【2023年お盆期間】東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルのバケーションパッケージ料金と内容
東京ディズニーリゾートで過ごす2023年8月のお盆期間のディズニーバケーションパッケージの料金について紹介します。今回は大人4人で東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルのス...
日本航空の業績回復 – コロナ前までの水準には遠く及ばないものの、利益が出る体制への回復が進む
本日は、日本航空(コード:9201)の業績について分析しました。売上高、営業利益、国際旅客数、国内旅客数のクォーター毎のデータを折れ線グラフにまとめ、新型コロナウイルスの影響を受け...
株式投資は資産運用の一つであり、私自身も様々な銘柄をウォッチしている。ここに、自分のための健忘録として、チェックしておきたい銘柄をリストアップしておく。 3436 (株)SUMCO...
楽天プレミアムカードの投資信託積み立てポイント還元率変更とそのメリット
2023年6月分から楽天プレミアムカードの投資信託積み立てのポイント還元率が変更。 要点:2023年6月分から楽天プレミアムカードの投資信託積み立てのポイント還元率が変更。還元率が...
SkyrimとVortexでNemesisエラーに対処する方法
1. NemesisがSkyrim Dataフォルダーを見つけられない場合 VortexでインストールしたNemesisを実行すると、次のようなエラーが表示されることがあります。...
2023年6月以降にイオンラウンジが順次再開 オーナーズカードを保有する株主が対象 事前予約制で月5回、1日1回30分の利用が可能 同伴者は1名まで 予約方法はIAEONアプリま...
私がオリックス株を保有する理由とその優位性について勝手に語る
私がオリックス株を保有する理由とその優位性について勝手に語る オリックスの優位性 多角化された事業構成 海外展開の成功 株主還元に積極的 オリックスは、総合金融サービスを提供する企...
米国金投資の人気商品: 2つの主要な金ETFと4つの金鉱株を紹介
金投資の人気選択肢: 2つの主要な金ETFと4つの金鉱株を紹介 金投資は、インフレへの対策や資産の多様化を図るための一般的な選択肢です。今回は、手数料や特徴を含めた2つの主要な金...
バフェット銘柄 – バークシャー・ハサウェイが保有する株式(2022年12月31日時点)
本記事では、ウォーレン・バフェットが率いるバークシャー・ハサウェイが保有する株式の一覧とグラフをご紹介します。これらのデータは、2022年12月31日時点のもので、最新の13F-...
バフェット銘柄、バークシャー・ハサウェイが保有する銘柄の調べ方
バフェット銘柄、バークシャー・ハサウェイが保有する銘柄の調べ方 ウォーレン・バフェット率いるバークシャー・ハサウェイが保有する銘柄は、投資家にとって大変興味深い情報です。ここでは、...
円高・円安の要因をわかりやすく解説 この記事では、為替相場における円高と円安の要因について初心者向けに解説します。以下の内容について説明していきます。 円高になる要因...
怒られることと叱られることの違いを知って、職場で円滑な人間関係を築こう!
怒られることと叱られることの違い まず、「怒られる」とは、上司が感情的になっている状態で、部下のミスや行動に対して憤りや不満を表現していることを指します。この場合、上司の感情が落ち...
就職で有利な資格ランキングTOP10!一般的に市場価値が高いと言われる資格を紹介
1. TOEIC(英語) 一般的に言われていると、TOEICスコアはグローバルなビジネスシーンで活躍するための指標とされており、多くの企業で重視されています。 2. 日商簿記検定 ...
使えない資格ランキングTOP10!一般的に市場価値が低いと言われる資格を紹介
市場価値が低いとされる資格も、業種や趣味、価値観の違いによっては必要とされる場合があります。一般的に市場価値が低いと言われている資格をランキング形式で紹介しますが、自分の状況や目的...
長期投資の魅力 一般的に言われている長期投資の最大の魅力は、株価が上昇し続ける企業の株式を保有することで、時間と共に資産が増えていくことです。企業の業績が伸びると株価も上昇し、配当...
table { border-collapse: collapse; width: 100%; } th, td { border: 1px solid black;...
