テニス技術で悩みに悩んで既にライフワークのブログです・・・。テニス技術でお悩みの方のお役に立てたら幸いです。
「まずは形から」なんて言いますが、テニスをしていると「世の中は外観から形成されていく」とよく思います。だから「基本」が役に立たないのは当たり前。正誤以前にまず基本(と言われるもの)が無ければ形にすらならないからです。そんな世の流れを理解した上で立ち向かうべき課題とは、テニスの基本をより成熟させていくことではないかと思うのです。「初めからある答えなど無い」それを教えてくれたテニスに感謝です。
魅力ある「薄いグリップの昔のフォア」の秘密を探って探って8年目の年末・・・・説明には苦戦が続きますが、それなりに謎が解けて、それなりに成果のあった1年でした。・このフォアで高速スイングができること、・グリップでスイングが崩れない方法があること、・やり方次第で高いボールが打ち易くなること、・自然体で打てる理由があること、・コントロール力向上の方法、:等々、まあ色々謎が解けたのは単に「偶然」としか言いよう...
「ブログリーダー」を活用して、飲みすぎさんをフォローしませんか?