chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
移住のススメ https://www.iju-no-susume.com

インドネシアで日系企業駐在員をしながら独立を目論んでいる日本人のブログ。 インドネシアの情報や趣味のフィットネス関連、日頃の雑記などを投稿しています。

ススメ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/23

arrow_drop_down
  • 雨期の風物詩、今年も到来。

    ジャカルタ及び西ジャワの洪水、 各所が大変なことになっていましたね。 インドネシア在住の皆さんも直接被害にあったり SNSで動画などが回ってきたりで その被害を目にしていると思います。 私の住む地域も木曜か金曜くらいから連日雨が降り続いて 住居近くの川が溢れるギリギリくらいにまで達していました。 その川、大雨が降るといつもギリギリくらいまで来るんですが 溢れたところは今まで一度も見たことがありません。 これからもその粘りを披露して続けてほしいものです。 私の住むリッポーチカランは 洪水で大変だみたいな話はあまり聞きません。 もしかしたら比較的新しい工業団地だから そのあたりも計画して開発された…

  • 銃・病原菌・鉄。

    先日の金曜日は旧正月ということで 金土日の3連休でしたね。 木曜の夜なんかは久しぶりにジャカルタ市内の道路が 混みまくっていたようです。 これよ、これじゃなきゃジャカルタじゃないよね。 とはいえ、行楽に行く人や遊びに行く人は少数派かな? 私も連休中ずっと家にいたので 読み切っていなかった本を再開し ようやく読み終えることができました。 読み終えた本のタイトルは“銃・病原菌・鉄”です。 これ上下巻とは言え我ながら読むの遅すぎた。 いろんなところで良い本という評価を受けているのを目にしたので 期待して読み始めたんですが、 なるほど、そういう評価をする人の気持ちが良くわかる内容でした。 かなりざっく…

  • トロピカルフルーツ part 3。

    トレーニングをオフにしたので 仕事上がりでゆっくりと買い物をしました。 いつものFarmers Marketで 今日はなんとなくフルーツを食べたい感じがしたので青果エリアに行くと マンゴスチン発見👀 マンゴスチンも東南アジアならではというフルーツの一つですね。 このフルーツの存在自体は 小学生の頃にジャポニカ学習帳で見たことがありましたが 食べたことはありませんでしたので インドネシアに来てから初めて食べました。 今日は3個のマンゴスチン購入。 3つでRp. 16,000(約120円)。 安い。 早速持ち帰って冷蔵庫で冷やし 食後に頂きました。 切り方は真ん中に包丁で切れ目を入れて パカっと。…

  • コロナ騒動アニバーサリー。

    最近、かなり身近にコロナ感染者が出て来ているせいか 周囲で感染者が出たという話を聞いても あまり驚かなくなってきました。 まさに“インフルエンザと同じ”に感じるレベル。 チカラン圏内だと某有名企業の運営する サービスアパートメントとか 居住者での感染者発覚とかっていう情報が出ている。 そういう情報を目にすると、 公にしていないだけで感染している人なんて 全然いるだろう。 ちなみに上記の某サービスアパートメントは 感染者の直近の行動履歴なんかも公開しているので 一般のアパートメントとは対応が違いますね。 サービスアパートメントでこれなら 大量の日本人単身者の多く住む 某○○ビウムは大変なことにな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ススメさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ススメさん
ブログタイトル
移住のススメ
フォロー
移住のススメ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用