chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Successful Aging and Gerontology. ハワイと世界のテニス仲間. http://kapiolani-hi.blogspot.com/

いくら金持ちでも気候はお金では買えません。青空の下でテニスができたら、心と体の健康に良いでしょう。ハワイで素晴らしい健康的な人生を楽しみましょう。

Hiro
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/05

arrow_drop_down
  • 沖縄フェスティバル

      毎年9月第一週末に行われる沖縄フェスティバル沖縄の踊りです。2018年までは、カピオラニ公園のバンドスタンドで行われていましたが2019年からコンベンションセンターで行われるようになりました。舞台に首里城の幕を張り色々な沖縄踊りが演じられます。会場内で沖縄の食材が色々販売され...

  • トライアスロン・バイクステーション

      カピオラニ公園トライアスロン・レースが定期的に行われています。朝7時クイーンカピオラニ像のビーチ側スタートで1.5Kmスイムを行いバンドスタンド東側バイクステーションで自転車40Km走ってこの場所に帰って来てラン10Kmを走るレースが行われます。ハワイでは、トライアスロン・レ...

  • 気持ち良い広場

      カピオラニ公園東側に広がる緑の芝生広場です。大きな樹木が素敵な間隔で植栽されており朝日が出てくると夕方まで気持ち良い木陰が作られています。のんびり散歩や木陰の下で寝ころんでも気持ち良い環境です。

  • 陸軍兵隊・トレーニング

      カピオラニ公園バス停からバンドスタンド方向に進んだ所の北側芝生エリアで陸軍兵隊・トレーニングが行われています。リーダーの兵隊がトレーニングする内容を指示し開始の合図から体を動かします。腕立て伏せ100回カウントされながら行っています。兵隊さんのトレーニングカピオラニ公園で定期...

  • US Open 認定ボール

      カピオラニ・テニスコートでプレーするプレーヤー達使用するボール US Open 認定ボールを使用しています。US Open ハードコートで Pen か Wilson が使用されているのでカピオラニ・テニスコート3球入りのボールをプレーヤー持参しています。コート上のプレーヤーど...

  • Osamu 惜しかった

      相手からのリターンボールを中間位置からバックハンドでセンター方向に打ちましたが残念ながらネットに当たり相手コートに入りませんでした。打った感覚では、センター方向に思った通りのショットだったので Osamu 残念でした。

  • ゲーム前のストレッチ

      コートにやって来たMason ゲームに入る前のストレッチをコートの金網を利用して行い始めました。脚や体幹のストレッチを丁寧に行っています。一通りストレッチが終わると少し素振りを行ってウォーミングアップに入りました。

  • 大きくアウト

      ラリーが続いていたゲームの中で相手からのリターンボールが大きくアウトになりポイントを取りました。ラリーを続けながら相手ペアの位置関係を確認しながらボールを相手に返して行くことでラリーのボールが打ちにくくなりオーバーボールなどになります。

  • 太陽が見え始めました!!

      カピオラニ公園ダイヤモンドヘッド上空が明るくなってきました。チョッピリ太陽が見え始め空の色がオレンジから青に変わって行きます。日の出の光がコート上に届き4面のコートまもなく照明が消えて太陽の光の中でプレーが行われます。

  • ゲーム開始

      No1 コートプレーヤーが入れ替わりウォーミングアップを行いゲーム開始になりました。Fumiko どこにサービスボールが来ても対応できるようリラックスした構えで相手サーブを待っています。気持ち良い天候の中リラックスしてゲーム開始楽しいですね。

  • クロスカントリー・トレーニング

      テニスコート北側広い芝生広場で陸上のクロスカントリー・トレーニングを行う準備をしていました。芝生にトレーニングコースを示す赤いコーンを配置しています。カピオラニ公園広い芝生広場で起伏のあるランニングコースが配置できるので陸上トレーニングにランナー達がやって来ます。

  • 次のプレーヤー・コートに

      コートで熱戦が展開されセットが終わり次のプレーヤー・コートに入りました。コートに入ったプレーヤーウォーミングアップが始まりました。ベンチでゆったりとゲームの始まりを順番が来るのを待つプレーヤーが来ています。気持ち良い天候の中テニスを楽しもうと沢山のプレーヤーがコートにやって来...