【概要】 資商品 銀行株 保険会社株 サイクリカル株 金利下降時に買うべき投資商品 高配当株 成長株 債券 それでは、それぞれの項目について説明していきます。 1. 金利上昇時に...
なんとなく資金分散として、中国の通信事業銘柄を買ってみようかと思っております。 とりあえず、主要な銘柄を比較してみました。2023年2月7日データ 中国の通信系銘柄 チャイナ・テレ...
7days to die ティア5ビル ホワイトリバー補給品場所
7days to die α20 ティア5ビルのホワイトリバー補給品場所は最上階の以下の位置 探すのが大変だったので、記録として残しておきます。 ...
電気機械指数とPER、PBRから買い時ではないかと思うこの頃
この記事は自分用です。 日本株、主に電気関連株の買い時を検討するために記事です。 そろそろ買い時ではないかと思っていります。 電気機械指数とPERPBRの推移は下記...
自分用に記事作成。 高配当だけど、配当性向が低い銘柄を抽出してみました。 (一時の利益額の増加や記念配当は除く。) 配当性向が低いということは、増配の可能性があり、その逆に減配の...
メールアドレスを簡単に入力する方法についての説明です。 会員登録など、メールアドレスを入力するのが面倒な場合に使用できます。 簡単に説明すると、予測変換を使って、メールアドレスを表...
2022年6月現在 米国株指数S&P500指数推移を予測しました。 自分用ですので、参考にしないでね。 S&P500指数と政策金利の予想チャート &n...
ヤフーオークションで落札者から連絡がない時の、対応方法について説明します。 落札者から連絡がない頻度 長年ヤフーオークションを利用してますが、落札者から連絡がない時...
株主優待の受け取り方について説明します。 株主優待の受け取り方がわからず、不安に思ってる人向けに簡素に解説しています。 株主優待とは 株主優待とは、企業が株主に対して配当金だけで...
5万円以内で買える株主優待銘柄のおすすめを紹介します。 5万円以内で買える株主優待ってあるの? 株主優待を実施している会社は1990年代は400銘柄でしたが、2020年には1500...
これからは割安株(バリュー株)が優位になるらしい。勝手に割安株を紹介。
最近の記事で、バリュー株の時代が来るなどの内容を見かけるようになりました。 まぁそういうことなので、割安株についてざっと思っていることを書いて、勝手に割安株の紹介をしていきます。...
先日、ネットでパソコン作業用に椅子を買いました。 近くには椅子を売っているお店が無いので、試し座りが出来ずにネットでいきなり買ったのが失敗。 足が痺れます。 椅子自体には問題はな...
皆さん、こんにちは。 今回は下落を続けているビットコインについてです。 今までは、S2Fモデルチャートに沿って、ビットコインの価格が推移してきました。 今回ビットコインが下落して...
Windows10の起動時にSkype立ち上がらないようにする方法
Windows10の起動時に、Skypeが立ち上がる設定になってしまうことがあります。 毎回skypeのホップアップ画面を消すのも面倒ですよね。 起動時にSkype立ち上がらないよ...
皆さん、こんにちは。 株式投資をしていて、イライラが止まらなくて困っている人は多いのではないでしょうか? 特に短期投資、信用取引など、すぐに結果を求めるような投資(投機)をやって...
楽天の保険で楽天SPU+1保険はどれにすればいい?改悪後の最適解。
「楽天の保険+カード払い」で、楽天SPU+1 今までは、超楽天カード簡単保険の月払い(200円)が最適解でしたが、改悪により月払いが廃止になり年払いのみとなりました。 月に20,...
利回り激高!20%超え モーニングスター(4765)配当+株主優待
皆さん、こんにちは。 今回は、利回りの高い株を紹介しますね。 2021年6月現在は、日経平均株価が29,000円付近の高値圏を推移しています。 そのため、株の利回りが全体的に低下...
