田舎のサラリーマンが、日々の雑感や趣味の読書で得た情報などを発信しています。主として人文科学に関心があります。文学・語学・社会学に特に関心があります。とはいえ、素人なので、有益な情報があるかどうか甚だ心もとないです(笑)
先日、駅前の鳥貴族へ行ってきました。最近OPENした新規店です。この間までOPENキャンペーンで安かったのに、それはもう終わっていました。ただでさえ安い店なのに、キャンペーンとか一体いくらで食べられたんでしょうか。 鳥貴族に行ったのはもう何年かぶりですね。学生の頃以来かもしれません。ちょっと高くなりましたか?昔は280円くらいだったかと思いますが、今は298円だったように思います。それにしても安いですが。 さて、お料理の方ですが、メニュー少なくなったきがします。気のせいかもしれませんが。タッチパネル注文でした。昔は店員さんがオーダーを聞いていたように思いますが、時代の進化ですね。チキンカツや焼…
headlines.yahoo.co.jp 日本の話ではないですが、中国で薬学部をでてあげパン屋さんになった人が少し話題になっているようです。記事の中では賛否両論あって云々かんぬん・・・とあります。 本人が幸せなら、自分は全く問題ないと思いますね。学部で勉強したことを仕事に活かさなくとも。勿体ないかどうかは本人が決めることですし、その道を選んだことがのちのちどうなるかは分からないです。ご本人は努力されて薬学部に入られたのでしょうが、結果としてあげパン屋さんになったとしても、選択肢は広かったわけで、あげパン屋さんにしかなれない人生と、あげパン屋さんを選んだ人生とでは納得感が違うと思います。 この…
news.yahoo.co.jp タピオカの飲んだあとの容器が街中に放置されて問題になっているようです。こういう流行物は、お店が乱立して大量生産するためかゴミ箱が追い付かず、一部のマナー違反者によってゴミが放置されるようになります。 ちょっと前でしたら、チーズハットグがブームでしたがあれはどうなったんでしょうか。もうブームは終わったのですか?あのときも、スチロールの容器が至る所に放置されて問題になっていました。チーズハットグは見かけは派手でも大しておいしくないのか、ちょっとかじっただけのゴミもあったようです。タピオカのゴミも同様で、殆ど飲まれていないゴミもあるようです。中身が入ったままのゴミと…
www.kewpie.co.jp みなさんはスパゲティー好きですか。私は大好きです。週に一度は必ず食べます。スパゲティーのソースには、オイル系とクリーム系とがありますが、自分はオイル系の方を好みます。一番好きなのはペペロンチーノです。ニンニク臭いので土日に食べるようにしています。 ペペロンチーノは安いしおいしいので、かなりおすすめですが、上にあるキューピーオイルソースシリーズの、「しょうゆ&ペパー」もおすすめです。具材は自由なのですが、おすすめはシメジとほうれん草とベーコンを炒めて、ソースとあえるというものです。 ここで手抜きを自分はいつもしていて、シメジは切るのが面倒なので、カットされたもの…
news.yahoo.co.jp 来年度に、有給年五日消化を義務付けるそうです。これはこれで良いことだとは思いますが、なんでしょうこの解決に全くなっていない感じは。。 年間五日休めることが確定すれば、多少の体力回復にはなるでしょう。しかしながら、働く方々はこの程度の休みで元気になれるのでしょうか。どうせこの五日の休みは連続では取れないとかでしょうし。こんな風にしょうもない休みを増やすのではなく、働く人の疲れを取ることが優先されるべきではないのでしょうか。極端ですが、例えば日曜日はお店開けたらダメな法案とかね。どうですか?経営者が黙っていないか。金金金ですわ。まあ経営者も社員食わさないといけない…
allabout.co.jp 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。私は元気です。相変わらずダイエットをしているのですが、白米を炊くときにココナッツオイル入れると、カロリーが半分になるという嘘のような夢の記事を見つけました。 そして、私は数週間実践しました。その結果・・・ 二キロ太りました。本当にありがとうございました。米にオイルを入れて痩せるはずがありません。但し、米はおいしく炊けました。以上です。
headlines.yahoo.co.jp 今朝、新大学入試テストについての記事を見ました(新大学入試テストとは、センター試験の代りになる予定のテスト)。まあ、週刊誌の記事なので、どこまで当てになるか知りませんが。 この記事によれば、新しい国語のテストでは、小説などの心情を読ませる問題ではなく、地図や説明書の読解問題を課すように変更されるとのことでした。確かに、説明書を正しく読めない人もいるでしょうから、問題にはなるし、今後社会に出ていく前にこのような文章を読む練習をしておくのも良いかもしれません。それに、センター試験の国語の問題ほど曖昧なものはなかったと、自分も思います。センター試験は自分自…
みなさんは、ダイエットサプリを飲んだことはありますか?自分は趣味がダイエットなので、いくつか試してみました。効き方はいろいろだったのですが、全体としてダイエットサプリは痩せません。割と食べても、あんまり太らないというだけで、肥満予防に近いと思います。え?知ってたって?そうですか。自分は知りませんでした。 僕が試したのは、「フォースコリー」「メタバリア」「カロリミット」の三つです。まずは、「フォースコリー」ですが、これは自分の体には合いませんでした。すぐお腹を壊してしまい、しんどかったです。そのしんどさで食べられないようにするサプリかと思いました。あと、晩御飯のあとに「フォースコリー」を食べると…
最近はかなり暑くなる日とそうでもない日と入れ代わり立ち代わりで体調を崩しそうです。勤務先にも冷房が入りだして快適なのですが、廊下が暑かったりしてもう体の体温調節機能がおかしくなりそうです。 さて、今日は言葉(日本語)を検索できるサイトを紹介したいと思います。その名は「少納言」です。これは、1970年代以降の雑誌やネット上の言葉を検索できるもので、しかも前後の文脈も含めて表示してくれます。この言葉遣いっていつぐらいからあるんだろう?と思ったときに、さっと調べることができます。 http://www.kotonoha.gr.jp/shonagon/ とはいえ、普通に生きていて「この言葉遣いっていつ…
「ブログリーダー」を活用して、nknnkさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。