  • 引き上げよう

      早朝プレーヤー Drew 朝5時40分過ぎにコートに来てサーブ練習やダブルスゲームを 2セット行い充分に今日のテニスを楽しんだのでそろそろ引き上げる時間になり忘れ物など確認し引き上げる準備を始めました。また翌日も早朝からテニスを楽しもうと早朝プレーヤー仲間に声掛けしています。

  • 早朝プレーヤー

      ほぼ毎日朝5時40分過ぎにコートにやって来る Toshi , Tony が Drew のサーブ練習のサーブリターンを行っています。いつもやって来る Christine が来るとゲームが出来るのでそれまで練習を行っています。この後4人プレーヤーが揃いゲーム開始となりました。

  • 芝刈り

      カピオラニ公園広い芝生エリアいつも綺麗に手入れが行われています。公園全体を区分けして大きな動力の芝刈り機で芝刈りが行われています。バンドスタンド前全体の芝刈りが大きな動力芝刈り機を操縦して行われています。樹木があるなど細かい部分は、手持ちの芝刈り機で細かく行われています。

  • 沢山のプレーヤー

      朝から絶好のテニス日和4面のカピオラニ・テニスコート全てのコートベンチにプレーヤーが座り盛況です。この No1 コートも次のゲームを待つプレーヤーで満席になっています。 Jamie ストレッチなど行いながら待っています。

  • まだプレーヤーが揃ってません!!

      朝7時過ぎ4面のカピオラニ・テニスコートプレーヤーが揃っていません。天候が良いのでこれからプレーヤーがテニスコートにやって来ることでしょう。プレーヤーが揃っていない時来ているプレーヤー同士でトレーニングを行っています。ボレー,長いボールのラリー,サーブ等々練習ができます。

  • ロッカー・リニューアル

      No1 カピオラニテニスコート西側にテニスコートのメンテナンスなどを行う道具や備品を入れておくロッカーがあります。経年劣化で雨漏りなどがあるようになったので新しいロッカーにしようと古いロッカーを取り外す作業が行われました。新しいロッカー Keith が設計しました。

  • 観戦用テーブル

      4面のカピオラニ・テニスコート2面づつに分かれておりコートを分ける芝生エリアが設けられています。各コートのプレーを観戦できるように芝生エリアにテーブルが配置されています。テーブル席に座りコート上の熱戦を観戦できます。

  • 熱戦が展開

      気持ち良い打球音が聞こえるので打球音がするコートに近づいて行きました。No2 テニスコートでラリーが続くゲームが展開されていました。カピオラニ・テニスコート9時を過ぎると沢山のプレーヤーが4面のコート全てで気持ち良い打球音を響かせています。

  • もう直ぐ朝日が出てきます!!

      カピオラニ公園 No1 テニスコートもう直ぐ太陽に光が届いてくる時間です。太陽の光を感じ徐々に明るい光が東の空に見えてきています。こういう時間も早朝プレーヤがやって来てコート上では、熱戦が展開されています。早朝プレーヤー朝日が感じられる頃になると引き揚げる準備が始まります。

  • 盛況のテニスコート

      No2 テニスコート熱戦が展開されています。コート内全てのベンチにプレーヤーが座りプレーできる順番を待っています。コート上のプレーに声援を送ったりグッドプレーに拍手をしたりコート上のプレーを盛り上げて待っています。

  • イベント・フラッグ

      大きなイベントがあるときワイキキ・カラカウア通り両側のポールにイベントを紹介するフラッグが取り付けられます。毎年1月10日頃からソニーオープンのフラッグがなびくことが新年のお知らせになります。毎月のようにイベント紹介のフラッグがなびいています。

  • 相手サーブ

      2ゲーム目開始して1ポイント取り相手サーブなので Steve 相手ペアにボールを返そうとしています。ゲームが始まったばかりなので Steve , Yuriko リラックスしこの後相手のサーブに対応しようと中間位置でこの後対応しようとしています。

  • 気持ち良い木陰

      カピオラニ公園芝生エリアを囲むように大きな木々が公園周りに植栽されています。各木々枝が横方向に伸びるように剪定されており広い木陰が公園周回路に出来上がっています。どんな時間に公園に来てもどこかに木陰が出来ており気持ち良く利用することができます。

  • 2ゲーム目

      No1 テニスコート1ゲーム目が終わり2ゲーム目のサーブに Doi が入ろうとしています。カピオラニテニスコート3ゲームが終わってコートを変えるルールでプレーしています。1ゲームマッチですが 5-5 になると5ポイント先取のタイブレークになります。サーブを2本づつ打ち4ポイン...

