chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
四十雀
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/16

arrow_drop_down
  • 御霊櫃峠(郡山市)

    1 概要 御霊櫃(ごれいびつ)という不思議な名称のついたこの峠道は,かつて葬式の際にひつぎを運ぶため専用の峠として用いられていたため,この名前が付いたと言われている。 ただし,それがいつの時代のことか,また,どこからどこに運んでいたのか,詳細が分かる資料がなく,詳しいことは分からない。 同峠も心霊スポットと噂されており,山賊の幽霊,着物を着た女性の幽霊,ハイカーの幽霊,そして首を吊っているサラリーマン風の幽霊など,様々な時代の幽霊が目撃されているという。 また,都市伝説的な話ではあるが,「てけてけ」が目撃されるとも言われる。てけてけ上半身のみ,下半身は切断された女性の霊ないし妖怪で,上半身だけ…

  • 三森峠(郡山市)

    1 概要 郡山市から猪苗代湖方面に抜ける郡山湖南せんう三森峠の名前の由来は,東小森・西小森・実小森という地名から名付けられたものとされている(また,一説によれば,源義家(八幡太郎義家)も関係しているともいわれている。)。 現在通行できる三森峠は新道で,新道の道の途中,傍らに旧道があり,この旧道こそ,心霊スポットとして噂されていた。 よく効かれる噂話としては,旧道にあるトンネルの中で車のクラクションを三回鳴らすと首無しライダーが現れる,また,白い車で同地を訪れると不幸な目に遭う,というものである。 なお,新道の方については,一切心霊現象が発生しないという説と,新道でも心霊現象が発生するとする二つ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、四十雀さんをフォローしませんか?

ハンドル名
四十雀さん
ブログタイトル
福島県心霊スポット情報
フォロー
福島県心霊スポット情報

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用