chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
楽しく生きないと人生もったいないぞ!おじさんのブログ https://tanoshikuikiyo.com

人生やりたいことだけやって楽しく生きていきたい人、集合だ!FXや仮想通貨、ゴールドなどのお金関連、健康で若さを保つライフハック関連など、心休まること、楽しいこと、新しい生き方を考えよう。社畜生活に終止符を!

エンリケ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/25

arrow_drop_down
  • 崩壊しそうなドルと日銀の金融政策、そして新たな通貨システム

    金融引締めによって、アメリカではインフレが鈍化しつつある。 しかし、世界的にドルの調達コストが上がっているなど弊害も出始めているほか、実はインフレ鈍化ではなく、銀行の信用収縮が始まっているとの指摘もある。 これが本当なら、QEバブルのソフトランディングはかなり難しそうだ。

  • ゼロコロナ解除後の中国でのコロナ死激増が示唆すること

    ゼロコロナ解除後の中国で、火葬場がパンク状態となっているなど、コロナ死が激増していることが喧伝されている。 しかし、オミクロンBA.5で世界的にコロナが下火になる中で、そのような状況になるとは考えにくく、何か目的があることが伺える。

  • NATO vs ロシアの第三次世界大戦でドイツは消滅!?

    世界33国で実施した調査によると、多くの人が第三次世界大戦の勃発を予想しているとか。 そんな中で、イギリス・ロシア・ドイツ・アメリカの偉い人たちは、ウクライナ戦争のエスカレートとNATO参戦に向かい始めているように見える。

  • リベラル色無き専門家が分析する真の戦況と第三次世界大戦

    大手メディアはウクライナの反転攻勢を報じているが、リベラル色のついていない専門家は、むしろロシアが優勢で戦略目標を達成しつつあることを指摘する。 一見グダグダに見えるロシアの動きは何を意味するのか。

  • コロナが終わりそうな中で、WHOは強毒性変異株を警告する

    WHOのテドロス事務局長は強毒性の変異株に対して警鐘を鳴らしている。 日本で新型コロナを5類とする動きが出始めるなど、世界的にコロナが終わりそうな感じとなるなかで、WHOの動きは何を目的としたものなのか。

  • FRBがドル安に動き出したことで見えてきた金融危機

    ドル円市場では、一時の円安がウソのように円高基調に転換している。 FRBが金融引締め継続を強調する中でドル安・円高が進んでいる理由は何があるのか。 また、来年の景気後退予測が出てきているが、スーパーバブルとなっている金融市場への影響が気になるところ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エンリケさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エンリケさん
ブログタイトル
楽しく生きないと人生もったいないぞ!おじさんのブログ
フォロー
楽しく生きないと人生もったいないぞ!おじさんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用