都内に住み始めてずいぶんになるけれども、未だに行ったことのない場所が多数。 その一つが等々力峡谷。23区唯一の
うちは部屋干し派。 ドラム式洗濯乾燥機があるのだけど、いつも選択の量がそこそこあるのと時間をかけたくない、電気
うちの猫はもう8歳になるけれどとても甘えん坊。 しょっちゅう抱っこをせがんでくるので、家事が滞ることもしばしば
ある日突然、床が濡れていることに気付く。 上を見てみると、エアコンの下部、左角からポタポタと雫が滴っていた。
柱などのコーナーに付けるタイプの猫ブラシがある。猫が自らそのブラシにスリスリしに行くことでブラッシングができて
原因不明にお腹が痛いものの、悪いのが胃なのか腸なのかもわからず、ひとまず胃腸薬を飲もうとするも「食後」の表示が
「使わないけど、捨てるにはまだ使えるからもったいないしな…」 とかなんとか言ってるうちに、家電から古着、失敗し
私は肉があまり得意ではないので、たんぱく質をしっかり摂ろうとすると、ちょっと足りない。 なのでプロテインパウダ
ちょっと弱音。 若かりし頃は元気な内臓だったのに、近頃は下痢と便秘を繰り返し続けててたまに腹痛が起こってしまう
「関節リウマチが痛くて拳にステロイド注射をしてもらってきました」 そう会社の人に言ったら、 「ステロイドって筋
お隣さん宅の育ち過ぎた大木が撤去されたのち、恐らくその大木の根っこと思われるものが我が家の庭木のふもとから見ら
〜日本発のiPS細胞技術を実用化し、世界中の患者さんを助けたい〜 財団理事長の山中伸弥以下、職員一同の強い思い
古いお家の一室を我が家をちょいちょい直しながら居住。 今回は個人部屋のドアノブ。 以前⇩このようなドアノブだっ
お気に入りのプロテインパウダー。しかし3kgからしか売っていないものだったので、なんとか3kgの容量が入る密閉
早々に感染症にかかってしまい幸先はあまりよろしくないけれども、何とか巻き返したく、今年はここからのスタート。
📢今夜7時は #ネプリーグ ✌️#木村拓哉 主演 月9 #風間公親 - #教場0 -vs #爆笑問題木村拓哉が
戦記ものがそんなに得意ではない私だけれども、キングダムについては残虐性に焦点を当てた話ではないので楽しく読ませ
不用品をまとめようと家じゅうをひっくり返していたら、ホコリをかぶった防災リュックが現れました。 あれ?これいつ
最近になって、突然電源が落ちてたり、時間がくるっていたり、ローラーが劣化して床に黒い跡を残すようになってきてし
うがい手洗い、施設の入出場時のアルコール消毒、ワクチン接種、帰宅時の着替え等々欠かさずやってきたものの、これだけ爆発的に罹患者が増えている都内に住んでいるのだから、どんなに防御しようがいつかはかかってしまうだろう、もしくは無症状なだけでとうにかかっているのかもしれない。 そんな風に思っていたら、
漫画では既に読んでいたので、ストーリーはおおよそ知っていたものの、アニメは観ておらず、「今アマプラに入るとこれがすぐ観られる!(2023年1月時点)」とネット広告があまりに執拗(笑)なので、Amazonをそこまで利用していない私もアマプラに入り視聴させていただいた。
⇩以前に投稿したもの⇩ https://www.ddrawingsolk.com/?p=2219 今回はその後日談。 前回ベッドのシーツを交換の際にやたら絡んできたうちの猫の話をしたけれど、次もそうやってくるのだろうとシーツ交換の際に待ち構えていたら、全然来なかった。
U-NEXTで視聴⇨⇨⇨ https://video.unext.jp/mylist/favorite/vid
⇩この投稿の後日談をするよ⇩ こむら返りで目が覚めてなかなか寝れない日が続いていて、何とかしたいと調べたり試し
いつもながらU-NEXTの配信で視聴。⇨ https://video.unext.jp/title/SID00
2023年、明けましておめでとうございます。 今年こそは、などと昨年も言っていた気がします。 自身の生活に定着させたいことがいくつかありますが、 私はどうやら天邪鬼なのか、宣言するとやりたくなくなる、 もしくは宣言するとそれで気が済んでしまうようなところがあるような気がします。
2022年が終わろうとしている…ので、今年を少し振り返ってみた。 太ももを細くする!と言ってたものは実現しなかった。 進捗の悪いことをやり続けるというのが、終わることのない宿題を延々やっているようで辛くなった。 フィットネスパルで記録をつけることは続いている。カロリー管理はそこそこ出来てると思う。
私は前歯に差し歯がひとつある。 とある金曜の晩、夕食の白飯を美味しく咀嚼していたら、フッと口の中が軽くなった。 違和感を覚えつつ惰性で咀嚼していると更にガリッという食感。 嫌な予感がして吐き出すとそこに差し歯がコンニチハしていた。