ヤフオク、配達済みなのに落札者から「商品が届かない」と連絡がきた場合の対応方法
落札者から「商品が届かない」などの、連絡があった場合の対処方法です。 配達状況を確認 ヤフーオークションの、取引ナビのお届け情報から配達状況を確認できます。 考えられる原因を考える...
吉野家の株主優待で、損をしないメニュー紹介。追加金を抑えられるメニュー
株主優待で注文した時に、額面に近い金額で注文しようしたけど、あきらめた事ありませんか? あれって計算が面倒ですよね。 額面以下で購入した場合は、お釣りがでないので損...
会社を辞める前に,何をやっておけばいい?やっててよかった事。
「会社辞める前にアレやっておけばよかったー」と後悔したくないですよね? 「人間関係に疲れた」、「仕事が面白くない」、「通勤時間が長い」・・・など、会社を今すぐにでも辞めたいと思っ...
ビットコインは、100万ドルを目指しS2Fモデルチャートに沿って価格上昇中
皆さん、こんにちは。 ビットコインは、S2Fモデルチャートに沿って価格が推移しています。 S2Fモデルチャートを盲信するのは、危険ですが参考にするのはアリではないでしょうか? S...
ダイバーシティ 性別、年齢、国籍、宗教などの一人ひとりの違いを受けれ入れ、それぞれの価値をいかした企業経営。 アメリカにおいて、少数派、女性の積極的な採用など、平等な待遇を実現する...
楽天ポイントのエントリー一覧です。 いろんな場所に、エントリーボタンがあるので、まとめてみました。 分かる範囲で載せてます。 とりあえず、エントリーボタンをポチっておけば、オッケー...
皆さん、こんにちは。 株式会社コメダホールディングスの隠れ優待って言っていいのかな? KOMECAに500円分のチャージされるそうです。 議決権の行使で500円分のチャージ 議決...
皆さん、こんにちは。 今回は資産運用おすすめ、3本のETFを紹介します。 貯金していても、お金は増えませんからね、是非資産運用をして老後資金を作っていきましょう。 ...
気になるマイプロテインの味、チョコレートバナナ、ブラウニー、スムーズ比較
皆さん、こんにちは。 プロテイン飲んでますか? 筋肉、臓器、皮膚や骨などの主成分は、タンパク質ですから、運動してなくても摂取しておいた方がいいですよ。 良質なタンパク質は体に良い...
いまはdPOINTが頑張ってるね。 d払い メルカリ×dPONT初めての連携で、売っても買っても40% 合計で1,000ポイントまで。 5月25日まで ...
皆さん、こんにちは。 今回はトイレの気になる「あそこ」の部分を掃除をしてみました。 こまめに掃除をしても、黄ばみが取れない部分なんですよね。 トイレの型式 メーカー TOTO 商品...
セリア(seria)購入品で、机のデスクシートに!作業机保護用
皆さん、こんにちは。 使ってるとデスクの傷が気になるわけですが、デスクシートって、普通に買うと千円以上はするので、お金がもったいない。 いつものように、100均のセリアで代用してみ...
皆さんこんにちは。 今回は吉野家ホールディングスの株主優待を、少しでも高く売る方法について探してみました。 吉野家ホールディングスの株主優待内容 吉野家ホールディングスの株主優待の...
皆さん、こんにちは。 楽天のSPU(スーパーポイントアッププログラム)の変更(改悪)、困りますね。 なんか、稼ぎにくくなって来たなーって感じてる人も多いのではないでしょうか。 そ...
皆さん、こんにちは。 マーガリンってトランス脂肪酸が多く含まれていて、体に悪いと思っている人は多いのではないでしょうか。 しかし、状況は変わった様です。 各企業はマーガリンのトラン...
System Defender セキュリティの画面が表示されたが、なんだろう。
皆さん、こんにちは。 見慣れないSystem Defender セキュリティの画面表示され焦ってしまいました。 ウイルスに感染してるから、対策ソフトを購入しろということらしい。 思...
