関空の帰りにちょっと遠回りになりますがディナーで寄って来ました。こちらのお店です。 またまた僕のシュクショテータからです。 出所はわかりせん 店内はこんな感じ…
Yahoo!ブログからお引越しして来ました。 こちらでも宜しくお願いします。 ブロ友さんからは「食べブログ」と言われますが、このブログは『旅』ブログですよ・・・(爆)
ここは、『砥峰高原展望台:兵庫・神崎郡神河町』『平家そば処交流庵(蕎麦屋):兵庫・神崎郡神河町』1日の放送内容|朝生ワイド す・またん!|読売テレビ・日本テレ…
ここは、『西山善峯寺:京都・京都市西京区』火曜日に何の番組か忘れましたが、紅葉の中継をやっていて今の時期だけ日の出の時間に開門しているお寺をやっていました。 …
2023.11“JR西宮ストアーズ「オータムフェスタ」”るこら・るっこら(イタリアン)
本日2稿目です。 昨日の続きです。もう一軒行きました。 こちらはテイクアウトなので家で食べました。 お店はこんな感じです。 ここは僕のお気に入りのイタリアンの…
昨日、西宮市役所横の六湛寺公園で『阪神タイガース優勝西宮市民報告会』が行われました。一番初めに岡田監督の挨拶がありました。 ↑岡田監督が呼ばれたとこです。岡田…
2023.11“JR西宮ストアーズ「オータムフェスタ」”うまいもん屋晴 (カレーうどん)
昨日、“JR西宮ストアーズ「オータムフェスタ」”がフレンテ西宮の前で開催されました。僕は昼頃に行ったのですが、朝一には・・・ この表彰式があったそうです。その…
今回は夜中に移動をしました。夜中の『淡路ハイウェイオアシス』から見た明石海峡大橋です。 そして帰りは岡山経由で帰りました。瀬戸大橋にある『与島パーキングエリア…
2日目の3軒目です。 今回の通算5軒目です。 今年はのべで49軒となりました。こちらのお店です。 昨年の12月にオープンされて、行こう行こうと機会なく今回が…
火曜日に何の番組か忘れましたが、紅葉の中継をやっていて今の時期だけ日の出の時間に開門しているお寺をやっていました。 それが昨日までってことだったので急遽行って…
JA香川『ふる里フレッシュあさの市』(産直市):香川・三豊市(30回目)
本当は須崎に行った後に行くつもりでしたが、通らなかったので忘れてしまいましたが、岸井うどん天空のブルートレイン店のあと近くを通るので寄りました。 こちらのお店…
岸井うどん天空のブルートレイン店(セルフ):観音寺市大野原町
2日目2軒目です。 ここは、この記事を見て行こうと思いました。このお店も移転されたお店なんです。 前のお店にも一度だけ行ったことがありました。 『岸井うどん…
2日目はいつもところからスタートです。オープンの数分前です。 この日も平日だったけどこの行列でした。まっうどんを入れてくれるだけなんで、すぐに順番は回って来…
2023.11“第10回甲子園口バル&マルシェ”かつ乃(とんかつ)
本日2稿目です。4軒目。 これでおしまいです。 ここだけは前にもきたことのあるお店です。 『かつ乃甲子園店(とんかつ):兵庫・西宮市』本日2稿目です。甲子園…
2023.11“第10回甲子園口バル&マルシェ”ひのや(洋食)
昨日の続きです。 3軒目。 こちらのお店です。 昔からあるのに、ここも初めてでした。 バルメニューてす。 こちらが通常メニュー。 豚の角煮カレー。 500円。…
2023.11“第10回甲子園口バル&マルシェ”酒場BigCountry(バー)
本日2稿目です。2軒目です。 こちらのお店です。 こちらがバルメニューです。 店内はこんな感じです。 ここのカウンターだけのお店です。 牛スパイシー餃子&鶏胸…
2023.11“第10回甲子園口バル&マルシェ”スーリアン(バー)
4年振りに“第10回甲子園口バル&マルシェ”が開催されたので行って来ました。 今回は殆どが行ったことのないお店です。 はい。ここも初めてでした。とても雰囲気の…
