chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 55日目

    今日も雨!朝起きて雨! 二度寝! 止んでないかなって昼に起きたら、少し雨が弱くなってる! お昼ごはんを食べてたら雨が止んだ! チャンス!出発準備! いざ!出発! しかし、出発してしばらくすると降ってきた! でも、東尋坊には行きたい! 東尋坊に着いた! 人もいないしヘルメットかぶって突入! 柵がないから、観光客がいっぱいいたら、ドサクサに紛れてエイッてヤられそう!そんなことを思いながら東尋坊をあとにし、石川県へ! 行ったけど寝る場所な見つからない! そのままダラダラ走って気づいたら富山県! おやすみ!走行距離159kmにほんブログ村

  • 54日目

    今日は雨!寝る前の天気予報だと朝6時には降り始めるから早めに起きよう!と思って寝たのだが… ポツポツと雨の音 時間を確認すると、4時くらい降るの早くない? 諦めて二度寝起きて5時 天気予報は雨時々曇 何処かで止むかな? 止まなそうだな 撤収始めるか… 雨強くなってきたな撤収し始めたら強くなってきたな でも!がんばって撤収したよ! 撤収したら雨止んだよ! どういうことだよ! なんでいつも撤収し始めたら強くなって、撤収終わると止むんだよ!ハンターカブの人に「一番強いときに撤収してましたね」って突っ込まれたよ! 別れを済ませひたすら東へ! 時々降る雨に打たれながら途中で天橋立に寄った! 舞鶴でネギト…

  • 53日目

    今日は出雲大社! いやあ、せっかく九州まで来たのにまた東へ戻るルートに… それもこれも退職日を勘違いしてたせいなのだが…気を取り直してさて次は、出雲日御碕灯台! デッカイ! さらに近くに日御碕神社があったので行ってみた! ちょっと派手! さらに龍頭ヶ滝雄滝!こっちは駐車場から200mくらい、さらに登山道みたいなとこを100mくらい下って着いた! 裏側も見える滝! 最後は鳥取砂丘! 想像よりは小さいけれど、よくよく考えたら、丘陵とか砂漠とか言わないから、この規模で合ってるのか! 本当はこのあと、舞鶴方面へ走れるだけ走ろうと思っていたが 面倒くさいから諦めたよって近くのキャンプ場へ!そこでは思わぬ…

  • 52日目

    今日は山口県! 秋吉台! 四国カルストとはちょっと違う感じのカルスト!というか、ぱっとしないな… しかし、四国カルストより長い! さらに秋芳洞へ!何処が入口なのか20分ほど探して辿り着いた! いやはや、想像していたよりも楽しくて、1時間で50枚以上の写真を撮ってしまっていた! 洞窟を歩くのも楽しいし、成り立ちの説明を聞くのも楽しい! 巌窟王なんて名前がかっこいいのもあったりした! 次は海上アルプスへ行き、らっぱの正ちゃんにあった! さらに、山口県最大の見所! 角島大橋! しかし、秋芳洞で楽しんだせいか、人が多すぎるせいか、少し期待値が高過ぎたか思ったよりは普通 どっちかといえば写真にすることで…

  • 51日目

    今日は四国脱出の日! さらば四国! したらば、広島県は呉市に! 生の潜水艦! 潜水艦好きの人や閉所恐怖症の人にはたまらない存在! あとはよく分からないけど、かっこいい船達! 呉市を観光したら次は 鹿! ではなくて、宮島へ! 厳島神社を見に来たけど、人が多すぎる! あいにくの大鳥居改修工事中! 次は原爆ドームへ! テレビでよく見てた景色! この時プチトラブル! 原爆ドームを見に行くのに、駐輪場のスペースがない! Adventureがデカ過ぎる!しかし、管理人さんが特別スペースを作ってくれてセーフ! 感謝!このあと少し買い物をして(もみじ饅頭を買い漁ってた) 橋を探す! 錦帯橋! うっかり20km…

  • 50日目

    今日は早起きして四国カルストへ! キレイだけど想像していたよりもおいしいところは短かった! 次は高知城を無駄に一周してからの洗濯タイム! さらにその次はにこ淵へ! 名前の感じからして遠足気分で行けるかと思いきや、短いけどプチ登山気分だった! 夏に行ったら涼しそうなところ! 次はUFOラインへ!UFOラインは狭いけど車の行き交いがとても多い!さらに写真撮影のための路駐の車でさらに行き交いが難しくなる! 何度も何度も止まる車の後ろを付いて行ってやっと見晴らしの良いところへ! しかし止める所が無い!仕方ないから少し通り過ぎて広い所で写真撮影! うん… 少し走ってたら霧が出てきて…うん、まあ、走りなが…

