視覚障害の福ちゃん、不安症の貝ちゃんと重度の障害の子供という家族ですが、毎日楽しく健康や仕事も楽しくできて心のゆとりが持てるとおもいます。年齢なんて関係なく挑戦していつしか夢を叶える私達家族を宜しくおねがいします。ワンコの紹介も書いてます。
こんばんは旦那の(福ちゃん)と妻の(貝ちゃん)です。 皆さんは今年どんな年でしたか?私達夫婦は息子が亡くなったり、福ちゃんが視覚障害者になってしまったりとバタバタな1年でした。 しかし、読者の皆さんや私達夫婦のブログを読みにきてくださる皆様に支えられ、なんとお礼を言っていいかわかりません。ありがとうございます。 マイペースなブログなのに毎日訪れてくる方もいるみたいで、ホント言葉になりません。来年はもう少しブログを書いていきます。また宜しくお願いします。 追伸:今年は息子が亡くなったので新年のご挨拶はしませんが、読者の皆様方や 検索結果 ウェブ検索結果 Twitterのフォロワー様をはじめ私達夫…
いつも皆さんの応援が励みです(#^^#) にほんブログ村 この記事は医者ではない、一個人の経験や先生に質問したことを記事として書いているので、そのこと一つの参考として理解して下さい。 糖尿病は自覚症状がでない、出にくい「キラー病」って呼ばれています。 自己判断というのはとても危険な行為なので、 「なんか変だなぁー」 「おっかしなぁー」 「気にる」って時は、必ず病院、診療所、専門の医者に見てもらって下さい。 これは、俺のためでも、医者のためでも誰のためでもありません。あなた自身のためです。 お金を稼ぎたい!幸せになりたい!海外に移住したい!焼肉をたらふく食べたい! 人が叶えたい夢はたくさんあるよ…
日野自動車株式会社 期間従業員(期間工) 私も色々な工場勤務勤めをしてきて、イチオシの期間工の工場です。 あなたも期間工で働きませんか?住む所の心配もなく寮完備、貯金の夢も叶います。 何も不安がなく期間工で安定です。 大人気の期間工チャンスは一度きり、トラック好きなあなたはまずは、ここからはじめてみてはどうでしょう。朝は早いけど交代勤務嬉しいです。期間工は派遣さんと違う魅力があります。 1:給料が高い 2:満期まで働くとお金には困らない 3:プライベートが充実している ↓ ↓ ↓ 日野自動車 期間従業員募集
いつも応援ありがとうございます(=゚ω゚)ノ にほんブログ村 こんにちわ、最近スイカで買い物をよくする福です。 この現代社会において「お金」って身近な存在で、絶対不可欠なものだよね。身近なモノだからこそ、奥が深い豆知識もたくさんあるんだよ。 そこで、今回はお金にまつわる豆知識を「聞いたことあるけど、詳しく知らんかった」から「明日、あいつに自慢してやろう!」っていうネタまでを7選紹介しちゃうよ 1・破損した貨幣の交換後のその先って? 何らかの理由で紙幣が破損しちゃった場合、紙幣をそのまま使うことはできないことも、銀行で交換できることはもう、みんな知っているよね。 じゃあさ、破損した貨幣の交換後の…
いつもありがとうございます(=゚ω゚)ノ にほんブログ村 皆さん糖尿病患者は全世界で何人いると思いますか? 国際糖尿病連合 IDFの統計によるとなんと3億8200万人(2013年)。ちなみに世界の人口は70億人。約18.5%の人が糖尿病になるんだよ。キャー 怖いよねもはやもう国民帽って言ってもいいよね。 ヨーロッパでは ヨーロッパは5600万人。主に肥満が原因となる2型糖尿病が主流。 ハンガリーではスナック菓子や清涼飲料水などの糖分が多い食品には、ポテトチップス税みたいな税金がかかるんだって。 オーマイガー!お菓子好きの福ちゃんには大ピンチ。 アメリカでは アメリカは約6100万人。糖尿病有病…
いつも皆さんの元気ありがとうございます(=゚ω゚)ノ にほんブログ村 こんばんは、妻の「貝ちゃん」です いつも「ゆる~く」「かる~く」「マイペース」な私達夫婦のブログに立ち寄って頂きありがとうございます。 今回は「イチョウの葉」についてお話します。宜しくお願いします。皆さんは秋を満喫しましたか? もう12月というのにイチョウの葉が沢山みつけました。外出困難で外に余り行けませんが、たまに外に散歩に行って小さな秋をみつけるとテンションが上がりますね。 私なんか秋を満喫しないうちに冬になってしまいました(笑)秋がダメなら冬を満喫しょうかなと考えてる今日この頃です。 紅葉をまだみてない方はDVDで楽し…
いつもありがとうございます^m^にほんブログ村 43年間生きてきて生まれて初めての経験をした。6年前に初めてその時、高熱、だるさ、寒気、食欲不振、関節の痛み。インフルエンザにかかったことのある人ならこの症状の辛さがわかるだろう。 初めてインフルエンザを経験した時に、もう二度とこの経験はしたくない、辛かったのでそれ以降、毎年インフルエンザの予防接種を打つようになった。 そして、もう一つの理由が外出困難な妻にこの時インフルエンザがうつってしまった。信じられない話だが、薬を使わないでインフルエンザを治してしまった。ウソではないホントの話だ。 どこの先生、医者に相談しても 「病院に来てください」 「だ…
「ブログリーダー」を活用して、福ちゃん&貝ちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。