  • Miki コート整備

      Miki ほぼ毎日朝7時過ぎに大きな声で「おはよう」と声出してコートにやって来て10時前までゲームを楽しんでいます。この日ゲーム開始してしばらくするとチョッピリシャワーがやって来ました。ゲームを中断し雨宿り後スポンジローラーをロッカーから持ち出してプレーヤー皆でコート整備を行...

  • もう直ぐ太陽が

      カピオラニ公園 No4 テニスコートから大きく見えるダイヤモンドヘッド稜線から太陽が見えてこようとしています。ダイヤモンドヘッド上空がオレンジ色に染まり始め公園全体が明るく照らされようとしています。朝の光が色々変化するのが早起きしたご褒美です。

  • 空一杯大きな雲

      朝から日差しを遮るような白い大きな雲がワイキキ周辺からカピオラニ公園上空に広がっています。日差しが遮られているのでテニスをするには、絶好の状態です。1年中日差しが強いので日焼け止めは、必需品ですね。曇天の中気持ち良くプレーが出来ています。

  • ウォーミングアップ

      No2 テニスコートでゲームが終わりベンチで待っていたプレーヤーがコートに入りウォーミングアップを始めようとしています。相手からの打球をヒットした感覚など確かめて長いボール短いボールなどを暫く確かめお互い確認してゲームを始めます。

  • カピオラニテニスコート北側芝生エリア

      No3,No4 カピオラニ・テニスコート北側に広がる芝生エリアです。遠くにアメリカンフットボールのゴールポストが見えています。手前には、赤いコーンが配置されクロスカントリーランを行う準備が進んでいます。広いカピオラニ公園沢山の人達が色々なスポーツを楽しんでいます。

  • No3 テニスコート

      朝テニスコートにやって来て荷物をNo2 テニスコートに置いてNo3 テニスコートに入りワイキキ方向を眺めました。まだコートの照明が点灯している時間ですが空には、雲一つない青空が広がっています。絶好のテニス日和なので沢山のプレーヤーがやって来るでしょう。

  • 自転車の手入れ

      公園周辺を自転車で回っていた男性がテニスコートそば石のベンチのところで止まり自転車を逆さまにして自転車の手入れを始めました。ハワイは、自転車を利用する人達が沢山います。街中にもバイクレーンが設けられているので安心して自転車移動が可能です。

  • No3 コート盛況です

      北側 No3 コート次のプレーに入りたいプレーヤーがベンチ一杯に待っています。カピオラニテニスコートでプレーをするには、こんな風にコート内のベンチで待つことです。コート上のゲームが終了すればベンチに座った順番にプレーコートに入ります。ウォーミングアップを行い1セットマッチのゲ...

  • ニューシューズ

      カピオラニテニスコート朝やって来たプレーヤー足元がニューシューズでした。Babola のニューシューズだったのでコートにいるプレーヤーからどこで買ったのか話題になりました。マッカリーバイスクルで購入したとのことでお店への行き方も話題になりました。

  • ボクシング・エクササイズ

      バンドスタンド近くの芝生広場で男女のペアでボクシング・エクササイズを行っていました。音楽を掛けながら2分間のシャドウボクシングを行い30秒休みその後腕立て伏せ腹筋を行った後再び2分間のシャドウボクシングと言うメニューで体を動かしていました。

  • コートに落書き

      No2 テニスコートに朝入ると落書きがしてありました。ロッカーからデッキブラシを取り出しテニスボールの空き缶に水を入れてきてゴシゴシと落書きを擦り消しました。時々落書きがコートにされています。子供だけでコートに来て落書きをすることは、無いと思うので何か釈然としませんね。

  • ワイキキビーチ

      ワイキキ東側マリオットホテル前のビーチです。砂浜に行き海を見ると緩衝壁が設けられており泳ぐのに最適な環境が作られています。波がほとんど感じられない海なのでのんびり泳ぐことができます。緩衝壁を越えて出て行くと海の流れと波を感じ注意しないと引き波に沖につれて行かれます。

  • Honolulu Century Ride

      毎年9月最終日曜日に開催される Honolulu Century Ride の案内です。カピオラニ公園クイーンカピオラニ像前をスタートしバンドスタンド北側芝生エリアにゴールします。160Km,120Km,80Km,40Km のコースがあります。カピオラニ公園から東海岸に向って...

