chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イチロー’sブログ https://ameblo.jp/ichros-blog

Yahoo!ブログからお引越しして来ました。 こちらでも宜しくお願いします。 ブロ友さんからは「食べブログ」と言われますが、このブログは『旅』ブログですよ・・・(爆)

イチロー
フォロー
住所
西宮市
出身
西宮市
ブログ村参加

2019/09/02

arrow_drop_down
  • 老祥記 by 曹家包子館(豚まん):兵庫・神戸市中央区(5回目)

    『道の駅「神戸フルーツフラワーパーク大沢」』でランチしたあと、神戸南京町に行きました。『デイズキッチン(イタリアン):兵庫・神戸市北区』本日の2稿目です。 『…

  • お寺のパン屋さんゆう庵(パン):兵庫・神戸市北区(16回目)

    沖縄シリーズも2日目が終わったので違う記事にします。『デイズキッチン(イタリアン):兵庫・神戸市北区』本日の2稿目です。 『道の駅「神戸フルーツフラワーパーク…

  • 快活CLUB沖縄コザ店(ネットカフェ):沖縄・沖縄市

    沖縄で2泊続けてのネットカフェ泊です。行くのが10日前でホテルが取れなかったのではなく節約のためです。こちらのネットカフェです。 ネットカフェのPCです。写真…

  • A&W美里店(ハンバーガー):沖縄・沖縄市

    沖縄を車で走っていると20歳の時にアメリカで何度となく行っていたハンバーガー屋さんの『A&W』があるじゃないですか・・・ということで行ってみました。 こちらの…

  • 残波岬:沖縄・中頭郡読谷村

    今流行り?の『マジックアワー 』が見れるとこに行って来ました。残波岬です。 残波岬灯台です。 ここから見えるはず。 しかしながらこんな感じでした。 もう灯台は…

  • ハートロック(古宇利島):沖縄・名護市

    ほんと沖縄に行くと決めたのが出発の10日前だったので、何もわからないままネット検索で出て来たもので行動しました。 特にここは写真だけで来ました 僕が停めた駐車…

  • デイズキッチン(イタリアン):兵庫・神戸市北区

    本日の2稿目です。 『道の駅「神戸フルーツフラワーパーク大沢」:兵庫・神戸市北区(3回目)』昨日は友達と神戸と大阪・箕面市をブラブラして来ました。まず行ったと…

  • 道の駅「神戸フルーツフラワーパーク大沢」:兵庫・神戸市北区(3回目)

    昨日は友達と神戸と大阪・箕面市をブラブラして来ました。まず行ったとこはまだ食べてないのでまた後日アップします。そして次に行ったのが・・・道の駅「神戸フルーツフ…

  • 古宇利大橋南詰展望所と古宇利オーシヤンタワー:沖縄・名護市

    『沖縄美ら海水族館』に行ったあとに、『前田食堂(沖縄そば):沖縄・名護市』まだまだ写真の整理が出来てません。 なので沖縄2日目のランチ。『出川哲朗の充電させて…

  • 沖縄美ら海水族館:沖縄・国頭郡(後編)

    本日2稿目です。 一昨日の続きです。 メインの大水槽「黒潮の海」です。見ている人と比べると大きさがわかるでしょ。 目玉のジンベイザメとマンタ。 この黒のブラッ…

  • 過ぎるTV「ローソン開発プロジェクト」のパンを食べてみました。

    関西ローカル番組『過ぎるTV』で、 こんなんをやってました。 結果は「もっち親子」の勝ちでしたが、両方とも関西のローソン限定で商品化されることになったんです。…

  • 『イチロー’sブログ』開設17周年を迎えることができました。

    “Yahoo!ブログ”でブログを開設して17周年となりました。 ちなみに『毎日投稿』は16年を経過しました。駄菓子菓子、今では毎日投稿しているのですが、前とは…

  • 沖縄美ら海水族館:沖縄・国頭郡(前編)

    僕はあまり水族館とか行かないのですが、流石にここは行っておかないとね・・・正面です。 イルカショーとかを見に来た時に撮りました。僕は駐車場からだったので裏から…

  • キュロス伊丹店(ハンバーガー):兵庫・伊丹市(2回目)

    前にも一度行ったハンバーガー屋さんがドーナツも始めたってことで行ってみたのですが、残念ながらその日はやってませんでした。『キュロス伊丹店(ハンバーガー):兵庫…

  • コンビニおにぎりいろいろ & ファミマのコッペパン

    次にアップする予定の写真の編集が8割すんでいたのになんとフォルダごと再生が出来なくなりました。 その他にも2つのフォルダ消えてました。 幸いAmazonフォト…

  • 辺戸岬:沖縄・国頭郡

    沖縄本島の最北端の地「辺戸岬」まで来ました。 ここです。 最北端からは少しずれているかも・・・ 『ヨロン島・国頭村友好のきずな』記念碑です。一瞬「ヤンバルクイ…

  • ヤンバルクイナ展望台:沖縄・国頭郡

    ヤンバルクイナを見ることはできなかったので、ちょっとデカイのを見に行って来ました。行くだいぶん前から見えてました。 そして着くと・・・ こんな感じです。 足元…

  • 世界自然遺産「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」大石林山:沖縄・国頭郡(後編)

