chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あとかのブログ https://www.atoka.xyz

海外ドラマ(吹き替え)の話題が中心のブログです。 昔経験した、家電販売の仕事からの知識や昭和のあるあるなども、書いています。

あとか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/12

arrow_drop_down
  • 【2021年(令和3年)祝日変更まとめ】多くの紙カレンダーは違っていますので、要チェックです!

    こんにちは、あとかです♪ 日本の「祝日」って、1年間に何日あるかご存知ですか? 例えば、1月で言えば、「元日」と「成人の日」ですね。 昔は、1月15日が「成人の日」でした。 2000年から施行された制度により、1月の第2月曜日に変更になりました。 その制度はハッピーマンデー制度と言い、国民の祝日の一部を月曜日に移して、土、日と合わせて三連休にするという制度です。 「成人の日」や「体育の日」等も、毎年日程が違うということになります。 また、本来なら、2020年はオリンピックが開催されるはずで、そのために祝日の日程を例年と別の日に動かしていました。 ただ、ご存知の通り、2020年は新型コロナウィル…

  • 【2020年振り返り】今年の「個人的」ブログ10大ニュース【はてなブログ】

    こんにちは、あとかです♪ もう年の瀬ですね。 2020年も残り僅かとなりました。 今年は、今なお世界的に猛威を奮っている新型コロナウィルスの影響の大きな1年でした。 昨年7月に始めたこのブログも、ウロウロしながらも、何とか年を越せそうです。 今回は、1年の振り返りということで、【2020年】今年の「個人的」ブログ10大ニュースについてご紹介します。 2020年振り返り/今年の【個人的】ブログ10大ニュース Googleコアアップデートの影響 Google砲、はてブ砲ラッシュとその終焉 1周年、200・250記事達成 案件をいただく 「Twitterの始め方」の記事が検索流入を牽引 ブログ仲間(…

  • 【師走となりました】皆さんの「年末ルーティン」は何ですか?

    こんにちは、あとかです♪ もう年末ですね。 早かったような、長かったような1年がもうすぐ終わります。 皆さんは、年末(年始)に必ずすることってありますか? いつもなら帰省したり、海外に旅行に行かれたりされると思います。 けれども、今年に限っては「自宅でのんびり」という方も多いのではないでしょうか? そういった年末年始の過ごし方で、毎年決まっていることってありますか? 今回は、私の「年末ルーティン」についてご紹介します。 最後のコメント欄などに、皆さんのことも教えていただけたら嬉しいです! 【師走となりました】皆さんの「年末ルーティン」は何ですか? 大掃除 ベランダ掃除 換気扇掃除 床ワックス …

  • 【図解】武井壮さんの「〇〇の倒し方」【まとめ】

    こんにちは、あとかです♪ サンドウィッチマンの伊達さんの提唱する「カロリーゼロ理論」と並んで、私が大好きなのが、タレントの武井壮さんの「〇〇の倒し方」シリーズです。 あらゆる生物の(場合によっては生物以外でも)攻略の方法をまことしやかに語るのです。 とてもバカバカしいのですが、それでいて「ひょっとしたら本当に倒せるかも?」と思わせてくれるリアリティがあったりします。 今回は、【図解】武井壮さんの「〇〇の倒し方」【まとめ】についてご紹介します。 【図解】武井壮さんの猛獣の倒し方【まとめ】 武井壮さんとは 「〇〇の倒し方」あれこれ カバ キリン ライオン チワワ 大谷翔平 室伏広治 コロナウィルス…

  • 【海外ドラマねた】海外ドラマあるある10選(犯罪ミステリー/サスペンス編)

    こんにちは、あとかです♪ 海外ドラマを長年観ていると、「こんなシーン、前に観た他のドラマでもあったなぁ」と既視感を感じることがあります。 いわゆる「あるある」ネタだと思いますが、犯罪ミステリーものには特に多い様に感じます。 ただ単に、私が海外ドラマをミステリーものばかり見ているせいかもしれませんが。。。 今回は、【海外ドラマねた】海外ドラマあるある10選(犯罪ミステリー/サスペンス編)について、ご紹介します。 海外ドラマあるある(犯罪ミステリー/サスペンス編) モデルハウス見学していると死体を発見する 主人公の所属組織によって、他の組織が無能になる。 証人保護プログラムが適用された人は失踪する…

  • 【はてなブログ】デザインテーマ 「Cappuccino」に変えました!【テーマ変更手順と注意点】

    こんにちは、あとかです♪ ブログの印象や読みやすさ、見た目のほとんどを形作る「ブログテーマ」というものがあります。 はてなブログは、予め、様々なデザインのテーマが用意されています。 無料版でも多くの公式テーマを使えますし、有料の「Pro」であれば、個人で作成し、「テーマストア」で公開されている膨大な種類のテーマも使えます。 1年数ヶ月、このブログを続けてきましたが、今回、久しぶりにその「デザインテーマ 」を変更しました。 変更自体は簡単ですが、その後、様々な調整や過去記事の大幅な見直し等、懸念されている方も多いと思います。 今回は、【はてなブログ】デザインテーマ 「Cappuccino」に変え…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あとかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あとかさん
ブログタイトル
あとかのブログ
フォロー
あとかのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用