  • No3,No4 テニスコート

      4面のカピオラニ・テニスコート芝生エリアに近い No3,No4 テニスコートです。広い芝生エリア側にありダイヤモンドヘッド方向からの風の影響を少し受けます。No4 テニスコート東側背の高いヤシの木が風の影響をどのように受けているか確認が必要です。

  • 広い芝生エリア

      カピオラニ公園バンドスタンド北側広い芝生エリアがきれいに芝刈りされています。グリーンがきれいに見えボールゲームが出来るように障害物がない広場が確保されています。芝生エリアを囲むよう周囲に木陰が出来るよう木々が配置されています。

  • ビーチヨガ

      テニスが終わりビーチ沿いをゆっくり歩いてワイキキに向って進んでいると女性のグループがいました。何をやっているのか近づいて行くとリーダーの指示に従って体を動かすビーチヨガを行っていました。太平洋に向って両手を上げ体を伸ばす見ているだけで気持ち良いだろうと感じました。

  • 照明ランプ交換

      4面のテニスコート照明用ライトが各コートに6基づつ設置されています。照明ランプが寿命で時々点灯しなくなります。ハロゲンランプの交換にリフトカーがやって来て交換作業を行ってくれます。交換作業が終わると全てのコートのライトが点灯するようにスイッチをONにしてライトが全て点灯してい...

  • スポンジローラー交換

      テニスコート雨水処理用のスポンジローラーが経年劣化で雨水処理がスムースに行えなくなったので新しいスポンジローラーに交換する作業を行いました。スポンジローラーの購入は、カピオラニコートに来るプレーヤーから寄付を募り行っています。

  • コート内のベンチ

      カピオラニ公園4面のテニスコート内にベンチが2脚づつ設置されています。以前は、木製のベンチでしたが経年劣化でひび割れや固定部の緩みなどが発生し不安定になったので硬質プラスティック製のこのベンチに交換になりました。コートに来てどのコートでもゲームが行われていればこのベンチに座り...

  • ボードに立てるでしょうか?

      テニスが終わり海際をのんびり帰ろうとビーチ側に出ると砂浜でサーフィン・トレーニングが行われていました。トレーナーの指示に合わせボードに寝ころびボードを掻いて進む練習が最初に行われています。その後ボードに乗り立つ練習に移ります。一通りの練習後海に出て行きます。練習通り行いますが...

  • 自転車しっかり固定

      自転車に乗ってプレーヤーがコートにやって来ました。No1コートの金網際に自転車を止め固定用のケーブルキーで2ヶ所を固定しました。キーロックを2ヶ所以上行わないと自転車盗難される恐れがあります。1,2分かからずカッターでケーブルキーをカットして自転車に乗って逃げて行きます。自転...

  • バックハンド・トレーニング

      No4 コートプレーヤーが揃わないので Ricky がバックハンド・ショットを練習したいとリクエストしバックハンドに球出しをしてもらいバックハンド・トレーニングを行いました。バックハンド・ショットは、練習した回数に応じて上手になります。

  • クアロア・ランチ

      オアフ島の北東に位置するクアロア・ランチに行きました。広い牧場があり馬が放牧されています。乗馬体験や映画の撮影が行われた場所を巡るツアーなどがあります。ジュラシックパークの撮影で恐竜から隠れた場所など説明看板があり確認できます。入口直ぐにあるショップ内のハンバーガー凄くおいし...

  • キッズ・イベント

      バンドスタンド周辺芝生広場で幼児の運動をサポートするキッズ・イベントが開催されていました。歩き始めた幼児から3歳位の幼児迄が集まり体を動かす体操やリズム運動などを指導者が声をかけお父さんお母さんが幼児の動きをサポートして楽しく運動を行っています。

  • 兵隊さん訓練

      朝7時過ぎカピオラニ公園ウォーキングロードを 20Kg のリックを担いだ兵隊さんが列を作ってゴールになるバンドスタンド前を目指して進んでいっていました。朝6時頃テニスコート北側の芝生エリアに集まって腕立て伏せ,腹筋/背筋運動を100回づつ行った後 20Kg のリックを担いでダ...

