今現在の自分を理想の自分へ変えていきたい、と誰しもが思うものですね。昨日もそのことについて書きました。 今日も別の視点から思うことを書きますね。夏の暑さも、…
望む現実が優しく目の前に現れるコツを紹介しています。 今がどんな状況でも、毎日心が優しく温まるような毎日を。 楽しみながらコツコツ幸せ貯金。ありがとうの世界にいきましょう。
2025年7月
今現在の自分を理想の自分へ変えていきたい、と誰しもが思うものですね。昨日もそのことについて書きました。 今日も別の視点から思うことを書きますね。夏の暑さも、…
毎日の生活の中で「理想的な」想いとそうできない「現実的な」想いと揺れ動くときがあります。 ジレンマを感じる時があります。 あーーー、何もできないなぁ本当はこ…
願いや夢を叶える過程で起きることを2日間に渡り書いてきました。 夢を叶えるには軽やかな波動でいることが大切だとお分かりいただけたと思います。 頑張らず楽し…
昨日からの続きです。願いの種子にドロドロとしたものをくっつけて上書き保存している、というお話でした。 こうなったら良いな、と願う時には反面「それがまだ手に入…
現実というのは内側の反映。意識の投影だとつくづく思います。 思いや願いのエネルギーの種子が現実の世界へと根付いて花を咲かせる過程。 理想のパートナー、お金、…
昨日、新しい靴を買いました。黒いサンダルが2年間欲しいな、と思っていたのですが氣にいったものがなくて困っていました。 サイズも21.5センチという小さいサイ…
人が自分の成長を感じる瞬間があります。それは、人間関係でのトラブルがあった時に同じ場面で同じような言葉を発しているんだけど「客観的に」その場のみていられる時…
悩むこと数時間・・・ブログは書く時にものすごく時間がかかる日もあります。 読んでいる方はそれを感じないかもしれませんが、書いている人は書く内容で悩むこともあ…
私はブログを実名でしています。当初はブログネームで書いていましたがきちんと自分の人生を生きていくために実名で書くようになりました。 すると、私のことを知る人…
世の中には「可哀想な人」がいます。それは、お金を持っていない病氣に苦しんでいる、という人ではありません。 一番大切にしなければならない人を大切にできない人を…
7月になり3日目を迎えました。この半年間の振り返りをしようと年明けに書いたやりたいことリストを見直したり、できてないことはなぜ出来てないのかを感じたりしてい…
次のお休みの日は久しぶりに何も予定がありません。 何も予定がない時は何も決めないで心の赴くままに時を過ごします。 スケジュールが空いたからこれしようあれしよ…
さあ、7月が始まりました。今年も後半がスタートです。 ここから自分らしく生きていけるよう毎日を豊かに生きていきましょう。 朝、ベランダのプランター野菜にお水…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、夏実さんをフォローしませんか?
今現在の自分を理想の自分へ変えていきたい、と誰しもが思うものですね。昨日もそのことについて書きました。 今日も別の視点から思うことを書きますね。夏の暑さも、…
毎日の生活の中で「理想的な」想いとそうできない「現実的な」想いと揺れ動くときがあります。 ジレンマを感じる時があります。 あーーー、何もできないなぁ本当はこ…
願いや夢を叶える過程で起きることを2日間に渡り書いてきました。 夢を叶えるには軽やかな波動でいることが大切だとお分かりいただけたと思います。 頑張らず楽し…
昨日からの続きです。願いの種子にドロドロとしたものをくっつけて上書き保存している、というお話でした。 こうなったら良いな、と願う時には反面「それがまだ手に入…
現実というのは内側の反映。意識の投影だとつくづく思います。 思いや願いのエネルギーの種子が現実の世界へと根付いて花を咲かせる過程。 理想のパートナー、お金、…
昨日、新しい靴を買いました。黒いサンダルが2年間欲しいな、と思っていたのですが氣にいったものがなくて困っていました。 サイズも21.5センチという小さいサイ…
人が自分の成長を感じる瞬間があります。それは、人間関係でのトラブルがあった時に同じ場面で同じような言葉を発しているんだけど「客観的に」その場のみていられる時…
悩むこと数時間・・・ブログは書く時にものすごく時間がかかる日もあります。 読んでいる方はそれを感じないかもしれませんが、書いている人は書く内容で悩むこともあ…
私はブログを実名でしています。当初はブログネームで書いていましたがきちんと自分の人生を生きていくために実名で書くようになりました。 すると、私のことを知る人…
世の中には「可哀想な人」がいます。それは、お金を持っていない病氣に苦しんでいる、という人ではありません。 一番大切にしなければならない人を大切にできない人を…
7月になり3日目を迎えました。この半年間の振り返りをしようと年明けに書いたやりたいことリストを見直したり、できてないことはなぜ出来てないのかを感じたりしてい…
次のお休みの日は久しぶりに何も予定がありません。 何も予定がない時は何も決めないで心の赴くままに時を過ごします。 スケジュールが空いたからこれしようあれしよ…
