chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 早稲アカのサマーチャレンジテスト

    先日受けたサマーチャレンジテストの結果が出ました。 うーん・・・国語はもっと行けると思っていました。平均より悪かったです。算数はまずます。 どんなテストでも合計140点を目標にしているので、まだまだ道のりは厳しいです。最近、国語のほうが悪いことが多いなあ。 しっかり解き直しをしましょう。

  • 早稲アカのサマーチャレンジテスト

    先日受けたサマーチャレンジテストの結果が出ました。 うーん・・・国語はもっと行けると思っていました。平均より悪かったです。算数はまずます。 どんなテストでも合計140点を目標にしているので、まだまだ道のりは厳しいです。最近、国語のほうが悪いことが多いなあ。 しっかり解き直しをしましょう。

  • 家族旅行

    今年は高知に行きました。 高知行きのJALからはきれいな富士山が見えました。 連日、天気は良くありませんでしたが、あこがれの四万十川、仁淀川は本当にきれいでした。 初日は四万十川でカヤックの半日ツアー、2日目は川遊びを堪能しました。次は、カラッと晴れた、暑い日に行ってみたいです。 家族3人でリフレッシュできました。 ぱみは旅行中も朝、少し勉強をしました。

  • 民間学童へ

    今日は夏期講習がお休み。 ぱみは元気に民間学童へ行きました。午後はPianoレッスンに。 昨日,学童からのメッセージを読むと,どんなに声がけしても,午前中の勉強に着手しなかったとのこと。 あれだけ約束したのに・・・と叱りました。 課題はとりあえずやってきたのですが,とても雑で,やり直しをしてもらいました。 自主的に・・・が無理でも,何度も声がけをしてもらったのであれば,ちゃんとやってほしいです。 明日の午前中は早稲アカで,サマーチャレンジテスト。 午後はSAPIX夏期講習です。 来週月曜日からは家族旅行なので,今週末はできるだけ,夏期講習の復習を進めたい・・・ 今日の勉強 <朝> ・基礎トレ …

  • 夏期講習 後半2日目

    今日,ぱみは朝から学童です。そこから午後,SAPIXに行きます。 昨日は忙しいスケジュールをよくこなしていました。私が出した課題も,一通り終了させていました(特に算数の出来はあまりよくありませんでした・・・)。予想していた通り,昨日の夏期講習の宿題は,民間学童では手つかずでした。 今朝のViolin練習後の基礎トレは,ようやく満点に戻りました。いつも10分間で最後までを目標にしていますが,見直しを入れると20分くらいかけていました。 最近,課題は学童や民間学童で,先生と一緒にやる問題もあるようです。おそらく声がけしても,なかなかやらないからだと思います。自主的にやれるようになるといいのですが。…

  • 夏期講習 後半戦

    今日からSAPIX夏期講習の後半スタートです。 ぱみは,朝から民間学童に行きました。今日は,そこから夏期講習の校舎まで送迎してもらいます。その後,Violinレッスンにも行く予定です。 今日も課題を持たせました。ちゃんと全部やってこられるのか? メールをチェックしていると,昨夜,民間学童からのメール。「明日は,水鉄砲大会です!」と・・・すっかり見落としていました。嫁に連絡を試みるも×。昼に私が帰宅して,着替えや靴,タオルなどを現場まで届けるはめに・・・ ぱみは公園で他の子ども達と戦いの真っ最中でした。「ああ,パパ?何?」的な反応。とほほ・・・ まあ,これじゃ,ノルマの課題はやってこないだろうな…

  • 今日からスタート

    いつまで続くかわかりませんが,今日から書き始めます。 現在,SAPIXの中規模?校で中位クラスでがんばっている息子くん「ぱみ」のパパです。 ぱみは,2年の春くらいからSAPIXに入りました。それまで習い事はいくつかやっていましたが,公文などの勉強の教室には通っていませんでした。初めてのテストが入室テストで,ぱみは基準点スレスレで合格!(やはり2年くらいだと誰でも入れるんだなあ) 早くも3年の夏期講習を迎えてしまい,密かに焦っている私です。 親子3人で力を合わせて,中学受験に挑戦します!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Chewy3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Chewy3さん
ブログタイトル
ぱみの成長日記 ~2023年中学受験~
フォロー
ぱみの成長日記 ~2023年中学受験~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用