昨日は1日、身体を使ったお稽古会を開催していました。 身体の中でも一番大きな臓器は皮膚です。皮膚感覚を呼び戻すお稽古です。 こうした感覚は普段の外的刺激が多…
望む現実が優しく目の前に現れるコツを紹介しています。 今がどんな状況でも、毎日心が優しく温まるような毎日を。 楽しみながらコツコツ幸せ貯金。ありがとうの世界にいきましょう。
昨日は1日、身体を使ったお稽古会を開催していました。 身体の中でも一番大きな臓器は皮膚です。皮膚感覚を呼び戻すお稽古です。 こうした感覚は普段の外的刺激が多…
今現在の自分を理想の自分へ変えていきたい、と誰しもが思うものですね。昨日もそのことについて書きました。 今日も別の視点から思うことを書きますね。夏の暑さも、…
毎日の生活の中で「理想的な」想いとそうできない「現実的な」想いと揺れ動くときがあります。 ジレンマを感じる時があります。 あーーー、何もできないなぁ本当はこ…
願いや夢を叶える過程で起きることを2日間に渡り書いてきました。 夢を叶えるには軽やかな波動でいることが大切だとお分かりいただけたと思います。 頑張らず楽し…
昨日からの続きです。願いの種子にドロドロとしたものをくっつけて上書き保存している、というお話でした。 こうなったら良いな、と願う時には反面「それがまだ手に入…
現実というのは内側の反映。意識の投影だとつくづく思います。 思いや願いのエネルギーの種子が現実の世界へと根付いて花を咲かせる過程。 理想のパートナー、お金、…
昨日、新しい靴を買いました。黒いサンダルが2年間欲しいな、と思っていたのですが氣にいったものがなくて困っていました。 サイズも21.5センチという小さいサイ…
人が自分の成長を感じる瞬間があります。それは、人間関係でのトラブルがあった時に同じ場面で同じような言葉を発しているんだけど「客観的に」その場のみていられる時…
悩むこと数時間・・・ブログは書く時にものすごく時間がかかる日もあります。 読んでいる方はそれを感じないかもしれませんが、書いている人は書く内容で悩むこともあ…
私はブログを実名でしています。当初はブログネームで書いていましたがきちんと自分の人生を生きていくために実名で書くようになりました。 すると、私のことを知る人…
世の中には「可哀想な人」がいます。それは、お金を持っていない病氣に苦しんでいる、という人ではありません。 一番大切にしなければならない人を大切にできない人を…
7月になり3日目を迎えました。この半年間の振り返りをしようと年明けに書いたやりたいことリストを見直したり、できてないことはなぜ出来てないのかを感じたりしてい…
次のお休みの日は久しぶりに何も予定がありません。 何も予定がない時は何も決めないで心の赴くままに時を過ごします。 スケジュールが空いたからこれしようあれしよ…
さあ、7月が始まりました。今年も後半がスタートです。 ここから自分らしく生きていけるよう毎日を豊かに生きていきましょう。 朝、ベランダのプランター野菜にお水…
週末、本当によく歌った、声を出した時間を過ごしました。昨日は演奏会本番、終わりました。 もう、年が明けてからもずっとその本番をめがけた時間が流れていました。…
「 今日は演奏会本番。この演奏会をもって指揮者の明石さんは引退されます。 その明石さんは、2週間前にも入院されたりして、体調が万全ではありません。 だから、団…
今日はオーケストラとの合わせそして、明日は演奏会本番です。 以前に紹介しましたが今回で高校生の時にこの団を立ち上げて今、82歳になられた指揮者の明石さんが引…
昨日、寝る前に幸せの種を蒔こう!というお話を書きました。 夜寝る前の習慣について。 私が自分を幸せにするためにどこかへお参りに行くこともやめ何かを持つことも…
夜、寝る前に何を「見て」から眠るのか?ということは、1日をどういう氣持ちで過ごしたか?に直結して次の日の目覚めに関わってくるのでないがしろにしない方がいいな…
梅雨の合間の晴れ休み。貴重な太陽の時間。ありがたい限りですねぇ。 昨日、左回転、右回転のお話を書きましたね。 『フライパンの汚れもエネルギーを使うと・・・…
梅雨空が続く1週間となりそうですね。 昨夜、私はフライパンを洗っていました。しっかりとこびりついた汚れ。落ちないなぁ〜と思いながらゴシゴシ。 こんな時には左…
夏至を過ぎここから流れが大きく変わっていくことでしょう。毎年、夏至はやってくるけどそのたびにどこへ自分を運んでいるのか決めて今ココにいるはずです。 そうや…
昨日の夏至はどう過ごされましたか?お昼のランチにいきたかったお店に行きひとつささかやかな願いを叶えました。 今、来週の演奏会に向けて細胞が覚えてくれるまで何…