さあ、7月が始まりました。今年も後半がスタートです。 ここから自分らしく生きていけるよう毎日を豊かに生きていきましょう。 朝、ベランダのプランター野菜にお水…
週末、本当によく歌った、声を出した時間を過ごしました。昨日は演奏会本番、終わりました。 もう、年が明けてからもずっとその本番をめがけた時間が流れていました。…
「 今日は演奏会本番。この演奏会をもって指揮者の明石さんは引退されます。 その明石さんは、2週間前にも入院されたりして、体調が万全ではありません。 だから、団…
今日はオーケストラとの合わせそして、明日は演奏会本番です。 以前に紹介しましたが今回で高校生の時にこの団を立ち上げて今、82歳になられた指揮者の明石さんが引…
昨日、寝る前に幸せの種を蒔こう!というお話を書きました。 夜寝る前の習慣について。 私が自分を幸せにするためにどこかへお参りに行くこともやめ何かを持つことも…
夜、寝る前に何を「見て」から眠るのか?ということは、1日をどういう氣持ちで過ごしたか?に直結して次の日の目覚めに関わってくるのでないがしろにしない方がいいな…
梅雨の合間の晴れ休み。貴重な太陽の時間。ありがたい限りですねぇ。 昨日、左回転、右回転のお話を書きましたね。 『フライパンの汚れもエネルギーを使うと・・・…
梅雨空が続く1週間となりそうですね。 昨夜、私はフライパンを洗っていました。しっかりとこびりついた汚れ。落ちないなぁ〜と思いながらゴシゴシ。 こんな時には左…
先日、黒いサンダルが欲しくて見に行きました。 昨年の夏に買いそびれてしまった黒いサンダル。 今年こそ!と思うもののピンとくるものがなくてそのまま。 靴が欲しい…
畑ではきゅうりさんが山盛り収穫できます。昨日は7本。累計では40本を超えました。 こうなってくると消費にとても困ります。もちろんお裾分けもいたします。 あまり…
チャクラに話しかけて眠るとすごくグッスリと眠れますね。私たちの身体は食べたものでも出来てきますがそれだけではないものでもできいるからですね。 部屋の中に植物が…
チャクラの輝きを取り戻す方法という昨日の記事に書いたことはとても大切なことです。 自分のことにダメ出しをしている人は私は○○だから・・・と周りと比べて自分ので…
私が初めて手にしたチャクラの石は第5チャクラに対応するものでした。 喉にあるこのチャクラは他のチャクラと比べて少し小さめ。詰まりやすい特徴があります。 詰まり…
私がチャクラという言葉を知ったのは15年ほど前になります。身体にはそんなエネルギールートがあるんだ、と初めて知りました。 そして、当時の私は毎日、咳が出ていて…
今日は七夕ですね。天氣も良いことだし、きっと二人は巡り会えていますね。 好きな人ができたら相性がどうなのかな?って氣になりますよね。 フィーリングが合う人なの…
梅雨入りしてから雨が降ったのは2.3日のような氣がします。天氣が今まで以上に氣になるのは畑をするようになってから。 雨や日光をより意識する畑仕事。ひとつの行動…
暑いなぁ。ついつい口に出てしまいますね。ついつい、口に出てしまう言葉。あなたの口癖はなんでしょう? 私は朝、駅に向かいながら歩く時・私の未来はどんどん良くなっ…
蒸し暑い日が続きますね。本格的に暑くなる前のムシムシ期間。シュウマイや肉まんになった氣持ち。 歌を歌う時、歌詞の情景を感じてから歌い出すことはごく普通にありま…
おはようございます!今日も元氣に1日を過ごしていきましょう。 4年前に書いた記事です。今も同じことを思うなり〜。 読んでね。 『基礎とか基本を大切に大切に思う…
7月が始まったこの1週間は半年のエネルギーを決める重要期間。 例えばお金を貯めようと思った時に何かあったら困るから・・・と何かに備えて貯めるとき何かが起きて出…
7月が始まりました。2024年後半がスタートですね。 自分を信じ、自分を生きていこう! 普段の生活の中で、扉をくぐる瞬間ありますよね? スーパーに入る時電車…
怒涛の半年が終わりました。いよいよ下半期に突入ですね。 昨日の土曜日の夜は来年の今日(6月29日)が演奏会なんだなぁ〜と思いながらまた、イチからの練習スタート…
ジメっと暑いですね。こうした天候も相まってこの季節は邪氣がたまりやすいんです。 邪氣がたまらないように意識して生活していますか? 夏は解放的な氣持ちになりやす…
しっかりと雨が降っていますね。梅雨の季節だなぁと思いますね。 昨日、言いたいことが言えないという話題になりました。それは今の職場でずっと働きたいから上司に言い…
6月も残すところ数日ですね。最初に東京に出かけて演奏会もあって怒涛のように過ぎていきました。は、は、早い・・・・! そんな目まぐるしい生活でも本質に触れて生き…
今日は少〜し涼しめの朝ですね。ゆっくり寝られましたか? 朝、目覚める時にどんなことを思いながら起きますか? 朝、まだまどろみながら楽しいなぁ〜嬉しいなぁ〜とい…
昨日の月曜日、畑に行くときゅうりがとても大きくなっていました。3日間行かないだけで、赤ちゃんの足ぐらいには成長していました。他のお野菜もとても大きくなっていま…
とても氣持ち良い朝です。昨日の演奏会の心地よき疲労感。また、来年の6月29日に向けて週末から始まります。 歌は呼吸を使う全身運動なんですね。 私は毎日欠かさず…