福岡市内に向かう途中にまたまたシュクショデータ(出所がわからない)で気になったお店があったので寄ることにしました。 なかなか福岡市城南区も行かないしね・・・ …
『吉野ヶ里遺跡公園:佐賀・神埼郡吉野ヶ里町(2回目)』『讃岐うどん巡り』の初日が終わったので『福岡、山口旅』を先にアップします。呼子にイカを食べようと思っ…
『讃岐うどん巡り』の初日が終わったので『福岡、山口旅』を先にアップします。呼子にイカを食べようと思って車を走らせていたんですが、途中に「吉野ヶ里遺跡」の案内板…
今回、丸亀でお初のホテルに泊りました。こちらのホテルです。 駅前商店街の中にあるんです。駄菓子菓子、それゆへに車で迷子になりました だって車の通行不可のとこが…
初日の2軒目です。こちらのお店です。 2回目になってますが、一時期違うとこでやられていて、今は元にあった場所に戻られているんです。 戻られてからは初めての訪…
今年最後の讃岐入りをしています。今回の一番の目的は・・・これに行くためでした。11時5分くらい前に行ったらもう道路の両面に車の山でした。 こちらのお店です。…
本日2稿目です。久留米での夕食です。 食べるものは決めてました。 そしてお店も・・・こちらのお店です。 久留米ラーメンのお店です。久留米ラーメンのことは殆ど知…
山口から福岡へ戻って来ての宿泊地です。福岡県には何十回も行ってるけど、福岡市ばかりでどこも知らないことが今頃わかりました小さい頃に太宰府には行ったことはあった…
『平家そば処交流庵(蕎麦屋):兵庫・神崎郡神河町』1日の放送内容|朝生ワイド す・またん!|読売テレビ・日本テレビ系「すまたん」とはフランス語で「ce mat…
1日の放送内容|朝生ワイド す・またん!|読売テレビ・日本テレビ系「すまたん」とはフランス語で「ce matin=今朝」という意味。ニュース・スポーツ・芸能な…
津の田ミート甲子園プラス店(ステーキ・ハンバーグ):兵庫・西宮市(2回目)
本日2稿目です。今日行って来たランチです。 こちらのお店です。 甲子園球場のすぐ南にの「甲子園プラス」にあるお店です。 店頭にこんな案内が・・・ 店内のメニュ…
石窯パン工房ダンマルシェ東急プラザ新長田店(パン):兵庫・神戸市長田区
先日、神戸市兵庫区まで行ったので隣の長田区まで行ってみました。 それは・・・こちらのお店に行くためでした。実は、 『明石駅近くのパン屋さん☆「ダンマルシェ」』…
『秋吉台:山口・美祢市』 『秋芳洞:山口・美祢市』日本最大規級の鍾乳洞を見てみたくて行ってみました。台湾から贈られた『クィーンズヘッド(女王頭)』がお出迎え…
『秋芳洞:山口・美祢市』日本最大規級の鍾乳洞を見てみたくて行ってみました。台湾から贈られた『クィーンズヘッド(女王頭)』がお出迎えしてくれました。そしてお土…
日本最大規級の鍾乳洞を見てみたくて行ってみました。台湾から贈られた『クィーンズヘッド(女王頭)』がお出迎えしてくれました。そしてお土産物店を過ぎると、 入口が…
前日にGoogleのトピックスを見て出て来たのが・・・これです。 GoogleMapsで見ると通り道にあるじゃないですか。 これは行かないと・・・ こちらのお…
山口県で泊まったホテルです。 『nikot(洋食):山口・長門市』山口でのディナーです。ホテル(明日アップ予定)のお風呂が小さいってことだったので、車で10分…
山口でのディナーです。ホテル(明日アップ予定)のお風呂が小さいってことだったので、車で10分程度のとこにある温泉に行こうと思っていたんですが、都会のビジネスホ…
山口県初日の最後の目的地です。元乃隅神社。駐車場からすぐのとこです。 まずは参拝。 そして今度は反対側かも・・・ 123基の赤鳥居をくぐります。 赤鳥居のくぐ…
今使っているデイパックが流石にもう使えなくなってきたので、それを買いにいつか京都に行こうと考えていたんです。 そしてそこにちょうど『バナナマンのせっかくグルメ…
「ブログリーダー」を活用して、イチローさんをフォローしませんか?
