chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
都会で12年働いてウつになったので青森を遊び倒ス事にした https://yumeusagiyukiusagi.hatenablog.com/

千葉県在住ですが、夫婦で地元青森県にUターン転職したい!移住活動そこそこ結局 帰省も千葉での生活も楽しんでしまっている雑記ブログです。外食多めです。特にラーメンとカフェ。

ゆめうさぎ@雪兎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/06

arrow_drop_down
  • 八戸 2022年11月アップルパイ巡りバニーユ いっとくぱん 戸田菓子舗など

    こんにちは ゆめうさぎです。 2022年11月アップルパイまとめ。八戸編です。 どれも恒常メニューではありません。2022年11月30日現在の情報・記録です。 ①バニーユ ショソンオポム486円 小中野駅から近いケーキ屋バニーユさん。 全体的にいいお値段のお店ですがその分素材にもこだわり、見た目も味もハイレベルなお店です。アポパイ仲間の話では例年はアップルパイをやっていなかったようですが今季は販売されてました。年内の販売は終わってしまいましたが年明けに出すようです。 サクサクのパイにかぶりつくとすぐに中身の紅玉のコンポートが出てきます!外見から中身までのアイドルタイムなし!このコンポートがめち…

  • 中心街 間違いなく美味しい天ぷら屋 一颯さんランチ と三島シトロン飲み比べ感想

    こんにちは ゆめうさぎです。 前から気になっていた天ぷら屋さん旬菜一颯さんに初めて行って参りました。 よくここのランチに行ってきたというツイートを見かけるので楽しみです。 外観 ランチ営業中の時は日替わりメニューが書かれた立て看板が外に出ています。 テーブル席 中に入ると先ずはカウンター席6席。その奥にテーブル席が3つあります。 卓上調味料はシンプルに醤油。ランチのコーヒー用なのかスティックシュガーなどもありました。 ランチメニュー この日の日替わりメニューは鶏の塩唐揚げタルタルソース。私は日替わりランチにして雪兎は天ぷら定食にしました。 日替わりランチ 850円とは思えぬボリューム!イメージ…

  • コメダ珈琲 ブラックサンダーシロノワール食べてみた

    こんにちは ゆめうさぎです。 コメダ珈琲店のコラボメニュー、ブラックサンダーシロノワール食べに行って参りました。 美味しさイナズマ級のシロノワール楽しみです。 口コミでチョコが多い分重いイメージだったので先ずはホットティーを注文。準備大事です。 コーヒーカップかな?いつもの紅茶カップと違いますね。味は問題なし。モーニングを食べてからいざご対面です。 ブラックサンダーシロノワールミニ うん。イメージ画像よりチョコソース多くない?? 中にもチョコが入ってます。肝心のお味ですが………再現度がすごい! ブラックサンダーのザクザク感まで再現されていて、味も完コピ!特大ブラックサンダーを食べている気分です…

  • 中心街 噂の300円ラーメン食べてみました(昭和ろまん亭)

    こんにちは ゆめうさぎです。 Twitterで話題になったいた昭和浪漫亭のラーメンを食べてみました! いつもは夕方から営業のお店ですが(噂では)来週もランチ営業してラーメンが500円→300円だとか。土日は休むみたいです。 外観 場所は美術館近くです。美術館やパン屋ブーランジェリーTAKAさんの交差点、以前卓球した八戸工業大学 番町サテライトキャンパスのお向かいです。メインの道路からちょっと入ります。駐車場無さそう。。。 建物の入ってすぐ右手の扉が入り口です。 店内とっても狭いです。キャパ8人くらい?行けばみんな仲良しになれそうな雰囲気です。奥の席に行く時の通路が狭いので荷物は少ない方がいいか…

  • から好し 基本の大判唐揚げ定食もですし新メニューの鶏つけ汁蕎麦オススメです!

