ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
いろは食堂(かつめし):兵庫・加古川市(2回目)
ここは、『砥峰高原展望台:兵庫・神崎郡神河町』『平家そば処交流庵(蕎麦屋):兵庫・神崎郡神河町』1日の放送内容|朝生ワイド す・またん!|読売テレビ・日本テレ…
2023/11/30 00:16
ゲベッケン深草本店(パン):京都・京都市伏見区(3回目)
ここは、『西山善峯寺:京都・京都市西京区』火曜日に何の番組か忘れましたが、紅葉の中継をやっていて今の時期だけ日の出の時間に開門しているお寺をやっていました。 …
2023/11/29 00:16
2023.11“JR西宮ストアーズ「オータムフェスタ」”るこら・るっこら(イタリアン)
本日2稿目です。 昨日の続きです。もう一軒行きました。 こちらはテイクアウトなので家で食べました。 お店はこんな感じです。 ここは僕のお気に入りのイタリアンの…
2023/11/28 00:16
阪神タイガース優勝西宮市民報告会 at 六湛寺公園
昨日、西宮市役所横の六湛寺公園で『阪神タイガース優勝西宮市民報告会』が行われました。一番初めに岡田監督の挨拶がありました。 ↑岡田監督が呼ばれたとこです。岡田…
2023/11/28 00:00
2023.11“JR西宮ストアーズ「オータムフェスタ」”うまいもん屋晴 (カレーうどん)
昨日、“JR西宮ストアーズ「オータムフェスタ」”がフレンテ西宮の前で開催されました。僕は昼頃に行ったのですが、朝一には・・・ この表彰式があったそうです。その…
2023/11/27 00:16
2023今年最後の讃岐うどん巡りの行き帰り
今回は夜中に移動をしました。夜中の『淡路ハイウェイオアシス』から見た明石海峡大橋です。 そして帰りは岡山経由で帰りました。瀬戸大橋にある『与島パーキングエリア…
2023/11/26 00:16
かまや(セルフ):坂出市川津町
2日目の3軒目です。 今回の通算5軒目です。 今年はのべで49軒となりました。こちらのお店です。 昨年の12月にオープンされて、行こう行こうと機会なく今回が…
2023/11/25 00:16
西山善峯寺:京都・京都市西京区
火曜日に何の番組か忘れましたが、紅葉の中継をやっていて今の時期だけ日の出の時間に開門しているお寺をやっていました。 それが昨日までってことだったので急遽行って…
2023/11/24 00:16
JA香川『ふる里フレッシュあさの市』(産直市):香川・三豊市(30回目)
本当は須崎に行った後に行くつもりでしたが、通らなかったので忘れてしまいましたが、岸井うどん天空のブルートレイン店のあと近くを通るので寄りました。 こちらのお店…
2023/11/23 00:16
岸井うどん天空のブルートレイン店(セルフ):観音寺市大野原町
2日目2軒目です。 ここは、この記事を見て行こうと思いました。このお店も移転されたお店なんです。 前のお店にも一度だけ行ったことがありました。 『岸井うどん…
2023/11/22 00:16
須崎食料品店(製麺所):三豊市高瀬町(32回目)
2日目はいつもところからスタートです。オープンの数分前です。 この日も平日だったけどこの行列でした。まっうどんを入れてくれるだけなんで、すぐに順番は回って来…
2023/11/21 00:16
2023.11“第10回甲子園口バル&マルシェ”かつ乃(とんかつ)
本日2稿目です。4軒目。 これでおしまいです。 ここだけは前にもきたことのあるお店です。 『かつ乃甲子園店(とんかつ):兵庫・西宮市』本日2稿目です。甲子園…
2023/11/20 01:16
2023.11“第10回甲子園口バル&マルシェ”ひのや(洋食)
昨日の続きです。 3軒目。 こちらのお店です。 昔からあるのに、ここも初めてでした。 バルメニューてす。 こちらが通常メニュー。 豚の角煮カレー。 500円。…
2023/11/20 00:00
2023.11“第10回甲子園口バル&マルシェ”酒場BigCountry(バー)
本日2稿目です。2軒目です。 こちらのお店です。 こちらがバルメニューです。 店内はこんな感じです。 ここのカウンターだけのお店です。 牛スパイシー餃子&鶏胸…
2023/11/19 01:16
2023.11“第10回甲子園口バル&マルシェ”スーリアン(バー)
4年振りに“第10回甲子園口バル&マルシェ”が開催されたので行って来ました。 今回は殆どが行ったことのないお店です。 はい。ここも初めてでした。とても雰囲気の…
2023/11/19 00:00
拉麺處丸八(ラーメン):福岡・福岡市城南区
福岡市内に向かう途中にまたまたシュクショデータ(出所がわからない)で気になったお店があったので寄ることにしました。 なかなか福岡市城南区も行かないしね・・・ …
2023/11/18 00:16
吉野ヶ里歴史公園レストラン:佐賀・神埼郡吉野ヶ里町
『吉野ヶ里遺跡公園:佐賀・神埼郡吉野ヶ里町(2回目)』『讃岐うどん巡り』の初日が終わったので『福岡、山口旅』を先にアップします。呼子にイカを食べようと思っ…
2023/11/17 00:16
