コロナ感染拡大によりEC関連に追い風が吹いています。 GMOペパボもその恩恵を受けてる訳ですが、2020年第2四半期決算の発表がありましたので紹介します。 GMOペパボ2020年...
「節水パワーヘッド 助太刀」が節水にいいということで、買ってみました。 ネット上では、いろんあ意見があるようですが、実際どうなのか。 節水シャワースペック 商品名:節水パワーヘッ...
株主優待銘柄フジオフードグループ本社(2752)優待内容や業績など今後投資対象になるか?
フジオフードグループ本社の株主優待が魅力的なので、ほしいなぁ~なんて思ってますが、買っていいのもなのか悩み中です。 一番のネックはコロナ感染拡大による影響を乗り越えられるか。(会...
クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待がほしい
こんにちは、8月権利確定月の株主優待銘柄のクリエイト・レストランツ・ホールディングスの株が欲しいと思っています。 今は、コロナで大変な時期だし、買っていいのかなぁ~なんて思ってい...
コード決済 キャンペーンまとめ PayPay セブンイレブンであたる 7月1日~7月31 2020年7月1日 00時00分~2020年7月31日23時59分 PayP...
安いからっという理由で、楽天ひかりにフレッツ光から乗りかえました。 乗り換えてから3か月使ってみての感想を紹介します。 通信料は安くなった。2,450円の削減 乗り...
オリックスの株主優待「ふるさと優待」で頼んでいた商品が届きました。^^ 届いた商品 パスタセットです。 2020年の7月20日に自宅に宅配されました。 ふるさと優待で選べる商品は...
これから買っていきたい株主優待について紹介します。 完全な個人的な意見です。 もうすでに保有している株主優待銘柄は出てきません。 買いたい株主優待銘柄 クリエイト・レストランツ・...
「ふるさと納税」という、税金が控除されるお得な制度。 でも、なんか面倒そう。^^; 確定申告が必要だとか、いろんな条件で上限寄付額が変わったりと面倒そうだったので、考えないことに...
インドに投資してみました。ETFウィズダムツリー インド株収益ファンド
ETFウィズダムツリー インド株収益ファンドをちょこっとだけ、買ってみました。 巷では、S&P500の投資を進める声が大きいようですが、今更投資してもって感じでもあるんで...
アリエクスプレスで初めて買い物をして、追加で送料を請求されたんだが・・・買い物日記
中国のショッピングサイト、アリエクスプレス。 お値段が安いという事で、初めて買い物をしてみた。 アマゾンやら、楽天などで扱っている商品と同様のものが、安く手に入る。 しかし、中国...
金の価格が上昇中。自分が昔買おうとしていた金の値段は1,200円。 あぁ~買っておけばよかった。 金価格推移 コロナ感染拡大が起きたから、なぜか金の値段が上げってます。 それまで...
吉野家から6月の月次売上が報告されました。 吉野家6月売上 既存店の前年度同月比 3月 98.2% 4月 96.0% 5月 92.7% 6月 87.7%  ...
世界の工場となっている中国ですが、中国香港国家安全法導入など最近ちょっと怪しい動きをしている。 未来のことはどうなるかは不明ですが、海外企業の脱中国工場の動きになった場合はインド...
2020年7月10日にコメダ珈琲から6月売上前年比が発表されました。 コロナ感染による飲食店の売上減が深刻ですが、コメダ珈琲はどうなんでしょうか? コメダ珈琲2020年6月売上速...
マイナポイントの申込が7月1日から始まりました。 (キャッシュレス決済サービスを一つ選ぶ) 申し込み後は、2020年9月1日~2021年3月31日の利用で、 上限5,000円分の...
ヤフネコ複数発送で伝票張りを間違えない方法について考えてみた。
ヤフネコ匿名発送は住所や氏名など、手書きが必要なく間違えることもないのでとっても便利。 コンビニでも扱えるので、気軽に発送できます。 ただし、発送するものが、二つ以上になると伝票...
オークションなど発送の梱包材はどれがコスパいい?考えてみた。
オークションやメルカリ、または個人ショップなどで、本格的に始めると発送個数が多くなって以外にコストが掛かるのが梱包材。 いままでは、物を買ったときに入っていたプチプチ梱包材や、新...
オリックスから株主優待が届きました。オオサンショウウオのぬいぐるみもある。
オリックスから株主優待の案内が、7月5日に届きました。 家族3人で株を購入しているので、3つ選べます。^^ オリックスの株主優待内容 今回届いた優待内容は「ふるさと優待」と「株主...
6月30日に松屋フーズホールディングスから株主優待が届きました。^^ 数ある優待の中でも、おすすめの優待です。 松屋フーズホールディングスの株主優待 100株以上保有すると株主優...
ヤマダ電機から株主優待が来ました。 いつ届いたかというと、6月30日くらいです。 1,000円の会計で500円分の買い物券(実質半額)を使うことができるお得な優待券です。^^ ヤ...
オートバックスセブンの株主優待が届きました。コロナの影響は?
オートバックスセブンから株主優待が届きました。 家の近くにオートバックスがあるので、よく利用させてもらっています。^^ オートバックスの株主優待 100株保有なので、オートバック...
「ブログリーダー」を活用して、ぶたのしっぽさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。