    こんにちは ゆめうさぎです。 突然食べたくなるから好しさん。今回は基本(?)の大判から揚げ定食と新メニューの炙り鶏とつけ汁蕎麦を食べてみました(2人で行ってます) いつの間にか焼き鳥メニューが始まってたんですね。 ミニ丼のネギトロがなくなって焼き鳥丼になってました。 今回使用したメニュー表 大判から揚げ定食+レモネード もちろんレモネードは欠かせませんね。仕事帰りの炭酸+クエン酸最高です! いつだったかテイクアウトした時に美味しかった胡麻にんにくダレが食べたくて大判から揚げ定食にしています。 ここの大判から揚げはびっくりする位パリッパリ!そのままでも肉の旨味を楽しめますがやっぱりタレをつけた方…

  • 大戸屋2022年冬メニュー牡蠣の塩こうじ八宝菜食べてみました

    こんにちは ゆめうさぎです。 身体を癒そうと思い大戸屋さんで夜ご飯しました。冬なので牡蠣シーズンですね。今年も牡蠣メニューがいくつかありますが今回はこれを食べてみました。 他のメニューよりカロリー低めかなぁ。具材がいろいろ入っていてたくさん品目食べられそうです。 牡蠣の塩こうじ八宝菜 定食 定食でご飯を五穀米にしました。いつの間にかご飯の大盛りが有料になってたんですね。五穀米ですと咀嚼回数増えるからか、私には普通盛りでも十分な量でした。 ツヤツヤのあんかけ、美味しそうですね! 牡蠣、豚肉、焼き豆腐とタンパク質たっぷりです。 牡蠣は5粒くらい入ってました。 全体的に薄味で、ほぼご飯要りません笑 …

  • 田向 コメクートでチキンアボカド丼と鯖味噌

    こんにちは ゆめうさぎです。 コメクートさんで遅めランチです。本当はこの日いっとくぱんのアップルパイも購入したかったのですが15時近くになってしまい完売閉店してました。チーン。 気を取り直してコメクートさんへ。 席に着いたらメニューを見て、画像左奥で注文。お会計はショップと共通のレジでします。 お水などはセルフ。実質飲み放題な白神山地のお水、超軟水で飲みやすいのでお気に入りです。私は基本的に自分家の浄水を持ち歩いていますが旅行に持ち歩く時は足りなくなるので、毎度ハッピードラッグでこれの2リットルを買って車に積みます。 そのお水がお店で飲めるなんて嬉しい! 今日は珍しく窓際ではなく手前の席に座り…

  • 根城 熊八珍の11月限定 とん汁ラーメン

    こんにちは ゆめうさぎです。 先日久しぶりに行った熊八珍で食べた期間限定メニュー美味しかったです。 写真枚数少ないし以前行った記事の追記でいいかなぁと思ってましたが、Twitterでのコメントで再販を喜ぶ声が多かったので、こちらに書きました。 知らなかったんですけど11月には期間限定メニューがあったんですね。 このメニュー、入り口外の立て看板にしかなく、お店の中には一切告知がありません。 ですがちゃんと注文できるので店員さんに声かけてみてください。 というわけで注文。 とん汁ラーメン 野菜がゴロゴロですね! ネギ、牛蒡、にんじん、キクラゲ、キャベツ。大きな豚肉も入ってます。お味は、、、。 期待…

  • 黒石 こみせの宿ホテル逢春に泊まってみた感想

    こんにちは ゆめうさぎです。 先週黒石市のこみせの宿逢春に泊まった感想です!観光地である中山こみせ通りにあります。 外観 通りに馴染む木を基調とした外観です。まるで旅館です。 黒石市のお店は入り口に大きなこけしを置いているところが多いですね。薄暗い時に見ると驚いてしまいます。 ロビーにはコケシや絵本など黒石ならではの物も飾ってありました。チェックインをしたら階段で2階へ移動です。鍵はカードキーでした。 記事トップ画像は階段を上がった突き当たりです。そこから階段を挟んだスペースにビニールスリッパやブランケット、電子レンジ、ウォーターサーバーなどが設置されていました。 お部屋に到着。 手前に冷蔵庫…