今日は夏至ですね。今日は穢れを祓うには良い日です。 お風呂に日本酒を入れるもしくはお塩を入れて入浴すると邪氣祓いができるので今夜のお風呂はどちからピンと来…
今週はよく晴れて梅雨なんてどこへ?というような毎日でしたね。氣持ちも上昇で明日の夏至に向かっています。 そんなエネルギーの切り替えが起きる時にはまずは「行動…
梅雨入り宣言したら雨が降らないという感覚が毎年あるのですがみなさんは、そういう感覚ありますか? 畑の作物も太陽の光で大きく育っていき次に畑にいくことが楽しみ…
第2チャクラって喜怒哀楽を表現するチャクラで昨日も、意識して活性化しよう〜というお話を書きましたね。 また、楽しい、嬉しい!ってあなたが思えることはなんでし…
ジメジメしているこの季節は泌尿器にトラブルが生じやすい・・・です。その解決法はまた、もうひとつのブログで書くことにします。 身体的なアプローチのほかにこの季…
雨がシトシト降っています。合唱曲に「水のいのち」という曲があります。1曲目「雨」から始まり5曲目「海よ」というタイトルで終わる組曲です。 もう少し詳しくタイ…
今日はこれから東京に行ってきます。東京に行く時には新幹線に乗ります。 新幹線は座席指定されていて自分の席が確保されていますね。 その新幹線でこんな経験、あり…
これから自分の能力を発揮して生きていく時代に突入ですね。自分の能力や才能を活かしていく時代です。 コンピューターやロボットで「速く確実に同じように」できる社…
昨夜は満月でしたね。夜空を見上げられましたか?今月は夏至もありますし、エネルギーや流れも変わっていく節目の6月ですね。 ある一定のサイクルや流れにスムーズに…
私は京都の合唱団で歌っています。今月末には演奏会があります。 みなさんは来てください、と案内をすると「京都、遠いわ〜〜〜〜」と返事をされます。 大阪の方でも…
梅雨入り宣言がなされましたね。季節は夏に向かっていってます。 さて、日曜日にマルシェで経験したお話を書きました。みなさん、腎臓さんがお疲れのようです。 足裏…
充実した週末を過ごすと平日がとても遠く感じます。先週のことでも、もう、本当に大昔のことのよう。時の感覚がおかしく感じることが増えました。 自分自身のエネルギ…
2025年の夏至は21日にやってきます。夏至の日は陽のエネルギーに満ちて北欧では男女の縁結びや占いをする季節だそう。 今年は5年後に振り返った時にあーこの2…
過去の記事を読んでいた時に今と変わらない思いがあるなずっとそう思っているんだなという記事と そんなことを思っていたんだという記事と2つあります。 この記…
紫陽花がとても綺麗に咲きだしまたね。お寺に紫陽花が植えてあるのも厄払いや魔除けの意味合いが強く家のお庭に植えてあるのも金運や婦人科系のトラブルに見舞われない…
毎朝、朝陽を浴びて手を掲げてニッコリと・・・。 笑顔になるとセロトニンという幸せホルモンや多幸感や快感をもたらすドーパミンが出て来るようになります。 悲しい…
よく観葉植物を育てているけどすぐに枯れてしまうんです、という方がいらっしゃいます。 それはどうしてだろう?と思ったら家の中の波動の影響を受けているからそこで…
今日、時の流れ・・・のお話を書こうと思っていたのですが降りてきたメッセージがありましてそのことを書きます。 毎日の生活の中で切り離せないのがスマホですね。今…
この地球のすべてのものは子孫からの預かり物・・・。 昨日、養蜂家の友人の言葉を紹介しました。 時間という流れは過去から未来へ流れているような氣持ちで過ごして…
昨日、はちみつの採集をしてきました。今年、日本ミツバチを守る活動をされている方のメンバーに参加することにしたからです。 もし、地上からミツバチが消滅したら人…
日本語は諸外国にはみられないほどパワーを秘めた言葉だと言われていますね。言霊の威力を感じる人もとても多いと思います。 よく出来ているなぁと感心したのは 疲れ…
日々、いろんな場面が目に映る時にこんな人になりたくないなぁ・・・と思う時があります。 ヒステリックにものを言う人自分の正しさだけを主張する人過去のお話ばかり…
暑いの? 寒いの? と思うほど氣温差がけっこうある日々が続いていますね。体調は大丈夫ですか? 自然現象はコントロールできませんがその自然の世界と積極的に触…
自分には価値がない、と思ってる人は行動量をあげると良いですね。 行動量をあげると、自分に価値がない、と思っていたことに氣づくこともあります。 思い込みや偏見…
「当たり前」としていることが何かによって結果は変わってくるなぁと思います。 この人に言っても無駄だろうな・・・あの人はいつもこうだし・・・また、同じことを繰…