関空の帰りにちょっと遠回りになりますがディナーで寄って来ました。こちらのお店です。 またまた僕のシュクショテータからです。 出所はわかりせん 店内はこんな感じ…
昨日もブルーインパルス展示飛行に行って来ました。 今回はうちから近い尼崎市です。うちから15分もあったら行けるとこで、展示飛行が15時からなので14時に行けば…
昨日(今日もあるよ)は『関西大阪万博』でブルーインパルスの展示飛行がありました。『ブルーインパルス 大阪関西万博予行飛行 at 万博記念公園:大阪・吹田市』1…
昨日の続きです。知床観光船おーろら号に乗っている間、ネットは繋がってましたが、途中一時でGPSが使えなくなりました。駄菓子菓子、知床半島の先端の近くに行った頃…
今回の北海道旅のメインイベントです。前回は残念ながらまだ運行の時期には早くやってなかったので知床、根室はコースから外していたんです。 事前にネットで予約をして…
2回目になってるけど、実際にはもっと行ってます。『フランクライドアンドイート(ハンバーガー):大阪・箕面市』鹿児島シリーズの最終回の予定でしたが、友達とランチ…
今回の北海道の一番の目的地の手前にあるとこです。まずは事前に調べてあったとこから・・・そこに行く前に見えた斜里岳です。 天に続く道です。 見ての通りの交通量な…
鹿児島中央駅から散歩しながら天文館にあるホテルで荷物をピックアップしてバスで空港に向かいました。途中のバス停で・・・ ビルの影でしたが、また桜島が大きな噴火を…
鹿児島シリーズの最終回の予定でしたが、友達とランチをして来たのでその記事にします。こちらのお店です。 駐車場がいっぱいだったので近くのコインパーキングまで行き…
鹿児島シリーズもまだあるので今日と明日とアップしたいと思います。【『仙巌園』島津家別邸:鹿児島・鹿児島市(3回目)】のブログ記事検索結果|Ameba検索Ame…
またまたCMを見て気になったので買いに行って来ました。『もちゅるりん(ミスド)』このCMを見て久々にミスドに行って来ました。 前ならいっぺんに4個買ってたけど…
本日2稿目です。 先月28日に新規オープンされたお店に行って来ました。こちらのお店です。 阪神久寿川駅前(南側)です。 まっ他に何もないとこですけどね・・・ …
網走で泊まったホテルです。こちらのホテルです。 網走駅の真ん前です。 部屋はこんな感じで広々としてました。 これ北海道の天気予報です。 6月ですよ・・・ 夏や…
2泊目は網走なので、前回も行ったお店からのテイクアウトディナーです。『網走若鳥なると網走店&小僧寿し網走店(ザンギ&お寿司):北海道・網走市』北海道に来たらザ…
ビブグルマンにも選ばれた『らぁ麺すぎ本』さん(期間限定)が関西初出店ってことで来てみました。西宮ガーデンズの「ガーデンズキッチン」にあるお店です。開店の10分…
次の目的地に向かっている途中に道の駅があったのでトイレ休憩によりました。 すると・・・なんとお休み。 トイレは入れたんですけどね。それと何より意外だったのは・…
2年ぶり2回目の阿寒湖アイヌコタン。 2年前は4月でしたが雪が降ってのしたが、今回はめっちゃ暑かったです。『阿寒湖アイヌコタン&阿寒イオマプの庭:北海道・釧路…
北海道の2日目です。 『釧路市湿原』には行ってみたかったとこなんです。カヌーとかもあるけど体験系はあまりやし、本当は冬に行ってみたいけど雪道の運転はね・・・な…
北海道シリーズも初日が終わったので、台湾シリーズもの最終回です。 まずは帰りの模様です。ゲート前待合室です。 この綺麗な「MAID IN TAIWAN」ですが…
釧路で泊まったホテルです。 前回は駅の近くでしたが、今回は少し離れたとこです。ちょっと古いけど立派なホテルでした。 有難いことにセルフのコーヒーのサービスがあ…
