chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

Cue!さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/08 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,240サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 2 2 0 4/週
コレクションブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 7,485サイト
ミニカー改造 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 21サイト
ロボットアニメプラモデル 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 221サイト
プラモデル(車・バイク) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 39サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/08 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,240サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 2 2 0 4/週
コレクションブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 7,485サイト
ミニカー改造 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 21サイト
ロボットアニメプラモデル 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 221サイト
プラモデル(車・バイク) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 39サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/08 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 全参加数
総合ランキング(PV) 29,479位 29,887位 27,884位 27,958位 24,182位 25,086位 26,494位 1,040,240サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 2 2 0 4/週
コレクションブログ 241位 249位 226位 224位 196位 205位 212位 7,485サイト
ミニカー改造 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 21サイト
ロボットアニメプラモデル 13位 13位 13位 13位 12位 12位 13位 221サイト
プラモデル(車・バイク) 7位 7位 7位 7位 7位 7位 7位 39サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 【NIKKE】 2周年イベントはダメぽ

    【NIKKE】 2周年イベントはダメぽ

    はぃ、待ちに待っていたNIKKEの2周年イベントが始まりましたしか~し、私は少なくとも今回イベントはスルーになってしまいました何故かと言うと、高級募集チケットで7回挑戦して全てがSR以下でした因みに知り合いの指揮官は、何と8回でシンデレラの3凸をできたそうで

  • イグニシオン JapanCup2024(素組み)

    イグニシオン JapanCup2024(素組み)

    イグニシオン・ジャパンカップ2024が6月15日に販売されました今回の素組みは余りににも完成度が高いので素のままで作成しました今回手を加えたのは塗装のみで、パールホワイトをサフ無しで塗装下地がすでにパールホワイトの成形色だったので直に塗装しました塗装して

  • 【NIKKE】FOR THE KING・2満点超

    【NIKKE】FOR THE KING・2満点超

    1.5周年のイベント期間中にできるミニゲーム、『FOR THE KING』その中で右上にあるCHALLENGEモードでのプレイのお話なんですがYouTubeでは2万点や3万点の動画を見たりして自分も真似て挑戦!暫くは、良くて9000点台、殆どは2000~7000点台ばかり(泣)とにかく、1

  • 【NIKKE】 スキルのレベル・アップ

    【NIKKE】 スキルのレベル・アップ

    勝利の女神・NIKKE(ニケ)を始めて4ヵ月目に入ったところですが各キャラに3つの独自スキルが設定されており、更にはレベルがあってこのレベルが、最低1~最高10段階までの範囲に設定できる訳ですがキャラをゲットした時点では当然1段階で内容の反映度合が低い状態

  • 【NIKKE】新・ピルグリム / クラウン(王)

    【NIKKE】新・ピルグリム / クラウン(王)

    2024年に入り、PC版ネットゲームのNIKKE(ニケ)を始めました当初はそれまでプレイしていた【城姫クエスト・極】のプレイの合間にと言う2番煎じの予定で気軽に始めたのですが、どんどんはまってしまい現在では主客転倒、【城姫】が【NIKKE】の合間にプレイとなっている現

  • フェスタジョーヌ 初音ミク仕様

    フェスタジョーヌ 初音ミク仕様

    色々と試行錯誤の末にやっとの思いで完成したフェスタジョーヌ出来上がり自体はシンプルで面白味に欠ける印象を拭えませんが自分としてはどちらかと言うと上出来の部類だと思っています造形変更で最も大きな変化は前後フェンダーの厚みを増加もう一台のフェスタジョー

  • ダッシュ1号・皇帝(ブラックスペシャル)素組み

    ダッシュ1号・皇帝(ブラックスペシャル)素組み

    ダッシュ1号・皇帝(ブラック・スペシャル)を蛍光シャーシ目的で購入車体は特に興味は無く、今回は作成記録として素組みの画像を上げます物に寄りけりではありますが透明ボディで基本はデカールを貼りません個人的には透けて見える物が見えなくなるのがイマイチ好きじ

  • ジオグライダー・改

    ジオグライダー・改

    自分にしては珍しく素組みを作成して即改造したくなったジオグライダー今回は各所に渡って今迄に無い拘りを持って超絶本気で作成しました先ず外装色は当初の段階では指定色のパールホワイトで作成していましたただデカール貼り付けで何となくイマイチな感触が残ったので

  • カッパーファング・改

    カッパーファング・改

    つい最近、素組みで作成したばかりのカッパーファングですが各所に渡り余りにも素性が良いので早速走り仕様を作成しましたとにかくボディの改造は全く無しで普通に自由自在のセッティング特にボール式マスダンパーも普通に装着できるばかりでは無くリヤウイングが絶妙

