chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大山昇悟
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/04

arrow_drop_down
  • 読書人口倍増計画・お勧め本4「モンテ・クリスト伯」

    今回お勧めする本は、「三銃士」などで有名なアレクサンドル・デュマの「モンテ・クリスト伯(全7巻)」(岩波文庫版)である。 あらすじ 【今も昔も復讐鬼の物語が人々の心を惹きつけてやまないのは、それが幸福と安寧に背を向けた人間の究極の姿だからであろう。世界の文学史上最も有名な復讐鬼、モンテ・クリスト伯。19世紀フランスの文豪、デュマが創造したこの人物もまた、目的を果たすごとに、底なしの泥沼へと一歩足を踏み入れていく。 本名、エドモン・ダンテス。マルセイユの前途有望な船乗りだった彼は、知人たちの陰謀から無実の罪で捕えられ、14年間の牢獄生活を送る。脱獄を果たし、莫大な財宝を手に入れたダンテスは、モン…

  • 国際政治アナリスト伊藤貫氏の5つの未来予測

    今回のブログは、YouTube「新日本文化チャンネル桜」で、国際政治アナリストの伊藤貫氏がここ数ヶ月複数回に渡り、アメリカや日本について語ったことの中から、将来の日本にとって重要だと思われることをまとめてみた。 伊藤貫/プロフィール 【1953年東京都生まれ。国際政治アナリスト。東京大学経済学部卒。アメリカのコーネル大学で国際政治学と外交史を学ぶ。その後、ワシントンのビジネス・コンサルティング会社に、国際政治・経済アナリストとして勤務。『フォーリン・ポリシー』『シカゴ・トリビューン』『ロサンゼルス・タイムズ』『正論』『Voice』『週刊東洋経済』等に、外交評論と金融分析を執筆。CNN、CBS、…

  • 「友あり遠方より来たる また楽しからずや」N県〜九州3泊4日の旅

    「効果的な休養研究所」気分転換&充電編 8月になってから自分の職場がだいぶ暇になったので「これなら有給休暇が取りやすいかも」と密かに目論んでいたところ、大分県の元同僚の休日が上手く重なったので、「思い切って九州まで行ってしまえ!」となり、9月15日から3泊4日で九州に旅行に行くことにしました。 ただ元同僚のAさんの住んでいる市の駅の近くには、あまり気の利いたビジネスホテルがない為に、その手前の小倉駅近くのホテルで1泊し、Aさんに会うのは2日目にしました。 で、移動手段としては新幹線を利用すると、自分が住んでいるN県からでは、28000円くらいになる為に、それより8000円安い飛行機で行くことに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大山昇悟さんをフォローしませんか?

ハンドル名
大山昇悟さん
ブログタイトル
崖っぷち日本のユートピア社会学by大山昇悟
フォロー
崖っぷち日本のユートピア社会学by大山昇悟

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用