chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
作るはたのし~がまぐちと日々のこと https://tanoshi-88-tukuru.hatenablog.com/

ハンドメイド好きの主婦が がま口の作りか方や、自分の作品を紹介するブログです。つまみ細工こぎん刺しもはじめました。

えりんぎ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/03

arrow_drop_down
  • マスカルポーネと焼きリンゴのトースト

    朝ごはんにグリルプレートで焼きりんごを作ってトーストにのせてみました。グリルプレートを使うと焼きりんごが簡単に出来ます。 ⚪️材料食パン2枚分りんご1個 バター10g グラニュー糖10g食パン2枚マスカルポーネチーズ適量 はちみつ、シナモンはお好みで ⚪️作り方りんごは皮をむき1/2のくし形に切りグリルプレートに並べます バター10gを小さく切り全体にちりばめグラニュー糖10gも均一に振りかけます。両面焼きグリルで蓋をして10分焼き、蓋をとり全体を軽く混ぜてから蓋なしで弱火で5分焼きます。 焼き上がったりんごはお皿に入れて少し冷ましておきます。 食パンをオーブントースターで軽くトーストして(私…

  • ホットケーキミックスでスコーン

    ホットケーキミックスがやっと手に入るようになったので、久々にスコーンを作りました。 参考にしたのはボンボンシエルさんのレシピです。ホットケーキミックスとオイル牛乳だけのシンプルなレシピですが、サクサクでとてもおいしかったです。材料 ホットケーキミックス300g オイル50g(サラダ油を使用) 牛乳50g作り方 ホットケーキミックスにサラダ油を入れてフォークなどでホロホロになるまでよく混ぜる。牛乳を入れてよく混ぜひとかたまりになったら、四角く形をととのえながら何度か重ねては伸ばすを繰り返し生地をつくります。ボンボンシエルさんのブログ ↓ こんなときだから…ミックス粉使ってみよう - お菓子の学習…

  • コロナ太りに蒟蒻ソーメンチャンプル

    コロナ太りを解消するために、蒟蒻そうめんチャンプルを残り物で作ってみました。 使用したのはこちらの蒟蒻のそうめんです。山口県の錦町農産加工株式会社のものです。 冷やしそうめんとしてたべるのであれば、水洗いするだけで食べれるので便利です。にゅうめんにしても美味しくいただけます。 材料蒟蒻のソーメン150g(9kal) 豚バラ肉40g(144kal) キャベツ100g(23kal) 人参40g(15kal) にら40g(8kal)和風だし小さじ1 塩コショウ 適量 醤油小さじ2 (ごま油少々)作り方豚ばら肉と野菜は細切りにします。蒟蒻そうめんは電子レンジで3分あたためます。油をひかずに豚バラ肉を炒…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えりんぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えりんぎさん
ブログタイトル
作るはたのし~がまぐちと日々のこと
フォロー
作るはたのし~がまぐちと日々のこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用