  • コペン XMZ(小改)

    コペン XMZ(小改)

    発売から結構な年月が経っているダイハツ・コペンXMZのキットを購入実車は2013年11月、東京モーターショーでのコンセプトカーです標準シャーシはスーパー2ですがVSシャーシに変更しています実にコンセプト発表から丁度10年目になる2023年11月に作成時代

  • ブロッケンギガント(素組み)

    ブロッケンギガント(素組み)

    ブロッケンギガント・プレミアム、今回も今更捕獲シリーズです旧スーパーFMシャーシ版に対し、FMーAシャーシ版の今回のキットはプレミアムの名称が付く事で採用シャーシの違いを知ることができますフロントミッドシップのモーター配置とは思えないロー&ワイド曲線は殆

  • ジオグライダー(素組み)

    ジオグライダー(素組み)

    今更捕獲シリーズ第3弾は、ジオグライダー(GEO GLIDER)このキット、出て直ぐの頃は奇抜さを強く感じて=違和感でしたただ、実物を手にしてみると以外にもカッコ良く感じましたで、きちんと塗装して走り仕様を作りたいと思った事もあって現時点ではデカールも貼らず素

  • カッパーファング(素組み)

    カッパーファング(素組み)

    前回のマッハフレームに続き、今回も今更に購入のカッパーファング発売当初はあまり興味が無かったのですが、最近になって気になって普段良く行くショップで探したけど全く無くアマゾンで購入しました基本的に素組みですが、タイヤ&ホイールは95639の大径に変更してい

  • マッハフレーム(素組み)

    マッハフレーム(素組み)

    ホントに今更と思われると思いますがマッハフレーム初購入です個人的にはボディの造形が理解不能の領域だったので興味外でしたただ、どうにもこのキットは人気商品らしくて欠品が多いんだとかそれで逆に気になってヤマダ電器に行ったら2台あったので2台購入画像の装

  • ジプニー(DYIPNE)素組み

    ジプニー(DYIPNE)素組み

    実は、全くと言ってよいほど興味の無かったジプニーなのですがとあるFMーAシャーシ関連の部品が急遽必要になり、仕方なく購入それだけが購入動機でしたまぁ、面白いと言えば確かに制作も完成後も面白い車種ではありますデカールの多さはヤリス(MAシャーシ版)やTS-050

  • B-MAX 2023.11 仕様 No.4

    B-MAX 2023.11 仕様 No.4

    いゃ~、参りました。あまりに遅過ぎて・・・と言う事で他の方でトップクラスのタイムを出している方々がどうもスーパー2シャーシの方がやたら多い ので私も真似しましたで、今回のバギータイヤ縛り&車種(ボディ)限定の条件を確認手持ちのボディで使えそうなのは・

  • B-MAX 2023.11 仕様 No.3

    B-MAX 2023.11 仕様 No.3

    2023.11.12*B-MAX戦、前回上げたNo.1のストラトベクターはFM-Aシャーシに乗せて結構な時間をかけて改造を施したのですが何と電源スイッチが走行時に切れてしまう問題が中々解決しなくて仕方なく、シャーシその物を変更し、VZシャーシで新たに作り直ししかし、今度は3輪

  • ディオマースネロ 4WS

    ディオマースネロ 4WS

    ミニ四駆には走る事のできないディスプレイモデルなるものがあります過去にプロトセイバーと言うタイプを一台だけ購入していたのですが今回手元に届くまで知らなかったディオマースネロの四輪操舵システムこれが余りにも良く考えられていて、驚くと共にちょっと感動して

  • ハローキティ/量産型ザク

    ハローキティ/量産型ザク

    SDサイズのガンダムは記事こそ上げていませんがこれが2回目の制作初回に作ったのは、『趙雲ダヴルウォーガンダム&碧竜駆』でした今回はハローキティとのコラボ商品と言う事もあって興味が出ましたちゃんとキティ用のザクヘルメット?も付いていてリボン付き(笑)シ

  • K4ギャンボー 量産型ザク仕様

    K4ギャンボー 量産型ザク仕様

    2021年12月に発売されたK4ギャンボーと言う名の新製品を作成『ギャンボー』とは、“大はしゃぎ”という意味があるのだそうです今回、少しでも個性的に作りたかったので同梱シールは一切使わずヘッドライトは百均のジュエリーシールとWAVE製のHアイズを装着今回はハロ

ブログリーダー」を活用して、Cue!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Cue!さん
ブログタイトル
CueSpec Gallery
フォロー
CueSpec Gallery

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用