chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あとかのブログ https://www.atoka.xyz

海外ドラマ(吹き替え)の話題が中心のブログです。 昔経験した、家電販売の仕事からの知識や昭和のあるあるなども、書いています。

あとか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/12

arrow_drop_down
  • 【2021年版】心に残るグッとくる名キャッチコピー集【第2弾】

    こんにちは、あとかです♪ ほんの短い言葉で、その商品や企業イメージを強く印象付ける「キャッチコピー」があります。 感動や関心、興味や共感を揺さぶる秀逸なコピーは、結構いつまでも記憶に残っています。 今回は、【2021年版】心に残るグッとくる名キャッチコピー集【第2弾】をご紹介します。 【第2弾】心に残るグッとくる秀逸なキャッチコピー集 映画のキャッチコピー 怖くて、目をつぶれない。 運じゃなく、運命だった。 おちこんだりもしたけれど、私はげんきです ゲームソフトのキャッチコピー 「そこに隠し通路あるぞ」新聞を読みながら教えてくれた親父は、昔 光の戦士だった。 ひとは、誰かになれる。 あなたのせ…

  • 【短い思い出話】「明日には忘れてしまう君」その他の散文あれこれ。

    こんにちは、あとかです♪ 今回は、ずっと以前から、私が何となく書き溜めていた散文詩みたいなものをご紹介します。 小説を書くことは、もうずっと以前に挫折しました。 ただ、短いものは結構書き続けることができています。 とは言え、完全な創作はできず、自分の体験や思い出を書いただけになっています。 他に、発表する場もないので、暇つぶしにお読みいただけたら嬉しいです。 【短い思い出話】「明日には忘れてしまう君」その他の散文あれこれ。 屋上の「神様」 凝視 明日には忘れてしまう君 意地 悪い人間になろう あとがき 【短い思い出話】「明日には忘れてしまう君」その他の散文あれこれ。 屋上の「神様」 僕が小学生…

  • 【ブログねた】ブロガーの皆さん。自分のブログは好きですか?【ブログを続けるということ】

    こんにちは、あとかです♪ 私は、ブログ歴およそ1年半で、この記事で270本目です。 ブログを開始した当初、私が読者登録して読んでいたブログは、残念ながら最近は更新が止まっていることが増えています。 ある調査によると、1年以上、個人ブログを続けられるのはごく一部(10%)だそうです。 辞めてしまう理由は色々あると思います。 正直言って、「収益」だけを期待すると、個人ブログはなかなか続かないと実感しています。 目に見える「儲け」以外にも、何かモチベーションを保つ必要があるのかと思います。 私は最近、ブログ仲間のフジグチさんが制作されたデザインテーマ「cappuccino(カプチーノ)」に変えました…

  • 【昭和男子のバイブル】不朽の名作野球漫画「キャプテン」を覚えてる?

    こんにちは、あとかです♪ 「キャプテン」という漫画作品をご存知でしょうか。 私と世代の近い昭和生まれの男子なら、お読みになった方やアニメ化された映像を観られた方も多いと思います。 「キャプテン」とは、ちばあきおさんの描いた中学生の野球部員を描いたスポーツ漫画です。 昭和生まれの私は、少年時代はやっぱり「野球」でした。 (私が小学生の頃、「キャプテン翼」が始まったくらいで、まだまだサッカーブームは黎明期でした。) 今回は、【昭和男子のバイブル】不朽の名作野球漫画「キャプテン」を覚えてる?について、ご紹介します。 今回は、特に昭和生まれの男子に向けて記事を書きます。 女子は、男子はこんな漫画にハマ…