株主の皆さん、こんにちは。 議決権行使書が、大量に送られてくる季節がやってまいりました。 ネットで議決権を行使した人や、面倒でそのままにしてる人、様々いるとは思いますが、 個人情報...
その余っているTポイントで投資してみませんか?【SBIネオモバイル証券】 一株から買えるネオモバイル証券、ネオモバのパソコンからの買い方について説明します。 ネオモバはスマホをベー...
吉野家ホールディングスの株主優待が届きましたよ。ただそれだけの話です。
今回も吉野家から、うれしい優待が届きました。 100株以上でもらえる、お食事券3,000円分でございます。 吉野家の株は、かなり長期間保有してます。 優秀なことに、半年に3,000...
グーグルクローム 履歴を消しただけで不十分。会社にバレない為にするには。
皆さんこんにちは。 グーグルクローム(Google Chrome)を会社で使ってる人は、多いのではないでしょうか? 自分のアカウントでログインして、カレンダーやグーグルドライブな...
今更になて気づいたこと。ヤマダ電機の株主優待が改悪されていた。 正確にはヤマダホールディングス 9831 2021年2月4日に発表されていたようだ。 なんという事だ。 ヤマダ電機...
GH-AMCD01-WH グリーンハウスのモニターアーム 安い!使用した感想。
ディスプレイアームのGH-AMCD01-WHを買ってみました。 在宅ワークで頻繁にディスプレイの方向を変化させてます。 こんなことを繰り返していると、デスクが傷つきそうだったので...
掃除をしても、埃っぽくてくしゃみが止まらない。 黒い机の上に、すぐにホコリが降り積もる。 なんてことに悩んでませんか? 私は、ずーっと悩んでました。 そこで今回紹介するお掃除器具は...
Win10 起動時にOneDriveサインインの画面を出ないようする方法
windows10を起動したときに、こんなポップアップが出てきませんか? 「OneDriveはサインインしていません」 OneDriveを使ってない場合は、閉じるボタンを押して消す...
時短家電の代表格ドラム式洗濯機。 YouTubeでは、いろんな人が紹介して、耳タコの定番時短家電ドラム式洗濯機です。 洗濯物を突っ込んで、ボタンを押せばあとはほった...
時短になるサービス、イオンネットスーパーは絶対に利用した方お得。
使った方がいい、お得な時短になるサービス特集。 最近よく時短ネタがあふれてるけど、こっちもおすすめの時短ネタです。 買い物行くのが面倒くさい 時間が掛かりすぎて、やりたいことが出来...
頼んでない物が届いた。 最近の買い物は、もっぱらネットが主流になってる自分です。 食料品以外はネットでポチポチ、宅急便屋さんが頻繁に自宅に商品を持ってきてくれます。 しかし、この...
ヤフオクなどの商品撮影機材について。簡易撮影キットを買ってみた。HIRANO撮影ボックス
ヤフーオークション出品用の撮影ボックスを買ってみました。 楽天で購入したHIRANO撮影ボックスです。 見た目はこんな感じです。 大きさとしては40cmなので、中型か小物の撮影向...
アメリカの大統領選、もう少しですね。 現職のトランプさんと、バイデンさんどちらが勝利するのかは、全く予測不能です。 巷では、バイデンさんが優勢との報道もありますが、...
メガチップス(6875)株価、コロナ前より上昇。祝3,000円超え
メガチップスの株価がコロナ前の株価を回復し、更に上昇中です。 株主優待は廃止、当期利益は二期連続の赤字、株価は1,000円強まで下落と悪いニュースばかりでしたが、株価が戻れば問題...
アルペンから、アルペングループ店舗で使える優待が届きました。 コロナの感染拡大で大変な世の中になってますが、アルペンの経営状態はどうなんでしょうか? 9月の月次報告がアルペンから...
アマゾンのFBAの売れた物の見方について説明します。 私がFBAを始めたの頃は、売れたのは分かるが何が売れた分からない。 簡単なことなのに、どこを見ればいいのか分からないという事...
