chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イチロー’sブログ https://ameblo.jp/ichros-blog

Yahoo!ブログからお引越しして来ました。 こちらでも宜しくお願いします。 ブロ友さんからは「食べブログ」と言われますが、このブログは『旅』ブログですよ・・・(爆)

イチロー
フォロー
住所
西宮市
出身
西宮市
ブログ村参加

2019/09/02

arrow_drop_down
  • 時とまるudon(セルフ):丸亀市綾歌町

     2日目の2軒目です。こちらのお店です。 このお店も今年の3月に新規オープンされたお店です。めっちゃお洒落・・・ 左側はカフェみたいでした。 こちらがメニ…

  • いしかわ家(セルフ):三豊市山本町財田西

     2日目の1軒目です。こちらのお店です。 昨年の11月に移転オープンされました。 『なかむら屋前田東店(セルフ):高松市前田東』みんなで行く8軒目。 僕は9軒…

  • 神戸学院大学内レストラン ジョリポー(学食・洋食):兵庫・神戸市中央区

    『神戸ポートタワー』に行く前にランチに行って来ました。『神戸ポートタワーリニューアルオープン。』2年のリニューアル工事を終え昨日リニューアルオープンしました。…

  • 神戸ポートタワーリニューアルオープン。

    2年のリニューアル工事を終え昨日リニューアルオープンしました。“神戸ポートタワー”リニューアル前のラストライトアップ“神戸ポートタワー”が大規模リニューアルの…

  • サカナゴコロ(海鮮丼):兵庫・西宮市

    今日と明日は『讃岐うどん巡り』シリーズをお休みします。22日に新規オープンした海鮮丼のお店に行って来ました。こちらのお店です。 前に甲子園口にあったお店です。…

  • アパホテル高松空港:香川・高松市(3回目)

    本日2稿目です。初日に泊まったホテルです。泊まった部屋と僕の16号です。 部屋は広くダブルベッドでした。 最上階の出っ張りは大浴場です。 なんか怖!! 朝一に…

  • 健ちゃん食堂(定食):香川・高松市(2回目)

    香川での夕食です。前にも行ったお店です。 チキン南蛮定食。 1,100円。 ご飯はこれで普通盛から少し減らしてもらったものです。 美味しかったです。 最後にく…

  • 瀬戸晴れ(一般店):高松市牟礼町(9回目・旧店との通算12回目)

    本日2稿目です。 初日3軒目です。ここもお気に入りのお店なんです。こちらのお店です。 そんなに並んでないみたいに見えますが、前の方の座っている列は中でUの字に…

  • ブラックモンブラン(竹下製菓)

    昨日、香川からの帰りに淡路島からいつも聞いているKiss FM Kobe が入って来ました。その中で気になったのがありました。 これ知ってますか~九州では有名…

  • 大谷製麺所(セルフ):高松市牟礼町(2回目)

     初日2軒目です。 ここは土日のみの営業なんです。こちらのお店です。 車がいっぱいでしばらく横付けして乗ったまま待ってました。でも中はそんなに混んでませんでし…

  • こだわり手打ちうどん山(特別営業):さぬき市志度(総合通算67回目)

     今年はじめての讃岐入りです。 例年だともう2~3回来ているりにね・・・ 山さんが非定期のイートインをするってことで来ました。3月もやっていたんですが、用事が…

  • 丸亀シェイクうどん(丸亀製麺)2024

    今年も丸亀製麺の『シェイクうどん』が発売されました。おニューだけ食べてみました。 丸亀製麺西宮店のテイクアウト売場です。 イートインは右の入口から入ります。C…

  • チキンのニンニク・マヨネーズ焼き & ハニーマスタード焼き

    いろいろと物が高くなってるけど鶏肉だけはまだましなんで最近はチキン料理が増えてます。正直、鶏肉と豚肉は輸入品でもいいけど、やっぱり牛肉だけは国産のが段ちいいか…

  • 昨年の今頃撮りました。

    本日2稿目です。去年の今頃北海道のノシャップ岬でこの写真を撮りました。『ノシャップ岬:北海道・稚内市』北海道2日目に行った日の入りです。 なんだそうです。 こ…

  • Facebookで出て来た『思い出』がいつもよりも多かったなぁ~

    で過去の「思い出」が出て来ます。 「讃岐うどん巡り」の時は沢山出ることがありますが、昨日は沢山出て来ました。 まずは昨年の昨日は・・・Peach & 全国旅行…

  • 曹家包子館「ドリーム豚饅プロジェクト」(豚まん):兵庫・神戸市中央区(2回目)

    昨日、神戸『南京町』でイベントがあったので行って来ました。こちらのお店(開店前です)です。実はこのお背僕の好きな↓『老祥記』の姉妹店なんです。『老祥記』が休み…

  • メゾンムラタ(パン):兵庫・神戸市兵庫区(3回目)