昨日は農家さんの所得について農林水産省の統計から記事にしました。 自分の夢や願いが叶えられる世界はどんな世界なのだろう?と感じると世の中で起きていることと決…
今、お米の価格が上昇し国民が買えないという状況にあります。 上昇している分、農家さんの所得が増えているのかというと決してそうではありません。 お米の価格が今…
水に「愛」という言葉を書いてその水の結晶を見ると美しい形が形成されている写真をみたことがあります。 水はエネルギーを転写しやすいのでこんな雨の日は想いも伝わ…
今日はとてもいい天氣ですね。プランターの小松菜に青虫さんが2匹。葉っぱを食してられました。身体は食べたもので出来ているから青虫は青虫。緑の葉そのものですね。…
梅雨入りも近いのでしょうか。雨が降っています。 雨の色、水の色、海の色は青色で描かれることが多いですよね。 涼しそうな色でもあります。 水色は第5チャクラ、…
想いを実行に移すと氣になっていたことが氣にならなくなります。 スッキリした氣持ちになります。今まであーしたい、こーしたい、と占めていた氣持ちがなくなります。…
少し前から、あーしたいな、こーしたいなと思ったことが出来てないな、と氣になっていました。 そこで、このままでは想いが成就しないと感じましたので5月からのテー…
生命の時間をどう使うか?ということは生き方を決めていくことになるので毎日の生活を見極めることが大事だと思います。 しかし、その生命の時間の使い方には他者のま…
後悔をしない人生は死に方を決める、というお話を昨日は書きました。 これは、なかなか難しいことかも知れませんね。 ただ、生命の使い方、生命の時間を何に使ってい…
普段、内観することを習慣にしていない人も人生で悩むことがあった時に判断する基準に「後悔」するか、しないか?ということで決めているのではと思います。 人は「後…
内観をしつづけると自分の世界観が確立されていきます。 いつも自分はどうしたい?と自分に問い続ける癖ができるので自分の氣持ちに嘘をつかないようになっていきます…
自分いじめから卒業していくと周りから嫌な人が消えるんです。 その人と出会わなくなる距離ができるということもあります。 そして、意地悪をする人のことが可愛く思…
昨夜は満月でしたね。綺麗なお月様を見上げてこの星から月をみている自分と月からこの星をみている自分とを行ったり来たりして遊んでいました。 そんなことをしている…
5月も半ばを迎えそろそろ梅雨の季節ですね。今年も半分・・・という言葉が聞こえてきます。 いかがですか?今年が始まり5ヶ月が過ぎようとしていますが順調でしょう…
今朝は少し寒いですね。畑のトマトも冷害にあい葉っぱが茶色くなっていたりします。もう、5月も半ばなのに風が冷たいなんて・・・。 畑をしているとこの畝にはこの野…
赤ん坊を抱く時、そぉ〜っと優しく抱っこしますよね。 大切なものは、包み込むようにそぉ〜っと胸に抱きますよね。 身体の力を文字通り抜く「脱力」は10の力が5に…
身体が「脱力」すると無駄な力を使わないようになります。 力を抜いて脱力する、と抜いた力を別の力へと転換できます。 判断力決断力持続力瞬発力起動力包容力生命力…
セラピストさん、と言われる方のところへ相談にいったり鑑定にいったりされる人も多いだろうな、と思います。 セラピストさんも、元々はそうした相談や鑑定を受けて、…
人は自然の一部です、という言葉はとても豊かで大きい言葉ですね。 自然の一部である人間。 木々や花たちもずっと呼吸をしていますね。 先日から紹介しているトーラ…
呼吸の通り道のお話を昨日は書きました。 呼吸って人が無意識にでも意識的にでも唯一コントロールできるものです。 潜在意識の扉を開く鍵を握っているのが呼吸です。…
今日は雨の日ですね。雨の日は空中にも水分が多くてお肌も加湿されてしっとりとしますね。 空から降った雨が大地に降り注ぎ川へと流れ海へ集まり、また空へ戻ってい…
よく「脱力」が大切だと言われます。 肉体に意識を向けて取り組んでいると全身がガチガチであることに氣がつきます。 こんなにもガチガチだったのだ!と力づくで生き…
エネルギーのオーラやチャクラはヒーリングで直ぐに変わります。 一瞬にして、その状態を浄化された美しい光へと変わります。 特別なことをしなくとも優しい眼差しで…
特に2025年に入ってからブログの内容について「書くことがない」ような感覚になっています。 昨日、ブログにしたように「身体の中心を意識する」ことなどはとても…
チャクラの通り道である身体のセンターライン。 中心軸が歪んでいませんか? 私の身体の癖は左前にずれるのです。今もパソコンでこのブログを書いていますが真っ直ぐ…