吉野ヶ里遺跡公園:佐賀・神埼郡吉野ヶ里町(2回目)
『讃岐うどん巡り』の初日が終わったので『福岡、山口旅』を先にアップします。呼子にイカを食べようと思って車を走らせていたんですが、途中に「吉野ヶ里遺跡」の案内板…
2023/11/16 00:16
スーパーホテル丸亀駅前:香川・丸亀市
今回、丸亀でお初のホテルに泊りました。こちらのホテルです。 駅前商店街の中にあるんです。駄菓子菓子、それゆへに車で迷子になりました だって車の通行不可のとこが…
2023/11/15 00:16
いちみ(一般店):高松市新北町(2回目)
初日の2軒目です。こちらのお店です。 2回目になってますが、一時期違うとこでやられていて、今は元にあった場所に戻られているんです。 戻られてからは初めての訪…
2023/11/14 00:16
ひさ枝香西店(セルフ):高松市郷東町(4回目)
今年最後の讃岐入りをしています。今回の一番の目的は・・・これに行くためでした。11時5分くらい前に行ったらもう道路の両面に車の山でした。 こちらのお店です。…
2023/11/13 00:16
大砲ラーメン本店(久留米ラーメン):福岡・久留米市
本日2稿目です。久留米での夕食です。 食べるものは決めてました。 そしてお店も・・・こちらのお店です。 久留米ラーメンのお店です。久留米ラーメンのことは殆ど知…
2023/11/12 00:16
ハイネスホテル久留米:福岡・久留米市
山口から福岡へ戻って来ての宿泊地です。福岡県には何十回も行ってるけど、福岡市ばかりでどこも知らないことが今頃わかりました小さい頃に太宰府には行ったことはあった…
2023/11/12 00:00
砥峰高原展望台:兵庫・神崎郡神河町
『平家そば処交流庵(蕎麦屋):兵庫・神崎郡神河町』1日の放送内容|朝生ワイド す・またん!|読売テレビ・日本テレビ系「すまたん」とはフランス語で「ce mat…
2023/11/11 00:16
平家そば処交流庵(蕎麦屋):兵庫・神崎郡神河町
1日の放送内容|朝生ワイド す・またん!|読売テレビ・日本テレビ系「すまたん」とはフランス語で「ce matin=今朝」という意味。ニュース・スポーツ・芸能な…
2023/11/10 00:16
津の田ミート甲子園プラス店(ステーキ・ハンバーグ):兵庫・西宮市(2回目)
本日2稿目です。今日行って来たランチです。 こちらのお店です。 甲子園球場のすぐ南にの「甲子園プラス」にあるお店です。 店頭にこんな案内が・・・ 店内のメニュ…
2023/11/09 16:16
石窯パン工房ダンマルシェ東急プラザ新長田店(パン):兵庫・神戸市長田区
先日、神戸市兵庫区まで行ったので隣の長田区まで行ってみました。 それは・・・こちらのお店に行くためでした。実は、 『明石駅近くのパン屋さん☆「ダンマルシェ」』…
2023/11/09 00:16
生そばあずま下関王司店(蕎麦屋):山口・下関市
『秋吉台:山口・美祢市』 『秋芳洞:山口・美祢市』日本最大規級の鍾乳洞を見てみたくて行ってみました。台湾から贈られた『クィーンズヘッド(女王頭)』がお出迎え…
2023/11/08 00:16
秋吉台:山口・美祢市
『秋芳洞:山口・美祢市』日本最大規級の鍾乳洞を見てみたくて行ってみました。台湾から贈られた『クィーンズヘッド(女王頭)』がお出迎えしてくれました。そしてお土…
2023/11/07 00:16
秋芳洞:山口・美祢市
日本最大規級の鍾乳洞を見てみたくて行ってみました。台湾から贈られた『クィーンズヘッド(女王頭)』がお出迎えしてくれました。そしてお土産物店を過ぎると、 入口が…
2023/11/06 00:16
おぼげつ(和菓子):山口・美祢市
前日にGoogleのトピックスを見て出て来たのが・・・これです。 GoogleMapsで見ると通り道にあるじゃないですか。 これは行かないと・・・ こちらのお…
2023/11/05 00:16
グラン・ジュテ(ホテル):山口・長門市
山口県で泊まったホテルです。 『nikot(洋食):山口・長門市』山口でのディナーです。ホテル(明日アップ予定)のお風呂が小さいってことだったので、車で10分…
2023/11/04 00:16
nikot(洋食):山口・長門市
山口でのディナーです。ホテル(明日アップ予定)のお風呂が小さいってことだったので、車で10分程度のとこにある温泉に行こうと思っていたんですが、都会のビジネスホ…
2023/11/03 00:16
元乃隅神社:山口・長門市
山口県初日の最後の目的地です。元乃隅神社。駐車場からすぐのとこです。 まずは参拝。 そして今度は反対側かも・・・ 123基の赤鳥居をくぐります。 赤鳥居のくぐ…
2023/11/02 00:16
一澤信三郎帆布:京都・京都市東山区(2回目)
今使っているデイパックが流石にもう使えなくなってきたので、それを買いにいつか京都に行こうと考えていたんです。 そしてそこにちょうど『バナナマンのせっかくグルメ…
2023/11/01 00:16
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、イチローさんをフォローしませんか?