  • 【海外ドラマねた】こんなボスなら、ついていきたい!【海外ドラマで学ぶリーダー論】

    こんにちは、あとかです♪ 海外ドラマを観ていると、必ず主人公や主要登場人物に、「頼れる上司」や「リーダー」が存在します。 圧倒的な行動力で引っ張る先輩、的確な言葉で動かすボス、何も言わず背中で魅せる上司など、男女問わず様々なリーダーがドラマを盛り上げています。 現実を見ると、そこまで強烈な個性を持った上司は、なかなか実在はしないと思います。 ドラマだからこそ、魅力的なボスがそこに存在するのです。 今回は、【海外ドラマねた】こんなボスなら、ついていきたい!【海外ドラマで学ぶリーダー論】について、ご紹介します。 リロイ・ジェスロ・ギブス /「NCIS〜ネイビー犯罪捜査班〜」 常に弱みを見せない強い…

  • 【大人もハマる】子供向け海外ドラマ「まほうのレシピ」の感想【Amazonオリジナル】

    こんにちは、あとかです♪ Amazonプライムビデオには、オリジナルの海外ドラマが数多く配信されています。 地上波のTVでは放送できない、猟奇的な話や暴力的な映像もありますが、親子で見るのも安心な子供向けのオリジナル作品もあります。 子供向け、と言っても、馬鹿にできないクオリティと、ストーリーの作品も少なくありません。 今回は、【大人も楽しい】子供向け海外ドラマ「まほうのレシピ」の感想【Amazonオリジナル】について、ご紹介します。 主にシーズン1について、核心的なネタバレはしない様に配慮はしていますが、ストーリーには一部触れています。 予め、ご留意ください。 「まほうのレシピ(Just A…

  • 【Amazonプライム】「ひぐらしのなく頃に 業」の感想【一部ネタバレあり】

    こんにちは、あとかです♪ 「ひぐらしのなく頃に」という作品をご存知ですか? 最近では、新作アニメの「ひぐらしのなく頃に 業」がテレビで放送され、Amazonプライムビデオでも配信されています。 元々は個人で制作されたパソコンソフトから始まり、ドラマCD、漫画、ゲームソフト、テレビアニメ、実写など、様々なメディア展開されています。 アニメらしい可愛らしいビジュアルやキャラクター設定に反して、かなり特徴的なストーリー展開を見せる物語です。 今回は、【Amazonプライム】「ひぐらしのなく頃に 業」の感想【一部ネタバレあり】について、ご紹介します。 核心的なネタバレはしていませんが、一部仕掛けに触れ…

  • 【ブログねた】趣味のブロガーの毎日【海外ドラマを観る環境】

    こんにちは、あとかです♪ 私は、主にAmazonプライムビデオで海外ドラマを視聴しています。 以前は、BSやスカパー!がメインでした。 もっと前であれば、レンタルDVDを毎週の様に借りて観ていました。 最近は、NetflixやHulu、U-NEXTなど、サブスクが充実し、様々な媒体でエンタメを楽しんでいらっしゃる方が多いと思います。 このブログ自体、自分の好きな海外ドラマのことを書いたり、他の方の記事を読みたくて始めました。 それから早1年半、以前よりも、もっと海外ドラマや映画を観る時間が増えました。 とは言え、本業である仕事しながら、ブログを書きながら(読みながら)の1週間です。 1日の時間…

  • 【文化部の生活】あの頃の僕は毎日映画を撮っていた。【高校時代の思い出】

    こんにちは、あとかです♪ 私が「高校生」だったのは、もう30年前になります。 その当時、私は運動部ではなく、文化系の部活に加入していました。 また、その頃の毎日は、今思えば、その後の人生の思考や人との接し方にも、とても大きな影響があったように思います。 今回は、【文化部の生活】あの頃の僕は毎日映画を撮っていた。【高校時代の思い出】について、ご紹介します。 なお、自分の経験した本当の話ですが、身バレしない様にあえて、名称など変更している部分があります。 高校入学から入部まで 映画研究部 映画撮影から出来上がるまで 1 撮影 2 現像 3 編集 4 アフレコ 5 試写会 6 上映会 下積み生活 撮…