  • 49日目

    今日も雨!しかし、午前中だけ!走っているうちに止むだろうの精神で走り出す! 案の定、高知県に入ったところで雨が止んだ! とりあえず、最初の沈下橋! しかし、壊れてる! まさか、こんなことが… 他に沈下橋がないか調べてみるとたくさんあった! 知らないおじさんも写しといた! 次は柏島! ここはすごくトンビが多かった! 夕飯は道の駅 なぶら土佐佐賀でカツオ!塩たたきがすごく美味しかった! あとはキャンプ場へ行っておやすみ! 走行距離337km にほんブログ村

  • 48日目

    今日は再び四国入り! その前に鷲羽山へ! そう!今日の天気は曇り! のち雨! とりあえず、まだ降ってはないから急いで西に走る! そうなのだ!今回は愛媛県側から突入するのだ! しまなみ海道前半で香川県で会った女性ライダーとすれ違い(たぶん向こうは気づいてない) パーキングエリアでカッパを着る そして少し走ると… ものすごい雨が! 予報では、明日の午前中までは雨 仕方ないので今日はあと少し走ったら寝ようと計画とりあえず、松山城の周りを一周してから寝た!ちなみに夕飯は横浜家系ラーメン! 走行距離245kmにほんブログ村

  • 47日目

    今日は忙しい! 淡路島を見て回って、神戸でオイルとタイヤ交換をしなくてはならない!淡路島まで戻って、とりあえず最初の展望台!次は鮎屋の滝! 淡路島最後は絵島! そして急いで神戸へ! KTM神戸でオイルとタイヤ交換! たくさんKTMグッズが置いてある!さらにハスクバーナも! KTM神戸のオリジナルローダウンシートやローシャーシの車体を跨がらせてもらった!Adventureの場合、元々全く足が届かず宙吊り状態なので、ローシートだけだと焼け石に水状態ローシャーシ、ローシートだと片足だけつま先が着く! 390DUKEの場合、元々両足同時はギリギリ着かない片足だけならつま先が着く状態から両足が同時につま…

  • 46日目

    無事に香川県に入り、一眠りできたから出発!まずはうどん! 次は獅子の霊巌展望台! とお寺 さらに五色台へ! ここで、同じ相模原の女性ライダーと出会い台風の被害の話をしたりした! さらに紫雲出山山頂展望台まで行き駐車場から展望台まで走ったら倒れそうだった!展望台は三つの方向が見られるのだが うん! 青い! ここからは大変!徳島県の祖谷渓に行く! 祖谷渓までの狭い道をウネウネウネウネウネウネと走り 祖谷渓のしょんべん小僧! ここでしょんべんしようと思う度胸がすごい!心なしか、背中がかっこいい! ちなみに徳島県でもうどん食べたけど、こっちは普通の肉うどんだった! 最後は阿波の土柱! なぜか喫煙場所が…

  • 45日目

    今日はテントを干す!琵琶湖へ!なんか、京都と滋賀をひたすら往復してる気がする!琵琶湖に着いたは良いけど風が強い!テントが!テントが飛ぶ! 干してるけど飛ぶ! でも、乾くの早い! 苦戦しながらテントを干して苦戦しながらテントをしまってると通りすがりのおばちゃんが! 話しかけてきた! まあ、よくある事なんだが 話をしてたら少し、出るのか遅くなってしまった!さあ!次の目的地へ! 行こうと思って走ってたら「六甲山」の文字が! なんか聞いたことある山だから行こう! 六甲山からの景色!下の街が何なのかわからないけどキレイ! さて、日も傾いてきたしキャンプ場へ向かい始めるか! 今日の私はできる私!なんと!テ…

  • 44日目

    朝起きると雨雨ランツァ乗りの方は仕事なのでもう出発していたとりあえず、予報では曇り時々雨なので寝る! 起きたら雨ダラダラしても雨トイレに行っても雨 流石にそろそろ出発しなければ!このキャンプ場は無料だけど連泊禁止そろそろ出発しないと! カッパを装着して、準備万端! 雨が弱くなるのを見計らって… 今だ! と思ったら強くなってきたのでやっぱりやめ また弱くなってきたから、そろりとテントに近づき、手をかけると再び強くなる そんなことを5、6回繰り返してると、流石に面倒くさくなってきた! 雨天決行!テント撤収! 京都へ逃げるぞ! テントをバイクに積んで ん? 雨が弱くなってる? … どうせまたすぐに強…