夜中に脚に違和感を覚えたので 確認するために起きようとしたら、 痛くて身体を起こせない。 脚が、ふくらはぎが痛
不満を溜め込むのは良くない。かといって吐き出すのも好き勝手できないから難しい。
ヨモヤマ話 日々、仕事で悩みを抱えている。 報告は常にしてるけど、評価してもらえないどころかそもそも内容を見てもらえてない。 どれだけのことをどれだけしてるか知られてないので、際限なく指示が来てどんどん作業だけは増えていく。 何だかなあ。…
ボサボサだった木もすっきりし、すっかり落ち着いた我が家の小さな庭。 と、思っていたら切り株から芽が。 自分の中
猫は可愛い。あのフォルムがたまらない。時に冷たく時に甘えん坊なのも良い。 しかし時にその理不尽さに呆然とするこ
気落ちするようなことや心配や悩みが気になって仕方ないこの頃、珍しい封書が届いた。 あ! チョコモナカジャンボを
大いに沸いた皆既月食から数日。 私には納得できないことがひとつ。 天体の写真を撮るのが難しい!!!…ということ
ここのところ、体調が思わしくなく、 具体的に言うと、 頭痛、吐き気、倦怠感、食欲不振、めまい(ふらつき)、下痢
もしかして脚痩せたのでは?(強引でもいいのでそろそろ楽観視したい)
筋トレや食事管理を始めて数年。 特に痩せも太りもせず代わり映えもしないまま。 当時入っていたオンラインサロンのメンバーたちの、数ヵ月で結果を出してるビフォアフを見ては、いい加減痩せて欲しいんだが…。などと自分の脚を見る。
今更ながらキャンペーンに応募した-キューピーあえるパスタソース-
2022/10/23
ようやくの週末である。 会社が休みでも家のことはしなくてはならない。タスクも山ほどある。心配事も。それが考える
迷いに迷って通販で買ったのはいいけれど、臭いが(私は)気になって仕方なかったので、いくつか対策を検索した上で自分が出来そうな「外に放置」を選択。 気付けばあれから一年。 台風が近づいた際に家の中に入れてみたところ、あれだけ悩んだ臭いがなくなっていたのでこのまま設置をすることに。
関節リウマチ持ちでも足が細くなれるか?にチャレンジ中。無理のない範囲のトレーニングと食事管理と睡眠の3点に気を
庭にある木と格闘を初めて数週間。 体力配分を考えて毎回少しずつ進行中。 前回大きな部分を切り取ったので今回は密
リンク CMで見て「自分が欲している機能のドリンクだ!」と思ったので買いに出てみる。 「R-1」的なものだと推
A5サイズのファイルを愛用しているものの、長く利用しすぎてボロボロになってきてしまった。 そのファイルは6穴(
前回、ミカンの木だけと思われていた庭の木が、実は他の木も絡んでいたことに気付いた。 恐らくクサギと思われるその
ミカンの木の整えなければと、いよいよ意を決して重い腰を上げる。 日焼け止めを塗り長袖を着てミカンの木のトゲで怪
最近、不調が続いている。 頭がボーッとして頭痛がしたり、眠くて就業中に舟こいだり、汗が滴るほど出て頭だけ暑かっ
前回グリホを撒いて終了した庭のお世話。昨年は雑草(特にカラムシ)の結果が出るのに結構かかった記憶があるのに、今
関節リウマチ持ちでも足が細くなれるか?にチャレンジ中。無理のない範囲のトレーニングと食事管理と睡眠の3点に気を
会社のランチの時間によくお見かけする方が、ピーナッツコッペパンをなかなかの頻度で食べている。 ちょっと「いいな
白いゴーヤをいただきました。悪魔の実っぽさある。 実は初めて白ゴーヤを見まして、どうやって食べるものなのかと検
なんだかんだあってすっかり料理が苦手になってしまった私。なんでこんなに苦手なんだ?とか料理のここが謎だ!とブツ
今年は雨が多い上、夏は比較的関節リウマチは楽になるのにどこか体調が悪く、庭の手入れを完全に怠っていたら、梅雨が
関節リウマチ持ちでも足が細くなれるか?にチャレンジ中。無理のない範囲のトレーニングと食事管理と睡眠の3点に気を
なんだかんだあってすっかり料理が苦手になってしまった私。なんでこんなに苦手なんだ?とか料理のここが謎だ!とブツ
ずいぶん前のことになるけれど、まだ私がアニメや漫画からエネルギーを得て今より元気だった頃、ハマっていた漫画が「
何度も見ているのにまた最初から最後まで見てしまった…。ここのところ、人類が高慢に油断しているところに喝が入るよ
最近異常に疲れやすい。 昼間むちゃくちゃ眠くて舟を漕いでる時がある。 自分のいびきで目を覚ましたことがある。
脚を細くしたくて自主筋トレを始めたけど、持病のせいか痛みやだるさが強く思ったように取り組めずにいて、もちろん結
「ブログリーダー」を活用して、ヨモヤマさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。