  • 【2020最新】「Fire TV Stick」購入しました【Amazonプライムのみ観られないトラブル対処】

    こんにちは、あとかです♪ 私は、Amazonプライム会員で、プライムビデオを週8時間以上は観ています。 昨年、新たなアイテムを購入しました。 それは、自宅のTVの画面でプライムビデオを視聴できる「Fire TV Stick」です。 簡単に接続できて、すぐ楽しめると言うことで、楽しみにセッティングして観たのですが、そうはうまくいきませんでした。 他のアプリ、YoutubeやTVer、ABEMA TVなどは視聴できたのですが、肝心なAmazonプライムビデオのみ再生できなかったのです。 今回は【2020年最新型】「Fire TV Stick」購入しました【Amazonプライムのみ観られないトラブル…

  • 【初夢話】ドラえもんの「ひみつ道具」。今だからこそ欲しいもの

    こんにちは、あとかです♪ みなさん「ドラえもん」を、ご存知だと思います。 残念ながら、原作者の 藤子・F・不二雄さんは既に亡くなっていますが、今なお、毎週のTVアニメや新作の長編アニメ映画が公開されています。 40歳代の私と同世代の皆さんは、ほぼ「ドラえもんの歴史」と重なっていると思います。 「ドラえもん」の魅力と言えば、未来の世界の「ひみつ道具」ではないでしょうか。 以前、TV番組でひみつ道具だけの人気ランキングがあったり、人気番組のアメトークで「ひみつ道具ドラフト会議」などの企画もありました。 そんな魅力的なドラえもんのひみつ道具を一つだけもらえるとしたら、みなさんは何が欲しいですか? 今…

  • 【2021年版】Amazonオリジナルの「海外ドラマ」おすすめランキング【プライム会員必見】

    こんにちは、あとかです♪ Amazonプライム会員となって3年目となりました。 海外ドラマ好きにとって、VODサービスの中ではコストがとても安く、作品数も豊富なのでとても気に入っています。 普段は、過去に視聴済の海外ドラマや映画をあらためて観たり、見逃した作品なども、思いっきり楽しんでいます。 また、Amazonプライムのみの「独占配信作品」、「オリジナル作品」も結構多いので、飽きません。 今回は、【会員ならおすすめ!】Amazonプライムオリジナルの海外ドラマおすすめランキングについてご紹介します。 アップロード〜デジタルなあの世へようこそ〜 あらすじ 見どころ/近未来の世界観自体が面白いサ…

  • 【海外オリジナル】英語版人生ゲーム(THE GAME OF LIFE)で遊びました!【日本版との違い】

    こんにちは、あとかです♪ 皆さんは「人生ゲーム」というボードゲームで遊んだことがあると思います。 タカラトミーから発売され、今なお毎年の様に新作が発売されるという人気の老舗ボードゲームです。 我が家にも、別バージョンの「人生ゲームドリームチェンジ」(2010年)と、「週刊少年ジャンプ人生ゲーム」(2018年)の2つあります。 家族みんな大好きで、年末年始はもちろん、夏休みや春休みなど長期の休みで自宅にいる際には、よく人生ゲーム大会を開催します。 昨年末に、我が家では新たな人生ゲームを購入しました。 それは、海外版のオリジナルの人生ゲーム(THE GAME OF LIFE)です。 今回は、【海外…

  • 【今年の抱負】あけましておめでとうございます!

    あけましておめでとうございます 令和3年1月1日となりました! 本年もよろしくお願いいたします 年賀状代わりに記事を書いてます。 また、年始ですし、今年の「抱負」のようなものを、書いておこうと思います。 月10本以上の記事を投稿! 2020年は7月の10本を最後に、年末までに毎月3〜8本の投稿できませんでした。 せめて月10本以上を目標にすれば、3日に1度更新できれば良いペースです。 まずは年始から立て直したいと思います。 できれば定期、定時配信したいと思ってます。 パンくずリストの再整理! 私の雑記ブログに拍車がかかり、テーマが多岐に、バラバラになってます。 そのため、以前整理した「パンくず…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あとかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あとかさん
ブログタイトル
あとかのブログ
フォロー
あとかのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用