  • 43日目

    台風は去った!被害なし!関東は被害が甚大らしいが、とりあえず実家は無事!とりあえず、滋賀県の無料キャンプ場に泊まるために再び滋賀県に!あれ?もう太陽が真上にある?そう!ダラダラしてたらお昼の出発になってしまったのだ! とりあえず、道の駅滋賀でソフトクリームを! そして、無料キャンプ場のある公園に着いたら キャンプエリアどこ? 公園をグルグルしていると親切な清掃員の方に教えてもらいました! さらに同じく迷っていたランツァ乗りの方に誘われその友達夫婦と夕飯をいただいた! ソーラーバッテリーをプレゼントされ、眠りについた!走行距離102kmにほんブログ村

  • 42日目

    今日は台風の日!外は雨!バイクは駐車場!まだ雨風弱いけど15時から夕方が本番!何事も無ければ良いか…走行距離0kmにほんブログ村

  • 41日目

    とりあえず、ゆっくり起きて京都引きこもり計画を練る! まずは京都へGo! する前に!ラコリーナへ! グーグルマップで見た目やべぇって思ってたけど見た目やべぇ! ただのお菓子屋さんかと思ったら全然違う!楽しい!焼き立てバームクーヘン美味しい! コーヒーと一緒に食べたかったけど、カフェインアレルギー疑惑があるのでミルクと!しかし、バームクーヘンなんて焼き立てだろうがなんだろうがそんなに変わらないと思ってたら 美味しい! ほとんどお腹いっぱい状態で来たのに美味しい!これはハラヘリ状態で行ったらきっとすごいな! そしたら今度こそ京都へ! 行ってから大阪に! 星のブランコを見に行ったのだけど 着いたのが…

  • 40日目

    今日は曇り! とりあえず朝熊山にでのんびり! 次は伊勢神宮! 参拝が終わったら青山高原へ! 風車がいっぱい! そしたらここから北上する! いざ!福井! 潮風ラインを過ぎたら夕日が見えそうだったから撮影! さてと… 滋賀県に帰るか! いや、 えっと、 タイヤの溝が思ったよりも減ってしまって、能登半島一周してたらタイヤ交換をしなきゃいけなくなる! しかし、タイヤ交換は17日今日は10日あと一週間あるしかも、台風が来てる!台風19号!とても強いらしい!しかも直撃コース! ということで しばらく引きこもるか! 夕飯の近江ちゃんぽんを食べながら、引きこもり計画をたてる! 走行距離365kmにほんブログ村

  • 39日目

    おはようございますからの熊野本宮大社! 熊野古道をチラリ! お土産を何にするか悩んでから移動! そしてとりあえずつくねらーめん!さらに道の駅紀伊長島マンボウでソフトクリーム! 横山展望台までがんばって徒歩で上って志摩のきれいな景色! ここですこしピンチ!時刻は17時!キャンプ場を探さねば! とりあえず近くのキャンプ場を全部電話してみようとしたら、2件目でヒット! ギリギリヘッドスライディングセーフで間に合った! あとはテントを設営しておやすみ! 走行距離270km にほんブログ村

  • 38日目

    今日は参拝日和! 丹生都比賣神社!世界遺産らしい! 次は龍神スカイラインへ! 途中で、対岸の土砂崩れが生々しかったり倒れた木がそのままで、落ちてきそうです怖かった! そして着いた! ごまさんスカイタワーの景色! 白い! 気を取り直して、道の駅龍神で猪肉のカレーをいただく! その後は、生しらす丼を食べて 橋杭岩! そしてさらに! 那智の滝! 滝の水がすごい音して大迫力! 黒飴ソフトも美味しかった! そしてそして熊野那智大社! そしてそしてそして熊野速玉大社! そしてそしてそしてそして急いでキャンプ場に行きだし巻き卵定食を食べて 就寝!走行距離345kmにほんブログ村

  • 37日目

    今日はちょっと早起きして出発!今日はこれから岐阜県を抜けて富山県まで! 行こうと思っていたけど!同じ過ちは繰り返さない!天気予報チェック! 和歌山県に行く! とりあえず愛知県を抜けないと!途中で木曽三川公園に寄った! しかし駐車場の看板がわかりにくくて苦労した! 標識だと左側に目的地 しかし駐車場は道路挟んで右側 地図にはトイレとだけある うーん… とりあえず花! う!あと一応の愛知県の写真! 川の反対側が愛知県だよ! さて次は養老の滝! その後はラーメンを食べて 天守の階段がすごく急! 琵琶湖が見える! ひこにゃんが見切れてる! 鴨! 白鳥! 白鳥はずっと体をかいてる! 次は彦根城の隣にあっ…