音楽は感情を動かしますよね。ドラマのシーンに流れる音楽にその場面にグッと迫る旋律、歌詞に心は揺さぶられます。 音というのはそれだけ感情に訴えるエナジーが…
週末、土曜日、日曜日、火曜日とお休みが続くスケジュール。それら全てに合唱の練習がありました。 今回はヴェルディのレクイエムを歌います。 この曲は、1時間10…
今日は祝日でお休みの人も多いですね。いかがお過ごしでしょうか。 日曜日、チャクラのリーディングをさせていただいて、やっぱりリーディングするの好きだなぁと思い…
昨日は豊中市芸術文化センターにて開催されました「つながるマルシェ」に出店いたしました。 多くの方に来場くださり感謝いたします。 10名以上の方を鑑定させてい…
昨日、自分のことのように目の前のことを捉えられる人は成長するということを書きました。 他者へ向けられた注意も自分のこととして感じ学ぶ人はいつも進化していく姿…
人の学びに終わりはないけれど自動的に終わる人はいます。 どんな時だと思いますか? それは、他人事だと思っている時です。 合唱団で練習をしていると指揮者は色ん…
願いを叶える人は、チャンスをものにする人だと思います。 チャンスをものにする人は、瞬間で判断して動く人です。 コシノジュンコさんの講演会で質問をしました。会…
昨夜、コシノジュンコさんの講演会に行ってきました。 いくつか印象に残った言葉があります。 「大丈夫」という言葉は「ひとり」という文字が全部、入っているよね。…
身体の真ん中にはチャクラというエネルギーのツボがありますよね。 チャクラは賢いので話しかけたりすると反応します。 股のところにある第1チャクラは衣食住の安定…
思い込んだ力というものはとても大きな力をもっています。 自分が思い込んだものは親が教えたこと学校でならったことそれらが元になっています。 親も学校も「常識」…
世の中には色々な健康情報があふれていますね。 ・6時間以上寝ましょう・朝はお白湯を飲みましょう・有酸素運動をしましょう・野菜を多く食べましょう あげればキリ…
昨夜、お風呂の風呂釜掃除をしていました。この部分、かなり氣になっていたのです。 給湯器から配管で繋がれてお湯が入る、追い焚きができるこのシステム。 普段は掃…
ここ最近、花粉症のような症状が出ていて鼻水や咳に悩まされていました。 あ!そうだ!と思い立ち「卵巣の行氣」を行いました。 すると、身体が楽になり症状も大きく…
よくブログを書いている仲間と話すことがあります。 有料級だよね、と思う記事を公開するのはなぜか?ということが話題になります。 本来だったら、そのノウハウなど…
今日は暖かくなりそうですね。暖かくなると、筋肉が緩みぎっくり腰になる方が多くなります。ぎっくり腰防止のエクササイズはもうひとつのブログで書くとして・・・。 …
いつまでも寒いですね。昨日も、一昨日も寒かったですね。 暖かくなったと思ったら寒くなってこんな風に進んでは戻りを繰り返しちゃんと夏が来るのですから私たちもコ…
] 昨日の記事は2次元の世界を抜け出していこうというお話でした。 抜け出すにはどうしたら?ということで、ようはバランスなんですね。 私は歌を歌っています。少し…
中学生に勉強を教えるというボランティア活動をしていたころとてもよく感じたことがあります。 勉強は難しいもの自分にはこの問題は解けない自分は頭が悪い こんなふ…
身体と向き合うようになった時氣がついたことがあります。 この世の中は、添加物にまみれた食べ物が多く、必要以上に薬が与えられている世界で病氣になるように仕組ま…
今年になって益々想いを強くしていることがあります。 人生を良くしたいとか夢を叶えたいとか健康になりたいとかお金に恵まれたいとか人間関係を改善したいとか 色々…
自分を満たしてから与える、という原則があった時に自分を満たすことが充分にできないことがあります。 昨日、私にはイライラするポイントがあると書きましたね。 決…
最初に自分を満たすことから始めよう!とよく言われますね。 自分を満たすということで幼い時に欲しくても買ってもらえなかったモノを自分に与えたりする、ということも…
この地球には法則があります。夢を叶える、願いを叶えるには法則があるんです。 思ったことが叶うのではなく行動したことが叶う、ということ。 もう一つは、与えたも…
ブログを書いていると完成後に読み直しをします。 その時に、何か文章を加えたくなる時があるんですね。 そうして、加筆した文章を流れの中で読むとなんだかそこだけ…
春になって桜がいっぺんに咲いてうゎ〜ってなりますね。 カラフルな色の服を着たくなります。そんな春。 でも、中には黒と白というモノトーンが好きな方もいらっし…
「ブログリーダー」を活用して、夏実さんをフォローしませんか?
