chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
to a better self, better https://lifelonglearner.muragon.com/

これまでと今に感謝して、これから先も充実した日々を送るための備忘録。 地方在住ワーキングマザー。#英語 #中国語 #オンライン学習 #アロマテラピー #手作り石鹸

lifelonglearner
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/22

arrow_drop_down
  • オープン模試結果

    夏に受けたオープン模試の結果が返ってきました。 苦手な数学が一番良く、数学の配点は国英の二倍なので、二次力評価A。645点だった7月の全統マークの評価D。ドッキングの総合がB。 平均点が9点の整数分野で50点満点💯本人曰く、「かなり強引に持っていって書いたら、マルくれた(...

  • 息抜き

    息抜きが勉強だというと、ひかれてしまう、、、(あ、attractではなくて、being avoidedの方ね)趣味が勉強だと言うと、「人から変に思われるから言わない方がいいよ」とまで言われる、、 勉強はイヤなもの 押し付けられてするもの 面倒くさいもの 無理やりしなきゃいけ...

  • 子供向けの本の多読効果

    Rainbow magicシリーズ。若い人の中には小学校時代、日本語版を読んだという人もいると思います。RachelとKristyという2人の少女が、妖精たちとともにトラブルを解決し、妖精の国の危機を救う、というお話。pet fairiesとかmusic fairiesとか...

  • 男女平等。意識の問題。環境づくり。

    https://fortune.com/2017/01/27/girls-believe-boys-smarter-young-age/amp/ 「女の子は6歳にしてすでに男性の方が女性より賢いと思っている」という研究結果を紹介した記事です。 5歳から7歳の子供たちに、”r...

  • 男女平等。意識の問題。我が家の場合③

    続き、です。 片道3時間運転して、高速降りて、もう少しでやっと家だーと思いながら帰ってきた時に、一応準備もしてるのに「なんか買ってきたら?」って、逆の立場だったら、自分が言われたら、この人はどう思うんだろう?、と、思ったら、気持ちが顔に出ました。イヤな顔になって、軽くため息...

  • 男女平等。意識の問題。我が家の場合②

    共働き夫婦間にもある男性と女性の「家事」に対する意識の違い。うちの場合、です。 「飲み会」「夜遅くまでの残業」「休日出勤」主人は夕飯の算段を心配することなく.一言、「明日、飲み会」「遅くなる」と言っておけばすむそれらのことが、私の場合は「なるべく避ける」「避け難い場合(←殆...

  • 男女平等。意識の問題。

    昨日も残業五時間半、、帰宅後つけたzeroで、「見えない家事 9割妻が負担 夫への不満」ってやっていました 「見えない家事」 タイトルからご想像がつくと思いますが、「家事」と認識されない細々としたこと、例えば調味料の補充だとか、そういったことのほとんども妻がやっていて、ま、...

  • 心配してくれる人がいる。

    昨日の帰宅は23時10分。幸い、母が来てくれている日。仕事の途中で、「遅くなるから心配しないで」とまだカエレナイコール🐸息子たちはご飯も済んでるから心配しないでいい、気をつけて帰っておいで、と、母 私の通勤は山道を車で一時間。スピードは絶対出さないし、くねくね道だからかえ...

  • 言葉の力

    Great minds discuss ideas; Average minds discuss events; Small minds discuss people. 「偉大な人たちは、アイディアについて話し、 凡庸な人たちは、出来事について話し、 狭量な人たちは、人々に...

  • 前向きな諦観。

    今日の帰宅は22時45分 体はしんどいのだけど 気持ちはそこまでイヤになってはいません 効率の悪い職場システムに諦めの気持ちも多少、、、 今のこのhecticな状態は、遅くても1ヶ月後には終わるし この諦めも、環境を良くすることにつながらないで、ダメなのかもしれませんが 声...

  • 洋書読書で小学生向けレベルの本も読みます

    木曜日の帰宅、23時 金曜日は21時半 土日はそれぞれ半日出勤 月曜日の帰宅は22時半 英語に触れる時間が取れないので せめて寝る前の二、三十分だけでも 洋書読書 子供向けの本でも というか、子供の向けの本を 多読することの効能は 眠いのでまた後日、綴ります、、、 今日は一...

  • こういう時こそ。

    気持ちが少し停滞気味。 と書き始めて、三段落分ぐらい、愚痴を書いたけれど やめましょ😊 文字は残るし こういう時こそ、というか こういう時も勉強しようかな 何につながるわけでもないけど、 何でもいいから 何か有意義なことをしたい 書いてるうちに、ちよっと前向きになれたかも...

  • 次男と英語

    NHK語学アプリで、中国語講座、実践的ビジネス英語、入門ビジネス英語、英会話タイムトライアルをやっています。アプリで聴けるのは先週分のみなので、聞けずに終わる回も多いですが、気にしません。できる時にやる。ゆる〜い方が続きますから。 中3次男。学校の英語の成績は、悪くはないけ...

  • 素人っぽい文章

    こんなのが届きました LINEやってないです(笑 日本語変ですよ 発覚を防ぐために、○印の説明を考えたのでしょうが、会社から送られる注意事項としては、表現が拙すぎますよね どうか、こんなのに騙される人が出ませんように

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、lifelonglearner さんをフォローしませんか?

ハンドル名
lifelonglearner さん
ブログタイトル
to a better self, better
フォロー
to a better self, better

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用