『沖縄本島の旅最終回』です。帰りは「ゆいレール(モノレール)」で空港に行きました。上が駅で下がホームから見たレールです。 こちらが「ゆいレール」です。 なかな…
沖縄から帰って2ヶ月。 スーパーで「沖縄そば(インスタント)」を見るとついつい買ってしまいます。まずは、日清の沖縄風ソーキそば。麺は平麺。 ソーキも意外としっ…
こちらのお店も3回目ですが「ドーナツ」としては初めてでした。 『キュロス伊丹店(ハンバーガー):兵庫・伊丹市(2回目)』前にも一度行ったハンバーガー屋さんがド…
昨日イオンモール伊丹にオープンされた『海鮮丼と串カツまるきイオンモール伊丹店』に行って来ました。フードコートの中にあるこちらのお店です。 11時よりマグロの解…
最近、HDDかPCか接続か何が原因かはわからないですが、写真がうまく見れない時があります。 なので編集しやすいとこを先にアップしたいと思います。PCのフォルダ…
前に何度となく行ったことのあるパン屋さんの前を通ったら、めっちゃ変わっていたので寄ってみました。こちらのお店です。 ちなみに前のお店は・・・ 『BOULANG…
久々に行って来ました。こちらのお店です。 まぜそば(白)。 1,000円。 鶏白湯(白、赤、黒)、まぜそば(赤、黒)は食べていたのでこれでメインメニューはコン…
『大観峰』に行ったあとはそのままその日の宿泊地に行きました。 なんと宮崎県でした。こちらのホテルです。 部屋は広く快適でした。 外は普通。 テレビの地上波はN…
九州peach旅の4日目です。体調がまだ悪く、ホテルのチェックアウトの時間までゆっくりとしてました。そして行く予定はいくつかあったのですが、一ヶ所だけにしまし…
昨日新規オープンされたうなぎ屋さんに行って来ました。『鰻の成瀬三宮店(うなぎ):兵庫・神戸市中央区』神戸のセンタープラザに先月オープンした最近日本全国にどんど…
沖縄から帰る前に空港でディナーをしました。『A&W美里店(ハンバーガー):沖縄・沖縄市』沖縄を車で走っていると20歳の時にアメリカで何度となく行っていたハンバ…
ホテルに荷物を取りに帰る前にお土産を買いに行きました。国際通りです。 こちらのお店ですが写真を撮り忘れたのでいつもの様にストリートビューです 朝にもちょっと寄…
本日2稿目です。 先日車を運転している時にお店の名前が代っているとこを見つけたので先ほど行ってみました。『たかだや丼丸西宮今津店(海鮮丼):兵庫・西宮市(4回…
那覇の「国際通り」まで戻って来て、朝気になっていたお店に行って来ました。こちらのお店です。 招き猫替りね。 外国人観光客の方も食券を買ってますね。 こちらがメ…
昨日アップした沖縄そばのお店のあるとこです。 ランチのあとに小雨の中散歩して来ました。沖縄そばを食べたテラスの真ん前はこんな感じの公園になってます。 その後ろ…
沖縄での5日目(最終日)です。 まずは小雨の中を国際通りを散歩。 そしてランチをどこに行くかを前日に決めていたので、そこまでバスで行きました。 ここは沖縄? …
本日2稿目です。 天草から熊本市の距離計算をしてなかったのですが結構遠かったです。また『南島原イルカウォッチング』に乘っている時には少し寒い程度で気持ちよくの…
長崎から熊本へはフェリーで移動。『南島原イルカウォッチング』から帰って来て、すぐに駐車場からフェリー乗り場に移動しました。ランチに行く前に『南島原イルカウォッ…
この日のメインイベントです。『南島原イルカウォッチング』です。 ここで説明があります。 この有明海は穏やかで餌も多く、何よりもサメやシャチの天敵が入りにくいそ…
今月の24日にJR西宮駅前に新規オープンされた中華料理屋さんに行って来ました。 某ビルに車を停めて向かい側にあるお店をパチリ。 開店5分くらい前で誰もいない・…