  • 36日目

    今日はオレンジミーティング当日! 朝ごはん食べたら浜名湖の写真! あとはミーティングが始まるまで湖畔でぷらぷら! 4時間くらいぷらぷらしてたら、ちょっと始まってた! 集合写真や車種別写真を撮ってもらい、私もテキトウに写真を撮って 出発! いやはや、いっぱいKTMがいたね! その後は南海部品でヘルメットとインカムを新調! 日本一周でヘルメットとインカム買うやつが他にいるのだろうか?いっぱいいるかもしれないな 夕飯はラーメンでおやすみ! 走行距離85kmにほんブログ村

  • 35日目

    今日はオレンジミーティング前日! でも、会場は近い!ゆったり撤収して出発! の前に! 写真! ナイスススキ! じゃあ今度こそ出発! インカム電源入れて ポチッとな! ん?ポチッ!ポチッ!ポチッ! 電源が入らない! 壊れた!まだ買って2ヶ月!使い始めて1ヶ月! 壊れた! ショック! とりあえず、直らないか格闘! Sena Japanのサイトを見てみる! 問い合わせに店舗名やシリアルナンバー、JANコード…これはあれだ!手先で問い合わせできないやつだ! よし!諦めよう! そして会場入り! 正確には会場の受付手前入り! なぜなら、キャンプ場に入るのに3600円が必要! しかし受付の親切なおじいちゃん…

  • 34日目

    起きたら雨がやんでる! 台風消えたか? 富山県へGo! そう思っていた時代が私にもありました… すごい雨が降って来るんですけど! とりあえずガソリンスタンドに避難して給油&カッパ装着!天気予報と雨雲レーダーを見ると… 富山県は横殴りの雨 富山県は横殴りの雨! さてと、 では予定通り、岐阜県に行こうか! いやあ 危ない危ない 富山県は昨日までの計画 岐阜県は今日決めた計画 危うく台風の勢力圏に突っ込むところだった! ナイス判断! ということで、予定通り岐阜県へ向かうのだ! 向かってると、途中で雨もまばらになり、時々降ってない状態になってきた! よし!順調! 順調に雨が降ってきた! カッパ着てるか…

  • 32日目

    今日は天気どんより! とりあえず御射鹿池へ! 晴れてればきれいな青色が見れたかな? 次はビーナスラインを走って霧ヶ峰! 霧すごい!霧ヶ峰だけに… ダメ元で美ヶ原へ! 霧がない! もう一度霧ヶ峰へ! 霧がない! そしたら霧ヶ峰名物?のジャガバターを食べる! 美味しい! 寒い! 寒いので麓に降りる!次の目的地は善光寺! 3時間くらい走れば着く! しかし! 途中で雨が! カッパモード! になるのは面倒なので 昼ごはん! んん、んー?蕎麦ってこんなにおいしくなかったっけ? とりあえずご飯食べたら雨が止んだので出発! 善光寺に着いた! 明日は再び台風…10月に台風って… 作戦を練らないと… 走行距離26…

  • 32日目

    今日は再出発の日!ゆったり起きて道の駅道志へ! その後は山中湖を通って甲府方面へ!富士山は雲に隠れてしまっていて見れなかった! ひたすら国道20号を走り、途中の道の駅信州蔦木宿で休憩! そろそろキャンプ場を考えないとなと思いつつ走り出す! 途中の公園で散歩してキャンプ場へ! キャンプ場の親切なオーナーさんにコーヒーとお菓子を頂いた! しかもこのキャンプ場はバイクは屋根付き駐輪場! 近くの温泉で、貸し切り状態の露天風呂に入って 今日はおやすみ! 走行距離183kmにほんブログ村

  • 31日目

    今日は無職になる日!学生を無職に含めないなら、人生初の無職!とりあえず、保険証等々を返しに会社に行くと 「来月まで有給有るよ」!?なんだってー!? そういえば、有給も公休も数えてないし、「とりあえず10月の頭に顔出します」と言って退職日聞いてなかったな… まあ、良いか!とりあえず、お土産を置いて弟の誕生日ケーキを買って帰るか 走行距離0kmにほんブログ村

  • 30日目

    今日は一時帰宅!バイクの整備と荷物の取捨選択!あとは、中途半端になっていた部屋の片付けをしながら風邪気味な体を癒やすために寝る!走行距離0kmにほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、白玉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
白玉さん
ブログタイトル
KTMで日本一周できるかな?
フォロー
KTMで日本一周できるかな?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用