昨日は1日、身体を使ったお稽古会を開催していました。 身体の中でも一番大きな臓器は皮膚です。皮膚感覚を呼び戻すお稽古です。 こうした感覚は普段の外的刺激が多…
今現在の自分を理想の自分へ変えていきたい、と誰しもが思うものですね。昨日もそのことについて書きました。 今日も別の視点から思うことを書きますね。夏の暑さも、…
毎日の生活の中で「理想的な」想いとそうできない「現実的な」想いと揺れ動くときがあります。 ジレンマを感じる時があります。 あーーー、何もできないなぁ本当はこ…
願いや夢を叶える過程で起きることを2日間に渡り書いてきました。 夢を叶えるには軽やかな波動でいることが大切だとお分かりいただけたと思います。 頑張らず楽し…
昨日からの続きです。願いの種子にドロドロとしたものをくっつけて上書き保存している、というお話でした。 こうなったら良いな、と願う時には反面「それがまだ手に入…
現実というのは内側の反映。意識の投影だとつくづく思います。 思いや願いのエネルギーの種子が現実の世界へと根付いて花を咲かせる過程。 理想のパートナー、お金、…
昨日、新しい靴を買いました。黒いサンダルが2年間欲しいな、と思っていたのですが氣にいったものがなくて困っていました。 サイズも21.5センチという小さいサイ…
人が自分の成長を感じる瞬間があります。それは、人間関係でのトラブルがあった時に同じ場面で同じような言葉を発しているんだけど「客観的に」その場のみていられる時…
悩むこと数時間・・・ブログは書く時にものすごく時間がかかる日もあります。 読んでいる方はそれを感じないかもしれませんが、書いている人は書く内容で悩むこともあ…
私はブログを実名でしています。当初はブログネームで書いていましたがきちんと自分の人生を生きていくために実名で書くようになりました。 すると、私のことを知る人…
世の中には「可哀想な人」がいます。それは、お金を持っていない病氣に苦しんでいる、という人ではありません。 一番大切にしなければならない人を大切にできない人を…
7月になり3日目を迎えました。この半年間の振り返りをしようと年明けに書いたやりたいことリストを見直したり、できてないことはなぜ出来てないのかを感じたりしてい…
次のお休みの日は久しぶりに何も予定がありません。 何も予定がない時は何も決めないで心の赴くままに時を過ごします。 スケジュールが空いたからこれしようあれしよ…
さあ、7月が始まりました。今年も後半がスタートです。 ここから自分らしく生きていけるよう毎日を豊かに生きていきましょう。 朝、ベランダのプランター野菜にお水…
週末、本当によく歌った、声を出した時間を過ごしました。昨日は演奏会本番、終わりました。 もう、年が明けてからもずっとその本番をめがけた時間が流れていました。…
「 今日は演奏会本番。この演奏会をもって指揮者の明石さんは引退されます。 その明石さんは、2週間前にも入院されたりして、体調が万全ではありません。 だから、団…
今日はオーケストラとの合わせそして、明日は演奏会本番です。 以前に紹介しましたが今回で高校生の時にこの団を立ち上げて今、82歳になられた指揮者の明石さんが引…
昨日、寝る前に幸せの種を蒔こう!というお話を書きました。 夜寝る前の習慣について。 私が自分を幸せにするためにどこかへお参りに行くこともやめ何かを持つことも…
夜、寝る前に何を「見て」から眠るのか?ということは、1日をどういう氣持ちで過ごしたか?に直結して次の日の目覚めに関わってくるのでないがしろにしない方がいいな…
梅雨の合間の晴れ休み。貴重な太陽の時間。ありがたい限りですねぇ。 昨日、左回転、右回転のお話を書きましたね。 『フライパンの汚れもエネルギーを使うと・・・…