  • サーフィン・レッスン

      カピオラニ公園クイーンカピオラニ像近くでサーフィン・レッスンを行うショップがサーフボードを運んできて芝生エリアにボードを並べてレッスンを申し込んだトレーニーがやって来るのを待っています。レッスンを受ける人達がやって来ると各自がボードを抱えてビーチの砂浜まで進みそこでボードの使...

  • 大きなスクリーン

      ワイキキ・クヒオビーチの砂浜に大きなスクリーンが設置されました。音楽イベントが夕方からあるのでクヒオビーチにスクリーンが準備されています。クヒオビーチの大きなスクリーン2001年9月11日のニューヨークテロの後アメリカ頑張れで毎週末映画上映のためこのスクリーンが設置されました...

  • コートに落書き

      朝コートにやって来ると No2 テニスコート中央に落書きがしてありました。広いエリアに子供が描いた絵が書かれていました。子供達が子供だけでやって来てコートに絵を描くのではなく大人が付いてきて子供達が絵を描くのを注意しないで描かせたようです。絵が描かれたところに水を撒きデッキブ...

  • ミュージック・エクササイズ

      バンドスタンドにダンスメンバーがやって来てロックを流しながらミュージック・エクササイズが行われています。舞台にダンスパフォーマンスを行うダンサーが流れてくるロックミュージックに合わせ踊りを行っています。舞台前のエリアで舞台の動きに合わせ沢山の人達がダンサーの動きに合わせ楽しく...

  • 大粒の雨

      熱戦を展開しているカピオラニ・テニスコートにダイヤモンドヘッド方向から涼しい風がやって来ました。ゲームを行っているコート上で霧のような雨を感じ雨が来るのかと思っていると空が曇って来て本格的な雨がやって来ました。4面のコート全てでゲームを中断し雨宿りに入りました。雨粒がコート上...

  • ボクシング・エクササイズ

      テニスコート北側エリアで男性と女性のペアがボクシング・エクササイズを行っていました。女性がグローブを着けそのグローブの位置を色々変化させその的に対し男性がグラブで的にパンチを打ちこんでいました。2分パンチング動作を行うと1分休憩し3回繰り返すと男性と女性がグローブとグラブを交...

  • 落ち着いた景色

      カピオラニ公園バス停からバンドスタンド北側アメリカ杉並木を越えテニスコート方向に進むところから芝生エリア越しにダイヤモンドヘッドを眺めた景色です。樹木の配置もよく落ち着いた緑の景色が視界に入ってきます。気持ちが落ち着く景色が広がっています。

  • ママさんフィットネス

      バンドスタンド前ベビーバギーに赤ちゃんを乗せ沢山のママさんが集まってきました。ベビーバギーに乗った赤ちゃんを見ると2歳以下のようでした。トレーナーの指示に沿って体を動かしています。バンドスタンドの階段昇降を10分位繰り返し行い休憩を挟んで繰り返し反復トレーニングをしていました...

  • No3 テニスコート

      No3 カピオラニテニスコートです。テニスコート北側に広い芝生エリアが広がりその向こうにダイヤモンドヘッドがそびえている景色が見えるテニスコートです。広い芝生エリアから風が吹いてくるので風の強さを確認しておくことが必要です。ウォーミングアップの時にロブを上げて風を感じるのも良...

  • 好天の中熱戦が展開

      No4 テニスコートから気持ち良い打球音が聞こえてきます。少し弱い風がダイヤモンドヘッド方向からある中各コートで熱戦が繰り広げられています。テニスコートの東側には、大きな木々が点在しテニスコート直ぐ東に背の高いヤシの木が気持ち良く天まで届くような勢いで伸びています。絶好のテニ...

  • 新しいネット

      No2 テニスコートのネットが経年劣化したため公園管理部門から新しいネットを入手してきてネットを交換しました。ネット中央部分ボールが当たりネットの綻びが早くなるので古いネットからネットを切り取りテニスコート・ネットの中央部に切り取ったネットを被せ予防処置にしています。

  • ボクシング・トレーニング

      クイーンカピオラニ像近くの芝生エリアでボクシング・トレーニングが行われていました。トレーナーのミットをめがけてボクサーがパンチを打っています。トレーナーのミットの位置が色々変わるのに対応してグローブを打ち込んでいます。3分動いて1分休みを繰り返し行っていました。木陰を利用して...

