバーグ。 スープにサラダにデザート付きでこの価格はお得ですね! というわけで感動ハンバーグコースを食べてみました。 注文して最初に出てくるのはなんとメッセージカード! こういうのがあると素直に嬉しいですね。ご飯の期待値も上がっちゃいます。 シュリンプサラダ フルーツ入りのサラダです。オカズ系に入ったフルーツって苦手だけどどうだろう?苦手なグレープフルーツは雪兎にパスしまして………。 あ、爽やかで美味しいです。フルーツがあった方がいいのかは私には分からないのですが、ドレッシングが酸っぱくなくて食べやすいです。ナッツの食感も…

  • 弘前 2022年冬のアップルパイ巡りまとめ

    こんにちは ゆめうさぎです。 2022年12月2、3日と行った弘前のアップルパイ巡りまとめ記事です。 冬季限定販売のお店を中心に回っています。 ①パン焼き工房Neue(ノイエ) りんごパイ210円 自然なほんのりとした甘みのアップルパイ。セルフサービスのスープもオススメ。 yumeusagiyukiusagi.hatenablog.com ②スロウ アップルパイ400円 スロウさんは法務局の目の前にある小さなお店です。 メイン道路沿いなんですけど看板が小さいので初見は通り過ぎるかも。目の前が無料駐車場になっています。 お店の名刺が正方形でシンプルだけど書体で可愛いイメージ。アップルパイと一緒に…

  • 弘前 ポルトブランのアップルパイと冬に咲くさくらライトアップ

    こんにちは ゆめうさぎです。 12月2、3と弘前1泊2日で旅行(ほぼアップルパイ巡り)した時の記録夜編です! 時系列では yumeusagiyukiusagi.hatenablog.com yumeusagiyukiusagi.hatenablog.com この後ホテルで休憩し桜のライトアップを見て、夕飯のてんやに行く間になります。この日最後のアップルパイは、弘前フレンチのポルトブランさんです。 ポルトブラン ポンムアンクルートノワール850円 外観 暗くて外観写真を上手く撮れず、、、。市街地の裏通りという立地です。 中休みがあり、アップルパイ目当てのお客さんはテイクアウトのみだそうです。 と…

  • 二戸 ゆきはなCafeで酵素玄米ランチとアップルパイ

    こんにちは ゆめうさぎです。 インスタを見ていて二戸のカフェでアップルパイをやっている事を知り早速行って参りました。 ゆきはなカフェさんは酵素玄米と手作りシフォンケーキが売りのお店です。酵素玄米…都内に勤務していた時に池袋で流行っていたなぁってイメージで食べた事がなかったです。これを機に挑戦したいと思います。 八戸→南部町→三戸町→二戸市の温泉郷、金田一に到着。 お店の目の前には近所の温泉の源泉があります。 外観 外観はこうなっています。古い民家を可愛くした感じです。 駐車場はお店の目の前に4台分ありますが、満車の時はお店へ電話します。 その結果教えて貰った廃ホテルの駐車場に止めました。使われ…

  • 2022年12月冬のアップルパイ 青森市ボンみすず 弘前市ノイエ

    こんにちは ゆめうさぎです。 今月のアップルパイ巡りの記録です。 ①ボンみすず 先ずは青森市ボンみすずさん。ただでさえ住宅街な上雪で道幅が狭く、ナビがないと分かりにくいかもしれません。 正面 車は正面に1台止められますが、お客さん絶え間無く来ていたのでぶっちゃけ駐車場足りない!古そうなお店ですが市民に愛される人気店のようです。 このショッパー も老舗感ありますよね。 アップルパイ300円 凄く昔ながらって感じな見た目です。 個人的にこの形状は昔ながらのパイ皿を使ったのかな?って印象です。 五戸町のサガワさんとか、五所川原市のカルネドールさんと同じタイプです。 しっかり甘いりんごがみっちり詰まっ…

  • てんや(弘前てんや) 2022年冬。今期の期間限定メニューも美味しかったです

    こんにちは ゆめうさぎです。 大好きなてんやが八戸にないので、弘前か五所川原の行く時のディナーは毎回てんやです笑 今回は弘前店。全国おでかけキャンペーンのクーポンがあったので超リッチに食べてます。 今季のオススメメニューです。 どれも美味しそうですが…かき揚げとかなますは興味ないなぁ。。。という事で ごちそう天丼冬 ごちそう天丼冬にしました。小うどんセットです。 穴子がでっかい!! てんやの天ぷらは衣によるかさ増しがほぼないので中のネタも見た目通り大きいですよ。 穴子は外はサクッと中はふっくら。個人的にてんやの天ぷらは大きくても胃もたれしないから安心して食べられます♪ この黒マークをしているの…

  • 弘前 瀧二郎のアップルパイと 実はオタク向けだった?まちなか情報センター

    こんにちは ゆめうさぎです。 弘前でのアップルパイ巡り。今回はテイクアウトした和菓子屋さんのアップルパイの記録です。 外観 弘前のデパート中三の駐車場すぐにあります。瀧二郎さんに寄ってみました。 お向かいにある菓子処寿々路さんの姉妹店です。 中は狭いですが喫茶もしていてかき氷屋あんみつ、お団子などあります。 公式サイトがあるのでメニューを見て本店とどっちに行くか決めればよいかと。 アップルパイ(商品名林檎パイ)意外にもちょこちょこ買っちゃいました。 最中のあんこがねっとりしていて美味しかったです。 林檎パイ173円 かなり小さくて薄いです。そのお味は、、、個性的で美味しい! 一瞬1番外側の生地…