    昨日も書いた様に今日はほぼ写真だけですここからスタートです。 まずは「美ら海展望台コース」から・・・ ちょっとわかりづらいですね。 この写真を撮ったあと、両手…

  • 世界自然遺産「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」大石林山:沖縄・国頭郡(Part1)

    まだ写真の編集が出来てませんが最初だけアップします。日本には5つの『世界自然遺産』があるのですが、残念ながら僕はまだひとつも行ったことがなかったのでそのひとつ…

  • 前田食堂(沖縄そば):沖縄・名護市

    まだまだ写真の整理が出来てません。 なので沖縄2日目のランチ。『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』で紹介されていたお店です。 こちらのお店です。 僕は先月…

  • 快活CLUB名護店(ネットカフェ):沖縄・名護市

    旅行にはよく出ていますが、お金はあまりないので、交通費と宿泊費を一番しぼってます。飛行機ならPeachメインで、車なら出来る限り下道。宿泊はアパホテルがメイン…

  • レストラン海洋(和洋食):沖縄・名護市

    沖縄初日は3ケ所の観光をしたのですが、写真が多すぎて整理が全然出来てないので、数日中にアップしたいと思います。で、今日は初日の夕食です。 予定していたお店は時…

  • 幸ちゃんそば(沖縄そば):沖縄・名護市

    沖縄に着いてまずはご飯。 とはいっても節約旅なので下道で行きました。レンタカーを借りて2時間近くかかりました。 こちらのお店です。 前のグループは観光客みたい…

  • ただ今、沖縄に来ています。

    ANAのマイレージが先月末で切れるのがあったので、急遽沖縄に来ました。いつもマイレージがたまると中国に行っていたのですが、今は中国の嫌がらせで観光でもVISA…

  • デ トゥット パンデュース甲子園口店(パン):兵庫・西宮市

    僕が香川に行っている時にJR甲子園口駅北改札横に新規オープンされたパン屋さんです。こちらのお店です。 このすぐ左手に改札があります。 『デ トゥット パンデュ…

  • キッチンそら(惣菜):兵庫・西宮市(移転オープン・旧店とあわせて4回目)

    JR甲子園口駅前で「5月7日(火)リニューアルオープン」となってましたが、どうも↓からの移転オープンみたいです。 お弁当と総菜屋さんのお店に行って来ました。 …

  • うどん溜(セルフ):さぬき市造田宮西(5回目)

     3日目の3軒目です。 そして今回の最後です。 今回は3日で9軒でした。次に行こうと運転していたら、長いこと行ってなかったお店が・・・無意識に指示器を出してま…

  • 十河製麺(製麺所):木田郡三木町

     3日目の2軒目です。 2日目まではだいたい行くとこを決めていたのですが、最終日は全然決めていませんでした。そして2日目に見た・・・『暖簾も看板もないけれど讃…

  • がもう(製麺所):坂出市加茂町(14回目)

     3日目(最終日)の1軒目です。ここもなんと3年振りでした。 『がもう(製麺所):坂出市加茂町(13回目)』 初日の1軒目です。昨日紹介した『海侍其の弐』のす…

  • 坂出プラザホテル:香川・坂出市(16回目)

    久々に泊まりました。夕食から帰って来た時に撮りました。 讃岐うどんを食べるのが目的なんで14時頃からは超暇。チェックインは15時からだったんでフロントでPCに…

  • 神戸ポートタワーの一番上で輝いていた「PORT OF KOBE」ネオンサインの今。

    先日リニュアルオープンした『神戸ポートタワー』↓の上で輝いていた“PORT OF KOBE”が「神戸税関」に移設されました。『神戸ポートタワーリニューアルオー…

  • 俺のワガママ鮪(海鮮丼):香川・丸亀市

    香川で2日目の夕食です。こちらのお店です。 ここも新規オープンのお店で行った日の3日前にオープンされたばかりのお店です。 一歩店内に入ると・・・ こんな感じで…

  • 製麺七や319号店(セルフ):善通寺市大麻町

     2日目の3軒目です。ここも今年3月に新規オープンされたお店です。 メニューです。 店内から見たお店の前の風景です。 スープカレーうどん。 590円。このお店…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イチローさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イチローさん
ブログタイトル
イチロー’sブログ
フォロー
イチロー’sブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用