  • ママさんトレーニング

      テニスコート西側でママさんトレーニングに参加しているママさん達がベビーカーを押して集まってきました。芝生エリアと周辺の段差を利用して運動を行います。トレーナーの指示に従って数人づつに分かれ体を動かしていました。順番に行う運動を変えながら熱心に運動を行っていました。

  • クロスカントリー・トレーニング

      テニスコート北側芝生エリアでクロスカントリー・トレーニングが行われています。広い芝生エリアにクロスカントリー・ランニングコース目印の赤いカラーコーンが配置されています。バンドスタンド近くのアメリカ杉辺りがスタート地点になっておりカラーコーンの目印に沿って芝生エリアをランニング...

  • シャワーツリーに沢山の花

      カピオラニ公園バス停から芝生エリアをテニスコート方向に進んだ所に大きなシャワーツリーの木があります。オレンジ色の花を沢山咲かせ存在感を示しています。満開を少し過ぎると風に乗って花びらが舞い落ちてきます。オレンジの花が風に運ばれる景色素敵です。

  • ボクシング・トレーニング

      バンドスタンド近くの芝生エリアで音楽を流しながらボクシングのトレーニングが行われていました。トレーナーが動かすミットに対してグローブを打ち込む動きを続けています。的になるミットが色々な位置に動くのに体を動かしながら的にグローブを打ち込んでいました。音楽が3分で停止し1分休憩し...

  • テニス日和

      雲一つない好天の中カピオラニ・テニスコート沢山のプレーヤが来て熱戦が展開されています。No2コート東側ヤシの木ほとんど風で揺れていない状態なのでラリーのボール風の影響を全く受けないので気持ち良いプレーが続けられます。素敵なテニス日和が続いています。

  • 落書き清掃

      朝テニスコートに来ると No1 コートに子供が書いた落書きがありました。ロッカーからデッキブラシを取り出してボールが入っている入れ物で水を汲んできて落書き部分に水を撒きデッキブラシで擦って落書きを消しました。時々コートに落書きが書かれていることがあります。

  • ニワトリがいます!!

      テニスコート北側芝生エリアをニワトリが闊歩していました。天敵がいないので自由に芝生エリアを好きなように歩いています。時々大きな鶏の鳴き声を聞くのでこの雄鶏の鳴き声でしょうか? バス停近くで雌鳥をたまに見ることがあるので住処がその辺りにあるのでしょう。

  • Horacio コートに到着

      8時前 Horacio コートに到着しました。荷物を金網にかけプレーが出来る準備を行い始めました。この後ゲーム前のウォーミングアップを行い Horacio ゲームに入って行きました。コート上を走り回るのでラリーの続く長いゲームになり楽しいテニスが続きます。

  • フィットネス・エリア

      テニスコート西側のフィットネス・エリアです。体を動かすための色々な道具が適度な距離で配置されています。各器具を使って行う体の動かし方などが説明されたボードが設置されています。器具の使い方説明を読んで器具を選び説明で読んだことを参考に体を動かすのが良いです。早朝から夕方まで誰か...

  • 自転車でコートにやって来た!!

      テニスを行おうとプレーヤーが自転車でやって来ていました。自転車をしっかりとテニスコートの金網に2ヶ所チェーンを通してロックしています。チェーンで2ヶ所か3ヶ所ロックしていないとワイヤーカッターでチェーンを切られ自転車が盗まれることがあります。必ずチェーンロックを2ヶ所以上行い...

  • 日の出までもう少し!!

      ダイヤモンドヘッド方向が明るくなってきました。日の出の時間から30分位過ぎた頃ダイヤモンドヘッド方向から太陽が顔を出してきます。水平線から太陽が出てきてダイヤモンドヘッドを登るのに30分位時間が掛かります。カピオラニ公園で日の出の写真を撮ろうと観光の人達やって来ますが太陽が出...

  • 毎日体を動かす

      フィットネスエリアに毎日9時過ぎ現れる年配の女性が毎日同じように体を動かしています。筋肉は、トレーニングを行うことで年齢に関係なく維持できるので毎日同じ運動を繰り返し行うことで筋肉の衰えを防止することが出来るのでこの女性のように同じように体を動かすことが一番です。

  • 緑が広がる

      カピオラニ公園バス停からバンドスタンドとクイーンカピオラニ像の間を東方向に進んでテニスコートに向いました。バンドスタンド前の池を過ぎると芝生エリアが広がっています。芝生エリアの中に点々と背の高い木々が配置されてゆっくり歩いて行くには良い環境です。テニスに行かないでのんびり歩き...