ITbookホールディングス再暴騰。菅さん関連銘柄デジタル庁絡み
安倍首相から菅さんに政権が移行されましたが、関連銘柄としてITbookホールディングスが暴騰中です。 菅官房長官が検討を明示した「デジタル庁」の創設に絡み、思惑買いで株価が上昇し...
千趣会のベルメゾンで使える株主優待の使い方の紹介です。 普通に買い物をして、最後にちょっとひと手間で済むので、使いやす株主優待です。 千趣会のベルメゾン株主優待の使いたかた ベル...
2020年の9月3日、丸亀製麺を運営しているトリドールホールディングスから、月次売上の報告がありました。 今年にトリドールの株を取得したので、経営状態が気になるこの頃。 いろいろ...
2020年9月3日にビットコイン(BTC/JPY)が、121万から107万に約11%下落しました。 三尊天井の形になっていたので、下落しそうな予感はしてましたが、見...
いままで、ヤフーオークションや、メルカリなどで商品を売ってお小遣いを稼いきた訳ですが、ここいらで気合をいれて物販でもしてみようかと思いヤフーショッピングの出店にチャレンジすること...
こんにちは。 2020年9月3日に楽天からのメールで、楽天プレミアムの新規登録と更新の停止のお知らせがありました。 楽天経済圏で生活している人には改悪...
しゃぶしゃぶ食べたい すかいらーくグループに「しゃぶ葉」があったはず^^ 株主優待 半年に1度、保有株数に応じで、すかいらーくホールディングスの店舗で使える株主優待カード(割引)...
株の売買シグナルとして超有名なゴールデンクロスがあります。 株の初心者本には当たり前のように紹介されているシグナルですが、実際勝てるのかな?と疑問を持つことも。 1949年からの...
ネットで買い物をするときは外せないショッピングサイト「アマゾン」「楽天市場」「ヤフーショッピング」 自分もですが、大半の人は当たり前のように使用していると思います。 しかし、デメ...
丸亀製麺トリドール2021年3月期第1四半期決算が発表されました。
丸亀製麺トリドール2021年3月期第1四半期決算が発表されました。 トリドール2021年3月期第1四半期決算内容 2020年4月1日から2020年6月30日の業績内容です。 コロ...
現状の資産配分の公開と、今後の配分の目標についてです。 資産の配分など、いままで考えずに株や債券などを買ってきたが、どうもアンバランスらしい。 現状の資産配分 これが現在の配分で...
2019年から金の値段が上がっています。節目である1,800ドルを突破して上昇が止まらない状況。 これを見ていると買いたくなるが、流れにのってもいいのか? 最近の金相場のチャート...
2017年に1ビットコインが240万まで高騰しましたが、一時期は30万まで下落。 仮想通貨はオワコンになったかと思ったら、現在は120万に回復! という訳で、流れに乗って仮想通貨...
会社の昼休みは仮眠を取りましょう。 適度な仮眠を取ると、作業効率が上がるというデータもあり、積極的に仮眠をとっていきたいところです。 仮眠を取るんだったら、短い時間で、質の良い仮...
商品が届いたとメールが来たけど、自分とこには届いていない。(-_-;) 初めて、アリエクスプレスと使っていきなりこんなことになるとは^^; 注文の追跡を見ても配達完了となっている...
コロナ感染拡大によりEC関連に追い風が吹いています。 GMOペパボもその恩恵を受けてる訳ですが、2020年第2四半期決算の発表がありましたので紹介します。 GMOペパボ2020年...
「節水パワーヘッド 助太刀」が節水にいいということで、買ってみました。 ネット上では、いろんあ意見があるようですが、実際どうなのか。 節水シャワースペック 商品名:節水パワーヘッ...
株主優待銘柄フジオフードグループ本社(2752)優待内容や業績など今後投資対象になるか?
フジオフードグループ本社の株主優待が魅力的なので、ほしいなぁ~なんて思ってますが、買っていいのもなのか悩み中です。 一番のネックはコロナ感染拡大による影響を乗り越えられるか。(会...
クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待がほしい
こんにちは、8月権利確定月の株主優待銘柄のクリエイト・レストランツ・ホールディングスの株が欲しいと思っています。 今は、コロナで大変な時期だし、買っていいのかなぁ~なんて思ってい...
コード決済 キャンペーンまとめ PayPay セブンイレブンであたる 7月1日~7月31 2020年7月1日 00時00分~2020年7月31日23時59分 PayP...
安いからっという理由で、楽天ひかりにフレッツ光から乗りかえました。 乗り換えてから3か月使ってみての感想を紹介します。 通信料は安くなった。2,450円の削減 乗り...
オリックスの株主優待「ふるさと優待」で頼んでいた商品が届きました。^^ 届いた商品 パスタセットです。 2020年の7月20日に自宅に宅配されました。 ふるさと優待で選べる商品は...
これから買っていきたい株主優待について紹介します。 完全な個人的な意見です。 もうすでに保有している株主優待銘柄は出てきません。 買いたい株主優待銘柄 クリエイト・レストランツ・...
「ふるさと納税」という、税金が控除されるお得な制度。 でも、なんか面倒そう。^^; 確定申告が必要だとか、いろんな条件で上限寄付額が変わったりと面倒そうだったので、考えないことに...
インドに投資してみました。ETFウィズダムツリー インド株収益ファンド
ETFウィズダムツリー インド株収益ファンドをちょこっとだけ、買ってみました。 巷では、S&P500の投資を進める声が大きいようですが、今更投資してもって感じでもあるんで...
アリエクスプレスで初めて買い物をして、追加で送料を請求されたんだが・・・買い物日記
中国のショッピングサイト、アリエクスプレス。 お値段が安いという事で、初めて買い物をしてみた。 アマゾンやら、楽天などで扱っている商品と同様のものが、安く手に入る。 しかし、中国...
金の価格が上昇中。自分が昔買おうとしていた金の値段は1,200円。 あぁ~買っておけばよかった。 金価格推移 コロナ感染拡大が起きたから、なぜか金の値段が上げってます。 それまで...
吉野家から6月の月次売上が報告されました。 吉野家6月売上 既存店の前年度同月比 3月 98.2% 4月 96.0% 5月 92.7% 6月 87.7%  ...
世界の工場となっている中国ですが、中国香港国家安全法導入など最近ちょっと怪しい動きをしている。 未来のことはどうなるかは不明ですが、海外企業の脱中国工場の動きになった場合はインド...
2020年7月10日にコメダ珈琲から6月売上前年比が発表されました。 コロナ感染による飲食店の売上減が深刻ですが、コメダ珈琲はどうなんでしょうか? コメダ珈琲2020年6月売上速...
マイナポイントの申込が7月1日から始まりました。 (キャッシュレス決済サービスを一つ選ぶ) 申し込み後は、2020年9月1日~2021年3月31日の利用で、 上限5,000円分の...
ヤフネコ複数発送で伝票張りを間違えない方法について考えてみた。
ヤフネコ匿名発送は住所や氏名など、手書きが必要なく間違えることもないのでとっても便利。 コンビニでも扱えるので、気軽に発送できます。 ただし、発送するものが、二つ以上になると伝票...
オークションなど発送の梱包材はどれがコスパいい?考えてみた。
オークションやメルカリ、または個人ショップなどで、本格的に始めると発送個数が多くなって以外にコストが掛かるのが梱包材。 いままでは、物を買ったときに入っていたプチプチ梱包材や、新...
オリックスから株主優待が届きました。オオサンショウウオのぬいぐるみもある。
オリックスから株主優待の案内が、7月5日に届きました。 家族3人で株を購入しているので、3つ選べます。^^ オリックスの株主優待内容 今回届いた優待内容は「ふるさと優待」と「株主...
6月30日に松屋フーズホールディングスから株主優待が届きました。^^ 数ある優待の中でも、おすすめの優待です。 松屋フーズホールディングスの株主優待 100株以上保有すると株主優...
「ブログリーダー」を活用して、ぶたのしっぽさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。