  • 黒石 観光定番こみせ通り 松の湯交流館と十文字カフェのアップルパイ

    こんにちは ゆめうさぎです。 黒石観光の定番こみせ通りの中心、松の湯交流会館にある十文字カフェさんでアップルパイをテイクアウトしてみました。ネットでマレーシア出身の店長のお店とあり、笑顔がキュートなお姉さんが接客してくれました。 こみせ通り まずはこみせ通りを歩いて松の湯交流会館を探します。 十文字カフェさんの立て看板がある入り口を発見!ここから入ったのですが、、、。 外観 カフェは別館的な建物にあり、駐車場から直で行った方が遥かに早かったです。 内装 可愛らしい雰囲気の内装です。イートインでも前払い制らしいです。 メニュー アジアンな異国メニューの中に黒石焼きそばが混じってていい意味でカオス…

  • 黒石 B級グルメ黒石つゆ焼きそばのお店 すずのやさんに行ってみた!

    こんにちは ゆめうさぎです。 黒石市のB級グルメ、黒石つゆ焼きそばを初めて食べてみました。 ソース焼きそばにお汁をかけるという説明聞いても???って感じだったので食べてみるしかない!つゆ焼きそばのお店の中でも観光の定番となっているお店すずのやさんに突入です。 場所は素敵なこみせ通りの一角です。時代劇のセットみたい。 ぱっと見大きな建物ですが右側は骨董品屋さんです。すずのやさん自体は画像左側の道路に面している部分になります。 無料駐車場は画像右側にありました。この辺りは一方通行が多いので運転注意です。 中はテーブル席が5つかな?自分入れて満席でしたが回転早いのでギリギリ待ち客が出ない状況が続いて…

  • 奥入瀬と黒石 もみじ山2022(道中の景色画像有り)

    こんにちは ゆめうさぎです。 青森県内の人気紅葉スポット黒石市のもみじ山に行って参りました。 11月2日に夫雪兎と撮影した分をざざっとアップしています。画像保管用記事です。昨日の雨で状況変わったかもしれませんがこれから行く方は参考にどうぞ。 外側から 近くのやすらぎの駐車帯に車を止めました(無料)ついでに産直を覗いてからし味噌がついたおでんを買って食べたんですがとっても美味しいし身体温まりました。急いで食べないとハエが寄ってくる環境なので買ったらすぐに食べた方がいいです。 出店もアリ 見頃なので人の流れについて行けば到着します。 階段を下る 基本は左側通行です。 この公園はところどころにちょっ…

  • 黒石 こみせ通りの逢春で焼き肉食べ放題2000円を堪能してきた

    こんにちは ゆめうさぎです。 旅行支援を使って黒石市に1泊しました。おでかけクーポン使用でホテル近所で夕ご飯です。 外観 こみせ通りに合った日本らしい落ち着いた外観です。 中は落ち着いた白が基調で綺麗!煙が凄いはずの店内なのに白だなんてよっぽど設備に自信がありますね。1番乗りということもあり全く臭いはありません。着席しメニュー表を見ると 食べ放題2000円安!! 品目少ないですがこの値段なら単品追加してもいいなって思っちゃいます。 というわけで冷麺ハーフと桜チャンジャ追加しました。 言えば紙エプロンとワサビも貰えるのでお願いしました。 先ずは↑のは一気にきます。 後カルビ豚カルビ鶏肉、ミックス…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆめうさぎ@雪兎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆめうさぎ@雪兎さん
ブログタイトル
都会で12年働いてウつになったので青森を遊び倒ス事にした
フォロー
都会で12年働いてウつになったので青森を遊び倒ス事にした

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用