  • フィットネス・グループ テニスコート占拠

      朝7時前の No1 テニスコートにフィットネス・グループの女性達10人が入ってきました。グループノリダーの指示によりテニスコートのプレーエリア白線を使った運動が行われました。ダブルスエリアをダッシュするグループ,サービスエリアでジャンプやスキップをするグループなど楽しく体を動...

  • ダンスを楽しむ

      テニスコートから芝生エリアをワイキキに向かうと芝生エリアで動いている人がいるので近づいて行きました。二人の女性が音楽をかけてダンスのステップを繰り返し行っていました。暖かな日差しが差す中木陰を利用してダンスステップが行われ素敵な運動になっています。

  • 10Kレース・スタート地点へ

      カピオラニ公園定期的に10Kレースが行われています。10Kレースのスタート地点は、公園東側の噴水の場所でゴール地点は、クイーンカピオラニ像です。朝7時がスタートなので6時過ぎ頃からランナー達が集まってきます。先頭ランナー35分位でゴールし遅いランナー90分位でゴールしています...

  • イベント準備

      週末に大きなイベントがあるカピオラニ公園北側の芝生エリアに臨時トイレの設置が行われています。芝生エリアまとまった配置ではなく点在させて設置しています。まとまった場所だと人が重なり渋滞するので点在した配置になっています。良いアイデアだと思います。

  • Happy Holidays ラッピング

      クリスマスシーズンにシティバスが Happy Holidays ラッピングされて走っています。30年位前まで X'mas Holidays とラッピングされていましたがキリスト教徒の祝いを押し付けているとキリスト教以外の宗教の人達から問題提起され Happy Holidays...

  • カレンダーを掲げる Curt

      カピオラニテニスコート・プレーヤーカレンダーを作った中で Curt オリジナルカレンダーをプレゼントするとそのカレンダーを顔の横に掲げて喜んでくれました。20年プレーヤーカレンダーを作ってきましたが丁度区切りかと終わりにしたのとコロナが重なりカレンダー作成終了にしました。

  • ネット上部カバーの破損

      テニスコートのネット上部カバーをしているネットが劣化で切れてきています。沢山の部分が切れているのでカバーしているネットの補修が必要になっています。ネット上部保護しているネットを釣り用のテグスで繋いで行き補修を行いました。ネットを確認しながら補修が必要な個所を見つけ出しています...

  • ワイキキ中央

      ワイキキ・交番の東側砂浜が広がるワイキキビーチです。ここの景色を見るだけでハワイだと判る場所です。トロリーも止まるので観光の人達で1日中賑わっています。ビーチでパラソルを広げのんびり過ごす人達,浅瀬の海で泳ぐ人達,ボードを借りてサーフィンを楽しむ人達などで朝10時過ぎから夕方...

  • スポンジロール交換

      シャワーがやって来てコートに雨水が溜まるとロッカーからスポンジローラーを取り出してきて雨水処理を行っています。スポンジロールが経年変化で水分の吸収が悪くなったりロール部分に歪みが出来たりするので4年か5年に一度スポンジロールを交換しています。交換すると雨水処理スムースに行われ...

  • ウエディング・フォト

      テニスが終わりビーチ沿いを歩いて帰ろうとテニスコートからビーチに出ました。砂浜のところで韓国のカップルがウエディング・フォトを撮っていました。カメラマンの指示で色々なポーズの写真が撮られて行きました。幸せな時間を共有できました。

  • シャワーが来ました!!

      熱戦が展開されていた4面のカピオラニ・テニスコートにダイヤモンドヘッドから涼しい風を感じシャワーが来る感じがして気にしているとポツポツとシャワーがやって来ました。徐々に雨粒が感じられるようになり4面全てのコートでプレーを中断し雨宿りになりました。ハワイカイ方向に青空が見えたの...

  • サーブ・レシーブ練習

      6時頃の No1 テニスコートまだプレーヤーが揃わないので Drew と Toshi でサーブ・レシーブの練習を行っています。 Drew がサーブを打ち Toshi がレシーブを行う練習をプレーヤーが揃うまで行いました。 Toshi がサウスポーなのでサーブを入れる場所を考え...