喜びの波動には表と裏との2種類あるように思います。 念願だったものを手に入れた時。あれ欲しいな・・・と思っていたものが手元にやってきた時。 ずっと欲しいな、と…
畑をしていると自然に生えている植物?お野菜?さんをありがたくいただきお持ち帰りすることがあります。 6月になってからは大葉と赤紫蘇がその代表でした。自生してい…
先日、黒いサンダルが欲しくて見に行きました。 昨年の夏に買いそびれてしまった黒いサンダル。 今年こそ!と思うもののピンとくるものがなくてそのまま。 靴が欲しい…
畑ではきゅうりさんが山盛り収穫できます。昨日は7本。累計では40本を超えました。 こうなってくると消費にとても困ります。もちろんお裾分けもいたします。 あまり…
チャクラに話しかけて眠るとすごくグッスリと眠れますね。私たちの身体は食べたものでも出来てきますがそれだけではないものでもできいるからですね。 部屋の中に植物が…
チャクラの輝きを取り戻す方法という昨日の記事に書いたことはとても大切なことです。 自分のことにダメ出しをしている人は私は○○だから・・・と周りと比べて自分ので…
私が初めて手にしたチャクラの石は第5チャクラに対応するものでした。 喉にあるこのチャクラは他のチャクラと比べて少し小さめ。詰まりやすい特徴があります。 詰まり…
私がチャクラという言葉を知ったのは15年ほど前になります。身体にはそんなエネルギールートがあるんだ、と初めて知りました。 そして、当時の私は毎日、咳が出ていて…
今日は七夕ですね。天氣も良いことだし、きっと二人は巡り会えていますね。 好きな人ができたら相性がどうなのかな?って氣になりますよね。 フィーリングが合う人なの…
梅雨入りしてから雨が降ったのは2.3日のような氣がします。天氣が今まで以上に氣になるのは畑をするようになってから。 雨や日光をより意識する畑仕事。ひとつの行動…
暑いなぁ。ついつい口に出てしまいますね。ついつい、口に出てしまう言葉。あなたの口癖はなんでしょう? 私は朝、駅に向かいながら歩く時・私の未来はどんどん良くなっ…
蒸し暑い日が続きますね。本格的に暑くなる前のムシムシ期間。シュウマイや肉まんになった氣持ち。 歌を歌う時、歌詞の情景を感じてから歌い出すことはごく普通にありま…
おはようございます!今日も元氣に1日を過ごしていきましょう。 4年前に書いた記事です。今も同じことを思うなり〜。 読んでね。 『基礎とか基本を大切に大切に思う…
7月が始まったこの1週間は半年のエネルギーを決める重要期間。 例えばお金を貯めようと思った時に何かあったら困るから・・・と何かに備えて貯めるとき何かが起きて出…
7月が始まりました。2024年後半がスタートですね。 自分を信じ、自分を生きていこう! 普段の生活の中で、扉をくぐる瞬間ありますよね? スーパーに入る時電車…
怒涛の半年が終わりました。いよいよ下半期に突入ですね。 昨日の土曜日の夜は来年の今日(6月29日)が演奏会なんだなぁ〜と思いながらまた、イチからの練習スタート…
ジメっと暑いですね。こうした天候も相まってこの季節は邪氣がたまりやすいんです。 邪氣がたまらないように意識して生活していますか? 夏は解放的な氣持ちになりやす…
しっかりと雨が降っていますね。梅雨の季節だなぁと思いますね。 昨日、言いたいことが言えないという話題になりました。それは今の職場でずっと働きたいから上司に言い…
6月も残すところ数日ですね。最初に東京に出かけて演奏会もあって怒涛のように過ぎていきました。は、は、早い・・・・! そんな目まぐるしい生活でも本質に触れて生き…
今日は少〜し涼しめの朝ですね。ゆっくり寝られましたか? 朝、目覚める時にどんなことを思いながら起きますか? 朝、まだまどろみながら楽しいなぁ〜嬉しいなぁ〜とい…