    ↓に行った時に行って来ました。 ここは食パンだけだったのでね・・・『みかんのパン工場(パン):兵庫・神戸市兵庫区』前に見つけていたんですが、まだオープンしてい…

  • 甘辛の関寿庵(和洋菓子):兵庫・西宮市

    大関酒造がやっている和菓子屋さんです。『大関の関寿庵「さくらまつり」:兵庫・西宮市』一昨日知って昨日行って来ました。日本酒の『灘五郷(今津郷)』の『大関』の甘…

  • スターバックスコーヒー神戸旧居留地店:兵庫・神戸市中央区

    神戸南京街「長安門」からちょっと南に行ったとこにあるスタバに行ってきました。 こちらのお店です。 ホテルの入口を挟んで隣は「エクセルシオール」です。 店内はこ…

  • BAKERY K-PORT(パン):兵庫・神戸市長田区(2回目)

    滅多に通らないとこですが『明石公園』に行く時に通るので寄ってみました。『BAKERY K-PORT(パン):兵庫・神戸市長田区』いつもの様に特にあてもなく車を…

  • 本家きむらや(明石焼き):兵庫・明石市(2回目)

    本日2稿目です。明石公園で桜🌸を見た後に行ったとこです。『2024.04 明石公園の桜:兵庫・明石市』『姫路城』には何度も行ってますが、天守閣がないこともあっ…

  • 今年も変なTシャツが来たぁ~ 2024

    今年も“Mangooos”のTシャツが来ました。 モデルのさんは、副業趣味でブルーベリー(さくら農園)を作られているんです。『道の駅 くるくるなると』で売って…

  • 2024.04 明石公園の桜:兵庫・明石市

    『姫路城』には何度も行ってますが、天守閣がないこともあってか『明石城』には数回しか行ったことがありませんでした。 なので久々に桜🌸の時期に行ってみました。 明…

  • 焼きたて牛すきごぼ天ぶっかけ & ひと口醤油うどん(丸亀製麺)

    久々に『丸亀製麺』に行って来ました。 このCMを見たら行くでしょ。 焼きたて牛すきごぼ天ぶっかけ(温)。 890円。たいてい「ひや」やけど、これは「温」やと思…

  • みかんのパン工場(パン):兵庫・神戸市兵庫区

    前に見つけていたんですが、まだオープンしていませんでした。 ↑写真は買った時です。ネットで探してなんとか見つけることが出来たのですが、母体のホームページで、 …

  • 西宮浜さくら祭:兵庫・西宮市

    一昨日に行って来ました。 ↓写真だけアップします。 西宮浜にはあまり行くことがないのですが、満開の桜🌸でした。 『新西宮ヨットハーバー(2回目)』昨日は運動が…

  • ねずみ女が作る妖怪カレー:兵庫・西宮市

    一昨日、甲子園口『ほんわか商店街』に新規オープンされたカレー屋さんに行って来ました。 関西らしいでしょ。 ↑これがなかったら即なくなります 悪いことではないん…

  • 大関酒造今津灯台点灯式及び安全祈願祭:兵庫・西宮市

    以前も記事にした国内現役最古の木造灯台、西宮の『今津灯台』が津波や高潮への対策工事の一環として移設されました。『今津灯台と西宮砲台(2回目)』『カサブランカ』…

  • 甲子園自動運転実証実験(阪神バス):兵庫・西宮市

    阪神バスが『自動運転実証実験』を行うってことで行ってみました。ららぽーと甲子園G駐車場とUR浜甲子園団地中央集会所前間を走ります。ららぽーと側は混むと思い浜甲…

  • 鰻の成瀬三宮店(うなぎ):兵庫・神戸市中央区

    神戸のセンタープラザに先月オープンした最近日本全国にどんどん出店をしている、安くて美味しいうなぎ屋さんに行って来ました。 地下の食堂街にあるこちらのお店です。…

  • 『家事ヤロウ』で紹介されたものを作ってみました。Part11

    もうちょっと前のやつですが『家事ヤロウ』でやっていた『生キャラメル』を作ってみました。 材料は生クリームと本みりんを1:1でフライパンで煮詰めるだけです。駄菓…

  • 志津屋(パン):京都・京都市(10回目)

    行こうと思っていたパン屋さんがすべて休みだったので、よく行くお店に行くことにしました。タイトルは何故か「志津屋」で店舗別になってなかったのでそのまま続けます。…

  • 麺や虎鉄京都拉麺小路店(ラーメン):京都・京都市下京区

    す『ちゃちゃ入れマンデー』で見たお店です。『BONTEMPSアメリカ村本店:大阪・大阪市中央区』昨日の続きです。イチロー’sブログ 魚ジャパンフェス in 大…

  • 2024.03 京都散歩

    今も散歩はよくするのですが、地元だけでは飽きるので今回は『京都』で散歩。京都までは何十年かぶりにJRを使いました。 普段はJRと阪急なんです。正直JR京都駅近…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イチローさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イチローさん
ブログタイトル
イチロー’sブログ
フォロー
イチロー’sブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用