  • ネットの補修

      カピオラニ・テニスコート・ネット中央部がよく破れるので古いネットを切り取りネット中央部から両サイド 1メートルくらいの位置に古いネットを被せて補強するように被せました。被せたネットを弛みが無いようにタイラップで10ヶ所固定しました。4面のコート同じように処理を行いました。

  • ワイキキの満月

      朝ワイキキビーチに向かうとワイキキの海上に満月が輝いていました。夜の満月マノアからダイヤモンドヘッドにかけて確認できますが早朝の満月ワイキキの海上に確認でき月光が海に輝き黄金の光が確認できます。早朝の満月いつも楽しみにしています。

  • 芝生ヨガ

      テニスコート西側芝生エリアで芝生ヨガが行われています。朝8時過ぎ芝生エリアに女性が集まってきました。何をするのかしばらく見ているとリーダーの女性が芝生にヨガマットを広げたので芝生ヨガが行われることが判りました。参加の女性たちがマットを広げトレーナーの指示に従い体を動かしていま...

  • テニスコート金網際芝生処理

      手持ちの電動芝刈り機で担当の方がテニスコート金網際の芝生処理を行ってくれています。広いエリアは、乗車型の芝刈り機を走らせて芝刈りを行いますが建造物などがあり乗車型の芝刈り機が入れない場所は。手持ちの電動芝刈り機で行うことが必要なので丁寧に芝刈り処理が行われています。

  • 餌を求めて

      カピオラニ公園バス停近くに鳩が餌を求めて集まっています。毎朝9時過ぎにこの近辺にパン屑を撒いて小鳥達に餌をやる人達が来ています。餌を撒き始めの時間には、小鳥達が集まって餌を啄んでいますが暫くすると鳩が団体でやって来て餌を占有してしまいます。毎朝同じことが繰り返されています。

  • ウォーミングアップ

      早朝の No1 テニスコートでプレーヤーが来ていない中コートをジョギングて周回しているプレーヤーがいました。暫くジョギングを続けているとポツポツとプレーヤーがやって来てボールを打つウォーミングアップを行いその後ゲーム開始となりました。

  • ネット下部補修

      4面のカピオラニ・テニスコートそれぞれのコートで色々不具合部分が出てきます。一番多いのがネットの上部や下部で経年により固定部分が切れてしまいボールが止まらず相手側に入ってしまう状態になります。ネット下部で確実にボールが止まるようにネット下部に釣りで使うテグスでカバー部分とネッ...

  • ウォーキングロード

      カピオラニ公園を周回しているウォーキングロードでカピオラニ公園バス停からダイヤモンドヘッド方向に進む場所です。このロードを周回すると3.2Kmになります。周回ロードを散歩する人,歩く人,ジョギングする人等々朝から夕方まで沢山の人達がウォーキングロードを利用しています。

  • 早朝プレーヤー

      朝6時頃トローリーでテニスコートに来ると No1 コートから打球音がしてきました。照明に照らされたテニスコートで熱戦が展開されています。ほぼ毎日朝5時40分頃コートにやって来て7時過ぎまでプレーを楽しみ引き上げて行きます。照明の下でのテニスを満喫しています。

  • Eri & Hide

      熱戦が続く No2 コート で Eri & Hide ペアーが相手からのリターンボールを繋いでラリーが延々と続いています。そんな中相手からのリターンボールが Hide のフォア側に深く入ってきたボールを Hide フォアハンドで強く相手ペアの中間位置深くに返しました。

  • 大きなバニアンツリー

      クヒオビーチ側からカピオラニ公園に向かうところにこの大きなバニアンツリーが存在感を示しています。背が高く横方向に伸びた枝枝から新しい新芽が水分を求め地面に向って伸びて行き迷路のような様相を作っています。子供だとこの網目のような枝の中に入り遊ぶことができます。

  • No1 テニスコート

      4面あるカピオラニテニスコートの No1 テニスコートです。朝7時過ぎまだプレーヤーが揃っていないコートです。コートがくっきり見える色合いでプレーしていても気持ち良くプレーができます。10年位前コートのひび割れなどの補修リニューアルが行われくっきり見える現在のコートになりまし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hiroさん
ブログタイトル
Successful Aging and Gerontology. ハワイと世界のテニス仲間.
フォロー
Successful Aging and Gerontology. ハワイと世界のテニス仲間.

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用