  • 弘前 れんが倉庫美術館(無料エリア)とカフェ ブリックでアップルパイ

    こんにちは ゆめうさぎです。 弘前と言えばアップルパイ!弘前れんが倉庫美術館に行って参りました。おでかけキャンペーンのクーポンも使えます。全然記事のパークホテルから徒歩で行きました。 別記事に書きますが、途中弘前中央駅を通りまして、駅舎からホームの端っこが美術館への自由通路となってます。この画像では足元が雪でべちょべちょですが、除雪された通り道があるので長靴じゃなくてokです。 外観 右が美術館で、左がカフェレストランです。先ずは美術館から。 あおもり犬!あおもり犬じゃないですか!! 青森市の青森県立美術館の人気ものあおもり犬がいます! yumeusagiyukiusagi.hatenablo…

  • 弘前パークホテル 宿泊感想〜朝食ブッフェ美味しかったです〜

    こんにちは ゆめうさぎです。 おでかけキャンペーン全国版、青森県は良くも悪くも人気がないのか割と生き残ってますね。お隣岩手は一瞬で予算を使い切っていたのに、、、という事で本当は盛岡に泊まってみたかったけど断念して大好きな弘前行ってきました。 今回お世話になったのは弘前パークホテルです。 繁華街にあるホテルで…いつからあるのんだろ?結構古いです。 ウエディング事業も行っていて、装飾が白を基調としたものが多めでした。 向いに宿泊者用の駐車場があり1泊500円で、何度も出し入れできて助かりました。 1階からエスカレーターで3階まで上るとフロントがあります。 フロントの側には本や新聞が置いてあり借りて…

  • 弘前のソウルフード 中みそ。生姜味噌が効く寒い時期にオススメの1杯です。

    こんにちは ゆめうさぎです。 青森県人として行かなきゃ!と思っていた中みそのラーメンをやっと食べました。 その前にパン屋をハシゴして完璧に空腹ではなかった為私も主人も小サイズを食べてます。 元は五所川原のラーメン屋さんがローカルデパート中三で、学生多き弘前向けに改良した結果大人気ソウルフードとなり店名も中三の味噌ラーメンだから中みそになったとか。 津軽の郷土料理「生姜味噌おでん」のが原点のようです。甘めの味噌をちょっとスパイシーにしてコクをプラスした結果、今ではフードコートの中心的な存在になっています。即席麺や、チルド麺も販売されていてお土産にピッタリです。コンビニのコラボメニューになった事も…

  • 荒町 オモウマい店さん屋 今月から1食330円です

    こんにちは ゆめうさぎです。 私、自称さん屋の常連です。毎度テイクアウトにして現在スタンプカード4枚目。今更ながらやっと移転後初めてイートインで食べました。 メニューは日替わりのみです。献立は外に出てますが、ここを通る時は食べると決めているのでいちいち見てません(写真だけは撮る) 代金は後払いです。セルフサービスの水や漬け物を取って着席すると店主がご飯を持ってきてくれます。 味噌汁ご飯はおかわり無料。その都度店主に言っておかわりを持ってきてもらいます。この時少なめに言っておかないと絶対多めに持ってくるので注意笑食べ終わった後の食器はそのままでok。帰りにスタンプカードと代金を出します。産直野菜…

  • 五所川原 アップルパイ巡り カフェドアミィ カルネドール

    こんにちは ゆめうさぎです。 11月に食べたアップルパイが多かったので地域別に分けてます。 ①カフェドアミィ アップルパイ380円 パイがメインのお店です。老夫婦で営んでいるのかな?買いに行った時は満席で待ち人がいる程でしたがホールもキッチンも1人ずつしかいませんでした。イートインできますが私はテイクアウトのみです。パイのお店だけあって、パイ生地から美味いのか?と期待して食べると斜め予想外で口の中で即パイが消えるんですよ!見た目はゴツいのにふわぁって消えてすぐにジューシーなりんごが出張ってきます。どうなってるんだこのパイ? りんごは甘味と果汁がしっかり、酸味とシナモンは無しです。 見た目は王道…

  • 黒石 アップルパイ巡りまとめ シャロン甘洋堂 リスボン菓子店

    こんにちは ゆめうさぎです。 先月食べたアップルパイが多かったので地域別でまとめました。 ①シャロン甘洋堂 アップルパイ324円 市役所の近くにあるケーキ屋さん。シャロン甘洋堂さん。 三角形タイプのアップルパイってシンプルなものが多いですが、このアップルパイのりんごは中で3層になっていて豪華です。下が酸味があるコンポート、中断はカスタード&シャクっと食感が残るりんご、そして上は生りんごを焼いた食感です。パイ生地も買った翌日に食べましたがサクッと感が残りかなり美味しかったです。シナモン無し。 外観 今回パスしましたがカットケーキがどれもオシャレでハイレベルなのに八戸よりお手頃価格というお店です。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆめうさぎ@雪兎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆめうさぎ@雪兎さん
ブログタイトル
都会で12年働いてウつになったので青森を遊び倒ス事にした
フォロー
都会で12年働いてウつになったので青森を遊び倒ス事にした

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用