家族で釣りを始めて1年。富山県を中心に、ヒラメ・マゴチを釣りたい父。クロダイを釣りたい嫁。アオリイカを釣りたい長男。シーバスを釣りたい次男。釣れた魚に餌をあげて遊びたい三男。 ほとんど釣れないけど懲りずに釣り場に行く日々を綴って行きます。
8月14日お盆休み2日目。前日は嫁から「南蛮漬けが食べたいから豆アジを50匹以上釣ってきて」という指令が出ていたのだが、遂行することができずにクレームの嵐!サビキ釣りの記事は⬇︎サビキ釣りと泳がせ釣り足りない分を調達しようと家族全員でサビキ釣りに行く予定だったが、6歳三男が起きてこないので嫁と三男はお留守番。中2長男が昼から予定があるので時間がない。長男と小5次男と3人で新湊へGO!8月14日 新湊サビキ釣り釣果9時30分
8月13日、お盆休み初日。墓参りを済ませて午後からアジを釣りに小5次男と6歳三男と会社の後輩くんとでGO!8月13日 サビキ釣り釣果嫁から「豆アジ50匹」というノルマを課せられているので、いつもシーバスを狙う次男にもサビキをやって頂いた。なかなかのサイズのアジ❗️豆アジから20センチ弱のアジがちょこちょこ釣れる。でもサビキ釣りといえば毎投釣れるイメージだけど、そんなには釣れない。。コノシロ❗️これもなかなかのサ
嫁の「そろそろアジの南蛮漬け食べたいね」という一言から久しぶりに家族総出でサビキ釣りに出かけた。8月9日 新湊サビキ釣り日中会社の後輩くんも子供とサビキ釣りに行きアジとクロダイを釣った画像を送ってきた。我々は熱中症を避けて夜出発。20時着。天気晴れ。嫁が約半年ぶりの釣りなんで家族全員での釣りが半年ぶりになった。2年前は毎週家族で行ってたがなかなか行く機会が減ってきた。中学2年の長男と6歳三男がサビキ釣り。あたすは三男のサポート
わたくし。全然釣れてない。魚が全然釣れない…。ブログで見返したら3カ月釣れてない。釣れたのも分からないくらい小さいマゴチが最後。ルアーより小さかった。。持ち帰りサイズは3月に釣ったクロソイが最後。。5カ月釣れてない。その間バラしがあったわけでもなくホントになんの感触も味わってない。よく一緒に行く会社の後輩くんも同じくくらい釣れてなく2人で悩んでおります。その間子供達はちょいちょい釣れてるのに大人達が・・・。でも行かないことには
梅雨明けしたので、自身の連続ボウズ続きも早く明けてほしいもんだ。1週間千葉に出張に行ってきた。千葉もコロナが増えてきてるのだが、自分が行く海岸側はほとんど出てない。東京寄りが増えてきてる。もうどこも安心はできんけど。そして先月の出張で釣りに来て惨敗に終わった場所にリベンジに来た!7月27日 千葉県釣果17時40分着。天気曇り。近所の人に話を聞いたら、前回自分が帰ってから1週間後くらいにシーバスやクロダイが釣れていたらし
「ブログリーダー」を活用して、Zushiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。